17/11/14(火)21:23:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/14(火)21:23:55 No.465682289
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/14(火)21:24:37 No.465682446
やっぱめっちゃ格好いい
2 17/11/14(火)21:26:15 No.465682829
かなりバランスの取れたカッコ良さだよね…いい
3 17/11/14(火)21:26:55 No.465683000
金だけど金ピカじゃなくて重厚感がいい
4 17/11/14(火)21:26:57 No.465683007
めっちゃ強いというか無敗 存在自体がラストへの伏線 いいよね…
5 17/11/14(火)21:29:13 No.465683594
これにフォームチェンジする時の アンデッドの紋章が全身に合体していく様がまた格好いい
6 17/11/14(火)21:29:17 No.465683612
スーツの上品めな色いいよね 絢爛なエンペラーとはまた違った色味というか
7 17/11/14(火)21:32:09 No.465684242
最強フォームに相応しい強さにデメリットいい…
8 17/11/14(火)21:32:12 No.465684252
割とゴテゴテしてるのにこんなにかっこいい最終フォームも珍しい
9 17/11/14(火)21:32:19 No.465684282
洒落にならないデメリットつき最強フォームいいよね… まぁデメリットはフォームそのものっつーか変身者の体質だけど
10 17/11/14(火)21:32:46 No.465684395
まさにキング感
11 17/11/14(火)21:32:56 No.465684462
力強さを感じる
12 17/11/14(火)21:32:57 No.465684465
平成一期はこれとアルティメットとシャイニングがかなり好き
13 17/11/14(火)21:33:37 No.465684621
びっくりするぐらい話題にならないけどワイルドカリスもいいよね…
14 17/11/14(火)21:34:17 No.465684797
ワイルドカリスも無敵フォームだからな…
15 17/11/14(火)21:34:29 No.465684847
キングラウザーのゴツさがよく似合う
16 17/11/14(火)21:35:53 No.465685248
スペードテーンジャーッククイーンキーングエース ロイヤルストレートフラーッシュ
17 17/11/14(火)21:36:20 No.465685388
これまで倒しても封印できなかったトライアルを一撃で蒸発させるという衝撃のデビューいいよね
18 17/11/14(火)21:36:52 No.465685524
出番多い+無敗の条件を満たしてるフォームはこいつくらいじゃなかろうか
19 17/11/14(火)21:37:32 No.465685735
展開にがっつり絡んでくる最強フォームいいよね
20 17/11/14(火)21:37:48 No.465685799
>出番多い+無敗の条件を満たしてるフォームはこいつくらいじゃなかろうか 13回は変身してるしね…
21 17/11/14(火)21:38:04 No.465685862
パンチ強すぎる…
22 17/11/14(火)21:38:29 No.465685969
>出番多い+無敗の条件を満たしてるフォームはこいつくらいじゃなかろうか 一応プトティラもそうかな 暴走してどうにもならなくなる状態をどう捉えるかによるけど
23 17/11/14(火)21:38:50 No.465686054
全部乗せなのにまとまってていいよね
24 17/11/14(火)21:39:23 No.465686196
こいつから逆算してデザインしただけある
25 17/11/14(火)21:39:25 No.465686204
>一応プトティラもそうかな プトティラは思いっきりロストアンクに負けてる
26 17/11/14(火)21:39:40 No.465686272
始を止めるために左で逆手持ちにして盾代わりにして攻撃はパンチってのが男前
27 17/11/14(火)21:40:11 No.465686400
途中からもうカード使わずにレリーフから直接能力発動させ始める
28 17/11/14(火)21:40:13 No.465686406
https://www.youtube.com/watch?v=eqj0S3SHljY&feature=youtu.be&t=19m38s この一連の流れいいよね…
29 17/11/14(火)21:41:11 No.465686639
こんだけ重厚なのに空も飛べるという万能感
30 17/11/14(火)21:41:27 No.465686696
>出番多い+無敗の条件を満たしてるフォームはこいつくらいじゃなかろうか 放送短縮が無ければハイパームテキもな…
31 17/11/14(火)21:42:01 No.465686809
この状態って所長が想定していたキングフォームではないとか聞いた
32 17/11/14(火)21:42:12 No.465686860
いまだに仲間の力を借りて攻撃が一番しっくりくるライダー
33 17/11/14(火)21:42:13 No.465686863
>こんだけ重厚なのに空も飛べるという万能感 飛ぶというか浮いてる部類寄りかな…
34 17/11/14(火)21:42:41 No.465686996
やってることはキングじゃなくてワイルド寄り
35 17/11/14(火)21:43:25 No.465687208
オレとお前は戦うことでしか分かり合えない
36 17/11/14(火)21:43:26 No.465687217
キングフォームはキングとエースの2枚融合のはずが13枚融合してるんだっけ
