虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/09(木)20:19:56 No.464594363

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/11/09(木)20:20:27 No.464594498

    でかくねオーク

    2 17/11/09(木)20:21:34 No.464594790

    なろうウェポン役にたってる…と思ったら折れるとか言ってた槍が普通に刺さってる

    3 17/11/09(木)20:21:48 No.464594845

    ラスト一発だけでいいんじゃねえかな

    4 17/11/09(木)20:22:05 No.464594900

    大杭役に立ってるじゃん!

    5 17/11/09(木)20:22:42 No.464595037

    上から飛び降りてる人はそっちじゃなくて斧部分で攻撃したほうがいいんじゃないかな って思ったけど槍のおかげで倒せてるみたいだからいいか

    6 17/11/09(木)20:23:41 No.464595284

    「」本当この漫画大好きだな

    7 17/11/09(木)20:24:14 No.464595412

    「」…何が何でも叩くみたいな姿勢はどうかと思うよ……

    8 17/11/09(木)20:24:55 No.464595571

    編集のアオリのセンスまではどうにもならなかった

    9 17/11/09(木)20:25:07 No.464595617

    平たい顔族のオークかな?

    10 17/11/09(木)20:27:25 No.464596225

    >編集のアオリのセンスまではどうにもならなかった 参加者全員死んだらコンティニュー負荷のデスゲームものなのに 軽すぎる・・・

    11 17/11/09(木)20:27:40 No.464596295

    槍の一撃がクリティカルに過ぎる

    12 17/11/09(木)20:30:12 No.464596858

    さすがなろうウェポンだ 脳天12kgは伊達じゃない

    13 17/11/09(木)20:31:51 No.464597252

    おーくい作らなくても良かったんじゃないかな・・・

    14 17/11/09(木)20:33:02 No.464597553

    カタ進撃

    15 17/11/09(木)20:34:52 No.464597973

    オークのが表情豊かでちょっと可哀そうに思えてきた

    16 17/11/09(木)20:36:04 No.464598251

    それ杭じゃなくて斧のほう使ったほうがいいんじゃないすかね

    17 17/11/09(木)20:38:45 No.464598938

    胸とか顔面突き刺してる槍の印象の方が強すぎる

    18 17/11/09(木)20:39:04 No.464599013

    槍で普通に戦えてるじゃん…

    19 17/11/09(木)20:40:12 No.464599263

    一撃離脱とかもうどうでもよくなってるよねこれ

    20 17/11/09(木)20:41:06 No.464599461

    尻鉄球も持ってないな

    21 17/11/09(木)20:41:33 No.464599565

    作品がどうこうより作者がアレな人であることがわかってしまったのがつらい

    22 17/11/09(木)20:42:47 No.464599849

    大杭はレプリカでもペラ紙一枚を貫通するほどの威力なんだぞ

    23 17/11/09(木)20:43:59 No.464600172

    >大杭はレプリカでもペラ紙一枚を貫通するほどの威力なんだぞ (引き抜くのに若干手間取る)

    24 17/11/09(木)20:46:00 No.464600641

    >作品がどうこうより作者がアレな人であることがわかってしまったのがつらい 作中でも失敗作扱いの変な武器を出したら馬鹿にされた←わかる なぜか失敗作扱いの武器の理論を説明するための動画を作成してネットに上げる←?

    25 17/11/09(木)20:47:34 No.464601032

    前が見えねぇ

    26 17/11/09(木)20:47:52 No.464601123

    ネットの評判に対して動画作って反論するのはまあ良いとしても 何に大して突っ込まれているのか全く理解できてなかったのが辛かった

    27 17/11/09(木)20:48:28 No.464601261

    >突っ込んでない所の解説始めて余計ツッコミ箇所が増える←?

