17/11/14(火)12:52:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/14(火)12:52:23 No.465601651
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/14(火)12:53:27 No.465601836
チッ
2 17/11/14(火)12:53:38 No.465601873
カタチッ
3 17/11/14(火)12:55:47 No.465602219
漫画家したいのかしたくないのかどっちなんだ
4 17/11/14(火)12:56:33 No.465602344
漫画は描きたくないけど文化人として賞賛はされたい
5 17/11/14(火)12:56:48 No.465602372
描きたくねえ 漫画家タレントしてえ
6 17/11/14(火)12:56:59 No.465602399
そりゃ島本もキレる
7 17/11/14(火)12:57:36 No.465602490
自伝っぽい漫画も打ち切られたしこれで終わりじゃないかな きっと
8 17/11/14(火)12:58:04 No.465602552
初代ライダーでしかも漫画版ベースのリメイクなんて描きたい人いっぱい居ただろうになぁ…
9 17/11/14(火)13:00:21 No.465602849
島本がキレたのってこれだっけ
10 17/11/14(火)13:00:46 KcY3oj7M [なー] No.465602896
なー
11 17/11/14(火)13:00:48 No.465602901
>自伝っぽい漫画も打ち切られたし 終わり方からすると飽きてやめたの間違いでは
12 17/11/14(火)13:02:33 No.465603126
いやでも これはキレるよ
13 17/11/14(火)13:02:36 KcY3oj7M [なー] No.465603138
なー
14 17/11/14(火)13:03:42 No.465603278
下書き載せられれば誰だって怒る
15 17/11/14(火)13:04:09 KcY3oj7M [なー] No.465603325
なー
16 17/11/14(火)13:04:20 No.465603350
台詞回しもIQが絶望的に足りんな…
17 17/11/14(火)13:04:48 No.465603420
島本はZOとブラックをしっかりコミカライズしたというのに…
18 17/11/14(火)13:04:49 No.465603422
この件で特オタが悪いってのは無理筋の逆張りだよ…
19 17/11/14(火)13:05:01 No.465603447
庵野なんか特に気持ち悪いよな…
20 17/11/14(火)13:05:16 KcY3oj7M [なー] No.465603483
なー
21 17/11/14(火)13:05:47 No.465603540
本人かな?
22 17/11/14(火)13:06:32 No.465603641
この時点でチッは石ノ森先生を嫌ってたってこと公表していたっけ
23 17/11/14(火)13:06:52 No.465603667
特撮オタクが気持ち悪いのは事実だけどそれとはまた別の問題だろう
24 17/11/14(火)13:06:55 No.465603676
特ウィタ?
25 17/11/14(火)13:06:58 KcY3oj7M [なー] No.465603685
なー
26 17/11/14(火)13:07:05 No.465603704
昔からこの作者の漫画大嫌いだったんだけど周りには人気だったから嫌いと言えなかった しかし今更言っても後出しと思われかねないので当時から正直に言っとけばよかったと後悔している
27 17/11/14(火)13:07:19 No.465603727
仮に読者が悪い事に出来たとしてもこの漫画がクソでこの漫画を世に送り出した作者もクソな事は変えられないよ…
28 17/11/14(火)13:08:08 KcY3oj7M [なー] No.465603818
なー
29 17/11/14(火)13:09:50 No.465604021
単純にプロの域に達してない
30 17/11/14(火)13:09:58 No.465604036
即セルフそうだね…これはもしや…
31 17/11/14(火)13:10:24 No.465604088
原作の存在によって更にふざけんな度にブーストがかかってるだけで根本的には原作がどうのという問題ですらないんじゃないかな…
32 17/11/14(火)13:10:24 No.465604090
デタ-
33 17/11/14(火)13:10:25 No.465604094
> ID:KcY3oj7M
34 17/11/14(火)13:10:34 No.465604113
デター
35 17/11/14(火)13:10:38 No.465604121
これがアニメのコミカライズでも扱いは変わらんだろ
36 17/11/14(火)13:10:58 No.465604163
エスパー検定3級合格してないけどわかった
37 17/11/14(火)13:10:59 No.465604165
デター
38 17/11/14(火)13:11:03 No.465604175
出ちゃいましたねえ
39 17/11/14(火)13:11:05 [なー] No.465604179
なー
40 17/11/14(火)13:11:13 No.465604196
随分闘値が低いな
41 17/11/14(火)13:11:40 [なー] No.465604261
なー
42 17/11/14(火)13:11:45 No.465604268
>個人の感想ですね >総意にしたいのかな ルーパチしたの?
