ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/14(火)21:16:26 No.465680496
いいモニターの条件って何さ
1 17/11/14(火)21:17:22 No.465680729
エロ画像が綺麗に写ること スレ画はエロデータ製だし完璧!
2 17/11/14(火)21:17:30 No.465680769
安い
3 17/11/14(火)21:18:15 No.465680969
明る過ぎない事とリモコン付きである事 特にリモコンは面倒な調整を楽にしてくれる 何気に価格帯が似たり寄ったりならあれば確実にプラスになる
4 17/11/14(火)21:18:19 No.465680997
大きいとエロ画像いっぱい表示できる
5 17/11/14(火)21:18:26 No.465681028
スレ画使ってるけど悪かないよ
6 17/11/14(火)21:18:35 No.465681070
数百メートル先の草むらにしゃがんでいるモリゾーが見えること
7 17/11/14(火)21:22:07 No.465681892
27インチってでけえな!
8 17/11/14(火)21:22:14 No.465681915
144HzでIPSパネルで24インチ
9 17/11/14(火)21:24:18 No.465682376
複数機器繋いで頻繁に入力切り替えするなら スイッチの押しやすさと切り替えの速さはマジ重要 iiyamaのゲーミングモニタでひどい目にあった
10 17/11/14(火)21:25:48 No.465682721
今23インチだけど 作業資料表示しきれない
11 17/11/14(火)21:26:31 No.465682892
4k43型でテレビとPC二画面でも快適
12 17/11/14(火)21:26:57 No.465683009
27インチ買って最初はでけえと思ったけどすぐ慣れた
13 17/11/14(火)21:27:06 No.465683040
TN液晶ってもう滅びゆくいらない子なの…?
14 17/11/14(火)21:27:15 No.465683078
ps4pro用に4kモニター調達したい
15 17/11/14(火)21:29:12 No.465683586
24インチだとa4を実寸表示するのに微妙に足りないから27ほしい
16 17/11/14(火)21:29:13 No.465683590
とにかくノングレアでなければダメだ ダメなんだ
17 17/11/14(火)21:30:31 No.465683903
>スイッチの押しやすさと切り替えの速さはマジ重要 >iiyamaのゲーミングモニタでひどい目にあった DELLのタッチ式パネルちょうめどい…
18 17/11/14(火)21:30:50 [sage] No.465683970
24インチ2枚使ってるけどゲームするときには27インチぐらいのモニタが欲しくなる
19 17/11/14(火)21:31:42 No.465684145
バランスさ!バランスが取れていれば快適に使えるからな! うまい値段! いい画質! でかい画面!
20 17/11/14(火)21:32:35 No.465684356
27インチが一万円中古で売っていたから これはいいやと思ったら1600×1200が最大解像度でやんの よく見たらテレビだった
21 17/11/14(火)21:34:33 No.465684862
自分が写らない事
22 17/11/14(火)21:34:43 No.465684912
>よく見たらテレビだった FUSHIANAすぎる…
23 17/11/14(火)21:34:46 No.465684925
23.6インチってのがよくわかんない そこは23.8インチじゃないの?
24 17/11/14(火)21:38:17 No.465685925
27インチが欲しいのうあんちゃん
25 17/11/14(火)21:39:43 No.465686285
HDMI端子が二つとノングレアで値段が手頃ならいいかな スピーカーはいらない
26 17/11/14(火)21:39:51 No.465686320
ゲーム用に27インチ買ったらデカすぎて頭痛くなるなった
27 17/11/14(火)21:40:30 No.465686476
熱くない
28 17/11/14(火)21:40:40 No.465686527
4k144Hzは欲しいな
29 17/11/14(火)21:41:14 No.465686649
HDR対応欲しいけど値段跳ね上がってつらい
30 17/11/14(火)21:41:14 No.465686650
>これはいいやと思ったら1600×1200が最大解像度でやんの >よく見たらテレビだった 4:3じゃねーか
31 17/11/14(火)21:41:15 No.465686652
VAがIPSとTNのいいとこ取りでよさ気だと思ってたが 最近あまり見かけないな
32 17/11/14(火)21:42:15 No.465686877
三菱液晶
33 17/11/14(火)21:42:25 No.465686922
デカいモニタ一個より中くらいの2つのほうが良いって聞いた
34 17/11/14(火)21:42:44 No.465687005
三菱撤退しなかったっけ?
