虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/14(火)01:17:02 No.465547323

    >夜は天才

    1 17/11/14(火)01:19:55 No.465547818

    月700ページ……

    2 17/11/14(火)01:20:47 No.465547991

    こっちも天才 後続に与えた影響考えるとある意味ドラえもん以上かもしれない

    3 17/11/14(火)01:26:26 No.465549024

    手塚治虫より万倍面白い

    4 17/11/14(火)01:28:03 No.465549291

    ジャンプを今のジャンプにしたのか…

    5 17/11/14(火)01:28:10 No.465549319

    「ギャグ飽きたからストーリー描く!」でいきなり出てくるラインナップがヤバい

    6 17/11/14(火)01:31:46 No.465549916

    手塚先生みたいになりたかったのに…って葛藤があったんだな

    7 17/11/14(火)01:31:49 No.465549928

    笑顔で「ハレンチのせいで不買運動起きてるぞ!」って

    8 17/11/14(火)01:35:17 No.465550499

    >笑顔で「ハレンチのせいで不買運動起きてるぞ!」って 気にせずHをガンガンやれ!の頼もしさ…頼もしさ?

    9 17/11/14(火)01:35:49 No.465550596

    そりゃそれだけ名前売れてるわけだし話題になってるし

    10 17/11/14(火)01:36:57 No.465550828

    >不買運動起きてるぞ! うn >PTAや学校の先生が騒いでる! うn… >きにせずHをガンガンやれ! やだ…たのもしい…

    11 17/11/14(火)01:37:26 No.465550920

    この人腕何本あるの

    12 17/11/14(火)01:37:38 No.465550962

    30年位前にもう仕事しなくていいやってならないのが凄いな…

    13 17/11/14(火)01:38:17 No.465551072

    >笑顔で「ハレンチのせいで不買運動起きてるぞ!」って >気にせずHをガンガンやれ!の頼もしさ…頼もしさ? 話題になれば部数が伸びる それも新興の週刊漫画誌なら特にだ

    14 17/11/14(火)01:39:01 No.465551210

    勝手に宣伝してくれるわけだし

    15 17/11/14(火)01:39:48 No.465551377

    >ハレンチ学園を見た子供はみんな性犯罪に走るぞ うーn… >学校の先生はちかんなのか? うーn… >番組終了後サインくださいネ うn?

    16 17/11/14(火)01:40:06 No.465551433

    だからこうやって作中で学園と教育委員会的なやつとのむなしい戦いを描く

    17 17/11/14(火)01:40:09 No.465551440

    最近もゆらぎ荘が叩かれてたけど 売上には貢献したんだろうか

    18 17/11/14(火)01:40:23 No.465551483

    今でこそ押しも押されぬ王様だけど 当時のジャンプは漫画雑誌の新参者だからな 無名より悪名よ

    19 17/11/14(火)01:41:16 No.465551636

    そして最後に戦争やって血みどろになるハレンチ学園

    20 17/11/14(火)01:41:27 No.465551678

    名作に関わりすぎてゴーストライターの存在を疑いたくなるレベル

    21 17/11/14(火)01:42:47 No.465551890

    金になる大ヒット作品作りすぎ

    22 17/11/14(火)01:43:06 No.465551963

    赤塚不二夫もピーク時には週刊連載5本や6本やってたと言ってたし どうなってんのこの頃の人達…

    23 17/11/14(火)01:43:36 No.465552042

    日活のハレンチひどい出来で落胆したって聞いたけど日活は儲かったのか…

    24 17/11/14(火)01:45:03 No.465552287

    つまり一日24ページってことだろ 一日24ページ…?

