17/11/14(火)20:30:32 エージ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/14(火)20:30:32 No.465669698
エージが料理を捨ててなくて良かった…
1 17/11/14(火)20:32:00 No.465670029
これは本当にひどい回でしたね もちろん良い意味で
2 17/11/14(火)20:32:52 No.465670249
新担当も悪くないなと思った
3 17/11/14(火)20:33:37 No.465670406
でもバカってハッキリ言ったぞアイツ
4 17/11/14(火)20:35:43 No.465670932
今週マジで良かった
5 17/11/14(火)20:36:30 No.465671113
なんかいい感じの関係に落ち着いたね
6 17/11/14(火)20:36:50 No.465671207
畜生のような思考回路に比べればバカくらい愛情表現の内だよ
7 17/11/14(火)20:37:51 No.465671444
うちのアホって言い合うのいいよね
8 17/11/14(火)20:39:01 No.465671745
零一と暮らす前までは自炊という趣味さえ無かったからな
9 17/11/14(火)20:40:22 No.465672053
冒頭の八百屋から辛辣な奴が同じ表情で違和感だしてるのが面白かった
10 17/11/14(火)20:41:01 No.465672191
お互い身内に辛辣すぎる…
11 17/11/14(火)20:41:39 No.465672330
こいつキャラ薄いから向こうのエージポジにしましょうみたいな話があったんだろうか
12 17/11/14(火)20:43:21 No.465672716
「もう少しだけ待ってくれませんか 彼がこの世界で完全な答えを見つける日を」 みたいないいセリフを突然入れてくるから困る
13 17/11/14(火)20:44:30 No.465673006
3も聞いてた訳だしアイツ器でけえな
14 17/11/14(火)20:47:13 No.465673585
3は気付いてついてきたのにエージのところのバカは…
15 17/11/14(火)20:47:14 No.465673591
感想求む
16 17/11/14(火)20:47:33 No.465673671
>3も聞いてた訳だしアイツ器でけえな アホとは言われてるけど 零一よりは知能高いと思う
17 17/11/14(火)20:47:34 No.465673675
大家が同じじゃねーか!!で吹いた
18 17/11/14(火)20:47:39 No.465673692
3からしたらお料理初心者エージェントでもあるし…
19 17/11/14(火)20:48:07 No.465673803
エージとナンバーズの関係がまた複雑になったな…
20 17/11/14(火)20:48:23 No.465673851
零一がアホすぎるんだよ…
21 17/11/14(火)20:50:47 No.465674375
>エージとナンバーズの関係がまた複雑になったな… 保護者 息子 隣人兼料理の師匠 (未登場) クラスメイトのペット 隣人の畜生 クラスメイト クラスメイト且つ修羅場での相棒 隣人兼理解者
22 17/11/14(火)20:51:44 No.465674591
零一もう知能が小学生くらいまで落ちてるような
23 17/11/14(火)20:51:47 No.465674601
エージこのままじゃ負けちゃうよー こっちも火炎放射とか使ってもいい?
24 17/11/14(火)20:52:27 No.465674755
お前は帰れ
25 17/11/14(火)20:53:20 No.465674969
>零一もう知能が小学生くらいまで落ちてるような 元からじゃねえかな…
26 17/11/14(火)20:53:27 No.465674982
>エージこのままじゃ負けちゃうよー >こっちも火炎放射とか使ってもいい? お 前 は 帰 れ
27 17/11/14(火)20:54:14 No.465675170
そもそもなんであんな料理上手いんだよ…
28 17/11/14(火)20:54:39 No.465675262
一コマだけのイケメンエージに違和感が
29 17/11/14(火)20:54:49 No.465675292
完全兵器が人と触れ合うストーリー 3すごい主人公側っぽい
30 17/11/14(火)20:55:15 No.465675371
>そもそもなんであんな料理上手いんだよ… 真面目に頑張ったので…
31 17/11/14(火)20:57:05 No.465675787
3は根っこがかなり善人寄りだよね なんで兵器やってんだこいつら
32 17/11/14(火)20:57:38 No.465675930
>3は根っこがかなり善人寄りだよね >なんで兵器やってんだこいつら そう生まれたからとしか…
33 17/11/14(火)20:57:59 No.465676005
>一コマだけのイケメンエージに違和感が 危うくシリアス漫画の扉を開きかけてしまった
34 17/11/14(火)20:58:01 No.465676009
うちのアホで生まれるような敵味方の間の妙なシンパシーいいよね
35 17/11/14(火)20:59:18 No.465676360
お隣さんにナンバーズが居るだなんて自分は無能だ
36 17/11/14(火)21:00:14 No.465676560
まだ判断するのは早いかもしれないけど編集変わって不安だったけど結構いけそうでよかった
37 17/11/14(火)21:00:50 No.465676722
そのうちエージいないとどっちの組織も成り立たなくなるのでは
38 17/11/14(火)21:00:58 No.465676749
ちゃんとおみやげ買ってくるしな
39 17/11/14(火)21:01:05 No.465676780
…ナンバーズほぼ全員篭絡してないですか?
