17/11/14(火)19:03:40 自分よ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/14(火)19:03:40 No.465651921
自分より1ヶ月早く入社した人が君はこの仕事に向いていないということで解雇されたぞ僕 その後うちはこういうとこだからと自分含め何人か上司から睨まれたぞ僕 明日は我が身だぞ僕
1 17/11/14(火)19:06:12 No.465652361
会社都合ならいいじゃん
2 17/11/14(火)19:06:59 No.465652512
企業側からすると解雇って相当リスクあるから普通やらないんだけど話作ってません?
3 17/11/14(火)19:07:11 No.465652551
嫌ならやめればいいじゃん こんなスレ立ててどうしてほしいの?
4 17/11/14(火)19:07:17 No.465652572
使えない奴はやめさせるからな!って事あるごとに言って脅しかけてくる人いるけど それがプラスになるとは思えないんだ僕
5 17/11/14(火)19:08:29 No.465652812
本来はそう簡単に人って解雇できないから いい弁護士探して置いた方がいいぞ僕
6 17/11/14(火)19:10:15 No.465653136
ハロワ行ったら自己都合って事にされてたぞ もうめんどくさいし関わりたくないからいいけどこういうの地味にあると思うぞ僕
7 17/11/14(火)19:10:38 No.465653202
向いてないで解雇はちょっとまずい
8 17/11/14(火)19:10:41 No.465653206
>企業側からすると解雇って相当リスクあるから普通やらないんだけど話作ってません? 僕も嘘だと思いたかったぞ僕 何かその人は試用期間延長中だったらしくてクビにしたみたいだけど 仕事でやらかして顧客怒らせたとかも見てる限り無く無断欠勤や休みがちでもなかった で今週決まって今日辞めることになりました今までありがとうございましただった いい人だったからショックでかいぞ僕
9 17/11/14(火)19:11:00 No.465653276
スマホに録音アプリ入れておくといいぞ僕 最悪自己都合退職は回避できるぞ僕
10 17/11/14(火)19:11:14 No.465653319
試用期間の有効利用じゃん なにいってんの
11 17/11/14(火)19:11:39 No.465653397
なんのお仕事?
12 17/11/14(火)19:12:09 No.465653499
情報後出し
13 17/11/14(火)19:13:02 No.465653694
外回りの技術職で採用されたのに 若い人材の異動で会社の活性だとかで 倉庫の責任者やらされそうになった事あるぞい ボケた経営者が操縦する滅茶苦茶な会社だった
14 17/11/14(火)19:13:32 No.465653783
会社名晒しちゃいなYO!
15 17/11/14(火)19:14:13 No.465653927
>嫌ならやめればいいじゃん >こんなスレ立ててどうしてほしいの? ごめんあまりにも衝撃的で吐き出さずにはいられなかった いくら試用期間中でもそう簡単に辞めさせられるはずもないのに…
16 17/11/14(火)19:14:53 No.465654055
つまりアレだろ?適当に資格なりなんなり取っていつでも出ていける準備をしろってお達しだろ?
17 17/11/14(火)19:18:27 No.465654757
>ごめんあまりにも衝撃的で吐き出さずにはいられなかった 会社うんぬんの前に吐き出す先がimgしか無いのは相当ヤバくないか?
18 17/11/14(火)19:20:11 No.465655097
スレ「」も仕事できなさそうだし来月解雇されるよ
19 17/11/14(火)19:21:11 No.465655313
先週子供にパパここで働いてるんだーって会社見せたとか ほのぼのした話を聞いたばかりだったぞ僕 本当に今週に急に首切られて動揺が激しいぞ僕 いったい何が起きたらスピード解雇になるのかわからないぞ僕
20 17/11/14(火)19:21:14 No.465655322
一カ月で辞めさせようとする会社だし 人がまともに育つ会社ではなさそうなので さっさとやめた方がよろし
21 17/11/14(火)19:21:24 No.465655355
>向いてないで解雇はちょっとまずい 大体そういうので向いてるって一切教育しなくても即戦力で使えるのを言うよね いるわけねーだろ物運ぶだけの軽作業だってなんだかんだ半年くらいは慣れるのに時間かかるのに
22 17/11/14(火)19:24:30 No.465655989
試用期間なのに子供に会社見せるって会社や上司に正社員アピールでもしてたの? それはそれで気持ち悪いな
23 17/11/14(火)19:25:21 No.465656151
>一カ月で辞めさせようとする会社だし >人がまともに育つ会社ではなさそうなので >さっさとやめた方がよろし 自分より一ヶ月早く入社したってだけでその人はだいたい半年くらいだぞ僕 何があったのか分からないけど5人しかいない会社で そうホイホイ首切るとか信じられないぞ僕
24 17/11/14(火)19:26:24 AES4c7ec No.465656379
>向いてないで解雇はちょっとまずい 変な恨み買って夜道に刺されそうで怖いなそれ
25 17/11/14(火)19:26:26 No.465656383
