虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/14(火)20:05:24 ほらよ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/14(火)20:05:24 No.465664382

ほらよ

1 17/11/14(火)20:07:08 No.465664733

買わなきゃハドソン

2 17/11/14(火)20:09:30 No.465665189

性能は後世に出たどの携帯ゲーム機に相当するんだろう

3 17/11/14(火)20:10:52 No.465665465

>性能は後世に出たどの携帯ゲーム機に相当するんだろう PCエンジンGT

4 17/11/14(火)20:11:45 No.465665653

ソフトがカード型なのは未来感あったよ

5 17/11/14(火)20:11:52 No.465665675

何気にレトロフリーク以外のコンパチ機がない

6 17/11/14(火)20:14:02 No.465666110

>性能は後世に出たどの携帯ゲーム機に相当するんだろう メガドライブより優れてる部分もあるし劣ってる部分もある

7 17/11/14(火)20:14:20 No.465666179

PCエンジンかあ アドバンスぐらいかな?

8 17/11/14(火)20:16:30 No.465666634

>アドバンスぐらいかな? GBAの事を言ってるならGBAの圧勝だよ…

9 17/11/14(火)20:17:37 No.465666867

ゲームギアよりちょっと色数と処理速度が高くてスプライトが大きいマシーン

10 17/11/14(火)20:18:10 No.465666985

PCエンジンの衝撃が凄すぎて GBAより性能上な気がしてた…

11 17/11/14(火)20:18:22 No.465667026

アドバンスは2D機としては割と極まった部類

12 17/11/14(火)20:19:12 No.465667206

GBAってSFCくらいの性能かと思ってた

13 17/11/14(火)20:20:20 No.465667460

画面の解像度は劣るだろうがさすがに性能までは

14 17/11/14(火)20:21:04 No.465667610

>GBAってSFCくらいの性能かと思ってた だいたいそんなもんでしょ

15 17/11/14(火)20:21:17 No.465667652

世代のナンバリングでx.5なんてとこにいそうだよね

16 17/11/14(火)20:21:37 No.465667727

GBAのGPU >CPU:32ビットCPU (ARM7TDMI16.78MHz) と8ビットCPU(カスタムZ80、4.2/8.4MHz)のデュアル構成[4]。動作モードによる排他使用。 PCエンジンとスーファミと更にメガドライブ足してもまったく勝てない

17 17/11/14(火)20:22:33 No.465667942

画面で観るとそこまで性能の違いは感じないなー

18 17/11/14(火)20:23:04 No.465668042

まあ性能がCPUだけで決まるものではないってのは6502カスタム積んでるスレ画も証明してるけど

19 17/11/14(火)20:23:20 No.465668112

ROMROMはすごかったなあ

20 17/11/14(火)20:23:41 No.465668183

今年30周年だったか

21 17/11/14(火)20:23:43 No.465668189

もしかしてガラケーの方が性能良かったりするのかな・・・

22 17/11/14(火)20:24:37 No.465668416

>何気にレトロフリーク以外のコンパチ機がない コンパチ機はだいたい海外で作られるけど PCエンジンは海外展開おもいっきり失敗したから…

23 17/11/14(火)20:25:02 No.465668516

アクション系の動きがすごくファミコンチックだよね スーファミとメガドラは加減速演算しまくりなのに

24 17/11/14(火)20:25:37 No.465668646

>ROMROMはすごかったなあ あれほどに買うのを悩んだものは無いな 初代高かった

25 17/11/14(火)20:27:08 No.465668959

CD-ROM^2は最初のイースや天外魔境は凄かったけど 後の粗製乱造がひどくてロクなイメージが無い お前の事だ日本テレネット

26 17/11/14(火)20:27:12 No.465668971

この頃のハドソンは本当に凄かった

27 17/11/14(火)20:27:43 No.465669086

CD-ROM²のBGMは今でもかっこいい

28 17/11/14(火)20:27:45 No.465669098

CDの頃は音楽をCD音源にする以外に データの使いどころがなかったって事情もある

29 17/11/14(火)20:28:01 No.465669157

>お前の事だ日本テレネット 奴さん後のテイルズスタジオになってテイルズ作ってたよ

30 17/11/14(火)20:28:03 No.465669163

アキバでPCエンジンGTがお手頃価格で売ってる どうしたものか

31 17/11/14(火)20:28:05 No.465669166

スーダラのサザエ強過ぎ問題

32 17/11/14(火)20:28:30 No.465669252

>GBAってSFCくらいの性能かと思ってた セガソフトやるとサターンのスプライト3Dのノウハウを惜しげもなく活かしてて凄いぞ

33 17/11/14(火)20:28:44 No.465669315

>アキバでPCエンジンGTがお手頃価格で売ってる >どうしたものか いくらよ

34 17/11/14(火)20:28:46 No.465669327

>PCエンジンは海外展開おもいっきり失敗したから… アメリカだと本体小さいとなめられるからって理由で中身は同じなのにサイズだけ横に倍サイズになってたのは吹いた あとGENESISの16ビットに対抗するための名前も

