17/11/14(火)20:30:40 すいま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/14(火)20:30:40 No.465669730
すいません私は今創作の物語を練っているのですが その物語の中で 「主人公は月に居て 何とかして地球に降りなければならないが大気圏に入ると敵勢力から的確に即死攻撃が飛んでくる しかし地表に降りさえすれば敵の探知から逃れられる」 という条件で主人公が生きて地表にたどり着く方法は何か無いでしょうか
1 17/11/14(火)20:32:01 No.465670039
やかましい月からマスドライバーで石でも投げて地球の敵勢力を殲滅しろ
2 17/11/14(火)20:32:50 No.465670236
台風につっこめ
3 17/11/14(火)20:33:00 No.465670277
チャフでも撒けば?
4 17/11/14(火)20:33:22 No.465670351
>やかましい月からマスドライバーで石でも投げて地球の敵勢力を殲滅しろ ギガノス帝国は頭いいな…
5 17/11/14(火)20:33:56 No.465670475
どこから攻撃してくるん?
6 17/11/14(火)20:33:58 No.465670493
月ごと地球に降りればいいんじゃん?
7 17/11/14(火)20:33:58 No.465670494
平和裏に行くなら密航とか
8 17/11/14(火)20:34:00 No.465670505
アインハンダーを参考に白
9 17/11/14(火)20:34:01 No.465670508
適当にアステロイドベルト辺りから隕石引っ張って来て飽和攻撃してどさくさで降下
10 17/11/14(火)20:34:52 No.465670729
軌道上の防衛衛星をふっとばしてその破片に紛れて降下する
11 17/11/14(火)20:35:37 No.465670908
隕石に偽装して地球に向かう
12 17/11/14(火)20:35:44 No.465670936
ダミーを多数一緒に突っ込ませれば?
13 17/11/14(火)20:36:06 No.465671032
思いきって軌道をずらした月ごと地球へ降下
14 17/11/14(火)20:36:22 No.465671087
その即死攻撃してくる防衛システムにでっかい氷でもぶつけろ
15 17/11/14(火)20:36:29 No.465671104
カタスト5
16 17/11/14(火)20:37:18 No.465671317
有無を言わさぬ速度があれば良い
17 17/11/14(火)20:37:36 No.465671385
そりゃ主人公が特殊能力で無双しかないだろ
18 17/11/14(火)20:38:19 [s] No.465671557
ダミーとなるデブリや隕石を撒いた所に乗じて降りるのが一番現実的で良さそうですね ありがとうございました
19 17/11/14(火)20:38:19 No.465671559
即死攻撃してくる防衛システムがどういうものなのかわからないとなんとも
20 17/11/14(火)20:38:24 No.465671585
物理攻撃なんて時代遅れだぜ! 衛星軌道上からのサイバー攻撃で何秒か迎撃システムを停止させるんだぜぜぜ
21 17/11/14(火)20:38:30 No.465671615
古来から盾という概念がある
22 17/11/14(火)20:38:40 No.465671664
パイロットが加速のGに耐えられるギリギリの高機動特化機体をでっち上げつつダミーも大量に投下
23 17/11/14(火)20:38:40 No.465671667
そこに地球の4分の1くらいの大きさの石ころがあるじゃろ?
24 17/11/14(火)20:38:49 No.465671703
どうすんだこのスレ…
25 17/11/14(火)20:39:05 No.465671766
空飛ぶ牛車でしゃなりしゃなりと
26 17/11/14(火)20:39:13 No.465671791
月ごと落ちろ!
27 17/11/14(火)20:39:35 No.465671879
>そこに地球の4分の1くらいの大きさの石ころがあるじゃろ? はい地表死んだ今地表死んだよ
28 17/11/14(火)20:39:43 No.465671912
死体で突入して蘇生する
29 17/11/14(火)20:39:49 No.465671934
地球に降りれば願いは化ける!
30 17/11/14(火)20:39:52 No.465671939
月人なんだから謎の光で武装解除させろよ
31 17/11/14(火)20:40:34 No.465672097
せっかく色んなネタ出したんだからどんな話か教えてよ!