40 17/11/14(火)21:03:02 No.465677250
4は未登場?
41 17/11/14(火)21:03:38 No.465677424
>4は未登場? うn
42 17/11/14(火)21:03:56 No.465677487
地味に今週の扉絵が良かった やっぱカラー上手いなパンツ
43 17/11/14(火)21:04:11 No.465677551
皿洗いすらまともに出来なかったとは思えないNo3
44 17/11/14(火)21:04:18 No.465677583
パートナー さい藤さんを失って冷え切ってしまった長谷川先生の心
45 17/11/14(火)21:04:49 No.465677738
美大生だったからな
46 17/11/14(火)21:05:35 No.465677926
今週号の話って要は保護者会だよね
47 17/11/14(火)21:05:49 No.465678004
>皿洗いすらまともに出来なかったとは思えないNo3 皿洗いを知らなかっただけだったんだ…完全兵器の名は伊達じゃなかったんだ
48 17/11/14(火)21:05:57 No.465678042
一応となりの海産物たちはナンバーズのまま他の奴ら追ってきたんでしょう?
49 17/11/14(火)21:06:36 No.465678197
>パートナー >さい藤さんを失って冷え切ってしまった長谷川先生の心 こうやって即座に担当変更をネタにしつつもあの巻末コメントだから新担当は優秀だと思う
50 17/11/14(火)21:07:06 No.465678322
>今週号の話って要は保護者会だよね ママ友がファミレスでお茶してるからそうだな
51 17/11/14(火)21:08:39 No.465678673
>「もう少しだけ待ってくれませんか 彼がこの世界で完全な答えを見つける日を」 >みたいないいセリフを突然入れてくるから困る BLEACHファンだけあってその手のなんか良い感じな台詞回しは上手いよねパンツマンのくせに
52 17/11/14(火)21:09:05 No.465678772
お土産のセンスあるな前担当と違って
53 17/11/14(火)21:09:54 No.465678957
編集(原作)
54 17/11/14(火)21:11:01 No.465679181
みんな人気投票出してくれよな!
55 17/11/14(火)21:11:16 No.465679232
自然とファミレス行く流れでダメだった
56 17/11/14(火)21:12:25 No.465679468
>みんな人気投票出してくれよな! ハガキは買ってきたんだ さぁ書くぞと思った矢先にさい藤さん離脱の報を受けてそこで手が止まってしまってな・・・
57 17/11/14(火)21:12:43 No.465679524
ナンバーズは生まれたことが罪以外はいいポジションに収まったね
58 17/11/14(火)21:12:53 No.465679567
さい藤さんに投票しよう
59 17/11/14(火)21:13:49 No.465679820
新担当の名前なんだっけ
60 17/11/14(火)21:14:19 No.465679948
ナナ姉と戒めは同キャラとしてカウントされるんだろうか
61 17/11/14(火)21:15:10 No.465680143
あんまり全く関係ないネタ投票もあれだなと思いつつ さい藤さんがもて王の話するせいで大亜門先生に入れたくて仕方がない
62 17/11/14(火)21:16:17 No.465680451
su2104939.png カラー裏もおかしいだろこれ
63 17/11/14(火)21:16:24 No.465680487
>新担当の名前なんだっけ 戸出くん 部屋に漫画本直置き系男子でもある
64 17/11/14(火)21:16:31 No.465680514
大亜門はもう…
65 17/11/14(火)21:16:42 No.465680556
今回はシスタークローネと我妻善逸への投票は無しにするよ
66 17/11/14(火)21:17:12 No.465680693
カラー裏は全部狂気だよあれ
67 17/11/14(火)21:18:01 No.465680909
ゴローと文系のどっちに入れようか迷ってるよ
68 17/11/14(火)21:18:17 No.465680982
ぶっちゃけ上位10名以内にさい藤さんが入ると思ってる
69 17/11/14(火)21:18:31 No.465681047
>戸出くん >部屋に漫画本直置き系男子でもある 編集者お前……よしっ
70 17/11/14(火)21:18:32 No.465681049
>さい藤さんがもて王の話するせいで大亜門先生に入れたくて仕方がない 今何やってるのかと思ったらルポ漫画に転向したのか…
71 17/11/14(火)21:18:48 No.465681121
さい藤さんは下手すりゃトップスリーだと思う パンツ野郎もトップ10には居るだろう
72 17/11/14(火)21:18:56 No.465681157
本編では一度出たきりなのにさい藤さんの認知度が高すぎる…
73 17/11/14(火)21:19:12 No.465681214
>大亜門はもう… まだ現役で連載してるだろ!
