ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/09(木)21:50:30 No.464615552
ラブコメって主人公の印象が悪くなったら終わりだと思う
1 17/11/09(木)21:51:47 No.464615841
でもスレ画は長く続いたよ
2 17/11/09(木)21:52:01 No.464615884
なんでこんなムカつく顔が描けるんだろ
3 17/11/09(木)21:52:04 No.464615893
ラブコメじゃなくても主人公の印象は大事だよ
4 17/11/09(木)21:53:15 No.464616159
>でもスレ画は長く続いたよ マリー編以前までは難聴であやふやでムカつく程度で済んでたと思う
5 17/11/09(木)21:54:07 No.464616344
なんだかんだマリー編が一番楽様誠実なんだけどマリーが誠実を超えたサイコパスになったせいで被害者みたいなもんなのが面白くてダメ
6 17/11/09(木)21:54:07 No.464616346
いちごも序盤から真中死ね死ね言われてた気がする
7 17/11/09(木)21:54:45 No.464616493
今連載続いてる陣営も長期化の弊害で楽さん化するんじゃないかと不安になってくる
8 17/11/09(木)21:54:56 No.464616540
誠実の破壊者春菜
9 17/11/09(木)21:55:38 No.464616690
生まれて初めて単行本を中古屋に売った漫画貼るな
10 17/11/09(木)21:55:59 No.464616773
アニメは最後までやるんだろうか というか最終的に誰とくっついたんだ?
11 17/11/09(木)21:56:44 No.464616926
この章は主人公より下の奴の方が狂ってるんだけどな
12 17/11/09(木)21:57:16 No.464617036
カタログが誠実臭くなったと思ったら街を表と裏から支配するヤクザが居た
13 17/11/09(木)21:57:32 No.464617092
アンケ送りまくってたマリーファンの人生きてるかな…
14 17/11/09(木)21:59:03 No.464617408
>アンケ送りまくってたマリーファンの人生きてるかな… マリー編やった後の人気投票に参加してなくて悲しくなった 最終回でマリー押し付けられてる雰囲気の描写されててかわいそうだった
15 17/11/09(木)21:59:55 No.464617623
ゆらぎのコガラシ殿は今のとこ評判悪くないね
16 17/11/09(木)22:00:39 No.464617776
大量票じゃなくてマリーにガラスの靴送ったんじゃなかった?
17 17/11/09(木)22:00:59 No.464617835
ブリーチみたいに同一人物の大量票は一票扱いでいいんじゃねえかな…
18 17/11/09(木)22:01:09 No.464617867
いちごは続編で未だに初恋引きずってる負け犬どもが真中のそっくりなガキ相手にモーションかけまくるとか無様すぎる姿晒してるのがひどい
19 17/11/09(木)22:02:09 No.464618064
初期は小野寺さんという本命がいるから基本フラフラしない筋の通った男だったような
20 17/11/09(木)22:02:24 No.464618123
いいよね色んなキャラ大量票自白してる中ゴリラだけ特にそういう発言がない人気投票
21 17/11/09(木)22:02:38 No.464618182
スレ画はマリーまでキチガイ化させたのが許されざる ヒロインレース脱落させる為にそこまでやるか
22 17/11/09(木)22:03:03 No.464618279
最近のラブコメものって男のライバルキャラ出したらダメなのかなと常々思う 昔はちょくちょくいた気がするんだが
23 17/11/09(木)22:03:18 No.464618322
ラブコメって長く続きすぎると主人公がフラフラ浮気野郎か無神経なクズ野郎かそのハイブリッドになるかのどれかだよね大概
24 17/11/09(木)22:03:30 No.464618365
作者の感覚が最初から腐ってたのか終了決まってヤケクソになったのかどっちなんだろう
25 17/11/09(木)22:03:50 No.464618444
読み切り版はよかったんすよ 連載になってなんか色々余計なものが足されたんすよ あなんかデジャブ
26 17/11/09(木)22:03:57 No.464618467
ラブコメってジャンル自体長期連載と相性悪い お色気多めならまだ行けるけど
27 17/11/09(木)22:04:12 No.464618527
>ラブコメじゃなくても主人公の印象は大事だよ ラブコメは最初から主人公とヒロインが成就するゴールがあるから生命線だけど 他は主人公を死なせるなりできるじゃん
28 17/11/09(木)22:04:23 No.464618557
>ブリーチみたいに同一人物の大量票は一票扱いでいいんじゃねえかな… 鰤もキャラ投票はそういう扱いにしてなかったし
29 17/11/09(木)22:04:38 No.464618602
幽菜さんの作者の前作もクソみたいな主人公だった記憶が
30 17/11/09(木)22:04:59 No.464618668
読み切りは幼馴染と1対1だし 変な2号さんとかいなかったし…
31 17/11/09(木)22:05:10 No.464618707
>ラブコメは最初から主人公とヒロインが成就するゴールがあるから生命線だけど そんなお前の決めつけなんて断言されましても
32 17/11/09(木)22:05:40 No.464618817
集団記憶喪失が印象深い
33 17/11/09(木)22:05:52 No.464618859
>ラブコメって長く続きすぎると主人公がフラフラ浮気野郎か無神経なクズ野郎かそのハイブリッドになるかのどれかだよね大概 はなから女の大好きーおっぱい大好きーなタイプならいいんだけど 誠実謳ってたりモテる理由が優しいから…みたいな主人公はどうしても歪みがちだよね
34 17/11/09(木)22:06:02 No.464618895
ニセコイ嫌いすぎてめっちゃテンプレな次の読み切りの主人公も叩いてたのがいたのはわらう
35 17/11/09(木)22:06:11 No.464618938
小野寺さんは担当の意見で足された対抗馬キャラっぽいし 作者も思い入れ持てなかったんじゃないか
36 17/11/09(木)22:06:21 No.464618983
誠はどうなんだろう 最初から好感持たせる作りじゃないなら安全?
37 17/11/09(木)22:06:56 No.464619089
不治の病かと思われてたけどそんなことはなくて 花嫁修業期間を治療に当てれば完治できたってのはギャグすぎる…
38 17/11/09(木)22:06:58 No.464619098
マリー編まではすごく好きだったよマリー 唯一ハッキリ好意を表明してるのに楽さんはキープ扱いし続けて不憫だった
39 17/11/09(木)22:07:36 No.464619216
この手の漫画で主人公がくずだとヒロインはそのくずにほれる馬鹿女になるからな 主人公もちゃんとかかないといけない
40 17/11/09(木)22:07:37 No.464619217
>ニセコイ嫌いすぎてめっちゃテンプレな次の読み切りの主人公も叩いてたのがいたのはわらう 貼られたページだけだとサイコにしか見えなかったからネットでそういう扱いされちゃうのは仕方ない あと主人公の顔は普通に気持ち悪い
41 17/11/09(木)22:07:40 No.464619226
誠はクズな事するルートは客観的に見てクズって演出してるからいいんだよ 違和感あるのはクズなことしてるのに作中で褒められてシナリオでもそういう扱いになるパターンだ
42 17/11/09(木)22:07:43 No.464619237
マリー編で過去全てのマリーの描写を違った意味にするのはもはや才能だよ
43 17/11/09(木)22:08:01 No.464619305
何かの施設に行って急に昔みんな知り合いで一緒に暮らしてたよね!とか思い出すから頭の中の召喚獣使って魔女でも倒しに行く事になるのかとヒヤヒヤした
44 17/11/09(木)22:08:02 No.464619308
キャラの恋愛事情よりもヤクザが公務員とか倫理観がなさすぎる設定や展開がきつい
45 17/11/09(木)22:08:03 No.464619311
スピンオフは誠実な人間に転生できて良かったね
46 17/11/09(木)22:08:22 No.464619384
>幽菜さんの作者の前作もクソみたいな主人公だった記憶が 凡人タイプだけどアイツは一貫してヒロイン一筋だったよ…画像とは違うよ… ちゃんと他のヒロインに告白されてもキッチリごめん…ってフッたし あの巨乳一途垂れ目の幼馴染をフッ…クソァ
47 17/11/09(木)22:08:28 No.464619399
>ラブコメって長く続きすぎると主人公がフラフラ浮気野郎か無神経なクズ野郎かそのハイブリッドになるかのどれかだよね大概 22巻続いたけどずっとヒロイン一筋だった実は私はだってあるんですよ!!