37 17/11/14(火)21:43:42 No.465687272
>飛ぶというか浮いてる部類寄りかな… ジャックフォームは明確に翼で飛んでるけど キングはもうなんかさも当然のように浮くよね
38 17/11/14(火)21:44:21 No.465687440
こいつの剣ライダーの武器の中で一番好き
39 17/11/14(火)21:44:55 No.465687599
>この状態って所長が想定していたキングフォームではないとか聞いた 広瀬さんにキングだけとの融合を想定してたから13体融合はありえないって伝えてたね
40 17/11/14(火)21:46:08 No.465687903
始はカテゴリーKの力で進化して13体融合だけど剣崎は単に融合係数バグってるだけだからな…
41 17/11/14(火)21:46:15 No.465687922
そろそろ配信もムッキーが闇落ちから這い上がる頃か
42 17/11/14(火)21:46:21 No.465687952
>この状態って所長が想定していたキングフォームではないとか聞いた キングだけじゃなく13体全部だから正確にはスペードフォームみたいな感じだっけ
43 17/11/14(火)21:47:20 No.465688192
見たのもう十年以上前だからストーリーはほとんど覚えてないけどスレ画が強くてかっこよかったのは覚えてる
44 17/11/14(火)21:47:27 No.465688223
>飛ぶというか浮いてる部類寄りかな… ただ浮くだけじゃなくて14に向かって突撃してるんだし飛ぶでいいんじゃないの
45 17/11/14(火)21:47:52 No.465688344
剣豪発見巨匠に王様侍坊主にスナイパー!
46 17/11/14(火)21:48:13 No.465688429
ロイヤルストレートフラッシュの演出が換わっていくのいいよね
47 17/11/14(火)21:48:20 No.465688459
剣崎の融合係数が高すぎたせいでラウズアブソーバーの誤動作起こして 結果的に最強の切り札になったでいいのかねそれ
48 17/11/14(火)21:48:28 No.465688506
橘さんも融合相手クワガタだから飛べるはずだし始もフロートあるから飛べるのに ムッキーお前…
49 17/11/14(火)21:48:53 No.465688622
ロイヤルストレートフラッシュも射撃近接対空地を這うと 4種類もバリエーションある
50 17/11/14(火)21:49:05 No.465688665
最初のキングフォームでバチバチいってるのが システムがエラー起こしてるっぽく見える
51 17/11/14(火)21:49:06 No.465688672
つべはもう終盤だけどアマプラで見返せちまうんだ
52 17/11/14(火)21:49:40 No.465688826
カード読み込まずにパンチするし カード読み込む場合も自動で浮かんで読み込んだりするしずるい
53 17/11/14(火)21:50:23 No.465688992
>橘さんも融合相手クワガタだから飛べるはずだし始もフロートあるから飛べるのに >ムッキーお前… 仮にジャックフォームになっても象が空を飛べるかよ ダンボかよ
54 17/11/14(火)21:51:07 No.465689170
>ロイヤルストレートフラッシュの演出が換わっていくのいいよね 終盤には全身のレリーフからキングラウザーにエネルギー送り込んでくの良いよね… もうワイルドサイクロンと同じことしてる
55 17/11/14(火)21:51:11 No.465689178
KFが一番ずるいのはAP切れがなくなったので無限にカードを読み込めること
56 17/11/14(火)21:51:11 No.465689180
Jは象だしKはタランチュラだしムッキーには絶対飛ばせないという強い意志を感じる
57 17/11/14(火)21:51:19 No.465689215
ラウザーはどれも格好いいと思ってるけどやっぱりキングフォームのはデカいし特別感ある
58 17/11/14(火)21:51:21 No.465689229
劇場版のあのシーンは真面目なシーンのはずなのに初見で笑っちゃったよ
59 17/11/14(火)21:51:32 No.465689263
>剣崎の融合係数が高すぎたせいでラウズアブソーバーの誤動作起こして >結果的に最強の切り札になったでいいのかねそれ Jフォームの頃から5体くらいと融合してる映像あった気がする 同じJフォーム同士でも橘さんに圧勝したり
60 17/11/14(火)21:51:48 No.465689326
剣はやけに愛されてる感じがある
61 17/11/14(火)21:52:39 No.465689565
変身畳が割られたのってどの敵相手だっけ
62 17/11/14(火)21:52:43 No.465689581
橘さんはどうせキングフォームならない方が強いんだろうな…
63 17/11/14(火)21:52:55 No.465689626
フロートは迷シーンでもなんでもねえからなむしろむっちゃ熱いシーンだからな 問題はフロートの直後だ
64 17/11/14(火)21:53:05 No.465689660
>変身畳が割られたのってどの敵相手だっけ ギラファだね 橘さんのラストバトルの相手
65 17/11/14(火)21:53:13 No.465689684
>変身畳が割られたのってどの敵相手だっけ ギラファ戦
66 17/11/14(火)21:53:15 No.465689697
>変身畳が割られたのってどの敵相手だっけ ギラファアンデッド
67 17/11/14(火)21:53:35 No.465689779
キングはみんな強いよね
68 17/11/14(火)21:53:51 No.465689848
>同じJフォーム同士でも橘さんに圧勝したり 橘さんはムラがありすぎるから参考にするのはどうかと!
