17/11/09(木)20:21:51 TKG食べ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/09(木)20:21:51 No.464594852
TKG食べてる?
1 17/11/09(木)20:22:34 No.464594993
今食べた
2 17/11/09(木)20:22:52 No.464595087
これは朝食べるもの
3 17/11/09(木)20:22:55 No.464595105
バター入れよう
4 17/11/09(木)20:23:07 No.464595148
>TKG この変な言い方いつから流行ったんだろ?
5 17/11/09(木)20:23:52 No.464595320
どっちかって言うとTamagokakeGohanだからTGでいいよね
6 17/11/09(木)20:23:57 No.464595337
もみのりがあればいい
7 17/11/09(木)20:25:12 No.464595643
やよい軒のデザート
8 17/11/09(木)20:25:43 No.464595746
三文字のほうが語呂がいいだろ?
9 17/11/09(木)20:25:44 No.464595749
おもちゃみたいな究極だかなんだかのTKGってどうなんだろう
10 17/11/09(木)20:26:08 No.464595844
じゃあ間をとって玉子メシで
11 17/11/09(木)20:26:28 No.464595926
すき家の朝食はお世話になってる
12 17/11/09(木)20:26:36 No.464595956
かつおぶし入れるね
13 17/11/09(木)20:27:55 No.464596355
いま なつの TKGが 人間らを つるす
14 17/11/09(木)20:28:52 No.464596581
時間も材料も限られてる時にやむを得ずこれにするものでしかないのに 妙にありがたられてるの納得行かない
15 17/11/09(木)20:29:33 No.464596721
https://youtu.be/0AMX0E5XdiM TKG布教ソング
16 17/11/09(木)20:30:13 No.464596863
メシ作るのめんどくさい時に食うもの 卵を焼くのすらめんどくさい時とか
17 17/11/09(木)20:30:30 No.464596923
目玉焼きにでもした方が美味しいよね
18 17/11/09(木)20:30:39 No.464596959
本当に切迫詰まってる時は醤油ごはんよ
19 17/11/09(木)20:30:43 No.464596979
バター!醤油!たまご!
20 17/11/09(木)20:31:06 No.464597068
白身は入れたくないので先に飲んじゃう派
21 17/11/09(木)20:33:26 No.464597656
バター入れるとか石油王かよ
22 17/11/09(木)20:33:53 No.464597754
混ぜてからかけないと無理
23 17/11/09(木)20:35:33 No.464598128
うちの子が朝これしか食べない 直すべきなのかな
24 17/11/09(木)20:38:08 No.464598774
他で野菜も食うなら栄養バランスは悪くない
25 17/11/09(木)20:38:14 No.464598797
栄養的には問題無いんだしいいんじゃないの
26 17/11/09(木)20:43:46 No.464600116
生卵に納豆は栄養の吸収悪くなると聞くけど 美味いから入れる
27 17/11/09(木)20:44:46 No.464600364
白身だけで目玉焼きってうまい?
28 17/11/09(木)20:45:31 No.464600523
>白身だけで目玉焼きってうまい? 塩とマヨで美味い
29 17/11/09(木)20:45:33 No.464600528
海外の方は生卵ダメな人多いらしいがこんな美味くて身近なもの食わないなんて
30 17/11/09(木)20:46:26 No.464600743
まず白身だけかけた後に黄身を混ぜるんだぞ
31 17/11/09(木)20:46:35 No.464600794
>海外の方は生卵ダメな人多いらしいがこんな美味くて身近なもの食わないなんて 海外だと衛生状態のほうが問題だと思う
32 17/11/09(木)20:47:30 No.464601013
美味い不味いじゃなく 海外では生食用の卵なんて存在しないのよ
33 17/11/09(木)20:47:55 No.464601136
日本だと何が違うの? 消毒してるの?
34 17/11/09(木)20:48:01 No.464601166
卵かけご飯っていつ生まれたんだろう
35 17/11/09(木)20:48:42 No.464601334
魚の卵でたまごかけご飯もいいと思う
36 17/11/09(木)20:48:42 No.464601335
マヨネーズとかは生の奴で作ってるんじゃないの?
37 17/11/09(木)20:49:45 No.464601608
美味いかどうかで言えば半熟目玉焼きのっけて食べたほうが美味い
38 17/11/09(木)20:49:52 No.464601648
卵かけごはん専用醤油みたいなの不味かったなあ
39 17/11/09(木)20:50:20 No.464601773
>日本だと何が違うの? >消毒してるの? 出荷前に殻の表面をすごい綺麗にしてあることはあまり知られてない
40 17/11/09(木)20:50:35 No.464601848
オムレツ用のサラダ油のPETに入ってる卵液いいよね
41 17/11/09(木)20:51:05 No.464601990
洗浄と殺菌を念入りにやってるのよ http://www.suzukiegg.com/safety/kodawari.html
42 17/11/09(木)20:51:09 No.464602018
>卵かけごはん専用醤油みたいなの不味かったなあ うん出汁醤油は要らんよね 普通の醤油かけた方がうめぇ
43 17/11/09(木)20:52:17 No.464602322
近所の新鮮な赤卵マジうますぎて今日もごはん披かけたまご喰った マジでうまいが卵は1日一個が健康に要らしウニで一気で我慢する
44 17/11/09(木)20:52:57 No.464602492
>近所の新鮮な赤卵マジうますぎて今日もごはん披かけたまご喰った >マジでうまいが卵は1日一個が健康に要らしウニで一気で我慢する 酔ってる?