35 17/11/14(火)21:43:07 No.465687112
PCとPS4proこの前買ったんだけどモニターまだ買ってないのよ 共用で使いたいなーと思ってるんだけどやっぱり4K対応とかのがいいのかね あまりマネーは使いたくなくて…(使いすぎた)
36 17/11/14(火)21:43:07 No.465687115
>デカいモニタ一個より中くらいの2つのほうが良いって聞いた 目的によるかな
37 17/11/14(火)21:43:17 No.465687159
作業にもよるけどデカイモニターで 一々ウインドウ切り替えなくても表示できてるって 作業効率めっちゃいい
38 17/11/14(火)21:43:26 No.465687215
27二枚ならべてると邪魔だから片方は24縦置きが良いと思うよ…
39 17/11/14(火)21:43:43 No.465687278
>PCとPS4proこの前買ったんだけどモニターまだ買ってないのよ >共用で使いたいなーと思ってるんだけどやっぱり4K対応とかのがいいのかね >あまりマネーは使いたくなくて…(使いすぎた) 4kとか当分要らんよ
40 17/11/14(火)21:44:49 No.465687554
(使いすぎた)はいらんねえんじゃねえかな
41 17/11/14(火)21:44:57 No.465687607
高解像度のデカイモニターの利点はエロ画像を高画質大画面で見れることにある
42 17/11/14(火)21:45:19 No.465687711
ナナオのモニタで作業したらどれだけ楽になるのか試してみたい お金ないから買わないけど
43 17/11/14(火)21:45:38 No.465687788
>高解像度のデカイモニターの利点はエロ画像を高画質大画面で見れることにある 小さい画像を一杯並べるのもいいよね
44 17/11/14(火)21:46:13 No.465687917
4Kは現状じゃコンテンツが少なすぎる ゲームならそれなりに対応してるのがあるとは言え 対応してるってだけで劇的な恩恵があるものなんてほんの一握りだし
45 17/11/14(火)21:46:23 No.465687961
応答速度 とにかく速く
46 17/11/14(火)21:49:42 No.465688829
排熱も気になる 古いモニタ使ってるせいだろうけど
47 17/11/14(火)21:49:49 No.465688850
国内メーカーは最近ゲーマー向けにお熱上げてるからしばらく期待してない
48 17/11/14(火)21:50:16 No.465688953
寝ながら見れること
49 17/11/14(火)21:51:34 No.465689271
HDRは普及するまで時間かかりそうっていうか普及しない気すらしてる 高いよ…
50 17/11/14(火)21:51:51 No.465689349
今さらVGAいらない
51 17/11/14(火)21:51:59 No.465689399
1ms144Hzならいいよね…?
52 17/11/14(火)21:52:28 No.465689529
応答速度早ければいいやってFPS用に画質でやや劣るTNモニター買ったんだけど 人間の眼のスペック的にIPSとそこまで違い把握できないって後で知って映画も見るから少し後悔気味
53 17/11/14(火)21:52:45 No.465689594
HDRは気づかないうちに普通になってるタイプだと思う 何年後になるかまでは知らん
54 17/11/14(火)21:53:29 No.465689752
>HDRは普及するまで時間かかりそうっていうか普及しない気すらしてる >高いよ… ソース側も迷走気味で困っちゃう
55 17/11/14(火)21:53:36 No.465689786
ゲームで1フレーム早い事が重要でもないかぎり 応答速度・表示速度は関係ないわな
56 17/11/14(火)21:55:02 No.465690139
イラスト目的でももうなんかなんでもいい いいモニターってなんだろな
57 17/11/14(火)21:55:22 No.465690223
入力多くてリモコンあるやつ
58 17/11/14(火)21:55:38 No.465690303
きっと高いモニターはいいモニターなんだろう
59 17/11/14(火)21:55:43 No.465690318
電源ランプとかの表示灯が消せると地味にありがたい
60 17/11/14(火)21:56:16 No.465690443
そういや4KでHDRでFreeSync対応で5万台のVA液晶最近えいさーが発表してたね
61 17/11/14(火)21:56:45 No.465690571
>いいモニターってなんだろな 目的に見合ったモニターとしか言いようがないんじゃねえかな…
62 17/11/14(火)21:57:09 No.465690648
>応答速度早ければいいやってFPS用に画質でやや劣るTNモニター買ったんだけど >人間の眼のスペック的にIPSとそこまで違い把握できないって後で知って映画も見るから少し後悔気味 モニタ買おうって考えて情報調べてる最中に 音ゲーってワードかSTGってワードが出てきたらその情報はあんまり信用しなくて良い