僕は向いててずっと雇ってもらえるといいな僕
26 17/11/14(火)19:26:32 No.465656398
5人だけの会社だともう人間関係が全てじゃねぇかな…
27 17/11/14(火)19:26:43 No.465656436
新卒で雇った高卒を試用期間経過後に自分で退職願書かせて辞めさせた弊社よりマシ
28 17/11/14(火)19:27:03 No.465656494
そこまで零細だと社長のイエスマンしか必要とされないのはよくある
29 17/11/14(火)19:27:21 AES4c7ec No.465656564
>5人しかいない会社で どんな会社かしらんけど 少数精鋭でやってんのならわかる気がする・・・
30 17/11/14(火)19:28:04 No.465656711
>新卒で雇った高卒を試用期間経過後に自分で退職願書かせて辞めさせた弊社よりマシ クズすぎる…
31 17/11/14(火)19:30:21 No.465657153
>5人だけの会社だともう人間関係が全てじゃねぇかな… 今日上司不機嫌気味で昨日の夜にも おうお前ちゃんと商品について勉強してんのかコラ明日いろいろ聞くからなコラ っていうメールが急に送られて来て不機嫌そうなのは感じたぞ僕 何か辞めさせられた人が上司を激昂させたのかなぁ…
32 17/11/14(火)19:30:26 No.465657171
>新卒で雇った高卒を試用期間経過後に自分で退職願書かせて辞めさせた弊社よりマシ 証明できれば後から会社都合に出来そうだけどやる気力湧かないだろうな…
33 17/11/14(火)19:31:50 No.465657440
人少ない所の方は時代錯誤もいい所なクソ老害が社長や会長やっててそういう事になったりする…
34 17/11/14(火)19:31:58 No.465657472
何してる会社なの さっさと潰れればいいのに
35 17/11/14(火)19:32:25 No.465657552
会社都合ってそんなにいいものなのか 再就職で訝しげに見られそうだが リストラなら仕方ないけど
36 17/11/14(火)19:32:46 No.465657624
高卒、大卒に会社独自の流れとかもあるの普通もわかんねーのか!?あぁん!?ってキレかたするような会社は即辞めた方がいいと思います 思いました
37 17/11/14(火)19:33:21 No.465657741
そんなこと言う会社にわざわざ弁護士雇ってまで居残りたいのか
38 17/11/14(火)19:36:24 No.465658413
>何してる会社なの >さっさと潰れればいいのに 商品の製造販売と他社商品を取り扱う商社的側面もある会社… 何だけど今の上司が5年前に入社してから 工事の現場監督みたいなこともするようになったらしい よく分からない会社だぞ僕
39 17/11/14(火)19:37:06 No.465658550
人間関係が最悪なところならさっさと逃げ出す準備をしておいたほうが気楽だぞ俺 下手に残れても針の筵は変わらないからな
40 17/11/14(火)19:37:55 No.465658724
>そんなこと言う会社にわざわざ弁護士雇ってまで居残りたいのか 金を貰いたいんだ! 案外裁判って楽しいものだとわかった
41 17/11/14(火)19:38:23 No.465658843
諸々貰ってお別れでいいだろ ついでに労基に諸々チクって
42 17/11/14(火)19:40:58 No.465659364
>商品の製造販売と他社商品を取り扱う商社的側面もある会社… >何だけど今の上司が5年前に入社してから >工事の現場監督みたいなこともするようになったらしい >よく分からない会社だぞ僕 そんだけやってて5人っていうのがよく分からない
43 17/11/14(火)19:42:30 No.465659636
補助金詐欺でこんな話なかったっけ?
44 17/11/14(火)19:43:24 No.465659804
補助金出るのは雇用から半年後だっけ?1年だっけ?
45 17/11/14(火)19:44:22 No.465659985
小出しとはいえずいぶん詳しそうだけどひょっとして解雇されたのってスレ…
46 17/11/14(火)19:45:29 No.465660188
そんな簡単に首きらんと言うが うちの会社首切る時はその日急にクビって言い渡して明日から来なくていいって言うぞ(有給とかは消化させるらしいけど) 当然引継ぎ作業なんてしてないから困るのは現場 辞めた人しか分からない事あっても電話するのははばかられるという 中小企業なんて魔窟
47 17/11/14(火)19:46:10 No.465660309
>そんだけやってて5人っていうのがよく分からない 自分でもよくわかんないんだけど上司と仲良い会社から1人来ててその人が事務やってて 他にも別の会社の人なのにうちの仕事してる営業マンが3人いてて その3人も上司繋がりらしいということしか分からず 上司がすごい権力握ってる以外はよく分からないキメラチックな会社だぞ僕
48 17/11/14(火)19:47:17 No.465660539
>補助金詐欺でこんな話なかったっけ? あるね 雇用し続ける気もないのにトライアルで雇って一定期間を過ぎたら因縁吹っかけて辞めさせるって手口
49 17/11/14(火)19:47:18 No.465660544
気軽に労基違反すぎる…
50 17/11/14(火)19:47:48 No.465660649
何でそんな会社で働いてんの?アホなの?