43 17/11/14(火)13:11:54 No.465604284
ID出されても特撮オタクが発狂した証拠とか変な勝利宣言しそう
44 17/11/14(火)13:11:55 No.465604288
回線切り替え早いな
45 17/11/14(火)13:12:11 [なー] No.465604333
なー
46 17/11/14(火)13:12:18 No.465604346
編集も受け取るなよ!って島本言ってたな
47 17/11/14(火)13:12:26 No.465604368
いくらなんでもこれを軸に逆張りは無謀すぎる…もうちょいマシな特撮コミカライズあるだろうに…
48 17/11/14(火)13:12:46 No.465604409
島本がマジギレって相当なことだよね
49 17/11/14(火)13:12:53 No.465604425
>お前らはこれ以上のものが描けるのかな 本人エミュ上手いな
50 17/11/14(火)13:12:55 No.465604427
作者に同情できる部分は家族が狂人だったという一点だけだからな
51 17/11/14(火)13:13:01 [なー] No.465604445
なー
52 17/11/14(火)13:13:04 No.465604453
ウィタなのかヲタなのかはっきりしろ
53 17/11/14(火)13:13:09 No.465604460
デター
54 17/11/14(火)13:13:21 No.465604487
>ID:bgcqFsu.
55 17/11/14(火)13:13:25 No.465604496
さあ次の回線だ
56 17/11/14(火)13:13:26 No.465604498
早いよ…
57 17/11/14(火)13:13:41 No.465604536
おいおいここはトイレかよ
58 17/11/14(火)13:13:43 No.465604544
冗談抜きでこれ以上のもの描ける人間ざらにいるな…
59 17/11/14(火)13:13:48 No.465604551
>島本がマジギレって相当なことだよね ラジオで一回苦言したら永遠に江川叩きの材料にされてて困るとかどっかで言ってたような気もする
60 17/11/14(火)13:13:48 No.465604555
じゃあお前らはこれより良い物作れんの?理論自体むちゃくちゃだけど スレ画レベルのものとなると流石に作れる人の方が多いと思うんだ
61 17/11/14(火)13:13:50 No.465604562
なーされそうな勢いだ
62 17/11/14(火)13:14:10 No.465604600
そりゃ押すよね
63 17/11/14(火)13:14:13 No.465604611
>島本がマジギレって相当なことだよね 島本じゃなくてもファンの多い作品でこんなもの出されたらたいていはキレるよ
64 17/11/14(火)13:14:22 No.465604622
これを逆張りして煽るって本当に何でも荒らせればいいんだな…
65 17/11/14(火)13:14:40 No.465604659
お前がdelをいれたり 俺がdelをいれたら IDは倍だ!
66 17/11/14(火)13:14:46 No.465604669
>スレ画レベルのものとなると流石に作れる人の方が多いと思うんだ(下限という意味で)
67 17/11/14(火)13:14:56 [なー] No.465604684
なー
68 17/11/14(火)13:15:03 No.465604697
いきなり黙るって事は二回目はID出されない自身あったんだあれで
69 17/11/14(火)13:15:47 No.465604776
それで特ウィタって何?
70 17/11/14(火)13:15:51 No.465604785
>お前がdelをいれたり >俺がdelをいれたら >IDは倍だ! そうか!! わかった ビュッ
71 17/11/14(火)13:16:05 No.465604818
>一度考え直してみてはどうだろうか ではまず貴方の方から説明してみせて
72 17/11/14(火)13:16:12 No.465604832
イラスト描ける人なら画像の以上のものは簡単にお出しできるよね…
73 17/11/14(火)13:16:37 No.465604877
ガンダムのTPSにそんなのなかったっけ エウなんとか
74 17/11/14(火)13:17:11 No.465604941
ソニーの携帯機
75 17/11/14(火)13:17:39 No.465604995
作品は受け取るけどこれ落書きじゃん
76 17/11/14(火)13:17:43 No.465605003
>みんなスレ画のクオリティが低いという前提でお話ししてるけど本当にそうかな? >一度考え直してみてはどうだろうか ライスピとクウガと読み比べて考え直した結果商業作品としてのクオリティには到底到達しておらず また原作つき作品としては失格以前の問題であると判断した
77 17/11/14(火)13:18:02 No.465605047
顔のアップ多かったりやっぱり背景が無かったりするけどそれでも本当に最初の数ページだけは頑張ってたと思う そこからどんどん下書きになっていく
78 17/11/14(火)13:18:15 No.465605076
スレ画しかり大御所が いくら手抜いたってこうはならんだろ…ってレベルの劣化をすること稀にあるけど 本当に何なんだろうね 定年退職した途端ボケが急速に進むっていうよくある話と似てるのかな 売れて満足してしまったがゆえにっていう
79 17/11/14(火)13:18:17 [なー] No.465605080
なー
80 17/11/14(火)13:18:37 No.465605123
下書きですらないよね… 絵コンテだってもうちょいわかるように書くし
81 17/11/14(火)13:18:51 No.465605155
よほど手が震える人とかでなければ これより綺麗な手書き文字は大抵の人が書ける
82 17/11/14(火)13:18:56 No.465605171
これまたルーパチしてやがるな
83 17/11/14(火)13:19:08 No.465605200
「」文字!