48 17/11/09(木)22:08:40 No.464619450
楽様は長期連載の弊害とかそういう話以前の根本の価値観のズレの問題だし… ただフラフラと優柔不断なだけだったらここまで壊れないよ
49 17/11/09(木)22:08:43 No.464619454
>幽菜さんの作者の前作もクソみたいな主人公だった記憶が あっちは原作無かったっけ?
50 17/11/09(木)22:08:49 No.464619470
>誠はどうなんだろう >最初から好感持たせる作りじゃないなら安全? ラブコメじゃなくて愛憎劇では?
51 17/11/09(木)22:08:59 No.464619495
>違和感あるのはクズなことしてるのに作中で褒められてシナリオでもそういう扱いになるパターンだ 分かる スレ画もそうだがハピネスチャージプリキュアとかでもまさにそうだった
52 17/11/09(木)22:09:08 No.464619523
楽様だって猛男に糞野郎扱いされてたし…
53 17/11/09(木)22:09:15 No.464619547
画像の表情と物言いが何様のつもりだてめぇって感想しか出ない
54 17/11/09(木)22:10:02 No.464619679
>ちゃんと他のヒロインに告白されてもキッチリごめん…ってフッたし たわわちゃんを悲しませるなんて不誠実すぎるよ…
55 17/11/09(木)22:10:09 No.464619710
作中の扱いと読者の印象のギャップが激しいときついよね…
56 17/11/09(木)22:10:29 No.464619778
>>違和感あるのはクズなことしてるのに作中で褒められてシナリオでもそういう扱いになるパターンだ >分かる >スレ画もそうだがハピネスチャージプリキュアとかでもまさにそうだった なろう小説なんてだいたいそんなもんじゃないかな
57 17/11/09(木)22:10:31 No.464619787
出落ちの設定は上手いし読み切りは変わらず面白いと思うので ヘアピン癖をとにかくどうにかしてほしい
58 17/11/09(木)22:10:41 No.464619815
ゆらぎ前作の原作やってた人は音沙汰ないな
59 17/11/09(木)22:10:47 No.464619841
助けさせちゃくれねぇかって相手に責任をぶん投げてるのが酷い
60 17/11/09(木)22:10:53 No.464619866
野崎くんは別に印象良くは無いかな… らんまも全く良く無いな…
61 17/11/09(木)22:10:59 No.464619891
なのでこうして表紙で主人公をヒロインたちとタメを張るくらいかわいく描く
62 17/11/09(木)22:11:07 No.464619907
マリーはともかく最悪な実家から逃げ出したくて そっから連れ去ってくれる王子様が楽だったってだけですし ぶっちゃけ最悪な実家から逃げられるなら楽との関係はお友達でも妥協できる 家出したら病気で死ぬ?実家で治療するくらいなら死んだ方がマシよ
63 17/11/09(木)22:11:10 No.464619921
下手にシリアスで仲を進展させずずっと単発ラブコメだけしてたらいいのよ
64 17/11/09(木)22:11:12 No.464619930
>作中の扱いと読者の印象のギャップが激しいときついよね… 結果誠実という言葉が産まれてしまった
65 17/11/09(木)22:11:15 No.464619943
>なろう小説なんてだいたいそんなもんじゃないかな クズが褒められるわけないじゃん 当たり前のことして褒められるのが「」の言うなろうだからクズなんて主人公の当て馬でしか出ないよ
66 17/11/09(木)22:11:25 No.464619967
恋染紅葉だっけゆらぎ作者の前作 あれ原作いたんだ
67 17/11/09(木)22:11:39 No.464620007
友人ポジションの男がホントだめだった
68 17/11/09(木)22:12:08 No.464620088
でもヤクザが公務員兼ねてるって法治国家に真っ向から喧嘩売ってるよね… ハーブか何かやつておられる?
69 17/11/09(木)22:12:31 No.464620159
>ブリーチみたいに同一人物の大量票は一票扱いでいいんじゃねえかな… 今思うとイキってたな久保帯人
70 17/11/09(木)22:12:33 No.464620168
>スレ画もそうだがハピネスチャージプリキュアとかでもまさにそうだった なんのためにいたんだろうねあのせいじって奴…
71 17/11/09(木)22:12:38 No.464620185
なのでこうして群像劇にしてリスクを分散する
72 17/11/09(木)22:12:46 No.464620210
エピローグの数年後の話もなんかモヤモヤするオチだし これ狙ってやってないなら作者相当だと思うぞ
73 17/11/09(木)22:13:00 No.464620256
>あれ原作いたんだ タカヤの人と言われてる
74 17/11/09(木)22:13:05 No.464620270
別にヒロインの告白の時寝ててもいいんだけど…いやよくないけど 特に好きでもないヒロインの親が決めた望まぬ結婚式を止める展開もいいんだけど…いやよくないけど そのあたり目をつむっても自分で好きな子決めずに「約束の女の子」に縛られてる楽は気持ち悪すぎた
75 17/11/09(木)22:13:11 No.464620284
>でもヤクザが公務員兼ねてるって法治国家に真っ向から喧嘩売ってるよね… こち亀で京華姐さんが活躍していた頃だぞ
76 17/11/09(木)22:13:20 No.464620332
この主人公も最初は好感の持てる奴扱いだったよね というかラブコメ蠱毒で一番主人公がまともだった故に勝ったはずなのに どうしてあんな事になってしまったんだろうね…
77 17/11/09(木)22:13:23 No.464620340
実にジャンプ読者のIQにあってる漫画だった
78 17/11/09(木)22:13:29 No.464620368
マリーの父親って中学生手篭めにして母にしたんだっけ
79 17/11/09(木)22:13:44 No.464620420
>いちごも序盤から真中死ね死ね言われてた気がする なんでBLEACHが…?
80 17/11/09(木)22:13:50 No.464620434
>ゆらぎ前作の原作やってた人は音沙汰ないな 作画だけで成功しちゃったから作画のせいってできなくなったのはキツいな
81 17/11/09(木)22:13:53 No.464620441
>タカヤの人と言われてる 疾駆先生といいなんで打ちきり作家に原作やらせるんだろう
82 17/11/09(木)22:14:05 No.464620482
>>スレ画もそうだがハピネスチャージプリキュアとかでもまさにそうだった >なんのためにいたんだろうねあのせいじって奴… 神様の方じゃねえかな…
83 17/11/09(木)22:14:06 No.464620484
abema見ててスレ画のCM流れるのがすごく邪魔
84 17/11/09(木)22:14:06 No.464620488
パコさんはどの漫画だったっけ?
