ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/14(火)20:15:39 No.465666448
いきなりスマートになり過ぎじゃない?
1 17/11/14(火)20:17:40 No.465666880
プラモのせつめいしょにのってるのは左の子とちょっと違うのでゆるしてつかぁさい
2 17/11/14(火)20:18:11 No.465666989
カッコイイだろう?
3 17/11/14(火)20:18:57 No.465667156
その分耐久性が減ったのだろうか
4 17/11/14(火)20:19:52 No.465667360
ポケモンで稀によくある進化
5 17/11/14(火)20:20:12 No.465667438
魚雷の火力は絶対落ちてる
6 17/11/14(火)20:23:09 No.465668072
プラモの説明書のイラストいいよね su2104866.jpg
7 17/11/14(火)20:26:42 No.465668866
左右の差はスーパーロボットバトルとリアル寄りな戦争映画の描写の違いなのに 装甲薄い公式設定にしちゃうのは何か違う
8 17/11/14(火)20:27:52 No.465669129
だって別物にすれば新しいガンプラにして売れるじゃん!という大人の都合
9 17/11/14(火)20:29:09 No.465669410
誤解されがちだけど全部が全部既存MSの高解像度版だったわけじゃなくて こいつやジムコマはハナっから別機体として設定されてるからね
10 17/11/14(火)20:30:20 No.465669657
>左右の差はスーパーロボットバトルとリアル寄りな戦争映画の描写の違いなのに こいつ?だったかな?は別物としてデザインしたとかいうのブッちゃんが何かのインタビューで言ってるの無かったっけ
11 17/11/14(火)20:30:54 No.465669785
プロトタイプゴッグのが近い
12 17/11/14(火)20:32:00 No.465670031
割とつい最近モデグラのインタビューでも言ってる
13 17/11/14(火)20:32:19 No.465670113
>誤解されがちだけど全部が全部既存MSの高解像度版だったわけじゃなくて >こいつやジムコマはハナっから別機体として設定されてるからね なんもかんも夢のマロン社が悪い
14 17/11/14(火)20:32:40 No.465670202
爪が指になった感じがする
15 17/11/14(火)20:32:58 No.465670268
>誤解されがちだけど全部が全部既存MSの高解像度版だったわけじゃなくて >こいつやジムコマはハナっから別機体として設定されてるからね そもそも高解像度版って設定は企画初期段階でボツってて 一部の機体のみのそういうコンセプトだっただけという バンダイ出資のプラモアニメなんだからそりゃあ即変更食らうわなって話で
16 17/11/14(火)20:34:12 No.465670561
ポケ戦デザインから逆算してみたセンチネルGMやザクも派生機に
17 17/11/14(火)20:36:24 No.465671093
ジェットパックはいいアイデアだ これがあればガンダム倒せてた
18 17/11/14(火)20:38:13 No.465671531
>プラモの説明書のイラストいいよね >su2104866.jpg アハ体験できた!
19 17/11/14(火)20:38:16 No.465671543
1/100モデルまだー?
20 17/11/14(火)20:41:39 No.465672329
ハイゴッグはナイスデザインだよね 巡航形態すき
21 17/11/14(火)20:41:55 No.465672392
ジェットパックによる水中からの簡易飛行とミサイルによる奇襲は これがもう少し早く量産されていれば十分な脅威になったはず
22 17/11/14(火)20:42:15 No.465672456
なぁにその中間の機体を出せばいいんだから簡単なもんだぜ!
23 17/11/14(火)20:44:51 No.465673091
ハイゴッグのゴッグカラーは見るけどゴッグのハイゴッグカラーは見ないなあ
24 17/11/14(火)20:49:40 No.465674135
ハンドミサイルカバーはあれそのものがミサイルだと思ってた 本物のミサイルはびっくりするぐらい小さいな…
25 17/11/14(火)20:52:48 No.465674837
ウイングゼロのEW的な違いなの?
26 17/11/14(火)20:56:28 No.465675652
ハイゴッグは水紋迷彩が良く似合う
27 17/11/14(火)21:05:30 No.465677901
子供心にハイなのになんか弱くなってね?とは思った