虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/14(火)19:37:38 いま大... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/14(火)19:37:38 No.465658660

いま大逆転裁判1クリアしたんだけどこれで終わっちゃうの!? まだ明かされない謎いっぱいあるよ!?

1 17/11/14(火)19:38:13 No.465658799

ネタバレするとアイリスちゃんの父親は

2 17/11/14(火)19:38:20 No.465658828

分かってるくせにぃ

3 17/11/14(火)19:38:33 No.465658880

黙ってスレを閉じて2をやれ今すぐにだ

4 17/11/14(火)19:38:41 No.465658909

当時のログを漁れば大体そんな感想で溢れているので安心してほしい

5 17/11/14(火)19:38:52 No.465658942

やかましいその勢いで2もクリアしろ

6 17/11/14(火)19:41:44 No.465659506

2年置くと味わい深くておすすめ

7 17/11/14(火)19:43:04 No.465659741

サブタイトルで暗示するんじゃなくて最初から前編後編って銘打っておけばまだ不満少なかったんじゃないかな…と思う

8 17/11/14(火)19:43:44 No.465659863

今すぐスレを閉じて2をやれ すべての答えがある

9 17/11/14(火)19:44:14 No.465659957

1を付けてるってことは2あるって知ってるだろうに

10 17/11/14(火)19:44:34 No.465660021

2込みで見ると完成度高すぎる

11 17/11/14(火)19:44:49 No.465660068

まさか2ではアソウギが生きてて記憶を喪失しつつも復讐に燃えるアサシンになってるとは…

12 17/11/14(火)19:45:16 No.465660144

2も買ってあるから続けてやるよ! シナリオもキャラも音楽も良くてゲームとしては素晴らしいのに完結してないっていう一点で損をしてると思ったってのを言いたかったんだよ! じゃあね!

13 17/11/14(火)19:45:52 No.465660260

1は前編であることを意識しても感じ悪いキャラとスッキリしない事件が多いと思う

14 17/11/14(火)19:46:04 No.465660290

まさか2ではバンジークス検事が強キャラの面影もないドジっ子萌えキャラと化しているとは…

15 17/11/14(火)19:46:56 No.465660475

2で新システムぶん投げ始めるのはどうかと思わなくもない

16 17/11/14(火)19:46:59 No.465660486

俺に画力があればナルバンだのナルホムだの描いてたくらい今回のキャラ好き

17 17/11/14(火)19:47:36 No.465660605

>俺に画力があればナルスサだの描いてたくらい今回のキャラ好き

18 17/11/14(火)19:48:18 No.465660744

スサトさんとバンジーは2で大化けした

19 17/11/14(火)19:48:43 No.465660831

2の話していい!?するね!!! カルマの由来とかめっちゃワクワクしたけど結局クズの一味だったね!バーカ!!

20 17/11/14(火)19:49:19 No.465660965

アイリスちゃん尊すぎる… DLCの話はなんかどっちもクズしかいない…

21 17/11/14(火)19:49:40 No.465661045

最終話はなんかもうホームズ1人でよくない…ってなる

22 17/11/14(火)19:50:04 No.465661139

最初から最後までカッコいいホームズさんズルい

23 17/11/14(火)19:51:11 No.465661404

2はすごい良かったし通してやってて良かったと思うけど 1の売り方とかスカッとしなささ話のぶち切り方は決してほめられるもんじゃない

24 17/11/14(火)19:52:33 No.465661699

>最終話はなんかもうホームズ1人でよくない…ってなる ワトソンはいるだろ!

25 17/11/14(火)19:52:36 No.465661709

すぐやれというなら今すぐ2をアプリに移植してみせろ!

26 17/11/14(火)19:54:17 No.465662069

実際これを一本にまとめろとか言われると無理なので2本分けにしたのは仕方ないと思う、期間空きすぎ

27 17/11/14(火)19:54:22 No.465662083

唐突なフリにノリノリで対応するお父様

28 17/11/14(火)19:55:08 No.465662241

チュー!!

29 17/11/14(火)19:55:34 No.465662331

リアルタイム勢は2年待たされたからな! 2の出来が良かったからいいけど!