85 17/11/09(木)22:14:09 No.464620495
負けヒロインの描き方もまずかった
86 17/11/09(木)22:14:09 No.464620496
>エピローグの数年後の話もなんかモヤモヤするオチだし 数年付き合っててキスもまだはなんだかぞっとしたんだけど ふるあじ先生の萌えポイントだったんだろうか
87 17/11/09(木)22:14:50 No.464620626
約束見せ付け破棄と上書きとか胸糞漫画のクズが嫌がらせ目的でやるような行動を 誠実を謳う主人公が美談のようにやるんだから本当恐ろしい
88 17/11/09(木)22:15:00 No.464620658
>パコさんはどの漫画だったっけ? パジャマ
89 17/11/09(木)22:15:07 No.464620683
>らんまも全く良く無いな… 留美子作品は基本的にちゃんと主人公のだめなとこをだめと言ってるのがいい ギャグにもなってるし
90 17/11/09(木)22:15:28 No.464620746
ニセコイはこれ作者もそうなんだけど編集が制御してなかったのは気になる 幾らなんでも売れてたんだから静止するだろうよこんなもん おかしいと思うだろ普通
91 17/11/09(木)22:15:29 No.464620753
>エピローグの数年後の話もなんかモヤモヤするオチだし なんだっけヤクザマフィアの息子と和菓子敗北者の娘が出会うんだっけ
92 17/11/09(木)22:15:32 No.464620767
でもこの漫画に関しては楽様よりも最終的にはマリーの方がシコったら事をこれほど後悔するキャラになるとは思わなかった
93 17/11/09(木)22:15:37 No.464620781
パコさんは生々しいヤバさなのが
94 17/11/09(木)22:15:40 No.464620793
好きな女も想いを寄せられてる女も意識してるけど踏み出せない女もいてフラフラウジウジしてるという この上なくNTR主人公向きの環境にいるから楽様好きだよ
95 17/11/09(木)22:15:41 No.464620798
僕勉もゆらぎも今んとこハーレム状態を維持してるけどあくまでモラトリアムとしてのハーレムであって結末としてのハーレムではないからいずれどこかで誰かを選んで状況が破綻する可能性は常にある そこを上手く軟着陸できるかが作者の力量なわけだけども連載続ける才能と風呂敷を綺麗に畳める才能は別だからな…
96 17/11/09(木)22:15:48 No.464620824
マリーの目的は最初は愛する人と結ばれたいで 途中で実は余命長くも無い身を思い切り生きたいという渇望で 最後は病気は実はフェイクでとにかく実家がクソなので出たかったという真の目的が明らかに
97 17/11/09(木)22:15:48 No.464620825
モテる理由を人柄とか性格にしてるのに 連載が続いてハーレムがどんどん大きくなって話を作るためにトラブルを起こしたりした結果歪みが発生すると思うんだけど だったら最初っからモテる理由を全然良い奴じゃないけど 顔とか金持ちとかスタイルがいいとかセックスがうまいとかそういうのにしとけば歪みは起きないのでは?
98 17/11/09(木)22:15:56 No.464620845
>疾駆先生といいなんで打ちきり作家に原作やらせるんだろう ガモウひろしの再来を期待してんじゃないの
99 17/11/09(木)22:16:28 No.464620948
>留美子作品は基本的にちゃんと主人公のだめなとこをだめと言ってるのがいい >ギャグにもなってるし 留美子はそのへんやっぱり上手い
100 17/11/09(木)22:16:32 No.464620962
ヒロインが自分からどんどん主人公を諦めていったのが印象的だった そして最後に千棘と楽だけ残った
101 17/11/09(木)22:16:36 No.464620978
らんまは基本あかねに一途じゃないか たまに女体化した自分に浮気するけど
102 17/11/09(木)22:16:41 No.464620996
>この上なくNTR主人公向きの環境にいるから楽様好きだよ ニセコイのNTR物すげえシコれるよね
103 17/11/09(木)22:16:43 No.464621007
パコさんは単体で見れば一山幾らのチンピラレイパーだけど 出現した世界がカラー違い過ぎて余りの不協和音に漫画の感想自体がパコさん一色に染まってしまった
104 17/11/09(木)22:16:54 No.464621045
>最後は病気は実はフェイクでとにかく実家がクソなので出たかったという真の目的が明らかに 実家がクソ(クソではない)だからもうあいつサイコパスとしか言いようがないよ 楽様に偏執してるだけのサイコ
105 17/11/09(木)22:17:03 No.464621075
>>らんまも全く良く無いな… >留美子作品は基本的にちゃんと主人公のだめなとこをだめと言ってるのがいい >ギャグにもなってるし そんな!りんねくんが親父の血を色濃く受け継いでるクズだって言うんですか!?
106 17/11/09(木)22:17:29 No.464621174
ゆらぎと勉強は主人公が誰かとくっつきそうになる辺りが色んな意味で山場になりそうだ そこの対処を間違えたら一気に誠実化して人気ガタ落ちになるから今から怖い ラブコメエロコメでヒロインとくっつくことに対して恐怖するのもおかしい話だが
107 17/11/09(木)22:17:31 No.464621181
らんまはちょっとギャグになってないくらいダメなとこあったけど ラブコメのコメの比重がだいぶ高いからな
108 17/11/09(木)22:17:32 No.464621183
>>疾駆先生といいなんで打ちきり作家に原作やらせるんだろう >ガモウひろしの再来を期待してんじゃないの ガモウは漫画家としても一応成功してたじゃないか…
109 17/11/09(木)22:17:38 No.464621213
>モテる理由を人柄とか性格にしてるのに >連載が続いてハーレムがどんどん大きくなって話を作るためにトラブルを起こしたりした結果歪みが発生すると思うんだけど >だったら最初っからモテる理由を全然良い奴じゃないけど >顔とか金持ちとかスタイルがいいとかセックスがうまいとかそういうのにしとけば歪みは起きないのでは? それで人気になるならそうするだろうけどよ
110 17/11/09(木)22:17:54 No.464621265
過去が云々みたいな話の広げ方がそもそも長期連載に致命的に向いてないのでは
111 17/11/09(木)22:18:06 No.464621298
作品のタイトル知らなくてもパコさんの漫画って言えば通じるからな
112 17/11/09(木)22:18:08 No.464621303
僕勉の主人公の名前覚えて無いことに気がついた やはり楽様はインパクトが強い主人公…!
