ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/14(火)01:22:26 No.465548280
こういうので
1 17/11/14(火)01:22:44 No.465548336
いいかな
2 17/11/14(火)01:23:19 No.465548449
いいよね
3 17/11/14(火)01:23:52 No.465548548
いいだろう
4 17/11/14(火)01:24:36 No.465548691
いい?
5 17/11/14(火)01:24:50 No.465548737
いい…
6 17/11/14(火)01:31:35 No.465549888
別にうずらの卵が好きって訳でもないけど 無いとなると物足りなく感じる
7 17/11/14(火)01:32:05 No.465549976
うずらなんて邪道
8 17/11/14(火)01:39:54 No.465551396
白米はかかせない
9 17/11/14(火)01:40:23 No.465551481
味濃いめってタレを多めに入れるってことでいいの? スープも濃厚になったりしないよね!?
10 17/11/14(火)01:42:01 No.465551763
濃いめはタレ増しだろうな
11 17/11/14(火)01:44:19 No.465552165
一度やってみたけど濃いめはしょっぱかった
12 17/11/14(火)01:47:57 No.465552835
毎回普通普通柔らかめなんだけど割りと味にバラツキがあるのが不思議
13 17/11/14(火)01:51:10 No.465553476
人によって違うからね そう考えたら割と不安定な味なんだな家系
14 17/11/14(火)01:57:27 No.465554786
作り方からして日や時間によってスープに差がでるから 他のラーメンと比べてブレが大きいのは仕方ない どうしたって昼のはじめと閉店間際の夜とじゃ差がでる
15 17/11/14(火)02:00:14 No.465555361
ありがとう ありがとう
16 17/11/14(火)02:01:39 No.465555658
なるほど確かに鶏の甘さとかは露骨に違うな しょっぱさというかタレの多さ?も結構違うのはやっぱり不思議だけどまあいいや
17 17/11/14(火)02:09:32 No.465556840
夕方に食べてきたたけどやっぱり一気に食べきれると美味しいね 途中でお腹いっぱいになると地獄だ
18 17/11/14(火)02:10:11 No.465556936
この時間近所の店開いてねえんだからやめろ!
19 17/11/14(火)02:12:47 No.465557277
何となくだけど山岡家系かな? 山岡家24時間やってて重宝するよね…
20 17/11/14(火)02:15:05 No.465557533
これ山岡家と思うのはちょっと…
21 17/11/14(火)02:15:11 No.465557552
かいざんかな?