84 17/11/14(火)13:19:13 No.465605210
>ID付加: 1 (ID:LO5hHgxI)
85 17/11/14(火)13:19:32 No.465605240
個人の感想大好きね
86 17/11/14(火)13:19:32 [なー] No.465605243
なー
87 17/11/14(火)13:19:33 No.465605245
ID早すぎるだろ
88 17/11/14(火)13:19:42 No.465605261
俺がルーパチしたりして俺にレスをするから!
89 17/11/14(火)13:19:50 No.465605276
これID全部同じ奴だよね…
90 17/11/14(火)13:20:00 No.465605296
IDは3倍だ!
91 17/11/14(火)13:20:15 No.465605336
そうか! わかった!
92 17/11/14(火)13:20:18 No.465605340
小僧寿しチェーン
93 17/11/14(火)13:20:35 No.465605380
>>ではまず貴方の方から説明してみせて >言論封じですか 議論と言うのはまず問題提示者が意見を出すのがルールだよ
94 17/11/14(火)13:20:37 No.465605385
>>ではまず貴方の方から説明してみせて >言論封じですか 語れるところ無いって事じゃん!
95 17/11/14(火)13:20:54 No.465605421
だから特ウィタって何だよ
96 17/11/14(火)13:21:23 No.465605484
>スレ画しかり大御所が >いくら手抜いたってこうはならんだろ…ってレベルの劣化をすること稀にあるけど >本当に何なんだろうね ウケた後死ぬほど忙しくなって人雇いまくってほぼ人任せにして それが軌道に乗って自分は何もしなくなっていって数年経過した後そうなりがち
97 17/11/14(火)13:21:32 No.465605498
話題を振られて言論封じって感じる奴初めて見た
98 17/11/14(火)13:21:34 No.465605505
煽るにしてももうちょっとこう…何かあるだろ? チッ信者を装うとかさ…
99 17/11/14(火)13:21:42 No.465605523
>みんなスレ画のクオリティが低いという前提でお話ししてるけど本当にそうかな? >一度考え直してみてはどうだろうか 考え直すための材料として あなたがクオリティが高いと思う部分を 例としてあげてみてくだいませんでしょうか
100 17/11/14(火)13:21:47 No.465605533
>言論封じですか 1レスもしてなくてだめだった 喋ってないじゃん!!!
101 17/11/14(火)13:22:03 No.465605565
>煽るにしてももうちょっとこう…何かあるだろ? >チッ信者を装うとかさ… ムチャ言うなよ!
102 17/11/14(火)13:22:18 No.465605596
しかし少年ジャンプで連載してた頃ならともかく今の江川の何を擁護したいんだろうな? 流石に本人が平日の真昼間からこんな所でレスポンチバトルしてるとは思いたくないし……
103 17/11/14(火)13:22:54 No.465605666
>しかし少年ジャンプで連載してた頃ならともかく今の江川の何を擁護したいんだろうな? >流石に本人が平日の真昼間からこんな所でレスポンチバトルしてるとは思いたくないし…… 思いたくないな…
104 17/11/14(火)13:22:55 wr5YAXCk No.465605668
スレッドを立てた人によって削除されました
105 17/11/14(火)13:23:11 No.465605715
>しかし少年ジャンプで連載してた頃ならともかく今の江川の何を擁護したいんだろうな? >流石に本人が平日の真昼間からこんな所でレスポンチバトルしてるとは思いたくないし…… 「」にマウント取りたいだけだよ
106 17/11/14(火)13:23:27 No.465605749
>>スレ画しかり大御所が >>いくら手抜いたってこうはならんだろ…ってレベルの劣化をすること稀にあるけど >>本当に何なんだろうね >ウケた後死ぬほど忙しくなって人雇いまくってほぼ人任せにして >それが軌道に乗って自分は何もしなくなっていって数年経過した後そうなりがち 毒おじはドラマが当たったからとかかな…
107 17/11/14(火)13:23:40 No.465605773
またうんこでてんぞハゲ
108 17/11/14(火)13:23:48 No.465605787
相手が仕事を発注する根拠とした過去作と同程度のクオリティに仕上がらなきゃ まあどんな大御所だろうと叩かれるよね