113 17/11/09(木)22:18:14 No.464621327
ラブコメでやってはいけない事が網羅されている作品なので 今後の作家達の糧になればいいと思う
114 17/11/09(木)22:18:18 No.464621344
ぽっと出の男あてがうって不評だけど やっぱりお話としての着地点としては必要かなと思うの
115 17/11/09(木)22:18:36 No.464621405
ゆらぎは俺達のハーレムはこれからだ!ってオチだと思うよ
116 17/11/09(木)22:18:39 No.464621420
>らんまは基本あかねに一途じゃないか >たまに女体化した自分に浮気するけど シャンプーが気持ち反転グッズ付けた時お前は俺に惚れてなきゃいけないんだ!とか言ってたぞ あかねとムースに腐れ外道って言われたけど
117 17/11/09(木)22:18:53 No.464621469
打ち切り作者が原作になって人気になったのっていうとぬーべーかなぁ
118 17/11/09(木)22:18:54 No.464621475
>そんな!りんねくんが親父の血を色濃く受け継いでるクズだって言うんですか!? 左様
119 17/11/09(木)22:18:58 No.464621485
今のラブコメ孤独で名前覚える主人公はえーちゃんとタロちゃんだけだわ
120 17/11/09(木)22:19:10 No.464621532
>ニセコイはこれ作者もそうなんだけど編集が制御してなかったのは気になる >幾らなんでも売れてたんだから静止するだろうよこんなもん >おかしいと思うだろ普通 普通ラブコメはもっと短く終わるしむしろ人気が出たから編集が無理に引き延ばした気さえするぞ 作者のモチベが下がれば糞展開も増えるし
121 17/11/09(木)22:19:17 No.464621559
作り手側の努力が見えづらいだけでひょっとしたらリトって エロ以上に作家が気を使ってたのかもしれないとか今更思う
122 17/11/09(木)22:19:20 No.464621565
これに関しては引き際を間違えただけだと思う 今「」に人気の漫画でも3年や5年持つとこうなる
123 17/11/09(木)22:19:22 No.464621571
らんまは恋愛相手という意味ではあかねから全くブレてないから キャラがクズというのと恋愛としてのクズはまたちょっと違うと思う
124 17/11/09(木)22:19:30 No.464621603
ニセコイレベルの破綻は誰を選ぶとか選ばないとかそういう話じゃ全然届かないからなぁ
125 17/11/09(木)22:19:40 No.464621648
タロちゃんは今のところわりといい感じ 髪型以外
126 17/11/09(木)22:19:54 No.464621708
>ぽっと出の男あてがうって不評だけど >やっぱりお話としての着地点としては必要かなと思うの それでもいいけどキャラの魅力はありきだよ 良牙の彼女とか印象薄すぎる
127 17/11/09(木)22:19:58 No.464621720
真中は割と作中でもツッコミ食らってたからか何だこいつとあんまり思わなかったな まあ連載当時は東城ルート以外ありえねえと思ってたけど
128 17/11/09(木)22:20:27 No.464621824
少年誌であいつどうしようもないクズだけどセックスだけはうまくて離れられないの… とか言い出すヒロインとか嫌だよね
129 17/11/09(木)22:20:36 No.464621853
リトさんは好意あからさまなルンをいつまでもなあなあにしてたのだけはダメだと思う
130 17/11/09(木)22:20:39 No.464621866
ゆらぎ荘は誰とくっつくとかそういう話ではないしな
131 17/11/09(木)22:20:47 No.464621888
いちごは続編今やってんだけど作者何も分かってねぇ…って感じでかつてのファンが皆嘆いててひどい
132 17/11/09(木)22:20:50 No.464621899
>ゆらぎは俺達のハーレムはこれからだ!ってオチだと思うよ 普通に幽奈さん生き返るENDな気がするな そして「死んでた頃の幽奈さんの方が好き」とかいう一部病んだ読者が出て来るのだ
133 17/11/09(木)22:21:06 No.464621965
なにこのそうだね…
134 17/11/09(木)22:21:07 No.464621971
成ちゃんちょっと時々ギャグで済まないレベルの貧乏苦学生エピソードさらっと 出てくるけどそこが好き
135 17/11/09(木)22:21:08 No.464621974
師匠の二の舞を踏まないように僕勉は歩んでるように思う もう既に作中で夏休み入ってるし引き伸ばしもなさそうだからな
136 17/11/09(木)22:21:28 No.464622037
>ラブコメ孤独 色んな子と仲良くするけどそのせいで誰とも最後まで至れずにずるずると独り身が続くからラブコメ孤独か…深いな
137 17/11/09(木)22:21:37 No.464622067
いちごは本編は結構好きな終わり方だったけど続編が直球で言うとクソすぎて正直誠実に半身突っ込んでる
138 17/11/09(木)22:21:58 No.464622119
まぁマリー編とか色々あったけど今となっては次回作の僕勉大人気だしめでたしめでたしじゃないか?
139 17/11/09(木)22:22:04 No.464622144
女作者だと男キャラの誠実な行動には厳しい 女キャラには甘くなりがちだがまあ少年誌のラブコメなら問題はないことが多い
140 17/11/09(木)22:22:18 No.464622189
僕勉は不快な話はないしあざといキャラももりもり出てくるんだけどニセコイの画力と比べるとキツイものがある
141 17/11/09(木)22:22:21 No.464622203
僕勉は恋愛以外に受験って主題があるのが強いね
142 17/11/09(木)22:22:24 No.464622214
>師匠の二の舞を踏まないように僕勉は歩んでるように思う >もう既に作中で夏休み入ってるし引き伸ばしもなさそうだからな ただ最近ちょっと師匠と同じでヒロイン増やしすぎじゃねぇかなって
143 17/11/09(木)22:22:33 No.464622250
かつての初恋の人のそっくりな高校生相手に! 良い歳した大人の女が! 失恋の幻影を引きずって! 大人げなく御色気アピール! いちご100%2!
144 17/11/09(木)22:22:36 No.464622258
ハーレム漫画の決着はせめて主人公がバシッと選んで決めて欲しい みんな勝手に身を引いて余ったのとくっつくみたいな消去法は一番駄目だと思う
145 17/11/09(木)22:22:37 No.464622266
リトさんはヒロインでもあるからな 男主人公てござい!って匂いを消すのも手ではある
146 17/11/09(木)22:22:43 No.464622288
>僕勉は恋愛以外に受験って主題があるのが強いね ラブひなだコレ
147 17/11/09(木)22:22:49 No.464622306
僕勉はスタートからしてあんま時間の余裕ないからな
148 17/11/09(木)22:22:49 No.464622307
>師匠の二の舞を踏まないように僕勉は歩んでるように思う コミーの弟子だっけ? スピンオフやってただけでは?