35 17/11/14(火)20:29:14 No.465669432

ハード設計も開発ツールもハドソンが作ってたし スーファミの開発ツールなんかも作ってたらしいな

36 17/11/14(火)20:29:17 No.465669438

>スーダラのサザエ強過ぎ問題 ACよか強くなってんの?

37 17/11/14(火)20:29:24 No.465669466

ウチにあるGTは遂に電源が入らなくなったよ…

38 17/11/14(火)20:29:36 No.465669508

>GBAのGPU >PCエンジンとスーファミと更にメガドライブ足してもまったく勝てない メガドライブなら32Xがあるからなんとか…

39 17/11/14(火)20:30:10 No.465669627

>ウチにあるGTは遂に電源が入らなくなったよ… 修理だ!

40 17/11/14(火)20:31:04 No.465669820

サイズはデカいけど GT使ってると性能はGBAだなこれ……って思う 実際はGBAの方が上なんだろうけど

41 17/11/14(火)20:31:46 No.465669975

>>アキバでPCエンジンGTがお手頃価格で売ってる >>どうしたものか >いくらよ 三万ちょい

42 17/11/14(火)20:31:53 No.465670009

トランジスタを片っ端から交換してみようぜ

43 17/11/14(火)20:32:28 No.465670149

まだちょっとしかエロくない方のPCエンジン

44 17/11/14(火)20:32:48 No.465670228

ゲームギアとGTの液晶は消耗品と言ってもいい物だから 今使うと相当映り悪くなってそうだな

45 17/11/14(火)20:33:09 No.465670308

GTといえば大画面改造!!

46 17/11/14(火)20:34:10 No.465670552

GTは十年前くらいに探してた頃、音死んでるジャンク個体をやたら見た記憶がある 弱い部分なんだろうか

47 17/11/14(火)20:34:24 No.465670614

コンパチ機は無くてもVCやアーカイブスはあるからセーフ!

48 17/11/14(火)20:34:24 No.465670617

じゃあLTを…

49 17/11/14(火)20:34:28 No.465670631

>三万ちょい 俺のGT高松で5000円だったよ

50 17/11/14(火)20:34:42 No.465670684

GBAはファイナルファイトで2Pプレイ可能で敵出現数最大6~7体の時点で扱えるスプライトの数が SFCやMDとは性能が全然違うのがわかる

51 17/11/14(火)20:34:48 No.465670708

この頃の液晶は経年劣化に弱いからな…

52 17/11/14(火)20:35:48 No.465670957

ゲームギアは互換品のLED液晶が秋葉原で売ってるの見たけどGTのは流石に無いか

53 17/11/14(火)20:35:56 No.465670987

DUO持ってるからLT探してたけど店で見た事が無かったな

54 17/11/14(火)20:35:56 No.465670988

>じゃあLTを… 液晶がTFTになってるらしいがいかんせん現物を見た事がない…

55 17/11/14(火)20:36:24 No.465671091

>GBA つか世代が違うでしょ

56 17/11/14(火)20:36:35 No.465671138

PCエンジンGTに近い性能なのはWSCじゃないかな

57 17/11/14(火)20:37:39 No.465671397

音源も同じ波形メモリだったっけかスワン

58 17/11/14(火)20:37:49 No.465671436

>PCエンジンGTに近い性能なのはWSCじゃないかな あーこれは近いかも

59 17/11/14(火)20:38:13 No.465671527

つ[リンクス]

60 17/11/14(火)20:39:42 No.465671907

天外IIIのためにアーケードカード買ったのに!

61 17/11/14(火)20:40:05 [SEGA MarkIII] No.465671987

>ソフトがカード型なのは未来感あったよ そうでしょう

62 17/11/14(火)20:40:43 No.465672135

カードの頃はあんなに硬派なマシンだったのに CDになってから…どうして…

63 17/11/14(火)20:41:05 No.465672200

>CDになってから…どうして… アニメ!声優!!

