虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/11/14(火)09:23:50 今から... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/14(火)09:23:50 No.465578903

今から録画してたので初めて見るんだけど何か注意することある?

1 17/11/14(火)09:25:29 No.465579049

自分が初見する前と時と同じ情報を伝えるとしたら 「東京駅の大逆襲」

2 17/11/14(火)09:26:23 No.465579116

ネタバレを食らう前に早く見る

3 17/11/14(火)09:26:32 No.465579134

AmazonビデオでHDレンタル500円だしノーカットで観たら?

4 17/11/14(火)09:26:46 No.465579153

おしっこはすませておけ

5 17/11/14(火)09:27:06 No.465579179

ネタバレされるからこんなスレを立てない

6 17/11/14(火)09:27:47 No.465579227

小出恵介を探せ

7 17/11/14(火)09:27:52 No.465579231

途中の番組企画のスマホdeゴジラ撃退!は参加すること

8 17/11/14(火)09:28:01 No.465579243

ゴジラvs怪獣ではない

9 17/11/14(火)09:28:36 No.465579292

エンディングでゴジラのテーマ合唱企画があるよ

10 17/11/14(火)09:28:54 No.465579315

ネタバレ怖いとよく言われるが ネタバレされて困るようなこと特に起こってなくないかな

11 17/11/14(火)09:29:04 No.465579327

最初に出てくる間抜け顔は敵だが真の敵は後から出てくる

12 17/11/14(火)09:30:26 No.465579445

在来線無人爆弾がカットされてる!って騒がない

13 17/11/14(火)09:30:34 No.465579453

飲み物は用意しておけ

14 17/11/14(火)09:30:34 No.465579454

CMカット出来ないテレビで早送りする場合 中居くんが見えたら再生すると捗るぞ

15 17/11/14(火)09:32:53 No.465579641

勢いと流れに身を任せて視聴しろ

16 17/11/14(火)09:33:29 No.465579692

前半はリアル 中盤以降はアニメ

17 17/11/14(火)09:33:54 No.465579734

字幕ありで見ろ

18 17/11/14(火)09:34:02 No.465579742

池田は死ぬ

19 17/11/14(火)09:36:21 No.465579905

>在来線無人爆弾がカットされてる!って騒がない あったよね?2回目のの電車爆弾アレ在来線だよね?

20 17/11/14(火)09:37:56 No.465580018

字幕なしの新幹線が先だからアレ?ってなるのよね

21 17/11/14(火)09:39:03 No.465580097

あの騒動は無人在来線爆弾のイメージが強すぎて一発目の新幹線爆弾が脳内から消えたから起きたんだろう

22 17/11/14(火)09:39:21 No.465580122

展開が速いからとりあえず何も考えずに見るのがいいよね

23 17/11/14(火)09:39:45 No.465580158

今更見ても意味無いから消して寝ろ

24 17/11/14(火)09:40:21 No.465580193

シン・ゴジラになって街を破壊するゲームドリームキャストでください!

25 17/11/14(火)09:41:34 No.465580283

一通りの話は聞きかじってから見た身からすると 在来線は思ってたよりサラッとお出しされた印象はある

26 17/11/14(火)09:41:35 No.465580285

カットはほとんどないので安心すること

27 17/11/14(火)09:42:27 No.465580352

性犯罪者が消えたぐらいだよね

28 17/11/14(火)09:42:36 No.465580361

小出恵介を探すべし

29 17/11/14(火)09:43:11 No.465580412

>KREVAを探せ

30 17/11/14(火)09:43:16 No.465580414

>シン・ゴジラになって街を破壊するゲームドリームキャストでください! PS3と4で出たけどシンゴジ前に出たからシンゴジいないんだよな 続編待つしかないな

31 17/11/14(火)09:43:31 No.465580433

序盤は頼りなかった総理の成長にぜひ感情移入して欲しい

32 17/11/14(火)09:43:57 No.465580475

カット割と何されたかわかんなかった

33 17/11/14(火)09:44:18 No.465580516

ゴジラは無人在来線爆弾でいじめられてビル爆破の下敷きになって凍結剤チューチュー注入されて倒される

34 17/11/14(火)09:44:34 No.465580540

巨影都市にシンちゃん出して欲しかった

35 17/11/14(火)09:44:55 No.465580569

スマートブレイン社が助けに来る

36 17/11/14(火)09:45:00 No.465580583

>カット割と何されたかわかんなかった 米軍の超痛そうな爆弾直撃シーン

37 17/11/14(火)09:45:41 No.465580656

>>カット割と何されたかわかんなかった >米軍の超痛そうな爆弾直撃シーン あーあれか

38 17/11/14(火)09:48:14 No.465580873

「お茶どうぞ」が作品のピークだから見逃すな

39 17/11/14(火)09:48:41 No.465580916

>米軍の超痛そうな爆弾直撃シーン 言われて思い出したけど確かにいきなりシーン飛んでたなあそこ

40 17/11/14(火)09:48:42 No.465580919

カットなんて実際にはほとんどないのに ネットじゃカットたくさんあったって騒がれてるらしいな

41 17/11/14(火)09:49:33 No.465580989

映画館で見れば良かったと嘆くなよ

42 17/11/14(火)09:49:41 No.465581001

どっかに監督が混じってるらしいな

43 17/11/14(火)09:49:59 No.465581021

>ネットじゃカットたくさんあったって騒がれてるらしいな もともとのテンポが素晴らしすぎるのがいけない

44 17/11/14(火)09:50:35 No.465581082

>どっかに監督が混じってるらしいな CMに混じってて吹いた

45 17/11/14(火)09:51:42 No.465581173

直撃するところは普通に映ってただろ

46 17/11/14(火)09:52:57 No.465581267

カットは小出恵介の消防隊員だけだよ それでも小出恵介自体は泉岳寺で3コマ映ってるから完全カットじゃないよ

47 17/11/14(火)09:53:11 No.465581294

実況中も放送後もみんな爆撃のとこカットされてる言ってるけど全然わからん もともと唐突に始まるシーンだった気がする

48 17/11/14(火)09:53:35 No.465581334

富野探したけどいなかった いやあいつがでてたの日本沈没だったわ

49 17/11/14(火)09:54:15 No.465581392

>直撃するところは普通に映ってただろ 投下シーンが無かったな CM開けた瞬間がもう着弾だった

50 17/11/14(火)09:54:17 No.465581397

32門ゾイド核砲が出てくる

51 17/11/14(火)09:54:27 No.465581411

観てみたらみんな早口で喋り慣れてないお経みたいなセリフで聞き辛かった あと全編通して在来線爆弾っていうパワーワードが一番印象に残った

52 17/11/14(火)09:54:34 No.465581420

>実況中も放送後もみんな爆撃のとこカットされてる言ってるけど全然わからん >もともと唐突に始まるシーンだった気がする 「予想より早く米軍の攻撃が始まります!」でCM挟んだから印象変わるけど あそこカット変わっていきなり落下してくるMOPⅡ視点だしね