69 17/11/14(火)21:54:02 No.465689892
>劇場版のあのシーンは真面目なシーンのはずなのに初見で笑っちゃったよ 一人だけフロートだからね…
70 17/11/14(火)21:54:11 No.465689932
レンゲルキングフォームは一応飛行能力が備わってるって設定があるんだ… ただ飛行というより浮く能力なんだけどね
71 17/11/14(火)21:54:38 No.465690047
>問題はフロートの直後だ 全員揃っての変身の後に天王寺理事長に一斉に吹き飛ばされたり 剣は微妙に台無しになるシーンがあるよね 好きだけど
72 17/11/14(火)21:54:39 No.465690055
>剣はやけに愛されてる感じがある 割と終わり良ければを地でいく作品かつ 終盤はケチつけられる所の方が少ないからだと思いますよ俺は
73 17/11/14(火)21:54:39 No.465690057
>橘さんはどうせキングフォームならない方が強いんだろうな… でもSICのギャレンキングフォームめっちゃかっこいいよ… SICといえばヘキサオーズも雰囲気似てたな…
74 17/11/14(火)21:54:52 No.465690095
キングフォーム一人でやっちゃった事の方が笑ったよ
75 17/11/14(火)21:55:09 No.465690162
>レンゲルキングフォームは一応飛行能力が備わってるって設定があるんだ… >ただ飛行というより浮く能力なんだけどね まあ確かに嶋さんタランチュラの癖になんか風を操る能力持ってたからな…
76 17/11/14(火)21:55:28 No.465690254
ケルベロスのロイストの畳割りも驚いたな
77 17/11/14(火)21:55:37 No.465690298
ファイナルベントファイナルベントシュートベントと同じ同じ
78 17/11/14(火)21:55:44 No.465690325
剣崎のジャックフォームは五体のアンデッドの力を同時にぶつけてるって広瀬パパが言ってたしね 橘さんも「違う!これはただのジャックフォームじゃない!ウワアアア!」って言ってた
79 17/11/14(火)21:55:58 No.465690381
序盤もギャレンの不安定さとオンドゥルで結構面白く観れたけどな…アンデッドのデザインもいいし
80 17/11/14(火)21:55:59 No.465690385
>Jフォームの頃から5体くらいと融合してる映像あった気がする >同じJフォーム同士でも橘さんに圧勝したり 広瀬教授のその画像使った解説は橘さんも同じことになってるジャックフォーム本来の力の説明だよ 本来のキングフォームだってスペードのジャックがキングに置き換わっただけで2枚のコンボ技使えば5枚の力発揮させるはずなんだ
81 17/11/14(火)21:56:37 No.465690537
フロートも始から力を借りてるっていう熱い展開なんすよ
82 17/11/14(火)21:56:47 No.465690574
序盤の辛さはバーニングザヨゴが全部吹っ飛ばしていく
83 17/11/14(火)21:57:13 No.465690657
ようつべで剣見てるけど 初期のキングフォームって変身すると疲労で動けなくなるデメリットがあったんだね
84 17/11/14(火)21:57:36 No.465690756
>ケルベロスのロイストの畳割りも驚いたな アレの何が驚きって無敵のロイスト敗れてここで引きかと思ったら 二刀流でボコボコにして再度ロイスト叩き込んでケルベロス倒した所 強すぎる…
85 17/11/14(火)21:57:41 No.465690770
て言うかコーカサス撃破までの流れが熱すぎ 剣崎の自分を犠牲にしても守れるモン前日守りたいからのカード無しのアレはずるい
86 17/11/14(火)21:58:24 No.465690928
>序盤もギャレンの不安定さとオンドゥルで結構面白く観れたけどな…アンデッドのデザインもいいし 何だかんだで段々とヒーローらしくなっていく剣崎は応援できた まあオンドゥルネタ目当てで見てたのは否めないけど
87 17/11/14(火)21:58:38 No.465690978
>初期のキングフォームって変身すると疲労で動けなくなるデメリットがあったんだね 反動がヤバい 本来の使い方じゃないしな
88 17/11/14(火)21:58:46 No.465691005
>初期のキングフォームって変身すると疲労で動けなくなるデメリットがあったんだね 体のアンデッド化進行してるから後半疲労がなくなったんだ…
89 17/11/14(火)21:59:17 No.465691117
>初期のキングフォームって変身すると疲労で動けなくなるデメリットがあったんだね 後半になるにつれて疲労しなくなり必殺技の発動までの速度も最適化されていくと言う
90 17/11/14(火)21:59:20 No.465691133
つべ配信は丁度「騙されないで!そいつは偽者よ!」のところで 例のMADが頭に思い浮かんでダメだった