32 17/11/14(火)20:40:44 No.465672136
あのこれってガンダムW…
33 17/11/14(火)20:40:51 No.465672167
迎撃された残骸に紛れて地球潜伏するヴェイガンいいよね
34 17/11/14(火)20:41:00 [s] No.465672185
ちなみに防衛システムは極めて小型なサイズにまとめられておりそれが無数に空を漂っています
35 17/11/14(火)20:41:07 No.465672213
ワープ!
36 17/11/14(火)20:41:16 No.465672242
とりあえずスレ「」の作品の展開予想でもするか
37 17/11/14(火)20:42:11 No.465672446
>ちなみに防衛システムは極めて小型なサイズにまとめられておりそれが無数に空を漂っています それは降りてからは大丈夫な代物なのか…?
38 17/11/14(火)20:42:18 No.465672476
>ちなみに防衛システムは極めて小型なサイズにまとめられておりそれが無数に空を漂っています ケスラーシンドローム起こして全部だめにしようぜ
39 17/11/14(火)20:42:20 No.465672484
>ワープ! ワープ!!
40 17/11/14(火)20:42:37 No.465672541
大気無くしてからの接近はセーフ?
41 17/11/14(火)20:43:38 [s] No.465672798
>それは降りてからは大丈夫な代物なのか…? 降りてからも一悶着ありますがまずは到達するのが第一目標という事で
42 17/11/14(火)20:44:01 No.465672889
一方イサム・ダイソンは瓦礫と化して侵入した
43 17/11/14(火)20:44:21 No.465672957
何か擬態したら?少隕石すら撃墜される防衛網なら光学ステルス
44 17/11/14(火)20:44:22 No.465672960
創作としてはったりを利かせたいんだったら皆既日食の時ダイヤモンドリングが出現するその一瞬だけシステムが感知できなくなるとかそういうので
45 17/11/14(火)20:44:26 No.465672988
ちなみに地球に降りるのは女の子?男の子?汚いデブのおじさん?
46 17/11/14(火)20:44:48 No.465673080
ステルススーツ着て単身降下だ
47 17/11/14(火)20:45:07 No.465673142
いっそもう到達するのを物語のクライマックスにしてしまおう
48 17/11/14(火)20:45:13 No.465673160
ハッキングで貨物船の認証コードに偽装
49 17/11/14(火)20:45:23 No.465673202
飛行機やミサイルが主力になるとつまんないので 地上兵器だけので戦争を書きたいってこと?
50 17/11/14(火)20:45:34 [s] No.465673245
>ちなみに地球に降りるのは女の子?男の子?汚いデブのおじさん? 生え際が後退してきたおっさんです
51 17/11/14(火)20:45:54 No.465673305
ダミーも本体もいっしょくたに攻撃されるやつじゃないかそれ
52 17/11/14(火)20:46:08 No.465673355
巨大な氷の塊をぶつける
53 17/11/14(火)20:46:13 No.465673373
ちょうど読んでたアヴァルトって漫画が似たようなネタだわ
54 17/11/14(火)20:46:22 No.465673402
死んだ状態で着地後に蘇生すればいい
55 17/11/14(火)20:46:42 No.465673482
>生え際が後退してきたおっさんです なんだ 生身で大気圏外から落としとけ 運が良ければ燃えカスぐらい地上につく
56 17/11/14(火)20:46:44 No.465673486
おじさんかあ…
57 17/11/14(火)20:47:08 No.465673566
防衛システムの火力じゃどうにもならないくらいのサイズの隕石落として その中くり抜いて紛れ込もう
58 17/11/14(火)20:47:09 No.465673571
>生え際が後退してきたおっさんです 誰が喜ぶんだ…
59 17/11/14(火)20:47:22 No.465673621
囮とか?
60 17/11/14(火)20:47:39 No.465673690
辛辣すぎる…
61 17/11/14(火)20:47:41 No.465673700
ちゃんと正式に手続きを踏まえたら通してくれるよ
62 17/11/14(火)20:47:48 No.465673717
太陽フレア活動があるじゃろ?