149 17/11/09(木)22:22:52 No.464622319
リトさん コガラシさん 成幸くん 誠実 真中
150 17/11/09(木)22:22:53 No.464622321
>リトさんは好意あからさまなルンをいつまでもなあなあにしてたのだけはダメだと思う ルン自体が出番が少ないのも相まって割と不憫ではあったね
151 17/11/09(木)22:23:02 No.464622355
>なにこのそうだね… 自動でdel入れるスクリプトがある 現在バグでそうだねが入る仕様になってる
152 17/11/09(木)22:23:08 No.464622379
>僕勉は不快な話はないしあざといキャラももりもり出てくるんだけどニセコイの画力と比べるとキツイものがある ニセコイは絵ヘッタクソだもんな
153 17/11/09(木)22:23:12 No.464622399
スピンオフになるけどマジパテ良かったなあ ちゃんと報われたし
154 17/11/09(木)22:23:18 No.464622418
リトのリコ化もあるけど主人公がTSして女化するだけでもそれなりに人気は得られるから割と便利な手段だよね コガラシさんも成幸君もTSしたら結構いい感じになりそう
155 17/11/09(木)22:23:20 No.464622423
いちごは初恋限定の後に描いてた年上の女がヒロインの奴がヒロインがキチガイすぎて無理だった
156 17/11/09(木)22:23:28 No.464622450
ゆらぎは人間関係じゃなくてエロがメインだからいいんじゃない 勉強は・・・人間関係の進展でめちゃくちゃ盛り上げてるからど子が負けても荒れそう・・・
157 17/11/09(木)22:23:36 No.464622486
僕勉のヒロインは今のところ受験と無関係なヒロイン出てないから大丈夫だと思う 無関係な新ヒロイン出てきたら黄信号
158 17/11/09(木)22:23:37 No.464622491
この台詞見てるとヒロアカの助けられる覚悟を思い出した
159 17/11/09(木)22:23:39 No.464622503
不快どころか好かれてるハーレム主人公といえばら誰かなと考えたら真っ先に大神隊長が浮かんだ
160 17/11/09(木)22:23:40 No.464622507
僕勉は大学受験という明確なゴールあるから引き伸ばされにくいとは思う これも作者のさじ加減でどうにでもなるが
161 17/11/09(木)22:23:51 No.464622554
>師匠の二の舞を踏まないように僕勉は歩んでるように思う >もう既に作中で夏休み入ってるし引き伸ばしもなさそうだからな 続けたくても打ち切り食らうのと同様作者的に切り上げたくても人気が出た作品の場合ジャンプや編集が許してくれないこともある 連載ってのはそういうもんだ
162 17/11/09(木)22:23:51 No.464622555
ちゃんと作中でもクズ扱いされてりゃまだ良いんだがこういうのは大体全肯定されてる
163 17/11/09(木)22:23:57 No.464622582
読者の評価と作中での評価がズレはじめるとダメだね どう見てもクズなのに持ち上げられてると余計に気持ち悪い 画像は社会も主人公もヒロインもほとんど頭おかしかったとして納得できるけど
164 17/11/09(木)22:24:14 No.464622640
誠実はまだ初期は普通に人気あったはずだけど真中は最初から最後まで嫌われてた なんで連載続いてたんだろう…プリティフェイスじゃだめだったのか…
165 17/11/09(木)22:24:21 No.464622672
>ニセコイの画力と比べるとキツイものがある そうかなぁ? 画力低いと感じた事ない
166 17/11/09(木)22:24:28 No.464622698
せーしろーちゃん好きだったな…
167 17/11/09(木)22:24:30 No.464622706
>ニセコイは絵ヘッタクソだもんな 初期は丁寧で可愛かったけど後期の手癖頭も胴も長い
168 17/11/09(木)22:24:52 No.464622795
>スピンオフになるけどマジパテ良かったなあ 一条先輩いいよね…
169 17/11/09(木)22:25:05 No.464622840
>ちゃんと作中でもクズ扱いされてりゃまだ良いんだがこういうのは大体全肯定されてる 楽様はこれが本当に酷い
170 17/11/09(木)22:25:12 No.464622860
やはり俺たちのラブコメはこれからだ!ENDが1番平和なのかもしれない
171 17/11/09(木)22:25:15 No.464622873
とらぶるは嫌いじゃないんだけどダークネス中盤辺りから露骨にキャラ人気で出番贔屓しだしたのは頂けない 籾岡とか中途半端にフラグ建てて放置なキャラ多すぎる
172 17/11/09(木)22:25:17 No.464622879
>不快どころか好かれてるハーレム主人公といえばら誰かなと考えたら真っ先に大神隊長が浮かんだ ギャルゲーだからマルチエンディングだしなあ 一人選ぶ漫画やアニメとはまた違う
173 17/11/09(木)22:25:31 No.464622926
ねそうだ
174 17/11/09(木)22:25:43 No.464622967
いやニセコイの作者のが絵は…
175 17/11/09(木)22:25:47 No.464622982
ニセコイの絵下手に見えるのか… 作品嫌いすぎて全部嫌いってパターンじゃなくてマジで下手くそに見えてるのかな
176 17/11/09(木)22:25:53 No.464622997
>不快どころか好かれてるハーレム主人公といえばら誰かなと考えたら真っ先に大神隊長が浮かんだ 頼りがいは大事よね 頼りないけど優しいんですみたいなキャラだと説得力に欠ける
177 17/11/09(木)22:25:57 No.464623015
画像のは途中で担当変わったせいもあるんかね
178 17/11/09(木)22:26:07 No.464623048
真中は悩みまくる内心描写があるから許される感じ
179 17/11/09(木)22:26:28 No.464623114
>ニセコイの絵下手に見えるのか… >作品嫌いすぎて全部嫌いってパターンじゃなくてマジで下手くそに見えてるのかな ぶっちゃけ最初期はまだしも中盤からが下手に見えないのは割と盛ってるだろ
180 17/11/09(木)22:26:32 No.464623129
>ねそうだ 楽さんかおめー
181 17/11/09(木)22:26:37 No.464623147
いちご100%のアレは何であんなんになったんだろうな…
182 17/11/09(木)22:26:42 No.464623164
あとGJ部のキョロとか
183 17/11/09(木)22:26:46 No.464623171
>作者的に切り上げたくても人気が出た作品の場合ジャンプや編集が許してくれないこともある 完!って文字まで書いて描き上げた後原稿机の上に置いてトンズラ旅行したのに 帰ってきたらホワイトか何かで消されてて続き描かされたって話は本当酷いと思う
184 17/11/09(木)22:26:57 No.464623212
結局一番出番多くなるのは主人公だからある程度は好感持てるようにならないと どうしようもないよね それか読者がツッコむ前に作中からそう野次されるか
185 17/11/09(木)22:26:59 No.464623218
いちごの続編はなかったことにしている
186 17/11/09(木)22:27:01 No.464623229
えーニセコイ後半は下手じゃないかなー 絵柄の変遷自体はどの漫画もよくあると思うけど
187 17/11/09(木)22:27:23 No.464623292
>ニセコイの絵下手に見えるのか… >作品嫌いすぎて全部嫌いってパターンじゃなくてマジで下手くそに見えてるのかな 下手かはともかく劣化はした気がする 最初は表情豊かで面白かったけど終盤は表情の作り方パターン化してたような気がする
188 17/11/09(木)22:27:24 No.464623294
ニセコイだいぶ絵腐れてたぞ もともと全身書かせると服と体の関係書けなかったし 首から上だけはかわいいタイプ
189 17/11/09(木)22:27:28 No.464623308
一概に下手とは言わないけど男女の書き分けが曖昧になってるしアクションは何やってるかわかんねえし
190 17/11/09(木)22:27:30 No.464623315
誠実は後期はまったく何考えてるかわからない存在になっていた 完全に話継続するためだけの存在 いちごは最後に流されてくっついたあたりは好感持てた
191 17/11/09(木)22:27:35 No.464623332