45 17/11/09(木)20:53:00 No.464602508
>生卵に納豆は栄養の吸収悪くなると聞くけど >美味いから入れる 納豆1パックには多い気がするので ウズラの卵にする これだと白身も少ないから全卵でいけるし
46 17/11/09(木)20:53:23 No.464602602
たまに牡蠣醤油とかにするとうまあじの暴力
47 17/11/09(木)20:53:29 No.464602631
>卵は1日一個が健康に要らしウニで それは未開人の迷信なので好きなだけ食っていい
48 17/11/09(木)20:53:40 No.464602683
生卵は白身が苦手だから温玉にして食べる
49 17/11/09(木)20:54:39 No.464602910
なんか白身と黄身は生だとある栄養の吸収を阻害するってのをみた 焼いた状態なのはいいらしい なんて栄養だったっけかな
50 17/11/09(木)20:57:29 No.464603575
>白身と黄身は生だとある栄養の吸収を阻害する でぐぐったらアビジン?ってやつがよくないらしい
51 17/11/09(木)20:58:01 No.464603704
温泉卵の方がいい
52 17/11/09(木)20:59:22 No.464604025
しょうゆもいいけど味噌混ぜ込むのが好きだな
53 17/11/09(木)20:59:26 No.464604046
30越えた途端に卵で胃痛起こすようになって生卵だと吐き気までいくからもう食えない
54 17/11/09(木)21:01:33 No.464604534
>おもちゃみたいな究極だかなんだかのTKGってどうなんだろう 納豆かき混ぜ器より酷い TKGという物を何もわかってない一品
55 17/11/09(木)21:03:09 No.464604942
オーストラリアの市場に売られてる卵は鳥のフンとか羽とかついてて味もちょっと臭かったよ
56 17/11/09(木)21:03:35 No.464605055
ご飯すくなめのがうまい
57 17/11/09(木)21:03:48 No.464605111
温玉ならグローバル展開も可能!!
58 17/11/09(木)21:03:55 No.464605140
消化が一番いいのは温泉卵で 生卵は意外と消化はよくないのだ
59 17/11/09(木)21:04:48 No.464605349
白身と黄身を混ぜてたがある日黄身だけで食べたらすごくうまかった
60 17/11/09(木)21:04:50 No.464605356
http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/tkg/
61 17/11/09(木)21:05:38 No.464605568
醤油漬けやってみたけどたいして美味くなかった
62 17/11/09(木)21:06:18 No.464605717
>白身と黄身を混ぜてたがある日黄身だけで食べたらすごくうまかった 白身は味付け 黄身はそのまま それが流儀ィ
63 17/11/09(木)21:06:34 No.464605787
>http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/tkg/ おいしくなさそう
64 17/11/09(木)21:06:44 No.464605833
洗うのめんどくさそうだけど試してはみたい けどちょっと高いな…
65 17/11/09(木)21:07:28 No.464605998
まず豆腐でご飯 次にタマゴを溶く 白身の多い部分を納豆にかける 黄身多めでタマゴかけご飯 そしてタマゴを絡めた納豆ご飯 これがやよい軒の納豆定食ご飯三杯 四杯目は海苔 五杯目は御茶漬け
66 17/11/09(木)21:09:23 No.464606443
>>http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/tkg/ >おいしくなさそう ノ「」スケ―― お前は当分出入り禁止だーっ!!
67 17/11/09(木)21:09:51 No.464606556
卵アレルギーで食べれないから卵かけご飯食べるのが夢
68 17/11/09(木)21:10:37 No.464606731
叶いそうにないいい夢だ
69 17/11/09(木)21:10:47 No.464606763
全自動卵割り機…
70 17/11/09(木)21:10:55 No.464606785
みつ葉かみょうがを添えたい
71 17/11/09(木)21:11:29 No.464606909
上品に白米の鶏卵和えと表現してみよう
72 17/11/09(木)21:11:59 No.464607019
数年単位でどハマりする時期が来る 最終的に卵のドロドロ感が嫌いになってやめる
73 17/11/09(木)21:15:14 No.464607800
明太子入れて卵かけごはんダブルにする贅沢
74 17/11/09(木)21:16:05 No.464607990
>明太子入れて卵かけごはんダブルにする贅沢 これうどん入れてもいいんじゃないっスか!?
75 17/11/09(木)21:16:15 No.464608034
海外のひとは食わないのな スレ画は食うときちがいの扱いされる
76 17/11/09(木)21:16:50 No.464608192
>http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/tkg/ メレンゲ作るのに使えそうな気がする
77 17/11/09(木)21:17:13 No.464608278
温泉タマゴは好きな外国人多いみたいね
78 17/11/09(木)21:17:39 No.464608372
>これうどん入れてもいいんじゃないっスか!? ごはんにうどん入れて食べる人はじめてみた
79 17/11/09(木)21:18:51 No.464608646
海外じゃ2Lくらいのボトルに入った液卵が売ってて羨ましい
80 17/11/09(木)21:19:33 No.464608829
>卵アレルギーで食べれないから卵かけご飯食べるのが夢 少しずつ摂取する緩和療法があるから病院へ