64 17/11/14(火)20:41:17 No.465672244

FM音源ってなんぞやと思ってたけどこいつだった

65 17/11/14(火)20:41:36 No.465672319

>FM音源ってなんぞやと思ってたけどこいつだった

66 17/11/14(火)20:41:49 No.465672372

>天外IIIのためにアーケードカード買ったのに! 発売日にDUO買った勢だけどなんとなく出ないのは分ってたよ

67 17/11/14(火)20:42:01 [beeカード] No.465672412

>>ソフトがカード型なのは未来感あったよ >そうでしょう ねえ

68 17/11/14(火)20:42:15 No.465672459

>天外IIIのためにアーケードカード買ったのに! 結局他所で出たんだっけどうだっけ

69 17/11/14(火)20:42:24 No.465672497

>FM音源ってなんぞやと思ってたけどこいつだった こいつじゃないからちゃんと調べて!

70 17/11/14(火)20:42:33 No.465672530

>カードの頃はあんなに硬派なマシンだったのに いやあ?ワンダーモモとかもあったし

71 17/11/14(火)20:42:42 No.465672567

>FM音源ってなんぞやと思ってたけどこいつだった ちょっと待てよ!

72 17/11/14(火)20:43:04 No.465672652

>>天外IIIのためにアーケードカード買ったのに! >結局他所で出たんだっけどうだっけ FXで出るってなったけど結局出なくてPS2で出たよ

73 17/11/14(火)20:43:22 No.465672721

ガンヘッドの時点で低音部の弱さをカバーするために ドラム音をサンプリングするコンパイルの慧眼たるや

74 17/11/14(火)20:43:44 No.465672826

>>CDになってから…どうして… >アニメ!声優!! おっぱい!

75 17/11/14(火)20:43:58 No.465672877

87年の主要アケシューがだいたい遊べるハード 移植度もそこそこ以上

76 17/11/14(火)20:44:11 No.465672926

VRAMが2倍あれば…

77 17/11/14(火)20:44:15 No.465672935

>>天外IIIのためにアーケードカード買ったのに! >結局他所で出たんだっけどうだっけ この頃の企画は桝田省治と折り合いがつかなくなったのですべて破棄 全く別の一から作られたゲームが天外3としてPS2で出た 内容はまあ…

78 17/11/14(火)20:44:17 No.465672941

>おっぱいぱい!

79 17/11/14(火)20:44:22 No.465672961

よかった…アーケードカード買ったの俺だけじゃなかった

80 17/11/14(火)20:44:24 No.465672980

>FM音源ってなんぞやと思ってたけどこいつだった いいよね…ファンタシースター

81 17/11/14(火)20:45:56 No.465673311

企画も中身も変わってPS2のロード地獄になってた天外IIIは ようやく出た感慨なんか吹き飛んでしまったな…

82 17/11/14(火)20:46:15 No.465673378

当時で天外魔境のクオリティは本当に衝撃的すぎた

83 17/11/14(火)20:46:28 No.465673424

すげえ!グラディウスがファミコンのより綺麗だ! …なんか上下に微スクロールする!

84 17/11/14(火)20:46:35 No.465673458

>よかった…アーケードカード買ったの俺だけじゃなかった ガロスペはほんと頑張ったと思う

85 17/11/14(火)20:46:38 No.465673469

エンジン言うたら定吉7、謎のマスカレード、逐電屋藤兵衛やろな

86 17/11/14(火)20:46:51 No.465673515

>VRAMが2倍あれば… スーパーグラフィックス!

87 17/11/14(火)20:47:06 No.465673560

ウルトラBOXいいよね… フラグの国のアリス…

88 17/11/14(火)20:47:06 No.465673563

天外2とメガドラの方の千年紀は最近の感覚でも十分遊びやすかったな

89 17/11/14(火)20:47:19 No.465673604

でもやっぱデビルクラッシュはMD版のがBGMかっちょいいよね

90 17/11/14(火)20:47:41 No.465673701

ワンダーモモは声が出なかったりターボノイドがいなかったり 色々オミットされた部分はあるけど ゲームとしての出来はAC版より良かったように思う

91 17/11/14(火)20:47:41 No.465673702

マッドストーカーの為にアーケードカード買ったなぁ…

92 17/11/14(火)20:48:12 No.465673817

天外2はちょっときつくね

93 17/11/14(火)20:48:15 No.465673829

>ガンヘッドの時点で低音部の弱さをカバーするために >おっぱいぱい!