>やはり俺たちのラブコメはこれからだ!ENDが1番平和なのかもしれない 主人公にとって一番大切な人間は誰なのかって勇気の見せ所を放棄するのはいかんわ
192 17/11/09(木)22:27:36 No.464623337
最初がなまじ上手かったから後半手抜きなのがめっちゃ伝わってくるのは作者も疲れてたのかなとは思うよ
193 17/11/09(木)22:27:46 No.464623371
>ちゃんと作中でもクズ扱いされてりゃまだ良いんだがこういうのは大体全肯定されてる スッキリした! su2097928.jpg
194 17/11/09(木)22:27:49 No.464623386
>リトさんはヒロインでもあるからな リコいいよね…めっちゃ出る
195 17/11/09(木)22:28:12 No.464623459
リトさん 大神隊長 北郷ちんこさん イッセー サイト コガラシさん ふっと浮かんだ好感持てるハーレマーはこんな感じ
196 17/11/09(木)22:28:30 No.464623526
たけおは一途で良い男だからな…
197 17/11/09(木)22:28:38 No.464623553
とらぶる自体があまり好きじゃないというか面白くない
198 17/11/09(木)22:28:40 No.464623561
僕勉は最悪ヒロイン全員敗北させることもできるからどうとでもなる
199 17/11/09(木)22:28:50 No.464623594
主人公は何の取柄もないけど心根は…というファンタジーはなんだかんだ根強い
200 17/11/09(木)22:29:09 No.464623662
>No.464623459 成幸も追加してほしい
201 17/11/09(木)22:29:15 No.464623689
>主人公にとって一番大切な人間は誰なのかって勇気の見せ所を放棄するのはいかんわ ハーレム状態が楽しいって漫画なら売りを放棄するだけの展開になっちゃうし…
202 17/11/09(木)22:29:15 No.464623694
キャラとしてもちゃんと好感が持てるコガラシさんは本当に凄いと思うよ 人気投票6位って
203 17/11/09(木)22:29:17 No.464623700
リトさんの友達のケツみたいな口した眼鏡のリトさん評が何言ってんだてめえすぎた
204 17/11/09(木)22:29:19 No.464623713
とらぶるはラブコメというかエロコメだからまたジャンルが微妙に違う
205 17/11/09(木)22:29:32 No.464623757
>とらぶる自体があまり好きじゃないというか面白くない ダークネスはともかく無印は話の面白さ求める漫画じゃないし
206 17/11/09(木)22:29:43 No.464623812
ニセコイの絵は特に下手とは思わんな 初期に比べたら後期は手癖で描いてる感じがしたけど
207 17/11/09(木)22:30:07 No.464623882
コガラシさんはどっちかというと舞台装置だしな
208 17/11/09(木)22:30:11 No.464623898
>たけおは一途で良い男だからな… 最終巻読んだけど大和ちゃん肉食獣過ぎる…
209 17/11/09(木)22:30:12 No.464623900
僕勉スレで大盛り上がりのスレの中でも誠実化を恐れる書き込みが一回くらいは あることを思うとニセコイが残した傷跡は深い
210 17/11/09(木)22:30:27 No.464623953
リトって別にさんづけするほど良い男ではないよね
211 17/11/09(木)22:30:35 No.464623989
成幸くんも今は好感度高いけどちょっとでも転ぶと分からんからなぁ じゃあ楽様好感度高い時期あったかというとない気もする
212 17/11/09(木)22:30:48 No.464624036
>コガラシさんはどっちかというと舞台装置だしな リトさんに比べたらよっぽど頑張ってるように思う
213 17/11/09(木)22:30:54 No.464624064
>にとって一番大切な人間は誰なのかって勇気の見せ所を放棄するのはいかんわ それ別に必要?
214 17/11/09(木)22:30:56 No.464624072
>僕勉スレで大盛り上がりのスレの中でも誠実化を恐れる書き込みが一回くらいは >あることを思うとニセコイが残した傷跡は深い まあ弟子だから…
215 17/11/09(木)22:31:03 No.464624116
ファンタジーものは別に主人公の印象なんてどうでもいい というかラブコメではない
216 17/11/09(木)22:31:06 No.464624128
>コガラシさんはどっちかというとヒロインだしな
217 17/11/09(木)22:31:07 No.464624133
>成幸くんも今は好感度高いけどちょっとでも転ぶと分からんからなぁ ちょっとやらかしたら反動がすごそう
218 17/11/09(木)22:31:15 No.464624168
>コガラシさんはどっちかというと舞台装置だしな ちゃんとコイツはモテるって説得力があるから違うんじゃないかなぁ…そういう枠はリトだし
219 17/11/09(木)22:31:28 No.464624218
露骨に裸をみせられると萎えるんだよなあ なんか劣化赤松みたいで
220 17/11/09(木)22:31:47 No.464624294
>su2097928.jpg たけおいいよね…
221 17/11/09(木)22:32:01 No.464624333
堤みたいな扱いになる成幸くんとかおつらぁい…
222 17/11/09(木)22:32:04 No.464624348
成幸くんは好感が持てるというよりは悪感情を持てないって感じかな… それだけでももう好感が持てるという気もする
223 17/11/09(木)22:32:11 No.464624377
ジャンプの長編化って読者に求められてないパターンも多いよね スポーツジャンルとかにも言える話だし
224 17/11/09(木)22:33:00 No.464624549
たけおは容姿以外は作者が考えた理想の男性像なんだろうなっていうのがいい意味で伝わってくる
225 17/11/09(木)22:33:09 No.464624579
>>ちゃんと作中でもクズ扱いされてりゃまだ良いんだがこういうのは大体全肯定されてる >楽様はこれが本当に酷い 誠実マンをはたから見てこいつなんなんだ…?って教師はいた 1話で消滅したけど
226 17/11/09(木)22:33:10 No.464624583
実は私はは学園コメディ要素強いとは言え一途さだけで見事に22巻まで行ったの立派
227 17/11/09(木)22:33:12 No.464624596
ラブコメ系でよかったのは神にーさまかな 女心弄ばざるを得ない状況に置かれてるのがよかったね
228 17/11/09(木)22:33:15 No.464624604
ラブコメって題材自体が長期連載と相性悪いのはあるよね
229 17/11/09(木)22:33:32 No.464624670
>>su2097928.jpg >たけおいいよね… このコラボ漫画でも楽はたけおのこと「ゴリラが猫と話してる…」とか「これで俺より年下かよ」とか かなりの誠実さを出してて耐えられなかったよ
230 17/11/09(木)22:33:37 No.464624696
>ジャンプの長編化って読者に求められてないパターンも多いよね >スポーツジャンルとかにも言える話だし ジャンル掲載紙関係なく長くなっても面白い方が例外なんだとおも
231 17/11/09(木)22:33:47 No.464624736
>ジャンプの長編化って読者に求められてないパターンも多いよね >スポーツジャンルとかにも言える話だし 綺麗に話収めてくれるのは求めるし結果長編になるなら構わん
232 17/11/09(木)22:33:59 No.464624777
成幸は今のところヒロインの誰にも矢印出てないよね
233 17/11/09(木)22:34:42 No.464624944
猛男はちゃんと女子も彼と仲良くなったら良さが解るのがいい
234 17/11/09(木)22:34:55 No.464624984
両思いだけど結ばれてない状態から始まるラブコメはやっぱり落としどころが難しいわ
235 17/11/09(木)22:34:56 No.464624989
>成幸は今のところヒロインの誰にも矢印出てないよね その場その場で健全な男子の反応は見せるけど 特に特定の好意は見えないね 本当に先生みたいな感じ
236 17/11/09(木)22:35:04 No.464625009