109 17/11/14(火)13:24:18 No.465605844
冨樫の下書きはあれでも結構読めるから凄いよね 才能の差かね
110 17/11/14(火)13:24:25 No.465605858
言論封じと感じるといきなり言うって事は つまり何にも持ち上げる要素が無いと自白してるのでは
111 17/11/14(火)13:24:53 No.465605915
>フェイクニュースを信じて日本の独立を守っていた当時の日本軍を漫画で貶めた瞬間に >もう表現者として終わってたね ディルドレゼミで習ったとおりの話題逸らしすぎる…
112 17/11/14(火)13:24:53 No.465605917
マガジンZ…お前は一体どこで戦っている…
113 17/11/14(火)13:24:56 No.465605924
>スレ画しかり大御所が >いくら手抜いたってこうはならんだろ…ってレベルの劣化をすること稀にあるけど >本当に何なんだろうね 絵描きは単純に技術だからアシスタントに任せっぱなしだと割と簡単に劣化する 画像はそれだけでもないけど
114 17/11/14(火)13:25:08 No.465605956
アシに仕事場無茶苦茶にされたとか言って写真公開してたけど まあ江川なら……という感想しか出ない
115 17/11/14(火)13:25:15 No.465605971
「」の落書きじゃないのこれ…?
116 17/11/14(火)13:25:37 No.465606011
タルルートくんとかうんポコは結構好きでした…
117 17/11/14(火)13:25:47 No.465606021
冨樫は冨樫で問題あるけど さすがにスレ画みたいなネームは書かない
118 17/11/14(火)13:26:59 No.465606182
車田正美とかアシの技量で大きく作画クオリティは変わってる気がするけど内容はいつも通りな感じなのであまり叩かれてるの見ないな
119 17/11/14(火)13:28:01 No.465606297
>「」の落書きじゃないのこれ…? 信じられないかもしれないが これが雑誌コードを取得した有償配布の紙面に掲載されたんだ
120 17/11/14(火)13:28:16 No.465606327
週刊誌での連載は時間的に厳しいのはわかるけど これは当時そんなに忙しかったの?
121 17/11/14(火)13:28:16 No.465606331
スリーアウトされれば流石に黙るのか
122 17/11/14(火)13:28:35 No.465606370
チッてなんであそこまで天狗になれるんだろうか… 絵だって元から上手い方でもないし…
123 17/11/14(火)13:29:02 F81RVp5Q No.465606406
>スリーアウトされれば流石に黙るのか ID3つでスリーアウトって意味じゃねえからな!?
124 17/11/14(火)13:29:28 No.465606452
これ単行本化するにあたって書き足されたとかいう話も聞かないけど 単行本にもなってないということかな…
125 17/11/14(火)13:29:32 No.465606465
単行本なってないから一度読んでみろどんだけ酷いかよく分かるからって言えないんだよなこれ…
126 17/11/14(火)13:30:10 No.465606535
>スリーアウトされれば流石に黙るのか スリーアウトってそういう意味じゃないよな? 今の状況はそうだけど
127 17/11/14(火)13:30:22 No.465606570
ああ単行本にもなってないんだ…
128 17/11/14(火)13:30:45 No.465606617
読まなくていいよマジで
129 17/11/14(火)13:31:02 No.465606649
チッ当人が必要としているのは漫画家という肩書だけか…
130 17/11/14(火)13:31:16 No.465606681
仮に絵を差し替えてもこの台詞回しはないわ
131 17/11/14(火)13:31:55 No.465606751
そろそろ元漫画家でよくない?
132 17/11/14(火)13:31:59 No.465606760
おまえがオレを蹴ったり
133 17/11/14(火)13:32:05 No.465606774
才能は無いけど努力でカバーしてた人間がやる気を失うとこうなる 才能が無いゆえに自分の才能の無さにも気づかないし自分が売れたんだから凄いんだと思い込み続ける わりと典型的なパターン
134 17/11/14(火)13:32:46 No.465606835
下書きというか走り書きのインパクトスゴ過ぎてあまり言及されないけど これセリフも相当だよね? それとも石森版の元セリフからこんなんとか何か理由あるの?