94 17/11/14(火)20:48:19 No.465673843

セガゲーの移植はMDよりも出来よかったのがチラホラ…

95 17/11/14(火)20:48:26 No.465673865

>当時で天外魔境のクオリティは本当に衝撃的すぎた まあPS2で出たほうのクオリティも衝撃だったけど

96 17/11/14(火)20:48:27 No.465673868

でもコア思想は今のゲーム機に活かされてる …かもしれない

97 17/11/14(火)20:48:41 No.465673925

アーケードカードは買ったけど何やったのかは覚えてねえなあ ガロスペくらいか

98 17/11/14(火)20:48:56 No.465673971

>>ガンヘッドの時点で低音部の弱さをカバーするために >>おっぱいぱい! マルチボディ!!!!!!11111!!

99 17/11/14(火)20:49:33 No.465674113

su2104894.jpg みんなが待ってたほうの天外3 su2104895.jpg 実際にお出しされたほうの天外3

100 17/11/14(火)20:49:39 No.465674132

ファイナルソルジャーはあれはアレでいい子なんですよ わかってくださいよ

101 17/11/14(火)20:50:01 No.465674204

ワルキューレの伝説究極タイガーTATUJIN等BGMがんばりすぎもちらほら

102 17/11/14(火)20:50:04 No.465674207

アーケードカードのワーヒー2は完璧だったよ…ロード以外…

103 17/11/14(火)20:50:24 No.465674286

スト2が出るとしって6ボタンパッド買ったし ガロスペが出ると聞いたのでアーケードカードも買った 竜虎も買ったし対応ソフトの少なさに泣いたけど何も後悔はない

104 17/11/14(火)20:50:35 No.465674324

>アーケードカードのワーヒー2は完璧だったよ…ロード以外… (たまにコケるロード)

105 17/11/14(火)20:50:36 No.465674329

PCエンジンはクイズ投稿写真とか脱衣トゥルーラブストーリーとかエロの思い出が詰まってる

106 17/11/14(火)20:50:54 No.465674407

>マッドストーカーの為にアーケードカード買ったなぁ… PS版はアーカイブスで600円で買えるのはいいんだが ストーリーデモまるっと削除されてるのはどういうわけだ… おかげでストーリーがさっぱり意味不明になってる

107 17/11/14(火)20:51:09 No.465674464

>ファイナルソルジャーはあれはアレでいい子なんですよ >わかってくださいよ なんかねガンヘッドは別に置いとくとして ファイナルソルジャーだけ毛色が違うんだよね

108 17/11/14(火)20:51:34 No.465674554

今やると天外2の持ち物制限はだいぶキツイ

109 17/11/14(火)20:51:43 No.465674587

>(たまにコケるロード) それで思い出したけどゲームセンターCXの超兄貴回でロード失敗してやり直ししまくってたの面白かった

110 17/11/14(火)20:51:47 No.465674603

雀偵物語にはお世話になった

111 17/11/14(火)20:52:33 No.465674772

>マッドストーカーの為にアーケードカード買ったなぁ… 何となく買ったけどそれ面白かった思い出 凄いサクサク進むから一日でクリアしちゃった

112 17/11/14(火)20:52:57 No.465674869

ガンヘッドはコンパイル スーパースターソルジャーはカネコ ファイナルソルジャーはトーセ ソルジャーブレイドはハドソン だから全部バラバラだよ

113 17/11/14(火)20:53:19 No.465674967

天外の凄い所は1のどうしようもないクソゲーから よく名実共に大作と呼べるRPGまで持って行った所だよ

114 17/11/14(火)20:53:27 No.465674983

ナウプロじゃなかったかファイソルは

115 17/11/14(火)20:53:31 No.465674998

>ファイナルソルジャーはあれはアレでいい子なんですよ >わかってくださいよ ガンヘッドは海外版と言う反則技を使ってまで収録されたのに キャラバンSTGの中でなぜかこれだけゲームアーカイブスにこないのよね

116 17/11/14(火)20:53:47 No.465675057

>セガゲーの移植はMDよりも出来よかったのがチラホラ… なんでMDではスペースハリアー出してくれなかったのDEMPA

117 17/11/14(火)20:53:58 No.465675097

アーカイブスで買うときPSGだったらって最初ちょっと怖かったけどCD音源で良かった

118 17/11/14(火)20:54:43 No.465675273

>ナウプロじゃなかったかファイソルは すまん間違えた

119 17/11/14(火)20:54:52 No.465675303

天外リメイクコナミ作らないかな

120 17/11/14(火)20:55:00 No.465675326

>アーカイブスで買うときPSGだったらって ?なんの話?