53 17/11/14(火)09:55:44 No.465581515

脚本がどう考えても時間内に収まらないので 早口でしゃべらせて圧縮しただけらしいな

54 17/11/14(火)09:56:06 No.465581548

「絶対ひどいカットするに違いない」みたいな見方してる人がいっぱいいる

55 17/11/14(火)09:56:48 No.465581607

>脚本がどう考えても時間内に収まらないので >早口でしゃべらせて圧縮しただけらしいな どうせ初見で理解できないんだからカットしていいセリフいくらでもあったような…

56 17/11/14(火)09:57:04 No.465581627

早口で聴き取れなかったっての見るたびそんな言うほど早口だったかなといつも思うけど 20回見ててわからないわけがなかった

57 17/11/14(火)09:57:17 No.465581648

もともと細切れカットだからかあんまり気にならなかったね CMもいい休憩時間になった

58 17/11/14(火)09:58:06 No.465581718

早口でわけわからないだろうから字幕とか入れるね…

59 17/11/14(火)09:58:31 No.465581760

テレ朝だって本当は本編ノーカットを謳って放送したかったろうに 小出を消したせいで他にもカットしたとか疑われる羽目に

60 17/11/14(火)09:58:37 No.465581770

>カットなんて実際にはほとんどないのに >ネットじゃカットたくさんあったって騒がれてるらしいな あんまりなくなかった? 割と削られてなくてよかったねーってなってたけど

61 17/11/14(火)09:58:39 No.465581774

もっと早口にしないからラーメンのびちゃっただろ!

62 17/11/14(火)09:58:44 No.465581781

CMの挿入タイミングはかなり分かってたと思う けどそれでも良くないと感じるくらいにシン・ゴジラは極めて劇場向け映画だった

63 17/11/14(火)09:59:02 No.465581801

>「絶対ひどいカットするに違いない」みたいな見方してる人がいっぱいいる 110分ぐらいの映画に140分も放送枠割いてるから元々あんま心配してなかったな…

64 17/11/14(火)09:59:24 No.465581836

>どうせ初見で理解できないんだからカットしていいセリフいくらでもあったような… こういうこと言う人にかぎって新橋~東京間壊滅してるのにどうやって 無人在来線爆弾走らせたんだよとかしたり顔で突っ込んだつもりになってる

65 17/11/14(火)09:59:42 No.465581855

途中三回くらいエヴァっぽいBGMが来るから吹かないように耐えろ

66 17/11/14(火)10:00:17 No.465581913

実況中まだ来てないシーンをカットされたとか騒いでるのは見たかな

67 17/11/14(火)10:00:21 No.465581917

海外だと英語の日本語字幕と英語の英語字幕が同時に出ててんやわんやすると聞いて大変そうだなって

68 17/11/14(火)10:00:28 No.465581935

そういや電車って無人でうごかせんの?