51 17/11/14(火)19:48:22 No.465660753
社会の厳しさを改めて実感したぞ僕
52 17/11/14(火)19:48:48 No.465660849
試用期間中ならまだまだそこまで難しいことは一人でやらせていないだろうから辞めさせること自体は難しくない
53 17/11/14(火)19:48:52 No.465660859
本当の話だとしたらまずまともな会社じゃないから辞めたほうが良いよ…
54 17/11/14(火)19:48:57 No.465660876
さっさと逃げた方がいいと思うぞ僕
55 17/11/14(火)19:50:23 No.465661208
ダメだと思ったらすぐ逃げて新しいところ探すんだぞ僕 今はどこも人手不足なんだから仕事はたくさんあるぞ僕
56 17/11/14(火)19:51:01 No.465661349
中小は怖いな僕 転職活動頑張ろう僕
57 17/11/14(火)19:51:11 No.465661403
>何でそんな会社で働いてんの?アホなの? 正直今回の件で上部への不信感でかくなったし転職考えてるぞ僕 ただ前職を上司のパワハラで適応障害になって一年未満で辞めて そして今の会社に就職してもうすぐ半年というところだから なんとか1年は会社にいたいぞ僕 流石にここも一年未満で辞めたら履歴にバッドステータスだらけだぞ僕
58 17/11/14(火)19:51:19 No.465661432
そんな会社は今流行りの人手不足倒産してもらった方が社会と僕のためだぞ僕
59 17/11/14(火)19:51:45 No.465661534
試用期間とは言うがそんな軽々しく首ちょんぱ出来るほど都合の良い制度設計してないぞ
60 17/11/14(火)19:52:47 No.465661750
まあ作り話だよね
61 17/11/14(火)19:53:39 No.465661923
ちなみに「」はドウイウ業務を?
62 17/11/14(火)19:53:46 No.465661959
うちの会社もどんどん人が辞めてくぞ僕 3人募集して2人辞めて 1人入って辞めてまた1人入って辞めて 今度は3人入って3人とも辞めてしまったぞ僕
63 17/11/14(火)19:53:51 No.465661976
見切りつけたならサッサとやめろよ 期間が短い事で評価下がるよりなあなあで働き続けてる方が一般的には評価下がるぞ
64 17/11/14(火)19:54:47 No.465662172
>中小は怖いな僕 >転職活動頑張ろう僕 しかし日本企業の9割9分が中小なんだぞ僕…
65 17/11/14(火)19:55:50 No.465662390
>試用期間とは言うがそんな軽々しく首ちょんぱ出来るほど都合の良い制度設計してないぞ 変な中小に社会常識は通用しないぞ僕
66 17/11/14(火)19:56:44 No.465662583
>ちなみに「」はドウイウ業務を? 会社の製品の技術的フォローを任されてるぞ僕 製品の性能評価とか材料弄って製品の質の向上とか でも基本閑職で暇してることが多いぞ僕 だからこそいつか切られるのではないかと気が気ではないぞ僕…
67 17/11/14(火)19:57:17 No.465662707
そんな好き勝手に切られるんならアチラが気が済むまで居てやる必要ないんだぞ僕 すっげータイミング悪いときに辞めるっていってやれ
68 17/11/14(火)19:59:05 No.465663063
1000歩譲って本当に超少数精鋭で回してる会社だとして そんな閉鎖空間がマトモに新人なんて雇うはずねーだろ僕 どう見ても餌にされてるんだからさっさと辞めろ僕
69 17/11/14(火)19:59:13 No.465663097
>新卒で雇った高卒を試用期間経過後に自分で退職願書かせて辞めさせた弊社よりマシ さすがプロだ 違うなあ
70 17/11/14(火)19:59:31 No.465663160
>でも基本閑職で暇してることが多いぞ僕 その人数で閑職ってすごいな!部活かなんかか!
71 17/11/14(火)19:59:49 No.465663222
いろいろ書き込んで少しショックが軽減されてきたぞ僕 話聞いてくれてありがとうだぞ僕 仕事できる方ではないかもだったけど兄貴分なとてもいい人だったので 本当に悲しい気持ちでいっぱいだぞ僕…
72 17/11/14(火)20:00:48 No.465663433
の?なの?とか言ってる奴は同じ沼にはまる 頭が悪いからいい企業には入れないだろう
73 17/11/14(火)20:01:02 No.465663481
聞いてるだけで不安にしかならない体制だからそれで辞めても面接時にきちんと説明すれば大丈夫なんじゃない? それを理由に落とされるようなとこなら逆に似たような体制ってことかもしれないし いつクビになるのかも分からないのに居続けてもいざって時に逆に困るでしょ
74 17/11/14(火)20:01:35 No.465663598
こんなスレ勝手に立てて語られて辞めた人可哀想
75 17/11/14(火)20:01:48 No.465663641
スレ「」もポンコツなパターンですやん…
76 17/11/14(火)20:01:55 No.465663670
頭悪そうなのは文章から伝わってくるな…