121 17/11/14(火)20:55:16 No.465675386

雀神伝説がバグだらけで泣いた

122 17/11/14(火)20:55:17 No.465675390

サヤだいすき リムだいすき マイだいすき

123 17/11/14(火)20:55:53 No.465675523

ソルジャーブレイドのアイキルユー(バァーン好きよ

124 17/11/14(火)20:56:07 No.465675573

なんとなく買ったあすか120%にめっちゃハマった思い出

125 17/11/14(火)20:56:09 No.465675583

>サヤだいすき >リムだいすき >マイだいすき これ今でもめちゃくちゃシコれる…

126 17/11/14(火)20:56:23 No.465675631

>天外リメイクコナミ作らないかな 今作っても絶対ろくな事にならないし わりと危険な表現多めのシナリオなんでマイルドにされる 実際1回リメイクされてるけど絹のシーン全カットだったかな

127 17/11/14(火)20:56:37 No.465675689

ファイナルソルジャーはキャラバンモードが 歴代シリーズ中一番出来がいいように思う

128 17/11/14(火)20:57:04 No.465675783

天外1の糞エンカウントと道中敵の先制で即全滅するバランス最悪だもんな… 1アウトで全滅だし

129 17/11/14(火)20:57:31 No.465675894

>サヤだいすき >リムだいすき >マイだいすき その為だけに買ってゲームは未プレイなのが俺だ!

130 17/11/14(火)20:57:32 No.465675902

>実際1回リメイクされてるけど絹のシーン全カットだったかな マジかよ…

131 17/11/14(火)20:58:10 No.465676043

>ファイナルソルジャーはキャラバンモードが >歴代シリーズ中一番出来がいいように思う 敵出現テーブルが細かいエリアごとなのがとても性に合った

132 17/11/14(火)20:58:19 No.465676088

天外リメイクは当時の主要スタッフ集めてでもないと前の2リメイク問題みたいにマイルド仕様にされちゃうよね

133 17/11/14(火)20:58:38 No.465676172

浜田村もPS2だと台詞差し替えてたな アーカイブスやDSのはそのままだと聞いたけど

134 17/11/14(火)20:58:52 No.465676234

糞バランスRPGといえばネクロマンサーも捨てがたい

135 17/11/14(火)20:59:19 No.465676365

あすか120%マッドストーカーパンツァーバンディットの系譜のゲームがやりたい 弱弱中強キャンセル必殺キャンセル超必殺! 格闘ゲームなんてそれでいいんだよ

136 17/11/14(火)20:59:31 No.465676408

家庭用ゲームなのにバッチリ乳首描かれてたよねコズミックファンタジー…

137 17/11/14(火)21:00:05 No.465676530

絵もテキストもマイルドにはなってたけどイベントは一応全部ある PS2とGCの天外Ⅱはヌルゲー化して崩壊した 携帯機のはグロ以外ほぼベタだったかな

138 17/11/14(火)21:00:32 No.465676639

>糞バランスRPGといえばネクロマンサーも捨てがたい まずギーガーそのまんまで大丈夫かこれって思ったやつ

139 17/11/14(火)21:00:33 No.465676647

よっしダンジョンエクスプローラーやろうぜ!

140 17/11/14(火)21:01:01 No.465676765

>よっしダンジョンエクスプローラーやろうぜ! 俺ウォーロックな

141 17/11/14(火)21:01:02 No.465676768

じゃあネクロスの要塞やるね

142 17/11/14(火)21:01:14 No.465676823

ベラボーマンもPCエンジン版の方がよく出来てる AC版の後半面はひたすらボスラッシュの連続だし

143 17/11/14(火)21:01:19 No.465676836

>携帯機のはグロ以外ほぼベタだったかな 天外2に関してはそこが大事すぎる…

144 17/11/14(火)21:02:03 No.465676994

モンスターメーカーの続編まだ…?

145 17/11/14(火)21:02:06 No.465677011

元々知ってりゃそんな気になるほどでもなかったかなDS

146 17/11/14(火)21:03:26 No.465677379

カネコ製のエンジンシューならSSSよりパロジャーのほうが好きだ ネクスザールはいつか買いたいなと思ってたうちにどんどん値段が

147 17/11/14(火)21:03:34 No.465677413

PS2でようやく念願のⅡやったけどほんと歯ごたえ無くてあっさり終わって何これってなった

148 17/11/14(火)21:03:35 No.465677416

>よっしダンジョンエクスプローラーやろうぜ! 即デブデデブダ

↑Top