63 17/11/14(火)20:47:55 No.465673747
髪の毛を囮にして着陸したのでハゲに…
64 17/11/14(火)20:48:01 No.465673776
普通に宇宙船のチケット買って乗れんのか
65 17/11/14(火)20:48:07 No.465673801
>ちゃんと正式に手続きを踏まえたら通してくれるよ 手続き(即死攻撃)
66 17/11/14(火)20:48:26 No.465673864
隕石群と共に飽和降下
67 17/11/14(火)20:48:32 No.465673889
美少女だけで構成されたユートピアのような地球に種付けおじさんが降下する話なんです?
68 17/11/14(火)20:48:42 No.465673929
大質量の氷で砲台を黙らせる
69 17/11/14(火)20:49:15 No.465674048
迎撃システムの暴走で地上も航空技術が使用出来なくなって衰退してたりして
70 17/11/14(火)20:49:31 No.465674108
>美少女だけで構成されたユートピアのような地球に種付けおじさんが降下する話なんです? まさに受精の隠喩…
71 17/11/14(火)20:49:53 No.465674177
地球ずらそうぜ 機械がいっぺんに誤作動起こして星のように降り注ぐ中地球に降り立とう
72 17/11/14(火)20:50:11 No.465674241
七都市物語の逆バージョン?
73 17/11/14(火)20:50:28 No.465674301
ヴァン・アレン帯の範囲を拡げて探知をだませないかな
74 17/11/14(火)20:51:06 No.465674448
マクロスプラス方式で行こう 大質量の何かをバラバラにして大気圏に突っ込まして紛れて降りる
75 17/11/14(火)20:51:20 No.465674494
地球側の艦船に入って突っ込めばバレないだろ
76 17/11/14(火)20:51:42 No.465674581
おっさんの降下の為の隕石飽和攻撃で地上にも被害出ちゃうんだよね… どんな大義名分あっても非難は避けられないよね…
77 17/11/14(火)20:51:49 No.465674611
1000年に一度レベル太陽フレアに合わせる
78 17/11/14(火)20:52:10 No.465674686
実は月の勢力のほうがましな環境でしたってオチになったり
79 17/11/14(火)20:52:42 No.465674800
>大質量の何かをバラバラにして大気圏に突っ込まして紛れて降りる 近くのデブリが防衛機構に掃除されても一切動かない精神力が必要だ
80 17/11/14(火)20:53:18 No.465674955
ネトゲでかわいい女の子キャラになって 防衛システムを管理してるおじさん(趣味ネトゲ)を懐柔する
81 17/11/14(火)20:53:29 [s] No.465674987
ちなみに地上を支配しているのは機械でおっさんは地上に残された切り札の為に捨て身の覚悟で地上に降ります
82 17/11/14(火)20:53:50 No.465675066
過去の地球に自分を送り込んで敵勢力より先に自分の勢力を作ればいい
83 17/11/14(火)20:54:02 No.465675113
なんだっけノエインの敵側みたいな設定だね
84 17/11/14(火)20:54:06 No.465675129
その機械の原動力は何? それ絶っちゃおう
85 17/11/14(火)20:54:09 No.465675140
江田島平八みたいに生身で大気圏突入やな 防衛システムが認識できない古今例のない方法がいい
86 17/11/14(火)20:54:43 No.465675277
でかい掃除機で吸い取ろう
87 17/11/14(火)20:54:50 No.465675299
飽和攻撃どうやって準備するんだ
88 17/11/14(火)20:55:23 No.465675411
>ちなみに地上を支配しているのは機械でおっさんは地上に残された切り札の為に捨て身の覚悟で地上に降ります 困ったときの電磁パルスだ
89 17/11/14(火)20:55:42 No.465675476
STGにありそうな設定だな… じゃあ艦隊を囮にして主人公機だけ降下とかやろう
90 17/11/14(火)20:55:46 No.465675495
じゃあEMPアタックだな
91 17/11/14(火)20:55:47 No.465675497
糞硬いシェルで包んで強行突破でいいじゃん
92 17/11/14(火)20:55:50 No.465675508
スレ「」は月人
93 17/11/14(火)20:56:20 No.465675618
大気圏内の追撃装置ならGPS使ってるだろうし衛星に細工すりゃいいんじゃない
94 17/11/14(火)20:56:37 No.465675690
レイフォース的な世界観でハゲたおっさんなん?