135 17/11/14(火)13:33:08 No.465606871
ちなみに単行本化はされたの?スレ画の落書き
136 17/11/14(火)13:33:16 yURyDCtU No.465606889
まぁ仮面ライダーなんてこんなもんじゃないの
137 17/11/14(火)13:33:17 No.465606893
web漫画ですらひどい出来で打ち切り食らってるし
138 17/11/14(火)13:33:27 No.465606911
今ではネームだけ掲載って作品も珍しくないけど これはネームからまったく漫画力を感じないのがひどい 富樫ならネームだけでも面白いし富樫っぽさがあるのに
139 17/11/14(火)13:33:36 No.465606931
CG漫画描いてたけどあそこまで才能とセンスの劣化と枯渇をあれほど感じられるのも珍しいと思ったよ
140 17/11/14(火)13:33:40 No.465606936
作画作業をアシに丸投げにしたって売れてた頃はネームまで壊滅的じゃ無かったんだが この時期にはそれすらも見る影も無く
141 17/11/14(火)13:33:52 No.465606968
>チッてなんであそこまで天狗になれるんだろうか… >絵だって元から上手い方でもないし… 一度大ヒットした後新人作家以下のレベルにまで落ち込むと 褒めてくれるのが自分しかいなくなるから自分で自分を褒めるしかなくなるのでは
142 17/11/14(火)13:34:13 No.465607012
>まぁ仮面ライダーなんてこんなもんじゃないの また君かね
143 17/11/14(火)13:34:29 No.465607037
ライスピも島本版もいまやってるクウガも悪い部分はあるけど漫画としてちゃんとしてるからな… スレ画はそもそも評価の俎上に上げちゃいけないレベル
144 17/11/14(火)13:35:14 No.465607105
チッの漫画再販も最近あんまかかってなさそうだし売れに売れたとはいえ豪邸立てて大丈夫なんかな?と思ってる タレント業の方が儲かって仕方ないのかもしれんけど
145 17/11/14(火)13:35:47 No.465607175
な ざ
146 17/11/14(火)13:36:12 No.465607227
漫画クウガはいいぞ 最初はこんなん五代じゃないわ!ってなるけどそのまま読んでれば絶対あっ五代だこれってなってるから
147 17/11/14(火)13:36:17 No.465607238
タモリ倶楽部へ出演するとタモさんの腰ぎんちゃく的にふるまうけど 知識やギャグセンス感じさせるでもなくただ駄弁ってたよね…
148 17/11/14(火)13:36:33 No.465607269
最近結構なーを見るな
149 17/11/14(火)13:36:35 No.465607271
そもそもどういう意味なのスレ画は なんで分かったいうてるの...
150 17/11/14(火)13:37:05 No.465607331
漫画クウガはとうとう今月号で完全なアギトに変身した
151 17/11/14(火)13:37:32 No.465607385
勤めてたアシスタントはみんな優秀だったのにな 何でこうなった
152 17/11/14(火)13:39:25 No.465607602
>勤めてたアシスタントはみんな優秀だったのにな >何でこうなった アシが優秀なら優秀なほど先生の崩壊は早まるんだぞ いるうちはそいつに任せてればいいんだしそいつがいなくなっただけで全てが崩壊するんだから
153 17/11/14(火)13:39:27 No.465607605
大本の映画の出来には触れられないよね…
154 17/11/14(火)13:39:31 No.465607620
東京大学物語とかタルルートのリバイバルブーム来ないかなーと江川なってそう 金にはもう困んないだろうけどね
155 17/11/14(火)13:39:51 No.465607658
>大本の映画の出来には触れられないよね… ウエンツの出番長すぎ
156 17/11/14(火)13:40:26 S6qDPHFc No.465607737
子供向けコンテンツに必死すぎでしょ…
157 17/11/14(火)13:40:29 No.465607742
なんだこのそうだね
158 17/11/14(火)13:40:33 No.465607748
なーされたからそ爆始める惨めな奴
159 17/11/14(火)13:40:41 No.465607763
しかしアニメ化もされた漫画家の末路がこんなんだとは普通に悲しい
160 17/11/14(火)13:40:56 No.465607799
おのれショッカー!
161 17/11/14(火)13:41:10 No.465607831
同世代のジャンプ作家はゆでたまご荒木飛呂彦高橋陽一
162 17/11/14(火)13:41:25 No.465607860
>子供向けコンテンツに必死すぎでしょ… これは子どもに向けた作品じゃないです…
163 17/11/14(火)13:41:42 No.465607894
ここが特別落書きなだけで前の方はちゃんと描こうとはしてるよ 手術気持ちいい!とか
164 17/11/14(火)13:41:58 No.465607927
>勤めてたアシスタントはみんな優秀だったのにな >何でこうなった むしろみんな優秀だったから藤島にしろ坂本にしろ独立したんだが
165 17/11/14(火)13:42:11 No.465607954
>荒らしに必死すぎでしょ…
166 17/11/14(火)13:42:27 No.465607981
>漫画クウガはとうとう今月号で完全なアギトに変身した どういうこと?