69 17/11/14(火)10:01:20 No.465582020

>途中三回くらい見たことがあるでかいサングラスかけたSPがいるから吹かないように耐えろ

70 17/11/14(火)10:01:41 No.465582042

>そういや電車って無人でうごかせんの? それはよゆー 通常運行できんの?って話ならゆりかもめぐらいシステム化されないと無理

71 17/11/14(火)10:01:57 No.465582076

>そういや電車って無人でうごかせんの? 作戦内容的にブレーキかける必要ほぼないから技術的にはそんな難しくもないだろう

72 17/11/14(火)10:02:33 No.465582125

内閣総辞職ビームが実はあまり破壊の限り尽くしてなかったのが残念ポイント

73 17/11/14(火)10:03:02 No.465582171

ただ全力で走らせるだけなら割とすぐ改造できそうだけど

74 17/11/14(火)10:03:04 No.465582176

>そういや電車って無人でうごかせんの? 保安システム全切りで動かせば余裕で動く

75 17/11/14(火)10:03:05 No.465582177

>>途中三回くらい見たことがあるでかいサングラスかけたSPがいるから吹かないように耐えろ 一言も喋らん癖に石原さとみより目立ってるとこあって駄目だった

76 17/11/14(火)10:03:27 No.465582208

噂だけで勝手にハードル上げておいて残念とか言われても困る

77 17/11/14(火)10:03:59 No.465582256

なんか検証してる画像だとED以外でカットされたのは4秒だか6秒だかってのを見たよ 合ってるのかは知らない

78 17/11/14(火)10:04:18 No.465582289

>なんか検証してる画像だとED以外でカットされたのは4秒だか6秒だかってのを見たよ >合ってるのかは知らない 小出のとこがそれぐらいだわ

79 17/11/14(火)10:04:29 No.465582308

いろいろ安っぽいけど気にしないように

80 17/11/14(火)10:04:37 No.465582321

経口投与も作戦用架線作業も全部セリフで言ってるけど とにかく情報量が多いから最初見た時は聞き逃しがち

81 17/11/14(火)10:04:48 No.465582334

特撮パートは少ないからあんまりそこの部分に期待するとたぶんがっかりする

82 17/11/14(火)10:05:14 No.465582370

>いろいろ安っぽいけど気にしないように あれが安っぽいなら日本映画全部そうだろう

83 17/11/14(火)10:05:25 No.465582392

在来線爆弾の積載量が予想以上にハンパなくてダメだった

84 17/11/14(火)10:05:44 No.465582419

そうか…食べてないんだ…からの怒涛の早口説明は BDで繰り返し聞いてようやく分かるレベル

85 17/11/14(火)10:05:47 No.465582422

>特撮パートは少ないからあんまりそこの部分に期待するとたぶんがっかりする 実写だなと思ってメイキング見ると特撮でびっくりする

86 17/11/14(火)10:06:43 No.465582506

新幹線と在来線は平成でもトップクラスの火力のはず

87 17/11/14(火)10:07:00 No.465582524

矢口がロケラン抱えて突撃する名シーンをカットしたのは絶対に許さないよ

88 17/11/14(火)10:07:28 No.465582557

早口すぎてなんだかわからんとか 怪獣の出番少ない(特に終盤)とかで酷評してる人はいるしその意見はわかるよ

89 17/11/14(火)10:07:32 No.465582568

>実写だなと思ってメイキング見ると特撮でびっくりする 鎌倉市街戦が丸ごとCGとかな

90 17/11/14(火)10:07:48 No.465582590

極限環境微生物のくだりはよくわからんがいけそうな事だけわかればいい

91 17/11/14(火)10:08:14 No.465582628

まあぶっちゃけそんなセリフなんて興味あって見てる人以外には聞き取れなくても問題ないな

92 17/11/14(火)10:08:19 No.465582632

>経口投与も作戦用架線作業も全部セリフで言ってるけど >とにかく情報量が多いから最初見た時は聞き逃しがち 映画館で見るのと違って家のテレビで見てると他のことに気取られたりするから特に見逃し聞き逃しやすいかもね

93 17/11/14(火)10:09:00 No.465582704

トータルで見れば確かに怪獣そのものが映ってるシーンは多くはないけど 話がずっと怪獣対策なおかげで常にその影はちらついてる状態だったから不満はなかった

94 17/11/14(火)10:09:05 No.465582709

折り紙にしたら解析できる意味もわからんしなんでその発想に至ったかもわからんし結果何がわかったのかもわからなかった >がいけそうな事だけわかればいい

95 17/11/14(火)10:09:12 No.465582719

>官房長官がMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeに乗って突撃する名シーンをカットしたのは絶対に許さないよ

96 17/11/14(火)10:09:27 No.465582739

>そうか…食べてないんだ…からの怒涛の早口説明は >BDで繰り返し聞いてようやく分かるレベル 今回初めて観たおかんも「つまりどういう事?」ってなってた

97 17/11/14(火)10:09:41 No.465582764

>鎌倉市街戦が丸ごとCGとかな 安っぽいCGだな!って言ってる人は気付いてないなこれ…ってシーンちょくちょくあるよね…

98 17/11/14(火)10:10:04 No.465582797

>今回初めて観たおかんも「つまりどういう事?」ってなってた 霞を食って生きてる仙人みたいなやつだって事だよ

99 17/11/14(火)10:10:26 No.465582835

CG叩きたい人はCGっぽいとこ以外は実写だと思ってるんだろうな

100 17/11/14(火)10:10:32 No.465582844

昔の奴だってなんでゴジラとラドンが合体したのかとか突然バトラがモスラに協力しだしたのかとか分からなかった事いっぱいだから大丈夫

101 17/11/14(火)10:10:39 No.465582856

早口たたみみ掛けシーンはだいたい最後に矢口か志村が分かりやすくまとめてくれる

102 17/11/14(火)10:10:43 No.465582862

第一小隊、壊滅!

103 17/11/14(火)10:10:54 No.465582882

武蔵小杉のタワーマンションもそれ以外の低層住宅も全部CGとは普通思わんよ…

104 17/11/14(火)10:11:07 No.465582902

>>鎌倉市街戦が丸ごとCGとかな >安っぽいCGだな!って言ってる人は気付いてないなこれ…ってシーンちょくちょくあるよね… 東京駅が丸ごとミニチュアだったり 背後のビルが全部CGだったりとか金は膨大にかかってるわな

105 17/11/14(火)10:11:34 No.465582936

>第一小隊、壊滅! (ちょっと膨らんでるゴジラ)

106 17/11/14(火)10:11:36 No.465582939

>早口でわけわからないだろうから字幕とか入れるね… 白い背景に縁なし白文字で読めない!

107 17/11/14(火)10:12:12 No.465582997

ミニチュア特撮だって要所要所で使ってるのに…

108 17/11/14(火)10:12:31 No.465583019

ゴジラがビルなぎ倒しながら進んでいくシーンすごく面白かったんだけど実写部分の方が評価高いのかなこれって

109 17/11/14(火)10:12:51 No.465583058

東京駅のミニチュアは結局本編では使われなかったんじゃなかったか

110 17/11/14(火)10:13:18 No.465583099

ピエール瀧が崩れゆくビルの中からゴジラの口に薬は飲むのに限るぜ!ってバズーカを撃ち込むシーン

111 17/11/14(火)10:13:40 No.465583124

なんか聞き覚えのある爆発SEにニヤリとしてしまいましたよ私は

112 17/11/14(火)10:13:43 No.465583130

最初見たとき蒲田くんは『いいね~人形の操演ときたか~』って通っぽいこと思ってました…

113 17/11/14(火)10:14:31 No.465583192

第二形態がぶっ壊す日本家屋や倒れるマンションやビルの内装はミニチュア マンションの家族は合成

114 17/11/14(火)10:14:32 No.465583194

>ミニチュア特撮だって要所要所で使ってるのに… VS時代からやってる特撮マンも全部CGでも全部ミニチュアでもコストがバカ高くなるから使い分けが大事って言ってるしね 今回はその配分も絶妙だった

115 17/11/14(火)10:14:33 No.465583196

東京駅全部CGだよ

116 17/11/14(火)10:14:37 No.465583204

安っぽいCGだわーすぐ分かるわーってのはワザとそうしてるだけで大半はめちゃめちゃ精彩だよね

117 17/11/14(火)10:14:44 No.465583216

リアルな重量感を持たせると「もっとミニカーっぽく」と指示してくるカントクくんには参るね…

118 17/11/14(火)10:15:29 No.465583267

>新幹線と在来線は平成でもトップクラスの火力のはず あれぎゅうぎゅうに火薬積めてたら地形変わるレベルの威力になるし 実際は大したことないと思う

119 17/11/14(火)10:15:50 No.465583292

最終決戦を真っ昼間にやってくれたのが劇場で観ててものすごく嬉しかったよ

120 17/11/14(火)10:16:17 No.465583335

>リアルな重量感を持たせると「もっとミニカーっぽく」と指示してくるカントクくんには参るね… こじらせすぎる…

121 17/11/14(火)10:16:37 No.465583355

あとは第四形態で再上陸して踏み潰す家もミニチュア

122 17/11/14(火)10:16:50 No.465583371

>ピエール瀧が崩れゆくビルの中からゴジラの口に薬は飲むのに限るぜ!ってバズーカを撃ち込むシーン それ高嶋兄じゃん!