95 17/11/14(火)20:57:07 No.465675794
ワープ技術を開発か復元させる展開が盛り上がると思う
96 17/11/14(火)20:57:09 No.465675797
>糞硬いシェルで包んで強行突破でいいじゃん リエントリーシェルパージ!起動!いいよね
97 17/11/14(火)20:57:26 No.465675869
ジャミングして照準をメチャクチャにさせよう
98 17/11/14(火)20:57:30 No.465675892
>STGにありそうな設定だな… 2面で敵の攻撃より上から降ってくる隕石を避ける方が難しいやつだ
99 17/11/14(火)20:57:37 No.465675925
そういう設定を聞くとシューティングゲームの一面の演出を思い出す だいたい味方の援護を受けたりして単機で地表に降下する演出があるイメージ
100 17/11/14(火)20:57:38 No.465675932
凄い勢いで射出して着地の衝撃で国の一個くらい吹っ飛ばそう
101 17/11/14(火)20:57:53 No.465675982
月は無慈悲な夜の女王読みたくなってきた
102 17/11/14(火)20:58:05 No.465676029
機械の動力は光合成でわざと隕石落として日照量減らして勝利なんてどうか
103 17/11/14(火)20:58:06 No.465676033
自分のクローンを大量に作って全員降下 一人でも生き残ればこちらの勝ち
104 17/11/14(火)20:58:08 No.465676036
味方の全戦力を盾に
105 17/11/14(火)20:58:13 No.465676059
単純に大部隊で特攻して生き残ったのが主人公で良くない? 通信途絶したりすれば展開に詰まった時に他の生き残りとかも出せるぞ
106 17/11/14(火)20:58:40 No.465676180
ベンタブラック辺りで塗装した機体使って夜間に大気圏ギギリギリまで接近して大量にデコイを撒く そのままデコイに紛れて大気圏突入したら当然断熱圧縮による発熱で感知されるだろうが そこはもう地上到達まで自分の番が訪れないよう神に祈れ グッドラック
107 17/11/14(火)20:59:06 No.465676304
1面が月から地球で2面が地球圏で大気圏突入のボーナスステージだな メタルブラックの逆みたいだ
108 17/11/14(火)20:59:26 No.465676395
迎撃機の識別コードを手に入れるまでの話で1エピソード追加出来るぞ
109 17/11/14(火)20:59:38 No.465676430
「敵が反応するのは月地球の時だけで火星地球は無反応だった」 「敵の攻撃と合わせて分離して爆散したデブリを装って突破」 どっちも無料で使って良いのよー 本屋で見かけたらちょっとクスッてすゆ
110 17/11/14(火)21:00:23 No.465676602
機械だと思ってたのが人類で 実は自分が機械でしたってオチでお願いします
111 17/11/14(火)21:00:39 No.465676674
陸地という陸地全てに隕石の雨を降らして同時にダミーの友軍と共に強行降下 地表は隕石の雨霰で一時的に対空防衛網がダウン そこを無双とかで
112 17/11/14(火)21:00:56 No.465676741
>「敵が反応するのは月地球の時だけで火星地球は無反応だった」 >「敵の攻撃と合わせて分離して爆散したデブリを装って突破」 >どっちも無料で使って良いのよー >本屋で見かけたらちょっとクスッてすゆ 自惚れすぎじゃない?