91 17/11/14(火)21:59:30 No.465691166
虎太郎…俺を殴ってくれ!眠くてしょうがないんだ! 今眠るわけにはいかない…
92 17/11/14(火)21:59:47 No.465691224
今まで3枚コンボだったのがジャックになって5枚コンボに変わり 挙句キングになったら最大13枚コンボも可能と そりゃ本来の性能で戦ってる方はこんなん勝てるか!ってなるわ
93 17/11/14(火)21:59:56 No.465691257
最終回では連戦するほどまでになるしね かなり無理してたけど
94 17/11/14(火)22:00:17 No.465691333
終盤になると始と共鳴するようになるのがヤバいよね…
95 17/11/14(火)22:00:26 No.465691360
初めて序盤の剣を見てよくわからない部分があって通して見終わった後また序盤を見直すとやっぱりよくわからない! でも面白かったからいいや!
96 17/11/14(火)22:00:28 No.465691370
剣はアイテムの音声がかっこいいよね
97 17/11/14(火)22:00:40 No.465691412
>>初期のキングフォームって変身すると疲労で動けなくなるデメリットがあったんだね >体のアンデッド化進行してるから後半疲労がなくなったんだ… つべのコメント読んで剣崎の暴走の危機を察した理由が14年越しに理解できたわ
98 17/11/14(火)22:00:41 No.465691417
>後半になるにつれて疲労しなくなり必殺技の発動までの速度も最適化されていくと言う カードを取り出してラウズするんじゃなくて身体から直接ラウザーに吸い込まれていくのを見ていよいよヤベェな…って思うよね
99 17/11/14(火)22:00:51 No.465691466
>て言うかコーカサス撃破までの流れが熱すぎ キング撃破の話は始の熱い台詞も良かった
100 17/11/14(火)22:01:03 No.465691512
ティターン戦いいよね…
101 17/11/14(火)22:01:08 No.465691531
>>初期のキングフォームって変身すると疲労で動けなくなるデメリットがあったんだね >後半になるにつれて疲労しなくなり必殺技の発動までの速度も最適化されていくと言う テレビ的な尺の都合かなと思ってたら伏線だった 思い返せばなんて便利な事考えたんだと
102 17/11/14(火)22:01:08 [烏丸所長] No.465691537
>つべ配信は丁度「騙されないで!そいつは偽者よ!」のところで >例のMADが頭に思い浮かんでダメだった 遅くなってすまなかった…
103 17/11/14(火)22:01:12 No.465691556
レンゲルキングフォームは小説版で出てきたんだっけ 準公式のジャックフォームが重厚パワータイプだからキングはスマートなノーマルの正統進化系をイメージしてる
104 17/11/14(火)22:01:22 No.465691597
本当に強いのは人の想いだ!いいよね
105 17/11/14(火)22:01:49 No.465691694
序盤全然辛く無かったけどな…1話から本当に裏切ったんですかとか2話でも俺が今やらなくてはいけない仕事だとかいちいち熱くて好きだ
106 17/11/14(火)22:02:13 No.465691789
キングラウザー見てから大剣って武器が好きになった気がする 今見てもすげえかっこいい…
107 17/11/14(火)22:02:36 No.465691893
甲冑本当好き
108 17/11/14(火)22:02:56 No.465691975
>カードを取り出してラウズするんじゃなくて身体から直接ラウザーに吸い込まれていくのを見ていよいよヤベェな…って思うよね アンデッドを全部取り込んでるんだからその力を引き出すのにラウザーに頼る必要すらないという
109 17/11/14(火)22:03:07 No.465692017
今見ると嶋さんが本当に良い人過ぎる… 放送当時ずっといつ裏切るかって目で見てた自分が恥ずかしい…
110 17/11/14(火)22:03:20 No.465692060
これはキングフォームじゃないよね? 別の名前用意して…
111 17/11/14(火)22:03:37 No.465692134
>終盤になると始と共鳴するようになるのがヤバいよね… 同等の力を持つ存在が現れたせいで闘争本能が抑えられなくなる始
112 17/11/14(火)22:03:39 No.465692143
「たそがれ」だったっけ? あれもまたすごく良くできた話でなあ 見開きだけの少ないページで泣いたよ
113 17/11/14(火)22:03:42 No.465692161
ロイヤルストレートフラッシュ防がれたけど二刀流で倒すね 好き
114 17/11/14(火)22:03:44 No.465692170
剣崎のキングフォームだよ
115 17/11/14(火)22:03:48 No.465692196