    28 17/11/09(木)20:48:41 No.464601329

    編集のアオリがいくらなんでもひどすぎる…

    29 17/11/09(木)20:48:59 No.464601408

    なうて

    30 17/11/09(木)20:49:01 No.464601419

    上げた動画も再生数50くらいしかなかったしなんなの…

    31 17/11/09(木)20:49:33 No.464601557

    すっかり「」のオモチャだけど 作者がここ見たらどんな反応するか楽しみでもある

    32 17/11/09(木)20:49:34 No.464601561

    あの重量が頭に直撃すれば…

    33 17/11/09(木)20:50:20 No.464601768

    原作者のネームがそうなのか作画担当のせいなのかは不明だけどなんか時々日本語が不自由になるよね

    34 17/11/09(木)20:51:02 No.464601976

    >あの重量が頭に直撃すれば… 斧の方で言ってれば首ごともっていけたのでは…

    35 17/11/09(木)20:51:09 No.464602016

    >すっかり「」のオモチャだけど >作者がここ見たらどんな反応するか楽しみでもある 原作者がmayちゃんちでスレ立てしてた疑惑無かったっけ?

    36 17/11/09(木)20:51:25 No.464602098

    前が見えねぇ

    37 17/11/09(木)20:51:42 No.464602174

    >あの重量が頭に直撃すれば… 尻鉄球で重心が中央に寄ってるから重量分のダメージは出なさそう…

    38 17/11/09(木)20:53:56 No.464602738

    >原作者がmayちゃんちでスレ立てしてた疑惑無かったっけ? 気持ち悪い発想だな

    39 17/11/09(木)20:54:24 No.464602856

    こっちは設定画とかネームの下書きも原作者がやるからマイホームヒーローみたいに画力でごまかせないんだっけかあっちも変なところごまかせてないけど

    40 17/11/09(木)20:54:59 No.464602998

    重さ下方修正されてなかったっけ

    41 17/11/09(木)20:55:06 No.464603034

    マイホームヒーローまでアレな作品な気がしてきたのは本当に酷い

    42 17/11/09(木)20:55:31 No.464603125

    >こっちは設定画とかネームの下書きも原作者がやるからマイホームヒーローみたいに画力でごまかせないんだっけかあっちも変なところごまかせてないけど 朝基まさしはやっぱ凄いと思う

    43 17/11/09(木)20:55:38 No.464603153

    >重さ下方修正されてなかったっけ つまり重すぎたって認めちゃったんです…?

    44 17/11/09(木)20:55:43 No.464603169

    >重さ下方修正されてなかったっけ 結局何キロになったん

    45 17/11/09(木)20:56:38 No.464603372

    なうて

    46 17/11/09(木)20:56:53 No.464603428

    実際に混じりなしの完全な鉄でこのサイズの物体を作ると斧の部分合わせて50キロくらいになるらしいな

    47 17/11/09(木)20:57:01 No.464603468

    >>大杭はレプリカでもペラ紙一枚を貫通するほどの威力なんだぞ >(引き抜くのに若干手間取る) (んっふ…て鼻息が録音されてる)

    48 17/11/09(木)20:57:34 No.464603598

    槍どうやって刺したんだ?