167 17/11/14(火)13:42:34 No.465607993
>最初はこんなん五代じゃないわ!ってなるけどそのまま読んでれば絶対あっ五代だこれってなってるから 大筋は満足なんだけどアギトをこれで使っちゃうのはもったいねーなーって クウガ終わってからやりゃいいじゃんって
168 17/11/14(火)13:43:09 No.465608058
スレ画は仮面ライダー以前に漫画家の仕事としてダメだろ
169 17/11/14(火)13:43:43 No.465608129
たるるーとはアニメ化 東京大学物語はドラマ化 の原作者なのに 悲しい末路だ 最近だと不倫してたし
170 17/11/14(火)13:43:45 yURyDCtU No.465608132
また糞虫小僧か
171 17/11/14(火)13:43:53 S6qDPHFc No.465608140
おっさんが仮面ライダー漫画に怒ってるの想像すると笑える
172 17/11/14(火)13:44:02 No.465608163
そうだねは倍だ!!
173 17/11/14(火)13:44:09 No.465608172
チッがどんな漫画書いてたか今の20代はそろそろ知らなそう
174 17/11/14(火)13:44:29 No.465608205
うんこ出すだけでは飽き足らず塗糞を始める哀れな雑魚
175 17/11/14(火)13:45:11 yURyDCtU No.465608283
SIM変えてきた?
176 17/11/14(火)13:45:21 No.465608299
上にもあるが家族が宗教に狂ってその辺からああなったらしいが それでも漫画はちゃんと描けよとは思う
177 17/11/14(火)13:45:38 No.465608331
>チッがどんな漫画書いてたか糞虫小僧は知らなそう
178 17/11/14(火)13:45:54 No.465608369
>上にもあるが家族が宗教に狂ってその辺からああなったらしいが >それでも漫画はちゃんと描けよとは思う 作品と作者は別に見るので 関係ねえよって思う
179 17/11/14(火)13:45:58 No.465608380
>>子供向けコンテンツに必死すぎでしょ… >これは子どもに向けた作品じゃないです… こういう知識もなしに叩きに行くあたりは小僧のパターンだな…
180 17/11/14(火)13:46:13 No.465608406
>大筋は満足なんだけどアギトをこれで使っちゃうのはもったいねーなーって >クウガ終わってからやりゃいいじゃんって 元々アギトはクウガの続編になる予定だったしこういうクロスオーバーは見てみたかったな俺は グロンギ片付いてからアギト単独のアンノウン編みたいなのやってくれたら最高だけど
181 17/11/14(火)13:46:33 No.465608438
粗放な疑問なんだが テレビに出てて不愉快じゃない漫画家って居る?
182 17/11/14(火)13:46:39 tE7KKEso No.465608449
スレ画の何がイカンのだ 作風なら同じような漫画家全員叩けよ 花くましりあがりいくらでもいんぞ ぼくのらいだーがけがされたーなら キッショ!
183 17/11/14(火)13:47:22 No.465608525
>上にもあるが家族が宗教に狂ってその辺からああなったらしいが >それでも漫画はちゃんと描けよとは思う さとうふみやだってどっぷり浸かってるけど漫画はちゃんと描くしな…
184 17/11/14(火)13:47:24 No.465608530
>おっさんが安SIMつぎつぎ入れ替えてるの想像すると笑える
185 17/11/14(火)13:47:30 No.465608541
きっしゃさんきたな…
186 17/11/14(火)13:47:31 No.465608544
読者側からしたら作画崩壊の理由が家族とか言われても困る
187 17/11/14(火)13:47:38 No.465608556
>粗放な疑問なんだが >テレビに出てて不愉快じゃない漫画家って居る? 蛭子能収!