30 17/11/14(火)19:56:20 No.465662500

2を終えて振り返ると1で切ったタイミングも悪すぎる やっぱ三部作構成だった気がしないでもない

31 17/11/14(火)19:56:32 No.465662540

重力反転装置いいよね…

32 17/11/14(火)19:56:42 No.465662578

ホームズを語る上で外せないあの宿敵もあのヒロインも出てこなくて拍子抜けだった

33 17/11/14(火)19:57:08 No.465662682

他の検事と…他の弁護士には任せられなかった で俺の中の乙女が目を覚ましてしまった

34 17/11/14(火)19:57:11 No.465662690

>2を終えて振り返ると1で切ったタイミングも悪すぎる >やっぱ三部作構成だった気がしないでもない 2のあの女キャラとかあの女キャラは1エピソードあっていいよね

35 17/11/14(火)19:57:24 No.465662729

ご先祖様はホームズと子孫はレイトン教授と 何かと英国と縁の深い一族

36 17/11/14(火)19:57:44 No.465662789

教授やあの女を出しちゃうと本格的にホームズに持って行かれるし…

37 17/11/14(火)19:57:53 No.465662825

>最終話はなんかもうホームズ1人でよくない…ってなる 法廷で踏ん張る人間は必要なのだ >最終話はなんかもう相棒要らなくない…ってなる

38 17/11/14(火)19:58:06 No.465662863

でも僕がみたいのはねアイリスちゃんとバンジークス卿のインモラルなんですよ

39 17/11/14(火)19:58:07 No.465662872

プロデューサーが2作らせるに当たっての条件に伏線全回収掲げてたし元々二本分けるつもりで作ってた訳じゃないと思うよ前作…

40 17/11/14(火)19:58:08 No.465662877

今となっては3が欲しい…

41 17/11/14(火)19:58:09 No.465662883

リアルタイム勢だったから1の伏線なんてすっかり忘れてたよ!

42 17/11/14(火)19:58:24 No.465662928

バンジークス君が屈指の萌えキャラ

43 17/11/14(火)19:58:38 No.465662973

ホームズが超技術過ぎると思ったら現代ではタイムマシンまで出てきた

44 17/11/14(火)19:58:50 No.465663016

まさか首席判事が殺されるとは思わなかった 絶対ラスボスだと思ってたのに

45 17/11/14(火)19:59:00 No.465663047

裏で全ての糸を引いていたという点とプロフェッサー事件という名前を考えるとモリアーティポジションは2のラスボスなのかもしれないけどなんかこうモリアーティなのかと言われるとうーんというか

46 17/11/14(火)19:59:48 No.465663220

>今となっては大逆転探偵が欲しい…

47 17/11/14(火)20:00:14 No.465663306

みっちゃんのご先祖様どこ…

48 17/11/14(火)20:00:23 No.465663334

でも1と2で一つの物語としては完璧だったと思うから 三部作だとしてもそこに挟まれるのは本筋に関係ない事件とかだったんじゃないかな… いやそれもそれで見たかったけど

49 17/11/14(火)20:00:30 No.465663367

>まよいちゃんのご先祖様どこ…

50 17/11/14(火)20:01:03 No.465663483

冷静に考えるとご先祖様英語ペラッペラすぎる…

51 17/11/14(火)20:01:03 No.465663484

続編でるかあやしい あやしかった

52 17/11/14(火)20:01:10 No.465663512

ナルホドくんから遡るとちょうどおじいちゃんくらいなんだろうか

53 17/11/14(火)20:01:43 No.465663623

1は消化不良だけど成歩堂が弁護士になるまでの話と考えればあれはあれでと思えるようになった BGMに関しては今でもサントラ聞きまくるぐらい逆転シリーズでは一番好きだし

54 17/11/14(火)20:01:53 No.465663662

2出た今1の最終話やると犯人本当ただの一般人だなってなる

55 17/11/14(火)20:02:11 No.465663722

>冷静に考えるとご先祖様英語ペラッペラすぎる… ラスボスにも褒められるし…でも本編でもみんな割と外国語ナチュラルに話してるよね

56 17/11/14(火)20:02:39 No.465663814

>BGMに関しては今でもサントラ聞きまくるぐらい逆転シリーズでは一番好きだし 追求や相棒が本当にいい…

57 17/11/14(火)20:04:38 No.465664221

今度はいい意味で3が欲しくなるよね…

58 17/11/14(火)20:04:44 No.465664244

>冷静に考えるとご先祖様英語ペラッペラすぎる… 元々英文科なので

59 17/11/14(火)20:05:03 No.465664312

タップダンス始めるお父様見てやっぱり6年相棒してたのは伊達じゃないなって

60 17/11/14(火)20:05:23 No.465664377

今年の特別法廷は是非見てほしい

61 17/11/14(火)20:05:29 No.465664396

前奏曲からの追求の流れいいよね…

62 17/11/14(火)20:05:42 No.465664444

子孫の方もアメリカや英国に研修に言ってるから喋れるよね…?

