17/11/09(木)23:01:01 40歳で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/09(木)23:01:01 No.464630676
40歳で貯金そんなに!?
1 17/11/09(木)23:02:16 No.464630941
お父さんディスられてない?
2 17/11/09(木)23:03:42 No.464631283
海外旅行の期間長くね?
3 17/11/09(木)23:04:28 No.464631471
人生のしくみが分かってねえ…
4 17/11/09(木)23:05:12 No.464631628
大学留年してる…
5 17/11/09(木)23:05:36 No.464631728
「いまのかおり」って女の子かよ 無理だろ
6 17/11/09(木)23:05:48 No.464631785
家持ちで貯金何千万ってどんだけだよ
7 17/11/09(木)23:06:46 No.464631977
アムウェイにハマる がない
8 17/11/09(木)23:07:44 No.464632229
なんか最近またこの画像見るようになったな… 大学や社会に出てからは頑張らなくていいの?
9 17/11/09(木)23:08:27 No.464632396
昭和の人生設計って感じだ!
10 17/11/09(木)23:09:13 No.464632564
上場企業入ったら学生の頃なんか目じゃないくらい頑張るところいっぱいあるぞ
11 17/11/09(木)23:10:00 No.464632732
働いてさえいればなんでもいいんだという意識の低さ
12 17/11/09(木)23:10:48 No.464632892
受験に失敗したらクズみたいな人生が待っているよ 生きる価値もないよ って言ってる?
13 17/11/09(木)23:11:42 No.464633137
実際にお金の心配が無いのは大学卒業までという事実
14 17/11/09(木)23:11:59 No.464633218
視野が狭くてもその通りに生きられるなら幸福だよね 実際は視野が狭くて理想の通りに生きられなくて腐るわけだが だから人は学ぶんやで
15 17/11/09(木)23:12:28 No.464633320
ここから人生は変えられないとかいいながら 今では中学受験のエキスパートみたいな面して金稼いでるから 自分で40歳からでも人生変えられることを証明してるお父さん
16 17/11/09(木)23:12:45 No.464633368
大学卒業と同時にお金の心配がなくなるなんてありえないからね… お金の心配なんて死ぬまでついて回る
17 17/11/09(木)23:12:54 No.464633408
>大学留年してる… 修士くらいは出ておこうということかも あと結婚に関する計画はいい加減だな
18 17/11/09(木)23:14:59 No.464633921
いい大学出て有名な企業に入っても100時間残業とか当たり前でなんで…どうして…ってなるのいいよね 受験勉強どころか社会人になっても自分の好きなことできないのいいよね それで学生の時もっと遊んでおけばよかったってなるのいいよね… 人間いつ死ぬかわからんのだから好きに生きればいい 親や社会から与えられた選択肢だけ選ぶのは流されてるともいう
19 17/11/09(木)23:15:12 No.464633955
>自分で40歳からでも人生変えられることを証明してるお父さん 40でも50でも運と実力と風向き次第でいくらでも人生転換出来るからな…
20 17/11/09(木)23:16:37 No.464634264
40で脱サラする人とか 40で会社の金に手を付けて逮捕される人とか色々いるしな
21 17/11/09(木)23:16:42 No.464634290
高橋まつりの後に見るとむなしすぎるな
22 17/11/09(木)23:17:51 No.464634547
今のトレンドは低収入でも定時で帰れて休日が多い仕事だからね 若い人たちは今の世代になってやっと社会のウソに気付いた
23 17/11/09(木)23:19:51 No.464635028
最初しょうもないと思ってた仕事でも他の会社入った友人の境遇聞いて考え直すのいい・・・
24 17/11/09(木)23:19:58 No.464635056
40歳で数千万の貯金がある人は卒業後も頑張ってるんじゃないかな…
25 17/11/09(木)23:20:56 No.464635290
年400くらいあれば生きていく上では問題ないよね? 老後は知らない
26 17/11/09(木)23:22:14 No.464635624
>年400くらいあれば生きていく上では問題ないよね? オイオイオイ 年100以上余るわ俺の暮らしぶり
27 17/11/09(木)23:22:31 No.464635696
もう80歳ぐらいまで働く時代
28 17/11/09(木)23:23:30 No.464635947
どうせ死ぬまで労働なんだから若い時にいっぱい遊べばいいと思う
29 17/11/09(木)23:23:32 No.464635957
>年100以上余るわ俺の暮らしぶり 実家?