三角関係ものはどっちを選ぶかって話になるのはわかるけど それ以上増えてハーレムになると選ぶ必要無いような気がしてくる
237 17/11/09(木)22:35:09 No.464625023
僕勉の作者は師匠の失敗を完全に学習してる感じがある…
238 17/11/09(木)22:35:15 No.464625041
>ラブコメって題材自体が長期連載と相性悪いのはあるよね 特にくっついたらそこで終わりなことがほとんどな少年誌だとね
239 17/11/09(木)22:35:30 No.464625098
そ爆来てるしやっぱあいつがいるのか
240 17/11/09(木)22:35:40 No.464625134
成幸くんはここまで誰が好き感ないの割と珍しい気がする マジで誰も友人以上には思ってなさげと言うか
241 17/11/09(木)22:35:42 No.464625143
ハイキューとニセコイもコラボ漫画してたけど今はもうニセコイヒロインがハイキュー男子に絡んでんじゃねぇよ!!…すぞ!?ってなる
242 17/11/09(木)22:35:51 No.464625173
>成幸は今のところヒロインの誰にも矢印出てないよね 正直恋愛するより学業優先にするからな しかも家庭事情でしょうがないし
243 17/11/09(木)22:36:18 No.464625301
>それ以上増えてハーレムになると選ぶ必要無いような気がしてくる まさしく正しいハーレムのようにヒロイン全員対等ならいいんだけど たいていメイン級二人にサブヒロインいくらか追加した疑似ハーレムだから決着つける必要が出てくる
244 17/11/09(木)22:36:45 No.464625398
街の支配者になる顔
245 17/11/09(木)22:36:45 No.464625403
少年漫画ラブコメって長く続けるのが元々無理なんだと思う いいタイミングで終わらせてもらえるか終わらせられるかが全てで
246 17/11/09(木)22:36:45 No.464625406
>>>su2097928.jpg >>たけおいいよね… >このコラボ漫画でも楽はたけおのこと「ゴリラが猫と話してる…」とか「これで俺より年下かよ」とか >かなりの誠実さを出してて耐えられなかったよ たけおは恋人いるときに告白された時俺にはあいつだけだからってきっぱり断るゴリラだから 誠実じゃ勝てない…
247 17/11/09(木)22:36:46 No.464625407
少女漫画だとくっついてからが本番みたいなところあるから長期連載も問題ないんだけど 少年漫画はくっつくのがゴールな場合が殆どだからなあ
248 17/11/09(木)22:37:37 No.464625590
最近の僕勉はヒロイン増えて色々言われることもあるけどなんだかんだメインはずっと3人に見える
249 17/11/09(木)22:37:46 No.464625622
とりあえず僕勉で今のところ一番幸せになってほしいのは成幸
250 17/11/09(木)22:37:48 No.464625630
正しい意味で誠実だからな猛男
251 17/11/09(木)22:37:55 No.464625659
子供作って結婚までいったアナザルは立派なもんだ
252 17/11/09(木)22:37:56 No.464625664
主人公には目的を持たせてその目的には真剣だと好感度は上がりやすい 楽はヤクザとマフィアの抗争を避けるという目的があったのにそれも雑に処理したからな 裏と表から地域を支配するって最悪やん・・・
253 17/11/09(木)22:38:34 No.464625801
群像劇にしたって10巻くらいが限度だと思う
254 17/11/09(木)22:38:36 No.464625807
>少女漫画だとくっついてからが本番みたいなところあるから長期連載も問題ないんだけど たけおのいる俺物語もマンネリひどかったから少女漫画が長期連載に向いてるってわけではないけどね くっつくくっつかない以外の別の問題はたくさん出てくる
255 17/11/09(木)22:38:39 No.464625826
うるかちゃん登場からしばらくは敗北者キャラ扱いだったのに今では俺の中で優勝最右翼ですよ
256 17/11/09(木)22:38:44 No.464625849
コガラシさんはまだ恋愛感情がどういうものか良く分かってない描写なんだよね ガチ惚れ状態がどうなるか楽しみだよ
257 17/11/09(木)22:38:45 No.464625857
コガラシさんの目的ってなんだっけ… 幽奈さん成仏させることだっけ…
258 17/11/09(木)22:38:47 No.464625865
>正しい意味で誠実だからな猛男 正しくない意味で誠実なんて楽様だけだよ!
259 17/11/09(木)22:39:07 No.464625938
糞虫小僧
260 17/11/09(木)22:39:13 No.464625961
フッた相手にウェディングケーキ作らせようぜ!
261 17/11/09(木)22:39:32 No.464626030
ヤクザ部分の描き方は完全ファンタジーでいずれヤクザパワーに頼るか振りかざす展開になるなってのは 一話の時点で読めてた
262 17/11/09(木)22:39:33 No.464626034
怠慢先生かわいいけどこの人とくっついちゃうのは色々まずいしな
263 17/11/09(木)22:39:48 No.464626090
>裏と表から地域を支配するって最悪やん・・・ 公務員の立場で情報を収集したり仕事を身内に流したりして 裏ではヤクザの暴力で街の治安を守るんだよ最高…じゃん……
264 17/11/09(木)22:40:00 No.464626139
>フッた相手にウェディングケーキ作らせようぜ! これがもう最高にクソすぎて笑うしかなかった
265 17/11/09(木)22:40:07 No.464626166
まあうるかちゃんはダメなんだろうってのはわかる
266 17/11/09(木)22:40:10 No.464626178
>コガラシさんの目的ってなんだっけ… 借金完済
267 17/11/09(木)22:40:13 No.464626189
>フッた相手との思い出の場所でザクシャインラブしようぜ!
268 17/11/09(木)22:40:17 No.464626201
>少女漫画だとくっついてからが本番みたいなところあるから長期連載も問題ないんだけど >少年漫画はくっつくのがゴールな場合が殆どだからなあ 実際はくっついてから続けてくのが本当の戦いなのにね… ハゲはゲイナー君とサラはそのうち別れますよと言った
269 17/11/09(木)22:40:24 No.464626228
>フッた相手にウェディングケーキ作らせようぜ! ケーキ作らせたのはゴリラだと思う
270 17/11/09(木)22:40:49 No.464626321
>これがもう最高にクソすぎて笑うしかなかった 更に上書きザクシャインラブも追加だ
271 17/11/09(木)22:40:54 No.464626337
生徒と教師の恋愛なんてそれだけで大きなテーマになるものをジャンプラブコメで出来る訳がない 怠慢先生は呑子さん枠
272 17/11/09(木)22:40:56 No.464626343
>ちゃんと作中でもクズ扱いされてりゃまだ良いんだがこういうのは大体全肯定されてる 作者の描写が不味いとか悪いほうに解釈とかじゃなくその行動と場面で大体の受け取り方でも悪いのに作中では肯定って感じだからな 妖アパとかも同類
273 17/11/09(木)22:41:35 No.464626487
誠実とゴリラが結婚してたけど 敗北者Aの子供と同じ年齢なのは何なんだろう
274 17/11/09(木)22:41:44 No.464626523
勉強はうるかちゃんの存在が核弾頭というか、うるかちゃんの処理を間違えたら主人公が誠実化してしまう危険がある うるかちゃん可愛いけど話作り的には相当厄介そう
275 17/11/09(木)22:41:52 No.464626551
楽はヤクザ継いでヤクザに治安維持の使命があるんなら 明らかに法の目をかいくぐってる敵ヤクザみたいなのを出せばよかったんだよ 街にヤクザが1つしか無いのが悪い
276 17/11/09(木)22:42:24 No.464626652
>誠実とゴリラが結婚してたけど >敗北者Aの子供と同じ年齢なのは何なんだろう 子供作るの遅かっただけじゃない? そのへんは別に不思議でも何でもない 子供同士が面識ないのは引くけど
277 17/11/09(木)22:42:26 No.464626662
少年漫画でもベイビーステップとかつき合い始めてからも長く続けてたし出来ないわけじゃあない
278 17/11/09(木)22:42:27 No.464626669