    49 17/11/09(木)20:57:36 No.464603608

    12kgは鉄の比重と大杭の体積で考えると軽すぎると思うんだけど 実用的な面で重すぎると言うのは別として

    50 17/11/09(木)20:57:55 No.464603685

    リーチ的にもハルバード系のが良さそうに見える

    51 17/11/09(木)20:58:10 No.464603741

    鉄ではない謎金属にしておけばセーフ

    52 17/11/09(木)20:58:10 No.464603742

    まえがみえねえ

    53 17/11/09(木)20:58:22 No.464603792

    柄を木にするという発想がなかった男

    54 17/11/09(木)20:58:26 No.464603813

    木偶の坊かよオーク 主人公たちがわちゃわちゃ動いてる間一ミリも動いてないな

    55 17/11/09(木)20:58:41 No.464603867

    動画投稿してからここに晒されたのがだいたいひと月後で その時の再生数が50…

    56 17/11/09(木)20:59:23 No.464604030

    >柄を木にするという発想がなかった男 馬鹿にするなら作者の反論までちゃんと読み込んでからにしろよ この島には野生の木というものがないらしいぞ…

    57 17/11/09(木)20:59:39 No.464604098

    >槍どうやって刺したんだ? 好意的に見るなら槍を使えるジョブでスキル鍛えれば丈夫な皮膚を貫通できる様になるんだろう

    58 17/11/09(木)21:00:14 No.464604229

    >柄を木にするという発想がなかった男 この国に木は生えていない設定なのだ

    59 17/11/09(木)21:01:09 No.464604434

    >馬鹿にするなら作者の反論までちゃんと読み込んでからにしろよ >この島には野生の木というものがないらしいぞ… それ作中で言われてましたっけ…

    60 17/11/09(木)21:01:10 No.464604440

    すごい武器考えた!この武器使うために主人公のスキル制限しよう!

    61 17/11/09(木)21:01:19 No.464604477

    >好意的に見るなら槍を使えるジョブでスキル鍛えれば丈夫な皮膚を貫通できる様になるんだろう 農具しか使えないジョブらしいからな

    62 17/11/09(木)21:01:48 No.464604608

    >この国に木は生えていない設定なのだ 杙の練習に木の的使ってたり木製家具大量にあったり鉄の鋳造に薪使ってたり農家が普通に背の低い木の植物栽培してるのが辛い

    63 17/11/09(木)21:02:11 No.464604712

    これ斧必要ある…? 槍とボウガンで勝負決まってない…?

    64 17/11/09(木)21:02:16 No.464604729

    >島には野生の木というものがないらしいぞ… 何故かある輸出用の矢

    65 17/11/09(木)21:02:42 No.464604846

    鉄で柄を作らないとオーク相手にするとき強度が足りないんですーって言えば良かったのに 木が生えてないとか何故そんなトンチンカンな方向に…

    66 17/11/09(木)21:02:56 No.464604894

    >杙の練習に木の的使ってたり木製家具大量にあったり鉄の鋳造に薪使ってたり農家が普通に背の低い木の植物栽培してるのが辛い きっと全部輸入の超高級品なんだろう

    67 17/11/09(木)21:03:14 No.464604971

    一番有り得ない角度から攻撃して一番ダメージ少なさそう… というかその位置から攻撃できるなら武器なんでもいいじゃん…

    68 17/11/09(木)21:03:14 No.464604973

    槍はささるけど抜くのに時間かかるって設定だからとどめなら問題ないよ

    69 17/11/09(木)21:03:21 No.464604997

    >>島には野生の木というものがないらしいぞ… >何故かある輸出用の矢 竹もバナナも草だからな おそらくそこいらのも全部草なんだろう

    70 17/11/09(木)21:03:24 No.464605007

    槍の人この後墜落死するんじゃねえの?

    71 17/11/09(木)21:03:30 No.464605034

    >これ斧必要ある…? >槍とボウガンで勝負決まってない…? ちなみに主人公も槍は使えるし大剣も使える でも適当に理由つけてスレ画に落ち着いた

    72 17/11/09(木)21:03:33 No.464605044

    ヘンテコ斧は主人公が戦闘に参加したいから無理やり使ってるだけだよ

    73 17/11/09(木)21:03:47 No.464605104

    そもそもこれ飛び降りるより上から射撃した方がいいんじゃ

    74 17/11/09(木)21:03:54 No.464605135

    >農具しか使えないジョブらしいからな 大杭って農具なん?

    75 17/11/09(木)21:04:03 No.464605174

    >>柄を木にするという発想がなかった男 >この国に木は生えていない設定なのだ 燃料は石炭?

    76 17/11/09(木)21:04:07 No.464605192

    >すごい武器考えた!この武器使うために主人公のスキル制限しよう! それでカッコいいものが出てくるならまだしも…

    77 17/11/09(木)21:04:23 No.464605254

    >>>柄を木にするという発想がなかった男 >>この国に木は生えていない設定なのだ >燃料は石炭? 薪ですが?

