虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/14(火)20:31:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/14(火)20:31:39 No.465669952

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/11/14(火)20:33:53 No.465670464

こりゃクマったなあ

2 17/11/14(火)20:34:41 No.465670682

注意した所でどうしようもねえよ!

3 17/11/14(火)20:35:01 No.465670767

注意(武装)

4 17/11/14(火)20:37:16 No.465671304

犬の散歩の帰り道に猪が出て帰れなくて泣きそうになったのに 熊とか出た泣くわ

5 17/11/14(火)20:38:36 No.465671647

本州にいるのはツキノワグマだっけ 大丈夫体長2m以内だから

6 17/11/14(火)20:39:00 No.465671743

レイドボス

7 17/11/14(火)20:40:04 No.465671984

クマなんか棒あればいけるよ

8 17/11/14(火)20:40:24 No.465672062

クマスレイヤー「」が集まるスレ

9 17/11/14(火)20:42:47 No.465672584

根止めを試す日が来たか

10 17/11/14(火)20:43:06 No.465672656

拳大の石があれば遠距離でも屠れる

11 17/11/14(火)20:43:48 No.465672840

>拳大の石があれば遠距離でも屠れる ラストアス「」か

12 17/11/14(火)20:44:21 No.465672958

銃があれば心配する必要はなかった

13 17/11/14(火)20:46:12 No.465673369

まあ落石注意よりは意味があるかも…

14 17/11/14(火)21:10:57 No.465679163

人間はクマに勝てねェ

15 17/11/14(火)21:19:53 No.465681387

熊よけの鈴持つとかはできるかな…

16 17/11/14(火)21:21:37 No.465681774

>熊よけの鈴持つとかはできるかな… 鈴で警戒して寄って来ないタイプは人里降りて来ない

17 17/11/14(火)21:24:26 No.465682403

だったらなっちまえばいいジャン 熊に

18 17/11/14(火)21:28:34 No.465683432

くろくまカフェに貼られた注意書き

↑Top