そういえばクロスアカウントはどうなったの
279 17/11/09(木)22:42:28 No.464626675
最後まで割と無味な暴力女だったゴリラが最終話にかけて誠実になって行くのは洗脳すごいなと感じた
280 17/11/09(木)22:43:03 No.464626782
恋愛要素ありの漫画で意外なところとくっついたなーってなったのは最近だとAKB49とネギま
281 17/11/09(木)22:43:03 No.464626785
勉強はまだ本格的な恋愛になってないけど危険な感じはするね
282 17/11/09(木)22:43:04 No.464626787
>そういえばクロスアカウントはどうなったの 来週決着つきそう どっちでもいいって感想しかないが
283 17/11/09(木)22:43:24 No.464626869
実はいいヤクザだったぜ!ってなんか没案ワンピースみたいな設定だよね
284 17/11/09(木)22:43:26 No.464626879
親の友達の子供なんて接点無いもんだけどね
285 17/11/09(木)22:43:31 No.464626902
うるかちゃんは1人で勝手に敗北者ルート突き進んでるから成幸が誠実化はよっぽどまずくやらないとならないと思うよ まあよっぽどまずくやった実例がスレ画なんだけど…
286 17/11/09(木)22:43:43 No.464626950
ここ最近の展開見てると文系ちゃん勝利な気がしてくる メインイベント済ませてないのに距離近すぎる
287 17/11/09(木)22:43:48 No.464626968
学園祭でこれゴリラ勝つ奴だな…って大体みんなわかる
288 17/11/09(木)22:43:56 No.464626995
>作者の描写が不味いとか悪いほうに解釈とかじゃなくその行動と場面で大体の受け取り方でも悪いのに作中では肯定って感じだからな 最近叩きで盛り上がってる某漫画ですらよく言われてる場面は劇中でもちゃんと間違ってるだろって言われてるからな
289 17/11/09(木)22:43:58 No.464627008
>少年漫画でもベイビーステップとかつき合い始めてからも長く続けてたし出来ないわけじゃあない ラブコメじゃねえだろ
290 17/11/09(木)22:43:58 No.464627011
今やってるのも早く終わって欲しい
291 17/11/09(木)22:44:09 No.464627042
でも実際敗北者の処理ってどうすればいいの? モンキーターンみたいなのは最悪というのはわかる
292 17/11/09(木)22:44:11 No.464627050
あれが現状数少ない勝った東山奈央ヒロインと思うと悲しい
293 17/11/09(木)22:44:14 No.464627058
>少年漫画でもベイビーステップとかつき合い始めてからも長く続けてたし出来ないわけじゃあない ラブコメが主軸じゃないジャンルだから別問題
294 17/11/09(木)22:44:17 No.464627065
クロアカはクラスメイト勝利で終わるんじゃね
295 17/11/09(木)22:44:21 No.464627077
>今やってるのも早く終わって欲しい 正直2つとも同レベル…
296 17/11/09(木)22:44:33 No.464627121
>そういえばクロスアカウントはどうなったの 普通に続いてるよ びっくりするくらい平々凡々な恋愛漫画
297 17/11/09(木)22:44:38 No.464627133
>学園祭でこれゴリラ勝つ奴だな…って大体みんなわかる ゴリラ何もしてないのに勝手に他のヒロインもどきがレース辞めていくの本当嫌だった 神の手もいきすぎるとクソつまらんな
298 17/11/09(木)22:44:47 No.464627171
>学園祭でこれゴリラ勝つ奴だな…って大体みんなわかる タイトルからして千棘が勝つのは明らかなんだが勝たせ方に大いに問題があった
299 17/11/09(木)22:45:01 No.464627222
待てよ!東山さんにはグラルリって約束された勝利カプがあるだろ!?
300 17/11/09(木)22:45:03 No.464627226
>学園祭でこれゴリラ勝つ奴だな…って大体みんなわかる 敗北者寺さんがねじ込まれたキャラなのは読み切りと比べたら分かるし…
301 17/11/09(木)22:45:14 No.464627254
僕勉のスレでニセコイの話出すの止めて欲しい本当に冷めるから
302 17/11/09(木)22:45:15 No.464627260
>親の友達の子供なんて接点無いもんだけどね 母親同士が友達で同年代なら小さい頃一緒に遊ぶが
303 17/11/09(木)22:45:20 No.464627287
クロアカは1話以外ビックリするほど話に起伏がない 何が悪いんだろうあれ
304 17/11/09(木)22:45:24 No.464627304
クロアカは初っ端で間違えなければわりと人気出たと思うよ…
305 17/11/09(木)22:46:09 No.464627459
>でも実際敗北者の処理ってどうすればいいの? 前々から敗北者に想いを寄せる男を用意して読者にこいつに任せてもいいかと思わせる…とか…?
306 17/11/09(木)22:46:13 No.464627476
>クロアカは初っ端で間違えなければわりと人気出たと思うよ… うーn 全体的なセンスがダサいから多分無理…
307 17/11/09(木)22:46:17 No.464627492
クロアカはヒロインのHNがくそみそ男なのが何度見ても作者何考えてるの?としか思えなくて…
308 17/11/09(木)22:46:28 No.464627545
>僕勉のスレでニセコイの話出すの止めて欲しい本当に冷めるから そりゃまあ嫌がらせのために出してるんだろうからなあ
309 17/11/09(木)22:46:43 No.464627593
>クロアカは初っ端で間違えなければわりと人気出たと思うよ… 間違えなくてももうクラスメートで良いだろ アイドルちゃん選ぶ理由がないよの連呼だと思う
310 17/11/09(木)22:47:01 No.464627652
>>でも実際敗北者の処理ってどうすればいいの? >前々から敗北者に想いを寄せる男を用意して読者にこいつに任せてもいいかと思わせる…とか…? いらねえ
311 17/11/09(木)22:47:15 No.464627699
>クロアカは初っ端で間違えなければわりと人気出たと思うよ… 今は毒にも薬にもならないとか茶化されているけど、それでも割と穏やかな感じで普通にラブコメやってるしね 初っ端のスタートダッシュで盛大にやらかしてた
312 17/11/09(木)22:47:27 No.464627763
当時はニセコイの絵もわりと好きだったんだけど こうしてみると今のラブコメ2つに比べて圧倒的に下手 もしかして後期になって下手になったのかもしれんが
313 17/11/09(木)22:47:50 No.464627845
ラブコメだと僕勉に勝てる気しないしエロだとゆらぎに負けそうだし 1話でやらかさなくても数年後にあれ好きだったよって言ってくれる人が出てくる程度で終わる漫画だと思うわクロアカ
314 17/11/09(木)22:47:56 No.464627866
カラオケで正体明かしてればワンチャンあった 人気と面白さと可愛さが劣化した東と西問題またやってるのがクロアカ
315 17/11/09(木)22:48:02 No.464627891
>でも実際敗北者の処理ってどうすればいいの? 恋に冷めるってのが不誠実扱いなのは厳しいよなあ
316 17/11/09(木)22:48:36 No.464628014
全くクロスしてないよねクロアカ
317 17/11/09(木)22:48:49 No.464628050
>でも実際敗北者の処理ってどうすればいいの? >モンキーターンみたいなのは最悪というのはわかる 事故でも起こして物理的に処理すりゃいい
318 17/11/09(木)22:48:55 No.464628063
ジャンプは一時期から読者の気持ちと作中の展開が乖離する事が急に多くなった気がする
319 17/11/09(木)22:49:18 No.464628157
>クロアカは掲載誌間違えなければわりと人気出たと思うよ…
320 17/11/09(木)22:49:43 No.464628247
大人しく身を引くか別の相手とくっつく
321 17/11/09(木)22:49:59 No.464628296
クロアカがどうすればよかったか具体的な案は思いつかないけど 何かしらもうちょいよかったとしても僕勉が更に六枚重ねみたいな横殴りしてきたんだろうなという想像は出来る