ヒロイックな色になってゲンナリしたが アンデットの血を人間の血で抑えてるモチーフと知って好きになったなワイルドカリス
116 17/11/14(火)22:04:25 No.465692327
>序盤全然辛く無かったけどな…1話から本当に裏切ったんですかとか2話でも俺が今やらなくてはいけない仕事だとかいちいち熱くて好きだ 1話から飛んで逃げる蝙蝠アンデットにブレイラウザー投げつけて落としたり 2話のバッタとの決着もスラッシュ強化で剣押しつけての勝利だったり 戦闘シーンは始めからカッコよくて全然飽きないわ
117 17/11/14(火)22:04:34 No.465692368
>本当に強いのは人の想いだ!いいよね 理性のない獣だった始が辿り着いた強さがそこっていうのがいいよね ヒューマンアンデッドの手の内な気もするけど
118 17/11/14(火)22:04:40 No.465692396
何かガチャに出てきそうやな
119 17/11/14(火)22:04:57 No.465692466
みんなでやるんだ!からの全員ハエ叩きで俺一人でやる! フロートなんか問題ならないレベルのギャグだと思う
120 17/11/14(火)22:04:59 No.465692475
ロイヤルストレートフラッシュだと塵に変えるからわざわざ弱めの技打たないといけないのがすごいよね ストレートフラッシュでジョーカーも封印一歩手前までいかせるし
121 17/11/14(火)22:05:11 No.465692526
始の周りは良い人ばかりだったのが救いだった…
122 17/11/14(火)22:05:18 No.465692549
Take it a tryの熱くて悲しい歌詞いいよね
123 17/11/14(火)22:05:26 No.465692586
剣の序盤の戦闘は本当にがむしゃらに戦ってる感じあるね
124 17/11/14(火)22:05:30 No.465692601
>ロイヤルストレートフラッシュ防がれたけど二刀流で倒すね >好き ブレイラウザーを使って避雷針みたいにロイストをぶち込むの良いよね
125 17/11/14(火)22:05:33 No.465692622
劇場版が急に子供向けになって驚いた 何だそのトリック…
126 17/11/14(火)22:06:15 No.465692776
>劇場版が急に子供向けになって驚いた >何だそのトリック… 橘さんが伏線を振りまいた上げく結局何も無かったのがダメだった
127 17/11/14(火)22:06:30 No.465692829
>劇場版が急に子供向けになって驚いた >何だそのトリック… DCだともっと雑に騙される橘さんの勇姿も見られるぞ!
128 17/11/14(火)22:06:34 No.465692841
歌詞がネタにされがちだけど覚醒マジいい曲なんすよ…
129 17/11/14(火)22:06:45 No.465692887
睦月も回りに救われたタイプだよね ボードのみんなに嶋さんにトラ姉さんに
130 17/11/14(火)22:06:47 No.465692893
剣序盤の泥臭さは昭和ライダーっぽくて好き
131 17/11/14(火)22:06:47 No.465692895
嶋さんは登場時期の割にちょっと強すぎる…
132 17/11/14(火)22:07:23 No.465693043
>嶋さんは登場時期の割にちょっと強すぎる… 仮にガチ敵対で出てきたら終盤でも勝てるかどうかわからないね…
133 17/11/14(火)22:07:34 No.465693096
>嶋さんは登場時期の割にちょっと強すぎる… キングやべえ…ってのを確認できたのは大きい 実際キングどいつも強かった…
134 17/11/14(火)22:07:37 No.465693110
嶋さん人格者だしバトルファイト優勝してくれてもよかったと思う
135 17/11/14(火)22:07:43 No.465693135
missing aceは言っちゃ悪いけど夏映画の中では下から数えたほうが早い出来 冒頭の雨中の戦闘とか好きだけど
136 17/11/14(火)22:07:46 No.465693146
健気な幼馴染もいるしな睦月
137 17/11/14(火)22:07:55 No.465693188
>嶋さんは登場時期の割にちょっと強すぎる… キングだもん ギラファやコーカサスと同等だぜ
138 17/11/14(火)22:08:21 No.465693288
>Take it a tryの熱くて悲しい歌詞いいよね 「許されない想い 誰にも言わない」がロリコンっぽいと思ってしまってすまない
139 17/11/14(火)22:08:23 No.465693300
>剣序盤の泥臭さは昭和ライダーっぽくて好き 何だったか昭和ライダーテイストで描かれた剣の絵が様になってて限界だった
140 17/11/14(火)22:08:31 No.465693338
不器用なやつらが感情のままに走り出してぶつかり合ってわかりあうみたいな泥臭さを感じる