123 17/11/14(火)10:17:22 No.465583407

>あとは第四形態で再上陸して踏み潰す家もミニチュア 歩行の振動でずり落ちる屋根瓦はミニチュアと見せかけてCGだからたまらない

124 17/11/14(火)10:18:13 No.465583473

ミニチュアは見た目よりも動きで分かるよ スロー再生だから

125 17/11/14(火)10:18:27 No.465583494

>そういや電車って無人でうごかせんの? 30年ぐらい前に貨物仕訳用機関車のラジコン操作が実用化されてる

126 17/11/14(火)10:18:32 No.465583501

>ピエール瀧が崩れゆくビルの中からゴジラの口に薬は飲むのに限るぜ!ってバズーカを撃ち込むシーン 「ゴージラくん♪ あーそびーましょー」って向精神薬飲んでから向かう瀧

127 17/11/14(火)10:18:51 No.465583523

上空を尻尾ぶぅーんしてるとこの避難民は被爆確定かな…

128 17/11/14(火)10:19:01 No.465583534

見終わったらカットシーンとメイキングの為にBD買おうねぇ…

129 17/11/14(火)10:19:02 No.465583536

>>ピエール瀧が崩れゆくビルの中からゴジラの口に薬は飲むのに限るぜ!ってバズーカを撃ち込むシーン >それ高嶋兄じゃん! 峰岸徹だよ!?

130 17/11/14(火)10:19:34 No.465583583

>最終決戦を真っ昼間にやってくれたのが劇場で観ててものすごく嬉しかったよ 粗が見えても昼前にやってくれるのは見やすくていいよね

131 17/11/14(火)10:19:56 No.465583622

高嶋弟はなにしてたっけ…

132 17/11/14(火)10:20:27 No.465583664

>見終わったらカットシーンとメイキングの為にBD買おうねぇ… ニュースシーンをまとめたやつが地方から関東の惨状を見ている感じで楽しい

133 17/11/14(火)10:21:07 No.465583731

>上空を尻尾ぶぅーんしてるとこの避難民は被爆確定かな… 蒲田くんが通過した跡から検出された線量も毎時たったの0.5μSVだから 第4形態でよほど線量増加してないかぎりほとんど影響はないよ ヤバいのは熱焔の範囲

134 17/11/14(火)10:22:33 No.465583849

総理に出前届けるため非難する人たちをかき分けて配達するラーメンやの親父のシーン好き のびちゃったけど

135 17/11/14(火)10:22:40 No.465583856

>粗が見えても昼前にやってくれるのは見やすくていいよね その粗もあんまり目立たなく感じるのは絶対宇宙大戦争マーチと(例のビームSE)と(例の爆発音)と(例の発射音)で脳が揺らされてるせいだよね…

136 17/11/14(火)10:22:59 No.465583902

瀧は終始目立ってたけど卓球はやべーやつすぎるからカットされたらしいな

137 17/11/14(火)10:23:07 No.465583918

>ミニチュアは見た目よりも動きで分かるよ >スロー再生だから そんじょそこらの「」より何十倍も特撮見てるあんのくんがそれすらもCGで再現してないと思うかね

138 17/11/14(火)10:24:36 OXlxZBWo No.465584058

無人在来線爆弾はほんとこれやりたかっただけだな!ってのが伝わってきて細かいアラはどうでもよくなったから逆にIQ高い

139 17/11/14(火)10:24:57 No.465584091

瀧は「住民の避難を急がせろ、行け」のあと首をクイって振って行動を促してる姿が本職感出すぎる…

140 17/11/14(火)10:25:29 No.465584158

在来線爆弾と新幹線爆弾が浮いてるCG感あったけどあれわざとだったの?

141 17/11/14(火)10:25:49 No.465584192

スカイツリーなら勝てたのにな

142 17/11/14(火)10:26:04 No.465584211

無人新幹線爆弾と無人在来線爆弾は庵野くんがスーパーX出したい衝動を抑えてお出しできる精一杯の超兵器だからな

143 17/11/14(火)10:26:25 No.465584237

特典のメイキングで崖崩れをミニチュアでやってるとこあるけど あんなの一発撮りしか出来ねえよな…

144 17/11/14(火)10:26:32 No.465584252

チープな感じに見える場面は昔のゴジラオマージュとかリスペクトとか そういう意図なのかなって昔のゴジラ知らない俺が見てて思った

145 17/11/14(火)10:26:45 No.465584277

在来線の動きの特撮っぽさはすごい

146 17/11/14(火)10:26:52 No.465584285

カントクくんのコメントとかここが実写でそこがCGでとかのメイキングとか設定とかは円盤購入特典?書籍?

147 17/11/14(火)10:27:18 No.465584337

準架空兵器としてはMOP2も出せたしダメージも通せたしね…

148 17/11/14(火)10:27:18 No.465584340

>カントクくんのコメントとかここが実写でそこがCGでとかのメイキングとか設定とかは円盤購入特典?書籍? 両方

149 17/11/14(火)10:27:22 No.465584346

あのカントクやっぱり拗らせすぎというか面倒な人すぎる…

150 17/11/14(火)10:27:25 No.465584352

>無人新幹線爆弾と無人在来線爆弾は庵野くんがスーパーX出したい衝動を抑えてお出しできる精一杯の超兵器だからな 84年版の時にスーパーXに「違うわクソァ!」したの樋口くんだっけ?