30 17/11/09(木)23:24:40 No.464636236
>もう80歳ぐらいまで働く時代 80まで働くって言ってた70過ぎた大先輩が もう無理だ、仕事終わって車運転して帰るのもかなりしんどい って引退した
31 17/11/09(木)23:25:03 No.464636337
>実家? 独居アパート
32 17/11/09(木)23:26:31 No.464636717
数千だから最低なら2000万でいいんでしょ 2000万の貯金なら40歳である人わりといるんじゃないか
33 17/11/09(木)23:28:01 No.464637086
>数千だから最低なら2000万でいいんでしょ >2000万の貯金なら40歳である人わりといるんじゃないか 確か日本総人口の3%ぐらいが2000万円以上の層
34 17/11/09(木)23:28:11 No.464637130
結婚して家庭も子どもも居て実家じゃない40代で貯金2000万も貯まるもんなの?
35 17/11/09(木)23:28:20 No.464637172
結婚して子供居て家持ってで数千万ある奴は数える程じゃねえかな 金持ちの家系ならともかく
36 17/11/09(木)23:28:55 No.464637311
>確か日本総人口の3%ぐらいが2000万円以上の層 間違えた これ年収2000万円の層だ
37 17/11/09(木)23:30:19 No.464637650
医者かなんかなら…
38 17/11/09(木)23:31:30 No.464637890
独身なら可能だけど家庭持ちは無理じゃないの そんなに金余らすほど子どもが優秀なのか
39 17/11/09(木)23:32:20 No.464638065
安アパートに住んでギャンブル趣味が無く趣味と言えばコスパの良いCSゲームで特に金使う機会が無かった35歳独身の俺が1600万ある これで20代半ばで結婚したとしたらおそらく1000万円は消費してると思う
40 17/11/09(木)23:33:06 No.464638218
つまらない人生と貯金を天秤にかけたら貯金がいらないな…
41 17/11/09(木)23:33:30 No.464638301
「」ができてないだけだし…
42 17/11/09(木)23:33:50 No.464638371
何が幸せなのかもうわかんねーわ
43 17/11/09(木)23:34:15 No.464638463
収入少なめでも使う金額が少ないと結構それくらいたまるよ 楽しい人生かどうかは聞くな
44 17/11/09(木)23:34:15 No.464638464
俺の娘がこんな事を言い出したら入れ知恵したヤツを許さないかもしれない 娘も嫁も居ないけど
45 17/11/09(木)23:34:50 No.464638593
>何が幸せなのかもうわかんねーわ 他人の幸せの物差しなんか気にすんな
46 17/11/09(木)23:35:32 No.464638777
東大に行ってるような人見ると我慢して勉強するって違うなと思う
47 17/11/09(木)23:36:02 No.464638907
ここ数年で一番高い買い物がPS4なぐらいには金使わない生活してる 働いてるとはいえ30過ぎて実家暮らし車どころか原チャリすら持ってねえぜガハハ
48 17/11/09(木)23:36:37 No.464639017
「」も東大行こうぜ!
49 17/11/09(木)23:36:38 No.464639019
2000万円の貯金と家は両立できねーよ!
50 17/11/09(木)23:37:22 No.464639195
持たざるものの幸せアピールほど惨めなものはない
51 17/11/09(木)23:37:27 No.464639216
時折クルマとか少し良い腕時計を衝動買いするが別に金を持ってるわけではない たぶんお金を持ってはいけないタイプだと薄々自覚はしてる
52 17/11/09(木)23:37:39 No.464639261
いやな仕事ばかりして生きてます
53 17/11/09(木)23:37:42 No.464639271
8年間頑張った基礎力があれば それ以降の努力は 何もしてこなかった子がこの子と同じになるための努力と比べれば 大して苦ではないとは思う
54 17/11/09(木)23:37:46 No.464639288
糞みたいな表だと思う
55 17/11/09(木)23:37:58 No.464639347
>持たざるものの幸せアピールほど惨めなものはない 嫌なヤツだ
56 17/11/09(木)23:38:22 No.464639436
あれ?トレンドとしては溜め込む貯金志向は経済を回さない害悪というネタでは?