141 17/11/14(火)22:08:32 No.465693343
スマートブレインっぽい企業に面接に行く睦月が最高の見所だと思う
142 17/11/14(火)22:09:14 No.465693506
>スマートブレインっぽい企業に面接に行く睦月が最高の見所だと思う ねえこの面接官…
143 17/11/14(火)22:09:29 No.465693564
>>嶋さんは登場時期の割にちょっと強すぎる… >キングだもん >ギラファやコーカサスと同等だぜ 味方として登場させてこんなのが敵として3人いるっていうのを表すの良いよね
144 17/11/14(火)22:09:51 No.465693638
戸惑いも迷いもして
145 17/11/14(火)22:10:03 No.465693700
でも敵裸体単体で聞くと辛味噌と違って結構歌唱力のアレさが…
146 17/11/14(火)22:10:09 No.465693723
環境に殺されかけてから戦う意味を見つけた剣崎と橘 戦う意味をとりまく環境から教えてもらった始と睦月いいよね
147 17/11/14(火)22:10:15 No.465693742
控えめに言ってスーツケースに蜘蛛入れてくるのはサイコだった それだけ同族を愛してるってことなんだろうけど
148 17/11/14(火)22:10:16 No.465693746
劇場版のエンディングは地上波版とのマルチエンディング感あって俺は好きだよ
149 17/11/14(火)22:10:18 No.465693752
面子見るとハートの2がよく優勝できたなと思う
150 17/11/14(火)22:10:22 No.465693763
劇場版はIFらしいけど14周りの設定は正直TV版とは断絶感がある…
151 17/11/14(火)22:10:41 No.465693843
岩で場面転換
152 17/11/14(火)22:11:21 No.465694024
>面子見るとハートの2がよく優勝できたなと思う バトルファイト当日に寝過ごして会場に着いたらみんな全滅してたってネタが忘れられない
153 17/11/14(火)22:11:34 No.465694077
su2105039.webm 剣崎のこういうところ好き
154 17/11/14(火)22:11:41 No.465694096
劇場版は一応初期設定から違うのだ
155 17/11/14(火)22:11:45 No.465694125
最近あんま活躍しねえなってところで的確にかっこいいシーンぶち込んでくるよね橘さん この距離ならバリアは張れないな!まで後ちょっとか
156 17/11/14(火)22:12:10 No.465694218
ところでハートのキングは
157 17/11/14(火)22:12:29 No.465694299
キングフォーム変身回は好きだけどその次のお話が我侭な子供に付き合わされるお話でちょっときつかった思い出が
158 17/11/14(火)22:12:34 No.465694316
>su2105039.webm >剣崎のこういうところ好き カード一枚も使わずにキングに正面からパワーで勝つの凄すぎた
159 17/11/14(火)22:12:38 No.465694332
>劇場版のエンディングは地上波版とのマルチエンディング感あって俺は好きだよ 始がジョーカーであるということに真っ向から向き合って作った二つの結末って感じがしてどっちも好き
160 17/11/14(火)22:12:42 No.465694347
最近だと剣崎がピンチなのにトンネルで圏外になる橘さんで駄目だった
161 17/11/14(火)22:12:45 No.465694357
>でも敵裸体単体で聞くと辛味噌と違って結構歌唱力のアレさが… いや歌唱力は敵裸体の方が上だと思うけど
162 17/11/14(火)22:12:55 No.465694387
一応ディケイドで出たんだっけパラキドサ
163 17/11/14(火)22:13:01 No.465694416
>ところでハートのキングは 運悪くカードから逃げ出せなかった
164 17/11/14(火)22:13:03 No.465694420
>ところでハートのキングは 解放されてたら戦いがさらに混沌としてただろうからよかった…
165 17/11/14(火)22:13:36 No.465694562
>一応ディケイドで出たんだっけパラキドサ 鎌田がそうなんだっけ…
166 17/11/14(火)22:13:53 No.465694643
>キングフォーム変身回は好きだけどその次のお話が我侭な子供に付き合わされるお話でちょっときつかった思い出が でもあそこの君の言う通り待っててもヒーローなんて来ない…なら俺がみんなを守る!って台詞が好き
167 17/11/14(火)22:13:58 No.465694667
>嶋さん人格者だしバトルファイト優勝してくれてもよかったと思う 劇場版だと本能むき出しだったしアンデッドの残りが少なくなると 始みたいに押さえられなくなるんじゃないかな あと優勝したら多分こんにゃくがクモ怪人たくさん産んで人類殲滅させそう