    78 17/11/09(木)21:04:26 No.464605263

    >大杭って農具なん? ごまかしに反対側に斧付いてるだろ?

    79 17/11/09(木)21:04:28 No.464605272

    >ちなみに主人公も槍は使えるし大剣も使える 既製品は使えないし補正も効かないぞ

    80 17/11/09(木)21:04:44 No.464605327

    >農具しか使えないジョブらしいからな それならフレイルでいいんじゃない?

    81 17/11/09(木)21:04:48 No.464605346

    杭の部分とどめまで使わなかったのなら必要あるの

    82 17/11/09(木)21:04:50 No.464605355

    オークっていうか人間のおじさんみたいな顔だな

    83 17/11/09(木)21:04:57 No.464605386

    >薪ですが? でも野生の木は生えてないって…

    84 17/11/09(木)21:05:06 No.464605431

    今更だけどオークじゃなくてオーガじゃね?

    85 17/11/09(木)21:05:12 No.464605457

    >薪ですが? 薪は海外から輸入なさってるの…?

    86 17/11/09(木)21:05:14 No.464605475

    >大杭って農具なん? 畑とかに柵を作れるからな

    87 17/11/09(木)21:05:26 No.464605516

    >ごまかしに反対側に斧付いてるだろ? やっぱりハルバードても使った方が良かったのでは…

    88 17/11/09(木)21:05:36 No.464605556

    >>すごい武器考えた!この武器使うために主人公のスキル制限しよう! >それでカッコいいものが出てくるならまだしも… そして出てくるけおった原作者によるすばらしい解説動画

    89 17/11/09(木)21:05:39 No.464605572

    今の主人公のジョブは鍛冶師で弩も変な斧も自分で作ったから使える

    90 17/11/09(木)21:06:01 No.464605660

    >それならフレイルでいいんじゃない? たぶん聖職者用武器とか制限付くよ

    91 17/11/09(木)21:06:56 No.464605887

    銃のボルトアクションみたいな操作をすると先端が外れて新しい先端がせり出してくる槍とか思いついた これで無限に刺せる

    92 17/11/09(木)21:07:47 No.464606070

    いかにモンスターとはいえ顔面攻撃するのあんまみないきがする

    93 17/11/09(木)21:07:53 No.464606093

    ボウガンみたいなやつが一撃でオークの胸板貫けてるんだから どう見てもこいつを量産した方が… どうしてもこのへんてこ杭斧使わなきゃいけない理由がわからない

    94 17/11/09(木)21:07:56 No.464606112

    やっぱリーチがある方がお得よね 理屈こねて斧とか作ってる場合じゃないで

    95 17/11/09(木)21:08:26 No.464606219

    >たぶん聖職者用武器とか制限付くよ それいっちゃうとそもそも斧って林業用のもので農業ではないのでは

    96 17/11/09(木)21:08:42 No.464606288

    オークさん硬さとかサイズが不安定すぎる…

    97 17/11/09(木)21:09:03 No.464606359

    su2097787.jpg

    98 17/11/09(木)21:09:27 No.464606462

    杭が刺さったらすぐ離脱できるといってたけどこの状態から即離脱できるのハイラルの蛮族ぐらいでは

    99 17/11/09(木)21:09:42 No.464606518

    ボウガンは大型で量産が難しかったり取り回し悪い的な設定あるのは分かる

    100 17/11/09(木)21:09:47 No.464606541

    作者の都合で理由つけてその理由も作者の都合で解釈してしかもそれが読者から見ても丸わかりで そこまでして出したものがかっこよくも面白くもない

    101 17/11/09(木)21:10:08 No.464606618

    クイーン…!

    102 17/11/09(木)21:10:31 No.464606711

    >ボウガンは大型で量産が難しかったり取り回し悪い的な設定あるのは分かる 杭斧の方は量産簡単で取り回しも楽なんですか?