    25 17/11/14(火)01:45:11 No.465552305

    今とは書き込み量が違うとは言ってもアイデアは出さないといけないし やっぱレジェンド級は化けもんだよ

    26 17/11/14(火)01:45:32 No.465552396

    デビルマンはマジで色々と凄いから一回は読んだほうがいいけど どれ読んだがいいかはわからん描き足しとか

    27 17/11/14(火)01:46:14 No.465552524

    >つまり一日24ページってことだろ >一日24ページ…? 1日で週刊連載1本作ってる…

    28 17/11/14(火)01:46:26 No.465552563

    マジンガーで搭乗型ロボットを キューティーハニーで変身ヒロインを作った この人が居なければ今のバンダイはないのでは

    29 17/11/14(火)01:46:51 No.465552637

    キューティーハニーの影響は凄まじいものがあるし 今でも通用する設定だと思ってる

    30 17/11/14(火)01:47:00 No.465552667

    ネーム切るだけでも一日24Pは無理よね…

    31 17/11/14(火)01:48:05 No.465552861

    この人なんで過労死してないんだろう…

    32 17/11/14(火)01:48:31 No.465552953

    ギャグでエログロなんて描くんじゃない!お前の新連載だけど編集に言って打ち切らせたから と赤塚に怒られたおじさん

    33 17/11/14(火)01:48:50 No.465553009

    不し過 思な労 議い死 だの  が

    34 17/11/14(火)01:48:58 No.465553036

    若い頃にエログロ・バイオレンス路線を赤塚不二夫に酷評されて 逆に「この路線は赤塚先生には出来ないって事だから俺はエログロ・バイオレンスを極めるぞ!!」って思ったらしいな 実家それでその方面の第一人者になってるし凄すぎる

    35 17/11/14(火)01:49:33 No.465553152

    ハレンチ学園がエロ漫画界へ与えた影響も大きそうだ

    36 17/11/14(火)01:49:44 No.465553192

    >と赤塚に怒られたおじさん 赤塚はテラさんに恩を受けたからな…

    37 17/11/14(火)01:50:15 No.465553278

    赤塚先生結構グロいの描いてない?

    38 17/11/14(火)01:50:42 No.465553374

    あっちもあっちで神だけど こっちは魔王だから

    39 17/11/14(火)01:51:31 No.465553531

    明日が石川賢の命日か… 激マンでも賢ちゃん結構描写されてて仲良いよね

    40 17/11/14(火)01:51:44 No.465553595

    少年誌全紙連載とかサラっとおかしいこと言う

    41 17/11/14(火)01:52:39 No.465553783

    赤塚先生の忠告をそのジャンルで開墾し切った偉大な作家

    42 17/11/14(火)01:52:43 No.465553795

    漫画家になるための体力作りでラグビー部入ってるし才能も努力もスゴい人やでホンマ

    43 17/11/14(火)01:53:04 No.465553878

    >デビルマンはマジで色々と凄いから一回は読んだほうがいいけど >どれ読んだがいいかはわからん描き足しとか 今度カラーも収録したオリジナル版出るよキチガイとかの一部修正はあるけど

    44 17/11/14(火)01:56:07 No.465554544

    >少年誌全紙連載とかサラっとおかしいこと言う 休刊してる雑誌でも全部連載してるから復刊しない限り破られることのない記録だよね…

    45 17/11/14(火)01:57:02 No.465554729

    ケン=イシカワ先生も改変されて大変だったろうな・・・

    46 17/11/14(火)01:57:32 No.465554809

    マジンガーのことでさえ2コマしかないのに石川賢は3コマも描かれてる

    47 17/11/14(火)01:58:46 No.465555055

    あまり知られていないがバイオレンスジャックとかも 北斗の拳の元ネタになったマッドマックスよりもずっと早く ヒャッハー世界観を漫画にしているという

    48 17/11/14(火)01:59:03 No.465555114

    マジンガーZってジャンプ連載だったのか…

    49 17/11/14(火)02:00:01 No.465555316

    ギャグ飽きてシリアスやるか!で出てくるのが以後多数の亜流を生み出し本家も2018年またアニメやるデビルマンとかいう本当に悪魔な力が宿った作品 天才以外に言葉がないよ…