63 17/11/14(火)21:58:14 No.465690890
21:9が好きだけど大体の人にはいらないだろうなって感じる
64 17/11/14(火)21:58:17 No.465690902
>いいモニターってなんだろな イラスト用なら一応キャリブレーションはし易いほうがいいかな… 印刷前提の原稿も扱うなら印刷との色合わせもしたほうがほんとはいいわけだし
65 17/11/14(火)21:59:05 No.465691069
寝床に置くならスタンバイ状態でもLEDランプが眩しいと割と殺意感じる
66 17/11/14(火)22:00:36 No.465691400
>寝床に置くならスタンバイ状態でもLEDランプが眩しいと割と殺意感じる ガムテープ貼って強引になんとかしてる…
67 17/11/14(火)22:01:01 No.465691500
FF14を超綺麗にやれるモニターが欲しい EIZOさんは新型を早く出してくだち
68 17/11/14(火)22:01:31 No.465691629
4Kはまだ早いかな
69 17/11/14(火)22:01:36 No.465691647
画面で見る前提のイラスト描くなら作業用のメインのほかに売れ線の安物フルHDモニタとかも1枚確保して見え方チェックしておくのもあり
70 17/11/14(火)22:01:40 No.465691662
EIZOの新型出てもお値段すごそう…
71 17/11/14(火)22:01:53 No.465691701
部屋暗くするとLEDランプめっちゃ眩しいよね…
72 17/11/14(火)22:01:57 No.465691717
>イラスト用なら一応キャリブレーションはし易いほうがいいかな… もう昔みたいに酷くずれないし正直どうでもいいわ
73 17/11/14(火)22:01:58 No.465691721
枠なしが流行ってるけど枠はあってもいいよね
74 17/11/14(火)22:03:02 No.465692000
http://www.iiyama.co.jp/products/lcd/22/PLE2209HDS/ これ使ってるけどそろそろ買い替えたい
75 17/11/14(火)22:03:20 No.465692061
>枠なしが流行ってるけど枠はあってもいいよね 枠にカメラとか置くのに欲しいよね
76 17/11/14(火)22:04:01 No.465692247
三菱のモニターが瀕死だからEIZOのforisにでも乗り換えようと思ったけど割と値段が上下するからいつ買えばいいの…ってなる 年末年始セールで安く買えたらいいな
77 17/11/14(火)22:04:05 No.465692261
枠なしはマルチモニタ用だろうけど用途がねぇ
78 17/11/14(火)22:04:07 No.465692268
早く4K普及して安くなってほしいけどノートPCで1366x768のクソパネルが長い事生き残ってたの見ると フルHDもまだ数年は一線に残り続けるんだろうなと…
79 17/11/14(火)22:05:00 No.465692483
>画面で見る前提のイラスト描くなら作業用のメインのほかに売れ線の安物フルHDモニタとかも1枚確保して見え方チェックしておくのもあり 最も本物に近いはずのモニタが最もデタラメな発色してるに等しいってのも面白いな… ナナオなんて普通の人は使わないわけだしな確かに
80 17/11/14(火)22:05:17 No.465692545
5万以下のモニタはギャンブル過ぎて手が出せない 最近は品質いいのかな
81 17/11/14(火)22:05:27 No.465692591
24インチWUXGAからの乗り換え先が見つからない 4Kは字がが小さすぎるのがつらい Win10でもスケーリングは万全じゃないし
82 17/11/14(火)22:05:49 No.465692677
forisお高いよね… そんなにいいのかなあれ
83 17/11/14(火)22:06:23 No.465692804
>forisお高いよね… >そんなにいいのかなあれ いいというか選択肢があれしかない
84 17/11/14(火)22:07:46 No.465693147
イラストならcintiqの糞モニターがデフォだし みんなEIZOとかでわざわざ色合わせてるの?
85 17/11/14(火)22:09:18 No.465693518
液タブ使うぐらいの人なら別モニターに映して確認するとか聞いた
86 17/11/14(火)22:10:47 No.465693868
映画やゲームメインなモニターが欲しいならどのメーカーのがいいとかあるんだろうか
87 17/11/14(火)22:10:50 No.465693876
ディスプレイポート?って新しい規格のポートがないからよくないって聞いたけど本当なの? HDMIあればいいと思ってたんだけど
88 17/11/14(火)22:14:29 No.465694814
>HDMIあればいいと思ってたんだけど PC業界主導じゃないっぽいんでできれば排除したいみたいだ グラボによっては無い程度に
89 17/11/14(火)22:15:53 No.465695206
誰得なの?