113 17/11/14(火)21:01:10 No.465676804
ステイサムとかブルースウィリスとかニコラスケイジなら適当にカプセルに詰めて落とせば大丈夫
114 17/11/14(火)21:01:22 No.465676845
後半は逆に切り札を大気圏突破していかに月へ持ち帰るかが主題だろうか
115 17/11/14(火)21:02:35 No.465677134
一瞬月は無慈悲な夜の女王みたいに武器が無くても輸送用のマスドライバーフル稼働させてから何か飽和攻撃して制空麻痺させて突入すればいいじゃん!って思ったけどこれ普通に戦争だ
116 17/11/14(火)21:03:10 No.465677285
切り札手に入った時点で使っちゃうタイプなんじゃない 帰る必要ないとか
117 17/11/14(火)21:03:50 No.465677463
月の使えるリソース次第で規模が変わるな
118 17/11/14(火)21:04:06 No.465677528
月面と地表を繋ぐワームホールでだな
119 17/11/14(火)21:04:25 No.465677621
ていっても地球側の防衛装置がどのレベルの性能なのかわからんからどうしようもないよね ガチSFなのかラノベくらいゆるいのかでも変わるし
120 17/11/14(火)21:04:34 No.465677664
めんどくせぇ!月を降下させろ
121 17/11/14(火)21:04:39 No.465677684
逆転の発想で地表を大気圏外まで伸ばそう
122 17/11/14(火)21:06:23 No.465678149
ヘタに小細工が通用すると敵がアホっぽくなるから力技で突破する方がいい
123 17/11/14(火)21:06:55 No.465678271
主人公のチート能力で即死攻撃全部回避 制御AIの女人格はそれを見て即発情ベタ惚れ
124 17/11/14(火)21:07:19 No.465678367
あんまり派手にやると防衛システムに穴あくからバレるんでない?
125 17/11/14(火)21:07:22 No.465678380
デコイ出しまくってガス欠狙う
126 17/11/14(火)21:07:38 No.465678440
取りあえずここに書いてあるやつを全部載せすれば重層的で高度な作戦に見えるぞ
127 17/11/14(火)21:07:54 No.465678508
>ていっても地球側の防衛装置がどのレベルの性能なのかわからんからどうしようもないよね >ガチSFなのかラノベくらいゆるいのかでも変わるし 地球側は無数にある防衛装置の一つ一つに核融合炉を搭載しているくらいのレベルで月側はまともな準備も無いまま地球を追い出されたので資源が枯渇気味です
128 17/11/14(火)21:08:32 No.465678646
>実は自分が機械でしたってオチでお願いします なぜ機械の俺にハゲていく機能をつけた! なぜハゲていくことを哀しむ感情を与えた! ならば俺は人間を…滅ぼす!!
129 17/11/14(火)21:08:35 No.465678662
似たようなシチュを「ロケットの外に常駐している訓練された忍者が手裏剣を投げて迎撃する」という方法で解決した外国人作家がいてな
130 17/11/14(火)21:08:43 No.465678685
>ヘタに小細工が通用すると敵がアホっぽくなるから力技で突破する方がいい バカみたいに強い迎撃兵器! それを防ぐバカみたいに硬い装甲を持つ兵器! SFなんてそれでいいんだよ…
131 17/11/14(火)21:08:48 No.465678707
無数にある防衛システムが互いを攻撃しない理由を突き止めてパクる
132 17/11/14(火)21:09:21 No.465678830
スタートレック式で地球への転送を試したけど失敗してた 実は転送は成功してて転送元の消去だけが失敗してた 転送先の地球側のおっちゃんが転送元のおっちゃんが撃墜されてできた流れ星を見るエンドで
133 17/11/14(火)21:09:39 No.465678907
女の子だとスルーされることがわかったので
134 17/11/14(火)21:10:15 No.465679030
取り敢えず軌道エレベーターを設置すればいいよ 何はなくとも省コスト
135 17/11/14(火)21:10:31 No.465679084
月側の困窮描写で話の尺稼げそう
136 17/11/14(火)21:10:53 No.465679146
>取りあえずここに書いてあるやつを全部載せすれば重層的で高度な作戦に見えるぞ 下手に一発逆転の奇策に頼るよりはこっちの方がいいよね
137 17/11/14(火)21:11:17 No.465679237
壊れない機械なんてないんだからメンテに来た敵の宇宙船をジャックする
138 17/11/14(火)21:11:28 No.465679282