57 17/11/09(木)23:38:32 No.464639485
こじらせたせいで高級時計とか高級服に嫌悪感しか湧かなくなった
58 17/11/09(木)23:38:46 No.464639535
>ここ数年で一番高い買い物がPS4なぐらいには金使わない生活してる そうして貯めたお金を年取って判断力が鈍ったころに詐欺グループにまるごと渡しちゃうんだな
59 17/11/09(木)23:39:20 No.464639668
>そうして貯めたお金を年取って判断力が鈍ったころに詐欺グループにまるごと渡しちゃうんだな 何処から出てきた詐欺グループの話
60 17/11/09(木)23:39:43 No.464639763
ずっと頑張ったのに嫌な仕事してる「」はばかみたい
61 17/11/09(木)23:39:43 No.464639767
東大に入れる頭持っててこんな考えではもったいない
62 17/11/09(木)23:40:22 No.464639895
好きなことなんて仕事にしない方がいいよ 仕事にしちゃったらそれはもう好きな事じゃなくなる
63 17/11/09(木)23:40:25 No.464639904
>ずっと頑張ったのに嫌な仕事してる「」はばかみたい ずっと頑張っても30過ぎて身体壊したら残りは嫌な仕事だよ
64 17/11/09(木)23:40:34 No.464639943
結婚するまでに恋愛ってか付き合う期間無視してるの笑えるわ
65 17/11/09(木)23:40:40 No.464639964
8年間もがんばり続けないといけないオツムを恨んだ方が良さそう
66 17/11/09(木)23:40:51 No.464640003
おのれオシム!
67 17/11/09(木)23:40:53 No.464640008
40過ぎから60歳までずっと海外旅行するのか…
68 17/11/09(木)23:41:27 No.464640138
>結婚するまでに恋愛ってか付き合う期間無視してるの笑えるわ つまり金で買うってことだろ?
69 17/11/09(木)23:41:36 No.464640168
とは言え世の中には型枠作りが楽しくて仕方なかったり 息をすると同時に車を売ってくるようなタイプの人間もいるのではないか
70 17/11/09(木)23:41:39 No.464640180
楽するための人生なのかたのしむための人生なのか 楽してたのしめる人生ならいいよね
71 17/11/09(木)23:42:25 No.464640361
ところで「」氏はまさか人生の数年間を匿名掲示板でドブに捨てたりはしておらんでござるか?
72 17/11/09(木)23:42:26 No.464640368
>好きなことなんて仕事にしない方がいいよ >仕事にしちゃったらそれはもう好きな事じゃなくなる それは人次第なところあると思うよ
73 17/11/09(木)23:43:03 No.464640513
>ところで「」氏はまさか人生の数年間を匿名掲示板でドブに捨てたりはしておらんでござるか? 数年間どころかここ以外も含めたらトータルで人生の半分ぐらいドブに捨ててるよもう
74 17/11/09(木)23:43:31 No.464640616
大学出たあとの方が大変なのにね…
75 17/11/09(木)23:43:57 No.464640710
今28で3年目で貯金170だから無理そうだ
76 17/11/09(木)23:44:01 No.464640729
がんばって勉強して東芝や東電に入った子も居るだろうし塞翁が馬よ
77 17/11/09(木)23:44:18 No.464640791
遊ぶこと我慢ではなく日々勉強してコツコツ積んでいくことを学ばせた方がいいわ 我慢したらいいって学習は何も生まない
78 17/11/09(木)23:44:20 No.464640794
ファミコンスーファミプレステ壺ネトゲ虹裏ソシャゲとですね…
79 17/11/09(木)23:44:30 No.464640846
>ところで「」氏はまさか人生の数年間を匿名掲示板でドブに捨てたりはしておらんでござるか? おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!