63 17/11/14(火)20:06:08 No.465664523

>ラスボスにも褒められるし…でも本編でもみんな割と外国語ナチュラルに話してるよね みんな我が国の代表としてイギリスに行っても問題なしと判断されるくらいエリートだしね この時代だと亜内検事もすごい人だわ

64 17/11/14(火)20:06:10 No.465664531

こっちのアニメもほしくなるなった

65 17/11/14(火)20:07:07 No.465664727

1はじめっとした話と謎ばっか積み上げて突然ハシゴ外されておしまいだからな よくまあ出して良いと判断したな!って感じだ

66 17/11/14(火)20:07:07 No.465664730

間違いなくアイリスちゃんなりスリの子と子孫を残しそうなご先祖様 ナルホドくんは女っ気なさすぎて辛い… めいちゃんもらってあげて…

67 17/11/14(火)20:07:25 No.465664779

大逆転裁判の追求の使い方はいいと思う、追い詰め始めると前奏曲で盛り上げはじめてクライマックスで追求が流れるのとてもいい

68 17/11/14(火)20:07:56 No.465664881

成歩堂家超名門だった…

69 17/11/14(火)20:07:59 No.465664891

最後の最後で売りのはずの陪審員制がないのはどーなの

70 17/11/14(火)20:08:05 No.465664907

ペテンシーのやつは1に入れといたほうが良かったんじゃないかな…

71 17/11/14(火)20:08:39 No.465665020

逆転シリーズにしてはスサトさんが真っ当にヒロインしてる…

72 17/11/14(火)20:09:33 No.465665202

そういや2ではスサト投げ二回しかなかったな…

73 17/11/14(火)20:09:52 No.465665269

久々に3D全開でプレイした

74 17/11/14(火)20:10:15 No.465665357

最後の最後にワトソンの声がアイリスちゃんに戻るのいいよね…

75 17/11/14(火)20:10:34 No.465665413

7歳くらい下の美少女大和撫子なお嫁さんとか めっちゃ頑張った甲斐があったなご先祖様

76 17/11/14(火)20:12:17 No.465665759

>最後の最後で売りのはずの陪審員制がないのはどーなの 最後も特定の陪審員が出てこないだけで傍聴人の意見によって進んでるよ

77 17/11/14(火)20:12:35 No.465665826

スサトさんは髪型がアレだけどモーションめっちゃかわいい

78 17/11/14(火)20:13:01 No.465665910

>最後も特定の陪審員が出てこないだけで傍聴人の意見によって進んでるよ ショーゲン!ショーゲン!

79 17/11/14(火)20:13:27 No.465665999

アソウギ振っちゃうのかって思ったけどけおりっぷり凄かったもんね…

80 17/11/14(火)20:13:58 No.465666097

1でくどいとか思われたのかな最終弁論 個人的には1の時から大好きだったから2終盤で無かったのは悲しい

81 17/11/14(火)20:14:05 No.465666125

こんなに心強い傍聴人逆転裁判で初めて見た 流石法曹関係…

82 17/11/14(火)20:14:08 No.465666136

うっかり拳銃をどこに仕舞ったのか忘れるバージークス検事

83 17/11/14(火)20:14:19 No.465666176

2つまとめるとホント素晴らしい出来なんだけど間空きすぎて 首輪とか犬とかは言われて思い出すレベルになってたが残念すぎた…

84 17/11/14(火)20:14:36 No.465666231

法廷に立った人間の中で闇を感じなかった者がいるのか!? とかちょっと燃えたのに傍聴人共はさぁ

85 17/11/14(火)20:15:10 No.465666343

2のエンディング入り方最高だった

86 17/11/14(火)20:16:18 No.465666586

2の弁論は識者も混じってて結構やりがいあったんだけどなあ

87 17/11/14(火)20:16:43 No.465666679

>>最後も特定の陪審員が出てこないだけで傍聴人の意見によって進んでるよ >ショーゲン!ショーゲン! ヴォールテックス!ヴォールテックス!