188 17/11/14(火)13:47:47 No.465608571
>ぼくのらいだーがけがされたーなら はい許せません
189 17/11/14(火)13:48:08 No.465608606
>粗放な疑問なんだが >テレビに出てて不愉快じゃない漫画家って居る? 西原
190 17/11/14(火)13:48:23 No.465608643
>粗放な疑問なんだが >テレビに出てて不愉快じゃない漫画家って居る? はらたいら
191 17/11/14(火)13:48:32 No.465608657
漫画未満のものを作風といわれても困る…
192 17/11/14(火)13:48:39 No.465608670
>スレ画の何がイカンのだ >作風なら同じような漫画家全員叩けよ >花くましりあがりいくらでもいんぞ >ぼくのらいだーがけがされたーなら >キッショ! 本物は格が違うな
193 17/11/14(火)13:48:38 No.465608671
>粗放な疑問なんだが >テレビに出てて不愉快じゃない漫画家って居る? 生前のはらたいら
194 17/11/14(火)13:48:42 No.465608677
>粗放な疑問なんだが >テレビに出てて不愉快じゃない漫画家って居る? 蛭子さん
195 17/11/14(火)13:48:46 No.465608687
>上にもあるが家族が宗教に狂ってその辺からああなったらしいが >それでも漫画はちゃんと描けよとは思う 東京大学物語のラストでぶん投げた時から周りも自分も壊れ始めたんかなと思う
196 17/11/14(火)13:48:50 No.465608688
花くまゆうさくもしりあがり寿も下書きなんか乗せたことねーよ!
197 17/11/14(火)13:48:54 No.465608695
>粗放な疑問なんだが >テレビに出てて不愉快じゃない漫画家って居る? 高信太郎
198 17/11/14(火)13:48:53 No.465608697
>粗放な疑問なんだが >テレビに出てて不愉快じゃない漫画家って居る? クイズダービーのはらたいら
199 17/11/14(火)13:48:58 No.465608707
カービーィ作者とか欝で引退した説のほうがまだマシだったという…
200 17/11/14(火)13:49:11 No.465608738
>粗放な疑問なんだが >テレビに出てて不愉快じゃない漫画家って居る? ギミアブレイクのはらたいら
201 17/11/14(火)13:49:15 No.465608747
ああでも糞虫小僧の漫画よりは100倍マシだな だって見ても気持ち悪くはならないもんな
202 17/11/14(火)13:49:18 No.465608756
>粗放な疑問なんだが >テレビに出てて不愉快じゃない漫画家って居る? 黒鉄ヒロシ
203 17/11/14(火)13:49:37 No.465608805
少なくとも花くまとしりあがりはちゃんと背景書いてる
204 17/11/14(火)13:49:45 No.465608818
叩かれてる人にシンパシーを感じるのは分かるけども…
205 17/11/14(火)13:50:15 No.465608867
そもそもスレ画はチッの本来の画風じゃねえし
206 17/11/14(火)13:50:16 No.465608870
>>上にもあるが家族が宗教に狂ってその辺からああなったらしいが >>それでも漫画はちゃんと描けよとは思う >東京大学物語のラストでぶん投げた時から周りも自分も壊れ始めたんかなと思う あれ最後の方は3ヶ月だけいたプデが描いてたみたいね大半
207 17/11/14(火)13:50:49 No.465608932
>粗放な疑問なんだが >テレビに出てて不愉快じゃない漫画家って居る? 富永一朗
208 17/11/14(火)13:50:49 No.465608933
はらたいらって漫画家だったの?作品見たこと無いや
209 17/11/14(火)13:50:57 No.465608948
はらたいら亡くなってたのか
210 17/11/14(火)13:51:02 No.465608956
>はらたいら >黒鉄ヒロシ さすがというかなんというか俺含めておっさんばっかだな!
211 17/11/14(火)13:51:30 No.465609022
>そもそもスレ画はチッの本来の画風じゃねえし 明らかに手を抜いてるのは読めば分かるからな…
212 17/11/14(火)13:51:33 No.465609030
>シンパシー たとえ漫画家じゃなくなっても自分で金稼いでるスレ画にアレがシンパシー感じるとか失礼にもほどがあるよな…
213 17/11/14(火)13:51:43 No.465609050
>粗放な疑問なんだが >テレビに出てて不愉快じゃない漫画家って居る? >富永一朗 お笑いマンガ道場すぎる…
214 17/11/14(火)13:51:53 No.465609079
個人的にくらたま好きなんだ俺
215 17/11/14(火)13:52:19 No.465609127
>はらたいら亡くなってたのか 2006年11月10日(63歳没)
216 17/11/14(火)13:52:22 No.465609138
流石にやくみつるはリストアップされないな
217 17/11/14(火)13:52:35 No.465609163
つーか はなくまとしりあがりってライダー漫画書いたの?