74 17/11/14(火)21:19:22 No.465681256
ところで投票に当たっては葉書だけでいいんだよね? ジャンプ本誌のどっかに隠された応募券を貼らなきゃダメとかじゃないよね?
75 17/11/14(火)21:19:43 No.465681341
斉木より楽しみだわ 脂が乗ってる
76 17/11/14(火)21:20:30 No.465681527
>まだ判断するのは早いかもしれないけど編集変わって不安だったけど結構いけそうでよかった おまけページのセンスで安心したよ
77 17/11/14(火)21:20:52 No.465681609
>本編では一度出たきりなのにさい藤さんの認知度が高すぎる… ジャンプ買っててもスルーしててインタビュー企画で青春に興味を持った俺みたいなのも居るからなぁ
78 17/11/14(火)21:21:45 No.465681797
>あんまり全く関係ないネタ投票もあれだなと思いつつ >さい藤さんがもて王の話するせいで大亜門先生に入れたくて仕方がない さい藤さんは当時もて王の担当だったのだ
79 17/11/14(火)21:22:27 No.465681957
死中求活センターカラー!ってアオリだけでなかなかのものだ新担当
80 17/11/14(火)21:23:13 No.465682146
今週の話を読んで9にも投票しようと思った ナンバーズだと793の順で好きだわ
81 17/11/14(火)21:23:24 No.465682185
斎藤さんも100%上手くいってるわけじゃないからな 焼野原も斎藤さんだし
82 17/11/14(火)21:23:44 No.465682241
投票は長谷川母に入れた
83 17/11/14(火)21:23:48 No.465682261
このタイミングでやられると9か3に入れたくなる
84 17/11/14(火)21:23:49 No.465682264
https://www.shueisha.co.jp/saiyo/new_staff/ 戸出くんマジで部屋片付けなよ…
85 17/11/14(火)21:24:05 No.465682328
>死中求活(-しちゅうきゅうかつ) >死ぬ覚悟を持って、困難に立ち向かうこと。 または、絶体絶命の窮地の中で生き延びるための活路を求めること。 >「死中」は死を待つしかない状況、「求活」は生き残るための方法を求めること。 まさにさい藤さんが抜けた今の状況を的確にあらわした良いアオリだ
86 17/11/14(火)21:24:13 No.465682359
まあそりゃ打率100%の編集なんか原作もやってるキバヤシさんクラスじゃないと無理だろう
87 17/11/14(火)21:25:11 No.465682581
伝説と呼んで差し支えないレベルのマシリトですらダメだった連載はあるからな
88 17/11/14(火)21:26:05 No.465682786
あとわりと今回ので思ったんだけど パンツ野郎が「斎藤さん」じゃなくて「さい藤さん」って言うの 斎の字が難しいほうで間違えたくないからだろうか
89 17/11/14(火)21:26:34 No.465682909
死中求活って前のセンターカラーでも使ってなかったっけ と思ったが九死に一生だった
90 17/11/14(火)21:26:36 No.465682918
>https://www.shueisha.co.jp/saiyo/new_staff/ コレガ ココロ…?
91 17/11/14(火)21:27:09 No.465683058
>あとわりと今回ので思ったんだけど >パンツ野郎が「斎藤さん」じゃなくて「さい藤さん」って言うの >斎の字が難しいほうで間違えたくないからだろうか 書くの面倒なんだろう
92 17/11/14(火)21:27:16 No.465683086
知能はまあ 8>9>7>3>1≧2>5≧6 だわな
93 17/11/14(火)21:27:17 No.465683088
9は以前から海産物の常識枠な感はあったけど 今回畜生が畜生枠確定で吹いたけど酷いな! 確かに今までも食うか寝るか師匠のゴローにしか執着なかったけども
94 17/11/14(火)21:28:39 No.465683450
てか6一番影薄いというかゴローの二番煎じだしな
95 17/11/14(火)21:28:47 No.465683478
海産物どもにも人間社会での名前がほしいけど 建前上まだ組織所属だからダメなんだろうな…
96 17/11/14(火)21:29:04 No.465683547
>てか6一番影薄いというかゴローの二番煎じだしな その上委員長もいない…
97 17/11/14(火)21:29:37 No.465683700
9はかわいい