88 17/11/14(火)20:17:34 No.465666855

いつものシリーズ的にも本来2作目でクリスタルタワーとかやって3作目で完結だったのを打ち切られたんじゃないかと邪推はする

89 17/11/14(火)20:17:49 No.465666912

>ヴォールテックス!ヴォールテックス! 傍聴人くるくる手のひら回転してるよね…

90 17/11/14(火)20:17:51 No.465666922

2の弁論は話わかる人多い感じ

91 17/11/14(火)20:18:27 No.465667052

瓦斯屋さんエロかったよね

92 17/11/14(火)20:18:45 No.465667116

一応裁判の内容を聞いている傍聴人初めて見た的な

93 17/11/14(火)20:18:56 No.465667155

>ローザイクさんエロかったよね

94 17/11/14(火)20:19:17 No.465667230

>2の弁論は話わかる人多い感じ え?なんだって?

95 17/11/14(火)20:19:20 No.465667246

犯人も傍聴人もまとめて黙らす女王様の威光が最高にスカッとした

96 17/11/14(火)20:19:35 No.465667288

>一応裁判の内容を聞いている傍聴人初めて見た的な 人を使う天才だから仕方ない だから女王陛下にも裁判見てもらうね

97 17/11/14(火)20:19:44 No.465667321

>ビーナスちゃんエロかったよね

98 17/11/14(火)20:20:08 No.465667418

そいつが死神なんですけおおおおお!!!