やっぱり防衛装置が反応できない程の加速かなぁ 防衛装置で死ぬか加速に耐えきれず死ぬかで2つ同時の緊迫感を出せる
139 17/11/14(火)21:12:17 No.465679448
>取りあえずここに書いてあるやつを全部載せすれば重層的で高度な作戦に見えるぞ 死にながらあらゆる方法を試すループモノにしよう
140 17/11/14(火)21:12:46 No.465679540
機械にトンカツとか和食とか日本の味を食わせれば虜になって絶対服従って寸法よ
141 17/11/14(火)21:13:25 No.465679713
核融合炉を積んだ敵が密集して攻めて来たら一機爆発させれば連爆で点数稼げるな ティンクルスタースプライツとかスカイガンナーとか
142 17/11/14(火)21:13:39 No.465679768
タイムマシンを開発する
143 17/11/14(火)21:13:53 No.465679834
資源無いなら質量に物言わすとかは厳しそうだな
144 17/11/14(火)21:13:55 No.465679840
無敵昇竜ですり抜ける
145 17/11/14(火)21:14:05 No.465679880
高度な電子機器に反応する防衛システムであえて真空管とかのアナログな機器を積んだ機体で無事突破なんてどうかな
146 17/11/14(火)21:14:21 No.465679960
ダメージ後の無敵状態で無理矢理すり抜ける
147 17/11/14(火)21:17:07 No.465680675
敵をハッキングで無力化
148 17/11/14(火)21:17:46 No.465680841
月から長期的にタネを撒くひたすら撒く 発芽して機械系統どんどんダメにしちゃえ 生命の強さ押し付けろ
149 17/11/14(火)21:18:01 No.465680905
極めて小型サイズの防衛システムが即死攻撃っていうと 思い浮かんだのはフェストゥムのあれ 高出力のレーザーとかかもしれないけど
150 17/11/14(火)21:19:10 No.465681203
敵の味方になる
151 17/11/14(火)21:20:27 No.465681514
月に後一発撃てるかどうかなソーラレイみたいなのあったことにして突入直前に防衛網に向けて照射! 開いた穴から突入するってすんぽーよ
152 17/11/14(火)21:22:50 No.465682058
インディペンデスデイからパクって拾った追撃装置を有人に改造してでどうかしら
153 17/11/14(火)21:22:53 No.465682074
レーザー撃ってくるなら極めて大量の煙幕撒くのじゃダメかな
154 17/11/14(火)21:23:13 No.465682147
軌道上に無数に漂う防衛システムなら大規模な太陽フレアの影響でシステムが停止した一瞬のスキを突くとか 或いは太陽フレアを引き起こす何かを登場させるとか
155 17/11/14(火)21:23:50 No.465682267
軌道上の敵の防御衛星を破壊しまくって地球に落下する瓦礫に紛れて降下しようぜ! マクロスプラスでやってた
156 17/11/14(火)21:23:53 No.465682279
機械を襲うサメが!
157 17/11/14(火)21:24:18 No.465682379
大気圏に入ると攻撃されるなら大気圏外で防衛網に穴を空けてから海の面に落ちればいい
158 17/11/14(火)21:25:14 No.465682592
飽和攻撃だ 隕石砕いて地上到達で燃え尽きるか尽きないかぐらいのサイズのを数万個ぐらい一度に落とそう
159 17/11/14(火)21:26:15 No.465682830
唐突に出てくる敵勢力の連絡船とかになんとか忍び込もうぜ!
160 17/11/14(火)21:27:19 No.465683095
防衛システムをハッキングしよう ただPCの前で「よーしいいこだ。ビンゴ!」とかやってもつまんないから、ソーシャルハッキングでいこう 詐欺師の仲間とかスリ師とか泥棒とかアナログな奴らを登場させようぜ しかも皆美少女で俺(主人公)に惚れてるんだ
161 17/11/14(火)21:27:32 No.465683148
猛迎撃でデコイも尽きそうになってハゲピンチ! そこに地上にある切り札が覚醒してすごいビームを撃ってくれる! あそこだな!ってハゲ向かう! って感じだな
162 17/11/14(火)21:28:40 No.465683456
対月の防衛システムなら月にもそれなりの勢力がいるだろうから それを説得なり煽るなりで突っ込ませて紛れ込む
163 17/11/14(火)21:29:03 No.465683539
スパイが拾ってきた情報を元に防衛網の穴を抜ける(失敗)
164 17/11/14(火)21:29:55 No.465683767
>機械を襲うゾンビが!