218 17/11/14(火)13:52:58 No.465609207
田中圭一がNHKに出ててびっくりしたことあった トーク地味にうまいし社会人経験強いなと思った
219 17/11/14(火)13:53:03 No.465609223
これ載せた編集者って今どうなってるんだろう
220 17/11/14(火)13:53:35 No.465609280
偏見だがテレビ出演が多い漫画家なんて対して漫画描いてないと思ってる
221 17/11/14(火)13:53:53 No.465609321
そもそも若手漫画家はテレビなんぞに出てる暇なんてないし
222 17/11/14(火)13:54:16 No.465609357
書き込みをした人によって削除されました
223 17/11/14(火)13:54:18 No.465609369
>これ載せた編集者って今どうなってるんだろう 普通に編集者してるよまだ
224 17/11/14(火)13:55:07 No.465609457
週刊連載してる漫画家はテレビ出演とかしてる場合じゃないしな
225 17/11/14(火)13:55:12 No.465609462
>はなくまとしりあがりってライダー漫画書いたの? はなくまがライダー書いたらハゲのおっさんにしそう
226 17/11/14(火)13:55:37 No.465609509
>ID:KcY3oj7M なーされてID消えるのはよく見るけど、なーされた後でID再発するの初めて見た
227 17/11/14(火)13:55:55 No.465609552
これを作風とか言っちゃう時点でチッの漫画も読んだことないんだろうな しりあがりとかも聞きかじりだろどうせ
228 17/11/14(火)13:55:56 No.465609559
テレビ出演とは違うが モンスターハンターの番組に出てた真島ヒロは良かった
229 17/11/14(火)13:56:12 No.465609592
>流石にやくみつるはリストアップされないな あいつと比べたらチッですらまだ漫画家やってるほうだと思う
230 17/11/14(火)13:56:55 No.465609681
はらたいらさん漫画家だったのか…
231 17/11/14(火)13:57:06 No.465609704
>ID付加: 3 (ID:yURyDCtU)
232 17/11/14(火)13:57:18 No.465609724
>流石にやくみつるはリストアップされないな テレビでの言動以前に漫画家として嫌い いしいひさいち好きだからなおさら
233 17/11/14(火)13:57:41 No.465609770
>>流石にやくみつるはリストアップされないな >あいつと比べたらチッですらまだ漫画家やってるほうだと思う ゴシップ雑誌とは言え毎週四コマ漫画かいてるしな
234 17/11/14(火)13:58:23 No.465609845
やくみつるは雑誌に毎回4コママンガ載せてるし…
235 17/11/14(火)13:58:49 No.465609903
でも改めて聞かせて欲しいんだ チッの作品そんな面白い?こんな言い方どうかもしれないけど過大評価な気がして…
236 17/11/14(火)13:59:14 No.465609937
>テレビ出演とは違うが >モンスターハンターの番組に出てた真島ヒロは良かった たまに出てくる程度ならいいよね あとヒロ君は漫画にもゲームにも全力な姿勢がいい
237 17/11/14(火)13:59:55 No.465610022
>でも改めて聞かせて欲しいんだ >チッの作品そんな面白い?こんな言い方どうかもしれないけど過大評価な気がして… 俺は嫌い たるも東大も
238 17/11/14(火)14:00:04 No.465610043
>でも改めて聞かせて欲しいんだ >チッの作品そんな面白い?こんな言い方どうかもしれないけど過大評価な気がして… 初期は良かったよ 初期は
239 17/11/14(火)14:00:27 No.465610089
日露戦争物語は面白かった気がするけど単純に元ネタの坂の上の雲が面白いだけかもしれん
240 17/11/14(火)14:01:21 No.465610202
>でも改めて聞かせて欲しいんだ >チッの作品そんな面白い?こんな言い方どうかもしれないけど過大評価な気がして… 少なくとも昔は賛否両論ぐらいで済んでたと思う 俺は嫌いだったけど
241 17/11/14(火)14:01:55 No.465610271
しりあがりって印象とは逆に書き込み多い作家なんだけどなあ
242 17/11/14(火)14:02:46 No.465610358
東大は読んでないからわからんけど たるはなんつったらいいか当時の読者層のメンタルに共振したからウケたって感じ
243 17/11/14(火)14:02:53 No.465610371
元気だった頃はおちんちんふっくらさせてくれたよ この人のまんがにエロ以外の思い出ってそういやないな…
244 17/11/14(火)14:06:16 No.465610770
BE FREEの頃は最先端を走ってたとは思うよ
245 17/11/14(火)14:07:25 No.465610919
もともと嫌いだったがたるルートのコンセプト聞いてから死んでよ~と思うようになった
246 17/11/14(火)14:08:35 No.465611078
>はらたいらさん漫画家だったのか… 40代ぐらいでも多分3000点賭ける人としか思ってないと思う
247 17/11/14(火)14:09:51 No.465611234
>たるはなんつったらいいか当時の読者層のメンタルに共振したからウケたって感じ 水着回や性転換回でお世話になったんだけどね… イラストだけでもきちんとお出しされたらうれしいけど さいきんの劣化ぶり見るにもう無理だ…ってなる