99 17/11/14(火)20:20:35 No.465667500

いつの時代も腐りきってんな法曹界

100 17/11/14(火)20:20:36 No.465667511

切り裂きジャックや教授期待してたからそこはちょっと残念 教授はともかく切り裂きジャックは年代違うらしいから仕方ないけど

101 17/11/14(火)20:21:03 No.465667601

過去はご先祖様が英国の闇を振り払って現代でも子孫が大活躍という

102 17/11/14(火)20:21:19 No.465667660

>どこの国も腐りきってんな法曹界

103 17/11/14(火)20:21:25 No.465667682

ホームズさんが最期に全てを推理で持っていくとかじゃなくて なるほどくんの努力をしかるべき人に見せただけという按配が最高だった

104 17/11/14(火)20:21:26 No.465667685

>そいつが死神なんですけおおおおお!!! グレグソン刑事殺した犯人わかったし検事の疑いも晴れたからこれで解決だね じゃあ今日はこれで閉廷って事で

105 17/11/14(火)20:21:56 No.465667794

モリアーティ使わなかったのは万が一続きが出せた時のためと思っておきたい というか続き出して

106 17/11/14(火)20:22:23 No.465667897

親友はわかった上でバンジークス告発してんのかと思ったらがちでけおっててひく…

107 17/11/14(火)20:23:07 No.465668060

バンジークス君逮捕か!ついに黒幕も死神用済みになったから処分したんだな! 黒幕と真犯人どっちにとっても完全に想定外だったよ・・・

108 17/11/14(火)20:23:07 No.465668061

けんじゅうおちてたからひろった もらったけんじゅうはどっかにいった

109 17/11/14(火)20:23:09 No.465668071

3が出たらやっぱり舞台は英国に戻ってきてほしいけど ご先祖様忙しすぎるな…すさとさんともそろそろいい仲になってる頃だろうし…

110 17/11/14(火)20:23:57 No.465668235

この親友若干引くくらいナルホドくんのこと好きすぎる…

111 17/11/14(火)20:24:17 No.465668331

ナルホド君は空気読んでるのに見た瞬間正体言いそうになるスサトさんが酷い

112 17/11/14(火)20:24:25 No.465668372

>けんじゅうおちてたからひろった >もらったけんじゅうはどっかにいった まあ犯人としか思えないわな…

113 17/11/14(火)20:24:25 No.465668375

親友に検事席はまだ早いんじゃねえかな…

114 17/11/14(火)20:24:42 No.465668437

>親友はわかった上でバンジークス告発してんのかと思ったらがちでけおっててひく… 幼少時からずっと父の汚名を晴らすために生きてたようなもんだからね

115 17/11/14(火)20:24:43 No.465668441

何かずさとさんとくっついてるイメージできないんだよな まよいちゃんとくっつかないのと同じかな

116 17/11/14(火)20:25:45 No.465668679

>親友に検事席はまだ早いんじゃねえかな… あいつ事実上検事見習い初めたばかりだからな…

117 17/11/14(火)20:25:47 No.465668688

ホームズがバンジークスに弁護士を選ぶ眼だけはホンモノだね!的な事を言うシーン好き

118 17/11/14(火)20:25:57 No.465668723

娘の事頼んだとか死亡フラグやめてと思ったらタップダンス踊り出した

119 17/11/14(火)20:26:50 No.465668890

今回のラスボスはガチで罪には問えないのよね ほんとに何もしてないから権力奪うくらいしかできなかった

120 17/11/14(火)20:26:54 No.465668913

>娘の事頼んだとか死亡フラグやめてと思ったらタップダンス踊り出した なんかいいたいことあるとか写真とるとか言うし死ぬって思うじゃん…

121 17/11/14(火)20:27:17 No.465668992

検事室に入ってからバンジークス卿のネタキャラ化が止まらない

122 17/11/14(火)20:27:41 No.465669078

2のバンジークスくんはあざとすぎる…

123 17/11/14(火)20:27:49 No.465669110

ビーナスちゃんくさそうでいいよね

124 17/11/14(火)20:28:12 No.465669193

でも言われて気づいたよあんなにワトソン顔なのに…

125 17/11/14(火)20:28:24 No.465669234

検事は検事室をいじられ始めてから本番だからな

126 17/11/14(火)20:29:05 No.465669397

>今回のラスボスはガチで罪には問えないのよね >ほんとに何もしてないから権力奪うくらいしかできなかった 殺したのは日本人だからな… あそこはもやもやする…

127 17/11/14(火)20:29:06 No.465669398

>でも言われて気づいたよあんなにワトソン顔なのに… 和服のイメージ強すぎたけど純粋に洋装の姿みるとめっちゃワトソンな見た目なんだよね…

128 17/11/14(火)20:30:21 No.465669664

最後の女王様の威光は6との対比なのかなと思ったら

129 17/11/14(火)20:30:49 No.465669766

>でも言われて気づいたよあんなにワトソン顔なのに… 洋装着た瞬間にワトソンにしか見えなくなるナイスデザイン

130 17/11/14(火)20:31:05 No.465669826

2-1話ではオイオイ専門外とか言ってたのにやたら色々気づくじゃないか スサトさんのお父上とは言えこういう高みから見ているキャラは好かんなあとか思ってたけど そりゃ推理力バツグンですよねって経歴の持ち主だった

131 17/11/14(火)20:31:20 No.465669875

ワトソン?まあよくある名前だから…とかめっちゃしらばっくれてたな…

132 17/11/14(火)20:31:21 No.465669883

当時のイギリスにだって殺人教唆くらいあるだろう

133 17/11/14(火)20:31:40 No.465669956

気づく人は医者設定の時点で気づいたんかな

134 17/11/14(火)20:31:41 No.465669957

僕はなぜこんなレコードを買ってしまったんだろう

135 17/11/14(火)20:32:30 No.465670158

タップダンスのテーマ良いよね… 途中からホームズのテーマ曲も入っててめっちゃ好き

136 17/11/14(火)20:32:49 No.465670235

1は不満だらけだったが2をやると納得いくことも多いからなおさらタイミング遅かったってなる 特にグレグゾンはあそこで切られたせいで好感度地に落ちたし

137 17/11/14(火)20:33:26 No.465670364

普段からホームズが手を抜いてたってのがショックだった わざとおふざけでやってて本音が全く見えないのが怖い

138 17/11/14(火)20:33:56 No.465670480

爆弾の前で呑気に推理始めるホームズ達と いや逃げると思ったんですけどね…って犯人でダメだった

139 17/11/14(火)20:34:04 No.465670526

実はワトソンだった!みたいな感じじゃなくて割りとあっさり判明しちゃうんだよな、まあそれも5話での捜査担当のためというのもあるんだろうけど

140 17/11/14(火)20:34:29 No.465670635

重力反転装置だね 夢でみたから分かる

141 17/11/14(火)20:35:25 No.465670869

あれガチだったらホームズくん本当のアホだし… でもちょっとガチ入ってて欲しいような気もする

142 17/11/14(火)20:36:05 No.465671026

>重力反転装置だね >夢でみたから分かる 推理シーンがかっこよすぎる…

143 17/11/14(火)20:36:08 No.465671043

(ガッツリ挟まるロボットダンス)

144 17/11/14(火)20:36:19 No.465671080

実際部屋がひっくり返る仕掛けがあったんだろうなと思ってたのは自分だけじゃないはず

145 17/11/14(火)20:36:22 No.465671088

久々に探偵パートやゆさぶりを堪能できたのが何より嬉しかった 掛け合いが面白すぎる

146 17/11/14(火)20:36:32 No.465671120

手を抜いていた訳じゃないよ 遊んでただけだよ

147 17/11/14(火)20:36:48 No.465671196

和トソンとバリバリやっていた頃も遊びを入れてたわけだし いつもの推理検証の方が通常営業だったんだろう

↑Top