168 17/11/14(火)22:14:35 No.465694844
ハートKから作ったトライアルから更に逆算して描いたんだっけパラキドサ
169 17/11/14(火)22:14:41 No.465694863
>アンデットの血を人間の血で抑えてるモチーフと知って好きになったなワイルドカリス あの緑と赤色はそういうことなんだ…
170 17/11/14(火)22:14:57 No.465694945
DCDパラドキサはカリスと意匠が違いすぎるのがなぁ…
171 17/11/14(火)22:15:03 No.465694971
キングフォーム変身あたりから剣崎のヒーロー力が凄い高まっていくよね その行きつく先がエンディングというのが切ないけど
172 17/11/14(火)22:15:31 No.465695095
>でもあそこの君の言う通り待っててもヒーローなんて来ない…なら俺がみんなを守る!って台詞が好き いいよね…赤い血が沢山出るの
173 17/11/14(火)22:15:51 No.465695195
久しぶりに見返してるけどやっぱりキングフォームに変身する辺りから加速度的に面白くなっていく
174 17/11/14(火)22:16:01 No.465695244
>>でも敵裸体単体で聞くと辛味噌と違って結構歌唱力のアレさが… >いや歌唱力は敵裸体の方が上だと思うけど 敵裸体はキー高いからそう取ったのかな
175 17/11/14(火)22:16:15 No.465695304
>でもあそこの君の言う通り待っててもヒーローなんて来ない…なら俺がみんなを守る!って台詞が好き あの回は正直微妙だけどヒーローとして改めて出発って感じはいいよね
176 17/11/14(火)22:16:21 No.465695321
ブレイドで初めてライダー見てるけどあまり子供向けって感じしないね アイテムが今では古いからかな?
177 17/11/14(火)22:16:33 No.465695370
アビスがまさか!?という引きはすごかったんだけどそのあとどうなったのかを誰も覚えていないパラドキサ
178 17/11/14(火)22:16:42 No.465695400
ようつべ配信が丁度その辺だな
179 17/11/14(火)22:17:02 No.465695490
トライアルが足跡みたいな塵だけ残して消えるのとか威力のすごさを表してて好き
180 17/11/14(火)22:17:06 No.465695511
>剣崎のこういうところ好き 自分もまたアンデッドと同じように種の代表者として戦っているんだって宣言するには良いな
181 17/11/14(火)22:17:19 No.465695576
>DCDパラドキサはカリスと意匠が違いすぎるのがなぁ… 一応カリスのあの姿ってカリスの固有能力で作った鎧なんじゃなかったっけ カリスも中身はあんな感じなのかもしれない
182 17/11/14(火)22:17:28 No.465695615
あの子供がハートキングかと思ったがそんなことなかったぜ!
183 17/11/14(火)22:17:40 No.465695657
劇場版は天音ちゃんを襲うローチの群れをなぎ倒すカリスと そこで流れるカリス激情!とノーラウズでスピニングダンスするところが最高なんだ
184 17/11/14(火)22:17:51 No.465695706
好きなものは砂糖水
185 17/11/14(火)22:17:57 No.465695731
>ブレイドで初めてライダー見てるけどあまり子供向けって感じしないね >アイテムが今では古いからかな? クウガからキバまで平成一期はだいたいそんな感じ
186 17/11/14(火)22:18:40 No.465695927
>劇場版は天音ちゃんを襲うローチの群れをなぎ倒すカリスと >そこで流れるカリス激情!とノーラウズでスピニングダンスするところが最高なんだ 群れの向こう側からローチをなぎ倒しつつ徐々に姿を見せて この子に…近付くなッ!って吠えながら殲滅する演出はシビれたよ
187 17/11/14(火)22:18:44 No.465695956
劇場版は当時また本編クソ無視映画だよーって扱いもされたけどマルチエンド方式として見るといいよね でも最後の牛はまったく意味わかんない
188 17/11/14(火)22:18:47 No.465695972
>su2105039.webm >剣崎のこういうところ好き 一番いいとこで終わりやがって…
189 17/11/14(火)22:18:59 No.465696036
>一応カリスのあの姿ってカリスの固有能力で作った鎧なんじゃなかったっけ >カリスも中身はあんな感じなのかもしれない アンデッドの再生能力も追いつかないくらいに戦って傷つきまくったので称賛の意味で与えられたって聞いたことがあるけど たぶんファン設定かな…
190 17/11/14(火)22:19:15 No.465696099