151 17/11/14(火)10:27:43 No.465584372

使われなかったけどB82核弾頭も架空だ

152 17/11/14(火)10:28:12 No.465584428

第2形態とか表皮が半透明であるって設定があって原型フィギュアからして透けてるのがわかるんだけど 現行のマシンスペックじゃあのひたすら動き続けるくせに糞細かいディティールを表現するのはかなり苦労したと思うし 安っぽくなったのもしょうがないと思う

153 17/11/14(火)10:28:27 No.465584457

なんでゴジの体に絡みつくように電車が登ってったの?

154 17/11/14(火)10:28:29 No.465584461

原発事故の時にスーパーXあればよかったんだけどねえ

155 17/11/14(火)10:29:05 No.465584522

>あのカントクやっぱり拗らせすぎというか面倒な人すぎる… 特番の撮影現場でのインタビューで 俳優「この人が立ち位置センチ単位で指定してくるですよ…」 庵野「ミリ単位じゃないだけいいでしょ?」 ってやってたな…

156 17/11/14(火)10:29:28 No.465584555

su2104356.jpg

157 17/11/14(火)10:29:35 No.465584566

>なんでゴジの体に絡みつくように電車が登ってったの? 今までの過去作品と今作でさんざん破壊されてきた電車の怨念

158 17/11/14(火)10:29:44 No.465584581

>第2形態とか表皮が半透明であるって設定があって原型フィギュアからして透けてるのがわかるんだけど >現行のマシンスペックじゃあのひたすら動き続けるくせに糞細かいディティールを表現するのはかなり苦労したと思うし >安っぽくなったのもしょうがないと思う 第2・3の雛形製作自体公開年の4月ごろまでやってたらしいから スケジュールかっつかつだしね…

159 17/11/14(火)10:30:01 No.465584614

ゴジラでヤシマ作戦的なバタバタ劇をやってるなって思ったヤシオリ作戦

160 17/11/14(火)10:30:40 No.465584688

視察のシーンあれだけなのに瓦礫が全部実物のセットなのがビビる

161 17/11/14(火)10:31:11 No.465584733

第一形態の尻尾だけで超でかいけど東京湾来るまでにソナーとかに映ってなかったんだろうか

162 17/11/14(火)10:31:53 No.465584789

>ゴジラでヤシマ作戦的なバタバタ劇をやってるなって思ったヤシオリ作戦 これは公開前から予想というか割と期待してた そもそもエヴァが特撮をアニメの文法に落とし込んだ部分もあるわけだから先祖返りだな

163 17/11/14(火)10:32:23 [レク(チャー)] No.465584825

レク(チャー)

164 17/11/14(火)10:32:53 No.465584869

以下 中略

165 17/11/14(火)10:32:57 No.465584873

潜水艦が航行できない水深の湾内ずっとソナーで監視してるもんなのかな

166 17/11/14(火)10:33:15 No.465584901

>第一形態の尻尾だけで超でかいけど東京湾来るまでにソナーとかに映ってなかったんだろうか たぶん東京湾に来るまではあんなでかくない 東京湾上で元教授が好きにしてああなった

167 17/11/14(火)10:33:35 No.465584933

EDカットは残念だったよ

168 17/11/14(火)10:33:47 No.465584952

ヒリが劇中一羽も居なかったのが違和感

169 17/11/14(火)10:33:49 No.465584954

>第一形態の尻尾だけで超でかいけど東京湾来るまでにソナーとかに映ってなかったんだろうか 東京湾で一気に成長して最初の水蒸気爆発なんじゃないの?

170 17/11/14(火)10:34:09 No.465584993

たぶんグローリー丸から極限環境微生物とやらを与えて暴走させたんだろうな

171 17/11/14(火)10:34:21 No.465585016

一度映画館で見て一昨日は最初の30分見逃した レンタル置いてるかしら

172 17/11/14(火)10:34:21 No.465585017

>EDカットは残念だったよ 自分の名前載ってるのが自慢

173 17/11/14(火)10:34:24 No.465585018

>EDカットは残念だったよ でもワイプ高速スクロールよりは好感の持てる編集だったな

174 17/11/14(火)10:34:56 No.465585073

口の中に凝固剤入れるのだけはえっこんなので倒しちゃっていいの…?って思いが先にあってどうも最後付近は素直に楽しめなかった

175 17/11/14(火)10:34:58 No.465585076

地上波でスタッフロール流せは無茶だ

176 17/11/14(火)10:34:59 No.465585078

シンゴジラくん防御以外で人類に明確な攻撃してないけどずっとほっといたらどうなったんだろ

177 17/11/14(火)10:35:06 No.465585090

>たぶんグローリー丸から極限環境微生物とやらを与えて暴走させたんだろうな 極限環境微生物はスレ画とは別件よ

178 17/11/14(火)10:35:29 No.465585132

>レンタル置いてるかしら iTunesでもamazonビデオでもレンタルやってるはず

179 17/11/14(火)10:36:45 No.465585240

えっこんな倒し方なのって案件は東宝特撮では昔からずっとあるからな…なんだよ糸まみれになったから逃げ帰るねって…

180 17/11/14(火)10:36:48 No.465585250

ゴジラけしかけたらしき博士の設定とか不気味さは劇場版パトレイバーのボバに似てると感じた

181 17/11/14(火)10:36:50 No.465585255

瀧がゴジラの死体を先生と一緒に解体するシーンすごかったね

182 17/11/14(火)10:37:19 No.465585291

>>無人新幹線爆弾と無人在来線爆弾は庵野くんがスーパーX出したい衝動を抑えてお出しできる精一杯の超兵器だからな >84年版の時にスーパーXに「違うわクソァ!」したの樋口くんだっけ? 正確にはできるだけ当時の技術で再現できるのを目指したデザインだったのに見栄え重視でレーザー足されたのにクソァ!した あと下からのアオリと電柱の組み合わせで巨大感出そうとしたら却下されて帰宅しながら夜空にそのアングルで映るゴジラを幻視して泣いてた

183 17/11/14(火)10:37:28 No.465585308

アートオブシンゴジラは中古でお安く見かける程度には出回ってくれて良かった

184 17/11/14(火)10:37:31 No.465585314

ゴジラに対しては何故か雑に強いモスラいいよね…

185 17/11/14(火)10:38:41 No.465585423

>あと下からのアオリと電柱の組み合わせで巨大感出そうとしたら却下されて帰宅しながら夜空にそのアングルで映るゴジラを幻視して泣いてた もしかして庵野くんと同じくらいめんどくさいやつじゃ…

