虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/14(火)18:39:54 まずモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/14(火)18:39:54 No.465647012

まずモダマスを剥きます 次にウィットネスとキキジキを出します 毎ターンパック剥けた!

1 17/11/14(火)18:40:53 No.465647212

レギオンが高騰しちまうー!

2 17/11/14(火)18:41:26 No.465647336

>レギオンが高騰しちまうー! (出てくるフェイジ)

3 17/11/14(火)18:43:15 No.465647722

>>レギオンが高騰しちまうー! >(出てくるフェイジ) (グレイブボーンミューズ)

4 17/11/14(火)18:44:41 No.465648031

実際のところROEかBFZがいいんだろうな…コモンから当たりがあって大当たりも強い

5 17/11/14(火)18:45:22 No.465648170

レギオンの雑魚どもが15体並ぶより強いの数体出た方が強いじゃん

6 17/11/14(火)18:46:05 No.465648328

そういえばこれで場に出なかったやつはどうなるんだ?

7 17/11/14(火)18:47:02 No.465648544

剥いたパックと同じように貴方のカバンかポケットの中にでも

8 17/11/14(火)18:47:39 No.465648710

15体出るのは確定なので伏魔殿系と合わせるか …アンカードで考えても虚しいけど

9 17/11/14(火)18:48:16 No.465648832

ROEなら滅殺持ち1体ぐらいは出るだろうしそっちかなあ

10 17/11/14(火)18:48:32 No.465648894

せっかくだからアンステーブル剥きたい

11 17/11/14(火)18:48:45 No.465648946

>そういえばこれで場に出なかったやつはどうなるんだ? 剥かれたパックの中に存在する 剥かれたパックの中のカードを言及するかは不明 コレクタープロテクターのコストにできるかも不明

12 17/11/14(火)18:49:40 No.465649146

今回のアンは割と真面目なデッキを組めそうでちょっと期待してる

13 17/11/14(火)18:50:24 No.465649295

これで場に出た生物が戦場以外の領域に移動する時の所作は 過去のブースターチューターと同じなんだろかな

14 17/11/14(火)18:51:31 No.465649474

サイド束の中に入るんかな

15 17/11/14(火)18:51:34 No.465649484

自分のデッキ全部追放して墓地をデッキにするエルドラはogw?

16 17/11/14(火)18:51:35 No.465649490

これデュエマでもあったよね

17 17/11/14(火)18:52:40 No.465649797

見てくれよこの大量のマスクスパック!

18 17/11/14(火)18:54:45 No.465650217

>これデュエマでもあったよね そっちの元になったのはブースターチューターでは パック進化は置いといて

19 17/11/14(火)18:54:51 No.465650232

なんとかして相手のαパックとか開けさせられない?

20 17/11/14(火)18:56:35 No.465650599

売ってたらね

21 17/11/14(火)18:56:47 No.465650642

即投了すぎる…

22 17/11/14(火)18:56:48 No.465650646

>これデュエマでもあったよね 元々一枚選んで手札に加える奴自体は前のアンシリーズであってそれをDMが輸入した 今回のは開けたパックのクリーチャー全部踏み倒しなので違う

23 17/11/14(火)18:57:35 No.465650792

財布はプレイヤーをコントロールしても勝手に使えないはず

24 17/11/14(火)18:58:11 No.465650916

精神隷属器で相手の手札にあるこれを

25 17/11/14(火)18:58:11 No.465650917

からくりを組み立てるコスト妙に重いわりに効果がしょぼいな

26 17/11/14(火)18:58:17 No.465650932

出でよ恐竜軍団!

27 17/11/14(火)18:59:18 No.465651120

ブースターチューターは発想としては面白けど結局ブードラではポイント低いからなぁ 今回のは1-1級

28 17/11/14(火)19:00:18 No.465651293

今回の銀枠はあんまりイラストはみ出さないね まあからくり連中はめっちゃイラスト主張してるけど...

29 17/11/14(火)19:00:52 No.465651386

アホカードは見せてないとかだと嬉しいんだけど

30 17/11/14(火)19:01:34 No.465651515

全然銀枠らしさが無くてつまらんな 別に黒枠でもダイス振ればいいのにな

31 17/11/14(火)19:01:48 No.465651572

>アホカードは見せてないとかだと嬉しいんだけど ハイタッチってワードがオラクルに使われてるのは確定らしい ハイタッチ…起動…

32 17/11/14(火)19:02:19 No.465651666

http://mtg-jp.com/reading/translated/0029905/ >長年の間を置いて、待ち焦がれられた3つ目の銀枠セットが登場です! 『Unstable』では通常のルールを投げ捨て、奇妙なからくりや謎めいた科学、予測不能なサイコロ、予測可能なサイコロ、ハイタッチ、リスに溢れたセットをお届けします。 からくりの他にもメカニズムがあると言ってたし予測可能なサイコロってのは新メカニズムかな

33 17/11/14(火)19:02:43 No.465651743

ストッキングタイガーかまたはその派生がほしい リアルモミールにいれたい

34 17/11/14(火)19:02:58 No.465651793

>からくりの他にもメカニズムがあると言ってたし予測可能なサイコロってのは新メカニズムかな カイジの班長みたいなジゴロサイコロとかかな

35 17/11/14(火)19:03:45 No.465651938

BFZだとコモンのゴミみたいな巨大エルドラージが強いな

36 17/11/14(火)19:04:09 No.465652004

イラストのクリーチャーはゾンビ化してるけど元ネタいるのかな

37 17/11/14(火)19:05:12 No.465652190

>からくりの他にもメカニズムがあると言ってたし予測可能なサイコロってのは新メカニズムかな ダイス2つ降ってその差分ってのでしょ

38 17/11/14(火)19:10:46 No.465653226

ついにブラックロータスを使える環境がヴィンテージ以外にも!

39 17/11/14(火)19:10:47 No.465653228

カラクリは毎ターン組み上げた効果が複合して発生するらしいから単体だとショボいんだろうな 真の姿は所属ごとの9枚合体したやつらしいし

40 17/11/14(火)19:15:14 No.465654125

>イラストのクリーチャーはゾンビ化してるけど元ネタいるのかな ユニコーンとホムンクルス?と鮫がいっぺんに出るエキスパンションなんてあったかな…

41 17/11/14(火)19:18:28 No.465654764

カタエムラクール

42 17/11/14(火)19:26:08 No.465656313

気になって調べてたけどそもそも鮫が少ねえな!

↑Top