    50 17/11/14(火)02:00:19 No.465555396

    >マジンガーZってジャンプ連載だったのか… はだしのゲンでさえジャンプ連載だった時代

    51 17/11/14(火)02:00:50 No.465555504

    今もだけど若い頃は本当に爽やかでかわいらしい顔してたんだよね そのせいでPTAから気持ち悪い奴が出てくるかと思ったら爽やか青年が出てきたのに驚いたとか

    52 17/11/14(火)02:00:54 No.465555514

    ハレンチ騒動の時にテレビに呼ばれまくって原稿進められないんですけお!となったが 「今度は先生のことを糾弾しませんから」と言われて出演して実際糾弾されず 問題なく番組が終わるかと思ったら終了直前にジーパンベリショの女が乱入 関西弁でハレンチ学園のことでボロカスに言うという役割で番組が仕込んでたことが発覚した 悔しい思いをして帰った永井豪だったが後にその女が歌手デビューすると知る 芸名を「和田アキ子」

    53 17/11/14(火)02:01:01 No.465555534

    このへん詳しく知りたかったら激マンよりも豪ってタイトルのエッセイがおすすめだ 何度持ち込みしても載らなかったので編集に詰め寄ったらアシスタントしなきゃダメって言われたとか ギャグでデビューしたらずーーーっとギャグしか周りが許してくれ無くてつらかったとか面白いぞ

    54 17/11/14(火)02:02:24 No.465555782

    この頃の人達(編集含めて)はお手本がないから逆にどこまでも発想を広げることができたのではないだろうか…

    55 17/11/14(火)02:02:24 No.465555783

    ネーム切らずに描きながらギャグ考えてたとか狂気じみた制作環境

    56 17/11/14(火)02:02:54 No.465555853

    >ハレンチ騒動の時にテレビに呼ばれまくって原稿進められないんですけお!となったが >「今度は先生のことを糾弾しませんから」と言われて出演して実際糾弾されず >問題なく番組が終わるかと思ったら終了直前にジーパンベリショの女が乱入 >関西弁でハレンチ学園のことでボロカスに言うという役割で番組が仕込んでたことが発覚した >悔しい思いをして帰った永井豪だったが後にその女が歌手デビューすると知る >芸名を「和田アキ子」 テレビ局ひでえな!

    57 17/11/14(火)02:03:01 No.465555870

    ギャグ飽きたからSF描こ!でマジンガーをお出しするとか天才かよ

    58 17/11/14(火)02:03:02 No.465555872

    そして今頃になって漫画規制問題がうるさくなってきて マスコミから「永井先生の漫画は規制されないと思いますよ」と言われ 豪ちゃんはキレた

    59 17/11/14(火)02:03:49 No.465556005

    >そして今頃になって漫画規制問題がうるさくなってきて >マスコミから「永井先生の漫画は規制されないと思いますよ」と言われ >豪ちゃんはキレた 俺の漫画は不健全さが足りないってか!

    60 17/11/14(火)02:04:25 No.465556097

    >この頃の人達(編集含めて)はお手本がないから逆にどこまでも発想を広げることができたのではないだろうか… むしろ逆にいくらでもパクっていい時代だから気楽だったとも言える F先生もスーパーマンをバードマンにしろって言われて「近頃はうるさいよね」と苦笑したという