80 17/11/09(木)23:44:35 No.464640868
人生の実態は常に荒波にもまれつづけるものだ!って真実を将来に夢を見ている子供に突きつけるわけには…
81 17/11/09(木)23:45:25 No.464641062
頑張って入った先が東芝で崩れた人も多そうだ
82 17/11/09(木)23:45:27 No.464641076
下手にいいと言われてるとこ行った 無駄にプライドが高いやつほど地獄を見る気がする
83 17/11/09(木)23:45:43 No.464641137
>がんばって勉強して東芝や東電に入った子も居るだろうし塞翁が馬よ 東電は時間が経てばまた下請けがエレベーター使ったら蹴り飛ばすくらいには増徴しそうな気がする
84 17/11/09(木)23:45:47 No.464641144
>>自分で40歳からでも人生変えられることを証明してるお父さん >40でも50でも運と実力と風向き次第でいくらでも人生転換出来るからな… その運と実力と風向きも寝てるだけでは手に入らないよお父さん
85 17/11/09(木)23:45:50 No.464641160
無理に我慢し続けると解き放たれたときにやらかすからな
86 17/11/09(木)23:46:25 No.464641293
>その運と実力と風向きも寝てるだけでは手に入らないよお父さん なんでそんなお父さんに風当たり強いの…
87 17/11/09(木)23:47:06 No.464641446
本当にこの通り東大出て成功した人の方の話を聞きたいけどネットじゃ聞けないよな
88 17/11/09(木)23:47:45 No.464641587
あーあ息子が大谷翔平だったらなあ
89 17/11/09(木)23:48:27 No.464641730
東大トップグループの大半は仕事内容がメディアに出てくる様な仕事して無いと思う
90 17/11/09(木)23:48:42 No.464641806
これ当然モデルになった人は存在するんです?
91 17/11/09(木)23:48:48 No.464641827
>東大トップグループの大半は仕事内容がメディアに出てくる様な仕事して無いと思う 大隊官僚だしな
92 17/11/09(木)23:49:36 No.464642012
今の貯金 500円
93 17/11/09(木)23:50:46 No.464642261
学生期間頑張れば後は惰性で生きれるかっていうとそうでもないよね 止まるんじゃねぇぞ「」
94 17/11/09(木)23:51:24 No.464642422
官僚とか外交官で持ち家と貯金2000万はいけるんだろうか
95 17/11/09(木)23:51:29 No.464642441
遊ぶ事を我慢してimgしたらどうなるの?
96 17/11/09(木)23:52:00 No.464642575
これしかも女か 相手の年収も込じゃないとものすごい稀なのでは
97 17/11/09(木)23:53:17 No.464642881
省庁勤めなんか下手すると民間よりブラックだと聞く 東大行ってた斜向かいのにーちゃんの帰宅時間ほとんど真夜中だ
98 17/11/09(木)23:54:34 No.464643202
志を高く持つ事自体はいい事だ
99 17/11/09(木)23:55:12 No.464643370
大人になると金と自由と権利が手に入るから時間の使い方次第で更にレベルアップを図れるようになるよね 差がどんどんつく
100 17/11/09(木)23:55:15 No.464643378
貯金2500万あるけど童貞だよ
101 17/11/09(木)23:55:23 No.464643408
これは事故に合わず病気にもならない前提でしょ
102 17/11/09(木)23:56:24 No.464643639
何で給料安くて激務官僚になるんですか?
103 17/11/09(木)23:57:00 No.464643767
蛙の子は蛙だよ そこはまず認めていこう
104 17/11/09(木)23:57:19 No.464643846
>>その運と実力と風向きも寝てるだけでは手に入らないよお父さん >なんでそんなお父さんに風当たり強いの… むしろお父さんを讃えてるよ だって妻娶って子供作って家庭築くとか俺には想像もできないし…すげーやお父さん…
105 17/11/09(木)23:58:09 No.464644029
まあ当たり前だけど大学どこ入ったかはすごく重要だよ
106 17/11/09(木)23:58:37 No.464644128
>金と うn >自由と うーn… >権利が手に入るから うn >時間の使い方次第で更にレベルアップを図れる 時間の優先度の方が他より高いって事じゃないかなコレ
107 17/11/09(木)23:59:02 No.464644242
>何で給料安くて激務官僚になるんですか? その後のこと考える脳みそがあるから
108 17/11/09(木)23:59:45 No.464644403
>蛙の子は蛙だよ >そこはまず認めていこう 蛙の子が蛙になれりゃ苦労しないよ