186 17/11/14(火)10:38:50 No.465585435

失礼な ギドラ属に対しても強いぞ

187 17/11/14(火)10:39:03 No.465585454

お互いめんどくさいから30年もつるんでるんでしょ

188 17/11/14(火)10:39:10 No.465585471

いや樋口はめんどくさいだろ… でも庵野君に首輪つけられるよ

189 17/11/14(火)10:39:24 No.465585494

特撮マニアにめんどくさくない奴なんかいない

190 17/11/14(火)10:39:28 No.465585503

どっかで聞き覚えのある例のBGMがどんどんアップテンポになっていくのが良かった

191 17/11/14(火)10:39:45 No.465585530

第一陣の凝固剤タンクローリーごと消しとんでるけどなんで足りたんだろう

192 17/11/14(火)10:40:02 No.465585571

>もしかして庵野くんと同じくらいめんどくさいやつじゃ… 平成ガメラでようやく特撮全権握って当時からのフラストレーションを全部ブチ込んだ結果があれです

193 17/11/14(火)10:40:16 No.465585596

でも今回ゴジラの巨大感あおるカット確かに多かった気がする

194 17/11/14(火)10:40:25 No.465585612

おんなじくらいめんどくさいから庵野くんと三十年くらいつるめてるんだよ

195 17/11/14(火)10:40:36 No.465585633

人型決戦兵器のテーマは使い勝手いいな

196 17/11/14(火)10:40:42 No.465585639

>第一陣の凝固剤タンクローリーごと消しとんでるけどなんで足りたんだろう ビーム反撃は想定済だったんだろう

197 17/11/14(火)10:40:57 No.465585662

>えっこんな倒し方なのって案件は東宝特撮では昔からずっとあるからな…なんだよ糸まみれになったから逃げ帰るねって… それもそうだった 今思えば初代ゴジラもそこそこ無理ある感じだった気がするもう覚えてねえ

198 17/11/14(火)10:41:53 No.465585760

>人型決戦兵器のテーマは使い勝手いいな 待っても待ってサビにはいかないあのBGM

199 17/11/14(火)10:41:57 No.465585768

特撮好き拗らせて特撮撮る奴が変な奴じゃなかったらなんなんだ

200 17/11/14(火)10:42:05 No.465585785

あいつちょうちょのくせになんで強いんだ

201 17/11/14(火)10:42:20 No.465585809

>待っても待ってサビにはいかないあのBGM めちゃくちゃもやもやするけどいいよね

202 17/11/14(火)10:42:21 No.465585811

蛾だよ!

203 17/11/14(火)10:42:39 No.465585839

>もしかして庵野くんと同じくらいめんどくさいやつじゃ… 現場で泣かないだけ偉いよ…

204 17/11/14(火)10:42:42 No.465585843

あの蛾自作品だと次元跳躍するからな

205 17/11/14(火)10:43:13 No.465585896

おいこれエヴァの曲だろ!…あ、あれ?ずっとこのまま?

206 17/11/14(火)10:43:14 No.465585897

オキシジェンデストロイヤーも原作者にぶっちゃけこんな御都合主義な兵器ではいかんと思ったけどね…みたいに言い訳されてるしな

207 17/11/14(火)10:44:04 No.465585972

ゴジラがゲロ吐く時何故か泣けてくる

208 17/11/14(火)10:44:13 No.465585989

初日の初回で見て本当に良かったと思う 上陸のシーンで「誰だお前!」ってなったり「お前がゴジラかよ!」ってなったり「お願いですもう許してください…」って子供みたいにはしゃげたよ…

209 17/11/14(火)10:44:30 No.465586016

こかして口から投与って絵面が悪いんだと思う 派手ならいいってわけでもないけどさ

210 17/11/14(火)10:44:40 No.465586034

でもそんな御都合主義な悪魔の発明でもないとあの水爆の化身を滅ぼす事はできず そしてそれを二度と使わせないようにするのが肝だよな

211 17/11/14(火)10:44:50 No.465586047

>今までの過去作品と今作でさんざん破壊されてきた電車の怨念 納得すぎる…

212 17/11/14(火)10:45:26 No.465586095

あー!新橋ー!うぉぉー!俺の会社ー!とかなって大騒ぎして楽しんでた

213 17/11/14(火)10:45:56 No.465586153

それまで極力特撮っぽく無いような雰囲気作りをしておいて最終決戦では歴代ゴジラシリーズ的なチープさを逆に前面にお出ししてくスタイル

214 17/11/14(火)10:46:13 No.465586168

新幹線さんは84の時ゴジラ来てる状況で運行してる国鉄側も問題ある

215 17/11/14(火)10:46:29 No.465586192

やっぱ劇場の大きい画面と音量で見たいってなった

216 17/11/14(火)10:46:37 No.465586208

スポンサー「専門用語多すぎセリフはやすぎ嘘でもいいからゆっくりわかりやすくしろ」 庵野「うるせー!!!!」 庵野「でもやっぱエンタメだしロマンスとかやった方が良いのかな…?」 樋口「うるせー!!俺が抑えてやるから好きにやれ!」 シンゴジラできた

217 17/11/14(火)10:46:38 No.465586210

樋口のシンちゃんは20歳前の時点で下っ端だけどゴジラに関わったり ガイナックスでナディアの製作環境の崩壊を島編作って食い止めたり いろいろやってるよね…

218 17/11/14(火)10:46:43 No.465586227

>口の中に凝固剤入れるのだけはえっこんなので倒しちゃっていいの…?って思いが先にあってどうも最後付近は素直に楽しめなかった ドンパチかまして効かない奴倒すにはわりと現実的な絵面だと思った 注入第一波の連中が犠牲になったところは地味だったけど