    61 17/11/14(火)02:04:39 No.465556138

    当時のテレビも映すことも大概だが やることもかなりエグかったからなあ

    62 17/11/14(火)02:04:56 No.465556181

    >俺の漫画は不健全さが足りないってか! 昔散々叩かれた思い出も蘇ったと思う

    63 17/11/14(火)02:04:57 No.465556187

    >ギャグ飽きたからSF描こ!でマジンガーをお出しするとか天才かよ しかもこれで直接人間がロボットに乗り込むという現在まで継承されるフォーマットが産まれる……

    64 17/11/14(火)02:05:51 No.465556322

    実際手天童子は名作 もっと知名度があっても良い

    65 17/11/14(火)02:07:12 No.465556517

    マジンガーやゲッターなどのロボは今現在遠いイタリアの地で褒め言葉として使われるほど愛されているという

    66 17/11/14(火)02:07:39 No.465556587

    >しかもこれで直接人間がロボットに乗り込むという現在まで継承されるフォーマットが産まれる…… ガンダムもエヴァも魔神の子か すげえな

    67 17/11/14(火)02:08:38 No.465556726

    >>しかもこれで直接人間がロボットに乗り込むという現在まで継承されるフォーマットが産まれる…… >ガンダムもエヴァも魔神の子か >すげえな 想像力が足りないせいか俺には光にしか見えないぜ!!

    68 17/11/14(火)02:08:44 No.465556737

    豪ちゃんが今でも元気なのは エロスの力なんだろうな…

    69 17/11/14(火)02:09:11 No.465556793

    ガンダムは息子って言ってもいいかもしれんが エヴァは円谷さんちの血が濃いな

    70 17/11/14(火)02:09:29 No.465556829

    月700ページ時代は時間ないからここ背景ナシの人物だけねとか ここはもう見開きで顔だけだ!とかそういう配慮は一応してたが 当然焼け石に水だ!

    71 17/11/14(火)02:10:17 No.465556945

    昔のメディアなんか報道の名の元にアイドルの死体普通に載っけてたからな… そんなもんが漫画に不健全とかギャグか

    72 17/11/14(火)02:10:33 No.465556988

    グレンダイザーが視聴率ほぼ100%出したのどこの国だっけ

    73 17/11/14(火)02:11:28 No.465557116

    グレンダイザーはフランスだったかな

    74 17/11/14(火)02:11:35 No.465557124

    独立したけど「彼、メカ描けるから呼ぶか」ってしょっちゅう呼ばれたケンイシカワ

    75 17/11/14(火)02:11:41 No.465557134

    >月700ページ時代は時間ないからここ背景ナシの人物だけねとか >ここはもう見開きで顔だけだ!とかそういう配慮は一応してたが >当然焼け石に水だ! 冷静に考えたら月700コマでもめっちゃ描いてるレベルだな現代だと

    76 17/11/14(火)02:11:43 No.465557140

    マジンガーみたいな超大ヒットでも打ち切りするんだからジャンプはそりゃマシリトにつまんねえ糞雑誌だって言われるよ

    77 17/11/14(火)02:12:26 No.465557242

    ケンイシカワのことを石川ちゃんって呼べるのこの人だけだろうな

    78 17/11/14(火)02:12:42 No.465557266

    マジンガー打ち切られたのか 正気ですか?

    79 17/11/14(火)02:13:31 No.465557350

    マジンガーやってる最中にマガジンで連載って話になったからしょうがなかったんだと思う

    80 17/11/14(火)02:13:59 No.465557403

    もう幕張レベルをやれるジャンプと編集長は存在しないんだよ・・・

    81 17/11/14(火)02:14:06 No.465557422

    >独立したけど「彼、メカ描けるから呼ぶか」ってしょっちゅう呼ばれたケンイシカワ その頃からペン奴いたんだ…

    82 17/11/14(火)02:14:11 No.465557428

    月700ページ…?

    83 17/11/14(火)02:15:02 No.465557527

    >マジンガーやってる最中にマガジンで連載って話になったからしょうがなかったんだと思う 今では結構普通なんだけどね子供向け作品が多雑誌に載るのって

    84 17/11/14(火)02:15:08 No.465557545

    >月700ページ…? この1/10でも四苦八苦するのが大半だろうに

    85 17/11/14(火)02:15:40 No.465557613

    月700ページは一日に233ページ つまり1時間で9ページだ