>劇場版は当時また本編クソ無視映画だよーって扱いもされたけどマルチエンド方式として見るといいよね >でも最後の牛はまったく意味わかんない 牧場だからかな…
191 17/11/14(火)22:19:20 No.465696126
>>DCDパラドキサはカリスと意匠が違いすぎるのがなぁ… >一応カリスのあの姿ってカリスの固有能力で作った鎧なんじゃなかったっけ >カリスも中身はあんな感じなのかもしれない アンデッドの再生能力でも追い付かないくらいボロボロになるまで闘うから ねじりこんにゃくがサービスで皮膚をカリスベイルに進化させたとかなんとか
192 17/11/14(火)22:19:22 No.465696138
当時オモチャオモチャ言われたけど一期のアイテムリストなんて今見ると可愛いもんだな…
193 17/11/14(火)22:19:45 No.465696239
>最近だと剣崎がピンチなのにトンネルで圏外になる橘さんで駄目だった su2105051.webm 頼りにならない先輩
194 17/11/14(火)22:19:51 No.465696263
>アンデッドの再生能力も追いつかないくらいに戦って傷つきまくったので称賛の意味で与えられたって聞いたことがあるけど >たぶんファン設定かな… 多分…
195 17/11/14(火)22:20:00 No.465696306
やっぱりカード系は今でもやると流行ると思うな
196 17/11/14(火)22:20:09 No.465696338
ねじりこんにゃくねじりこんにゃくって仮にも黒幕がそんなこんにゃくみたいな形してるわけが…って思ってたら マジでねじりこんにゃくでビビった
197 17/11/14(火)22:20:34 No.465696442
カリス激情!はかっこよすぎる
198 17/11/14(火)22:20:55 No.465696543
>su2105051.webm >頼りにならない先輩 これ変身カードだか全部渡して剣崎変身できないときだっけ
199 17/11/14(火)22:20:57 No.465696551
特撮に限らず結構な頻度で撮影に使われるイチョウの通りが剣崎のせいで見るたびに少し辛くなる
200 17/11/14(火)22:21:08 No.465696611
子供向けっぽいギャグ回あったり子供付いていけるのかってシリアスシーンもあったりする でも子供の頃見たっきりでもちゃんと話覚えてたりするから子供だって真面目に見てる子は見てる
201 17/11/14(火)22:21:16 No.465696642
上級アンデッドは自分で鎧付けたりしながら戦ってるみたいな設定はあったと思う
202 17/11/14(火)22:21:35 No.465696745
>やっぱりカード系は今でもやると流行ると思うな もう一回ぐらいやってほしいけどトランプっていう一番モチーフにしやすいのを使っちゃったからなぁ 後やれるのはタロットぐらいか
203 17/11/14(火)22:21:41 No.465696767
僕がカリスを見間違う訳がないとか言われてたかから素の状態であんな感じなんじゃ
204 17/11/14(火)22:21:42 No.465696771
>ねじりこんにゃくねじりこんにゃくって仮にも黒幕がそんなこんにゃくみたいな形してるわけが…って思ってたら >マジでねじりこんにゃくでビビった 最初は文字通りの一枚岩だったけどもうちょっと捻ってという要望に従って ああなったと聞く
205 17/11/14(火)22:21:58 No.465696844
カリスって本来マンティスアンデッドの名前なんだよね アンデッド一人一人にもあんな感じで名前付いてたりするの
206 17/11/14(火)22:21:59 No.465696850
万引きよー!は意味のない濡れ衣シーンすぎるんだけどなにあれ
207 17/11/14(火)22:22:21 No.465696940
>最初は文字通りの一枚岩だったけどもうちょっと捻ってという要望に従って >ああなったと聞く ああ捻ってって…
208 17/11/14(火)22:22:25 No.465696957
>最初は文字通りの一枚岩だったけどもうちょっと捻ってという要望に従って >ああなったと聞く なるほどもうちょっと捻じって…
209 17/11/14(火)22:22:33 No.465696992
>もう一回ぐらいやってほしいけどトランプっていう一番モチーフにしやすいのを使っちゃったからなぁ >後やれるのはタロットぐらいか タロットカードだったらブレイドっぽい仮面ライダーになりそうだな
210 17/11/14(火)22:22:39 No.465697017
>後やれるのはタロットぐらいか 花札!
211 17/11/14(火)22:22:45 No.465697041
オッペケテンムッキー!
212 17/11/14(火)22:22:58 No.465697097
UNOモチーフ!
213 17/11/14(火)22:22:59 No.465697104
カードは今まさにガンバライジングやってるからなぁ