219 17/11/14(火)10:47:07 No.465586271

>シンゴジラくん防御以外で人類に明確な攻撃してないけどずっとほっといたらどうなったんだろ ウロウロして迷惑

220 17/11/14(火)10:47:12 No.465586276

始まる前はなんだこのキャッチコピーと思ったけど 見終えて納得のニッポン対ゴジラ。

221 17/11/14(火)10:47:18 No.465586287

>ゴジラがゲロ吐く時何故か泣けてくる 直前までぬジラさんの時みたく「待ってました伝統芸!」みたいなテンションで見てたのに…

222 17/11/14(火)10:47:22 No.465586292

やっぱもうちょい自衛隊の戦車だの戦闘機だの見たかった

223 17/11/14(火)10:47:57 No.465586349

>ゴジラがゲロ吐く時何故か泣けてくる 人為的要因で変容した生物が追い立てられたあげくの咆哮だからね…

224 17/11/14(火)10:48:10 No.465586375

>ニュースシーンをまとめたやつが地方から関東の惨状を見ている感じで楽しい そういえば見てなかったなと思って今見てるけど楽しいなこれ…

225 17/11/14(火)10:48:16 No.465586383

>注入第一波の連中が犠牲になったところは地味だったけど ポンプ車やホイールローダー使う仕事してる人間としては涙なしには見れなかったよ…

226 17/11/14(火)10:48:39 No.465586412

光ってるしこれは放射火炎くるわね!

227 17/11/14(火)10:48:41 No.465586413

>やっぱもうちょい自衛隊の戦車だの戦闘機だの見たかった 割とふんだんに見せてくれた方じゃねえかな… それでも足りないならガメラ2見ようぜ!

228 17/11/14(火)10:48:43 No.465586418

>やっぱもうちょい自衛隊の戦車だの戦闘機だの見たかった アレだけやってまだ足りないのか… わかる

229 17/11/14(火)10:49:02 No.465586441

>やっぱもうちょい自衛隊の戦車だの戦闘機だの見たかった 海自の活躍が少ないな…って思った

230 17/11/14(火)10:49:08 No.465586449

>ドンパチかまして効かない奴倒すにはわりと現実的な絵面だと思った >注入第一波の連中が犠牲になったところは地味だったけど 逆にその現実的な絵面が妙にシュールだったというか それ以前が大暴れだったせいでゴクゴク呑んでくれるとは思わなくて…

231 17/11/14(火)10:49:28 No.465586487

ちょうちょと蛾の違いがわからない

232 17/11/14(火)10:49:35 No.465586499

自衛隊の総力出し尽くしても変わらずお散歩してるシンちゃん見てもうアメリカさんにおまかせしやすへへへってなった

233 17/11/14(火)10:49:42 No.465586508

>口の中に凝固剤入れるのだけはえっこんなので倒しちゃっていいの…?って思いが先にあってどうも最後付近は素直に楽しめなかった ああ見えてあの短時間で670kl近い薬剤流し込んでるんですよ…

234 17/11/14(火)10:49:50 No.465586520

どうせ首都住まいじゃないんだからならいっそと 地方の視点でゴジラ災害眺めてた

235 17/11/14(火)10:49:52 No.465586525

>光ってるしこれは放射火炎くるわね! おーギャレゴジの時の同じタイプかー→え?え?→え… ってなるのいいよね

236 17/11/14(火)10:50:11 No.465586560

>光ってるしこれは放射火炎くるわね! アゴ開いた!?

237 17/11/14(火)10:50:46 No.465586606

ゲロー ボァー ピィー

238 17/11/14(火)10:50:48 No.465586611

>アレだけやってまだ足りないのか… >わかる だよな!だよな!

239 17/11/14(火)10:50:59 No.465586637

書き込みをした人によって削除されました

240 17/11/14(火)10:51:07 No.465586652

爆炎が収束して巨神兵ビームになるヤバさ

241 17/11/14(火)10:51:07 No.465586653

背中から変なの出た!!!?

242 17/11/14(火)10:51:31 No.465586689

矢口がぼんやり見てたら動きだしてヤベエってなるのかなって思ったら動かないでそのままあっさり終になった 核エンドしちゃうとゾンビ映画のオチになっちゃうけども

243 17/11/14(火)10:51:53 No.465586723

ミサイル駆逐艦がミサイル撃つところで資料映像そのまま使っててなんか駄目だった

244 17/11/14(火)10:51:52 No.465586724

>ちょうちょと蛾の違いがわからない 蝶は止まる時羽をたたんで閉じる 蛾は逆に広げる

245 17/11/14(火)10:51:58 No.465586732

>どうせ首都住まいじゃないんだからならいっそと >地方の視点でゴジラ災害眺めてた 関東圏放棄したら日本全体が経済的に詰むよね…

246 17/11/14(火)10:51:58 No.465586733

>>注入第一波の連中が犠牲になったところは地味だったけど >ポンプ車やホイールローダー使う仕事してる人間としては涙なしには見れなかったよ… ポンプ車もカッコいいんだけど見返すとホイールローダーが最前列でバケット差し上げてる姿がまるで聖画みたいに見えてくるのいいよね…

247 17/11/14(火)10:53:00 No.465586844

>海自の活躍が少ないな…って思った でも甲板に避難バス満載してるカットで いい…ってなるよね

248 17/11/14(火)10:53:17 No.465586874

役者同士のかけあいの人間ドラマ部分は終始寒い演技だった まあ仕方ないとは思うけど

249 17/11/14(火)10:54:02 No.465586940

この前蛾スレだか蝶スレだか見て結局鱗翅目の分類方法よくわからないらしいと聞いてマジで…となった

250 17/11/14(火)10:54:03 No.465586948

>役者同士のかけあいの人間ドラマ部分は終始寒い演技だった >まあ仕方ないとは思うけど 石原さとみのわざとらしい演技嫌いじゃない

251 17/11/14(火)10:54:47 No.465587023

工場カッコいい…

252 17/11/14(火)10:54:55 No.465587032

ハリウッドの方のゴジラも久々に見てみたいけど多分母艦わざわざ避けるシーンでまた笑っちゃう

253 17/11/14(火)10:55:15 No.465587056

>石原さとみのわざとらしい演技嫌いじゃない アメリカ人モードの時はルー語で日系3世としての台詞の時はルー語してないって説好き

254 17/11/14(火)10:55:27 No.465587080

>ハリウッドの方のゴジラも久々に見てみたいけど多分母艦わざわざ避けるシーンでまた笑っちゃう あ、壊さないんだ…ってなるなった

255 17/11/14(火)10:55:30 No.465587086

蛾と蝶の羽の開閉も一般論なだけで明確な定義じゃないんだよね 開いて止まる蝶もいるし閉じて止まる蛾もいるし

256 17/11/14(火)10:55:36 No.465587093

>ハリウッドの方のゴジラも久々に見てみたいけど多分母艦わざわざ避けるシーンでまた笑っちゃう GYAOで見れるぞ

257 17/11/14(火)10:56:37 No.465587179

がっじーらの方は放射熱線のシーンがウルトラマンのスペシウム光線みたいだった

258 17/11/14(火)10:56:39 No.465587182

>海自の活躍が少ないな…って思った ニュース映像見てたら海自結構仕事してた

259 17/11/14(火)10:56:50 No.465587197

>関東圏放棄したら日本全体が経済的に詰むよね… 京都が首都に戻ればすましおす

260 17/11/14(火)10:57:41 No.465587274

エメリウム光線っぽいSEだった

261 17/11/14(火)10:58:26 No.465587357

一旦懐に入られると海自は活躍させにくいわな

262 17/11/14(火)10:58:58 No.465587410

マグロ食ってるようなやつはダメだよ

263 17/11/14(火)10:59:30 No.465587449

マグロ食ってる方も面白かったろ!

264 17/11/14(火)11:00:10 No.465587496

初代でも爆雷落とした以外はあんまり出てこなかったな…あれは厳密には海自じゃないけど

265 17/11/14(火)11:00:39 No.465587545

>アメリカ人モードの時はルー語で日系3世としての台詞の時はルー語してないって説好き 敢えて言い直したりするしね

266 17/11/14(火)11:00:50 No.465587557

あれジラースです…

267 17/11/14(火)11:01:07 No.465587577

>>ちょうちょと蛾の違いがわからない >蝶は止まる時羽をたたんで閉じる >蛾は逆に広げる 蛾でも閉じる奴いるさは蝶でも広げてる奴いるから一概には言えないという厄介さ

268 17/11/14(火)11:01:20 No.465587596

マグロ食ってるやつはマグロ食ってる事より後半の展開が…

269 17/11/14(火)11:02:14 No.465587671

石原さとみもあそこまで美人でかわいくて良い匂いしそうで唇ぷるぷるしてなかったらああも叩かれなかったと思う

270 17/11/14(火)11:02:15 No.465587673

キリンで注入はまさに福島第一の封じ込め作業の再現だからまあ…

271 17/11/14(火)11:02:27 No.465587692

>>アメリカ人モードの時はルー語で日系3世としての台詞の時はルー語してないって説好き >敢えて言い直したりするしね GODZILLAではなくゴジラって言う場面好きよ

272 17/11/14(火)11:02:28 No.465587694

>マグロ食ってる方も面白かったろ! 人間キャラが全体的に不快すぎて…

273 17/11/14(火)11:02:38 No.465587711

完全に海棲の怪獣と海自がガチンコするような映画も見てみたいな

274 17/11/14(火)11:03:19 No.465587776

>完全に海棲の怪獣と海自がガチンコするような映画も見てみたいな サメVS海自!

275 17/11/14(火)11:03:32 No.465587795

>人間キャラが全体的に不快すぎて… ああうん あの女性ジャーナリストは…

276 17/11/14(火)11:03:33 No.465587797

マグロ食ってるやつはゴジラじゃなかったらまぁ…と言いたいし嫌いじゃないんだけどそれ以外でもなんだかなぁって部分多いしフォローしづらいんだよな…

277 17/11/14(火)11:03:35 No.465587801

>石原さとみもあそこまで美人でかわいくて良い匂いしそうで唇ぷるぷるしてなかったらああも叩かれなかったと思う エキスポシティのバカでかいIMAXで見ると郡山危機管理監とかピエールとかの肌質えぐいけど 化粧してるとはいえ石原さとみだけ平然と耐えててすげえってなったよ

278 17/11/14(火)11:03:50 No.465587832

>一旦懐に入られると海自は活躍させにくいわな 武器撃てるシーンはヤシオリ作戦だけどその時はアーレイバーク級だったしな まぁ自衛隊の火器でビル壊すシーン写すわけにもって書いてから思ったけど普通に陸自がばんばか爆破してたな…

279 17/11/14(火)11:04:10 No.465587863

>>完全に海棲の怪獣と海自がガチンコするような映画も見てみたいな >サメVS海自! うわめっちゃつまらなそう…

280 17/11/14(火)11:05:28 No.465587974

>うわめっちゃつまらなそう… 大丈夫アルバトロスに作らせれば日本人は食いつく

281 17/11/14(火)11:05:39 No.465588002

富野「石原さとみのくちびるばっかり撮りやがって!」

282 17/11/14(火)11:05:45 No.465588014

あのクソ女すごいクソ女だからな…タルタルポロスかわいそう

283 17/11/14(火)11:05:58 No.465588036

>>うわめっちゃつまらなそう… >大丈夫アルバトロスに作らせれば日本人は食いつく Japaneseはさぁ…

284 17/11/14(火)11:05:59 No.465588040

石原さとみの父親が黒幕だったっていうカーン合意って何?資料集に設定あったりする?

285 17/11/14(火)11:06:29 No.465588091

そうは言うけどアルバトロスだからって食いつく日本人も少数派だって!

286 17/11/14(火)11:06:39 No.465588103

さとみのくちびるえろいからしかたない

287 17/11/14(火)11:06:49 No.465588119

尾藤さんの肌の汚さ三次だからこそできる芋表現でいいよね…

288 17/11/14(火)11:07:03 No.465588144

>石原さとみの父親が黒幕だったっていうカーン合意って何?資料集に設定あったりする? ないけど勝手にカーン・ヌニエン・シンと関係あると思い込んでいる

289 17/11/14(火)11:07:04 No.465588147

でも俺唇が細くて小さい人のが好き

290 17/11/14(火)11:07:13 No.465588168

タートープーロースー!

291 17/11/14(火)11:07:35 No.465588205

アホウドリ

292 17/11/14(火)11:09:16 No.465588367

合成用の爆発素材まで一つ一つチェックして「このコマとこのコマ要らないから間引いて」 って言ってくるあんのくん なんで…と思いながら作業してみると明らかによくなってる

↑Top