    103 17/11/09(木)21:10:37 No.464606732

    >やっぱリーチがある方がお得よね >理屈こねて斧とか作ってる場合じゃないで 敵と距離が取れるのがいいよね でも数値上では斧のほうが攻撃力高いとかそういうのがあるんだろう 数値だけ見ればのほうが圧倒的にいい設定されてそうだけど

    104 17/11/09(木)21:12:14 No.464607075

    >su2097787.jpg 善悪がないっていうならともかく こっちが悪ってどういう理屈? 何か不意打ちとか騙し討ちとかしたの

    105 17/11/09(木)21:12:19 No.464607089

    「」が上げる改善案はだいたい作者の意向で制限してくると思う かなり無理矢理な形で

    106 17/11/09(木)21:12:23 No.464607109

    オークが占領してきて島民に不平等条約押し付けたのなら島民が完全に悪とは言えないのでは…人口統制まったくしてないみたいだしオーク

    107 17/11/09(木)21:13:01 No.464607243

    su2097796.jpg

    108 17/11/09(木)21:13:11 No.464607279

    どうしてもこの杭をオークに打ち込まないと退治できないみたいな設定があるなら 落とし穴なり身動き取れなくなる罠に追い込んで斧はとどめに使うだけでいいと思います

    109 17/11/09(木)21:13:12 No.464607283

    賢者の孫みたいにある界隈では人気あるとかなのこの漫画

    110 17/11/09(木)21:13:32 No.464607371

    オークと言うより鬼では?

    111 17/11/09(木)21:13:53 No.464607455

    トドメに頭に叩き込むなら普通の斧でよくねえか

    112 17/11/09(木)21:13:59 No.464607485

    オークさんアオリめっちゃ睨んでる…

    113 17/11/09(木)21:14:16 No.464607561

    割と楽しんで連載追っかけてるよ

    114 17/11/09(木)21:15:03 No.464607746

    こういうのってクソ漫画ハンターの格好の餌食だよな

    115 17/11/09(木)21:15:05 No.464607755

    一番キッツイのはこんだけやって「超合理的主人公」を名乗ってること

    116 17/11/09(木)21:15:45 No.464607918

    変な武器活かすために変な設定盛ったのに活きないってのが辛い

    117 17/11/09(木)21:15:53 No.464607946

    >su2097796.jpg ポールウェポンは歴史上ずっと昔から実績あるのに「柄がもたない」て… この世界は割り箸並みの耐久度の木しか生えないのかな

    118 17/11/09(木)21:16:03 No.464607981

    >作者の都合で理由つけてその理由も作者の都合で解釈してしかもそれが読者から見ても丸わかりで >そこまでして出したものがかっこよくも面白くもない 結論がもっと突飛ならネタにもなるのにそこまでの飛躍もない…

    119 17/11/09(木)21:16:04 No.464607987

    >su2097787.jpg 客観的に見たら侵略者であるオークが悪だよね?

    120 17/11/09(木)21:16:28 No.464608092

    バスタードソード(重さ3キロ)は重すぎるのでこの特製武器(12キロ)を使う

    121 17/11/09(木)21:16:30 No.464608096

    >ポールウェポンは歴史上ずっと昔から実績あるのに「柄がもたない」て… >この世界は割り箸並みの耐久度の木しか生えないのかな オーク殴った実績はないだろ

    122 17/11/09(木)21:16:40 No.464608142

    先に島民が喰われまくってるのは無視して契約を一方的に破棄した事だけで悪だと判断してるわけだな

    123 17/11/09(木)21:16:50 No.464608196

    日本語で話せってここ日本なの!?

    124 17/11/09(木)21:17:00 No.464608226

    >su2097796.jpg 理由「持ち歩きたくない」ってなんだよ 贅沢言ってんな

    125 17/11/09(木)21:17:20 No.464608313

    >変な武器活かすために変な設定盛ったのに活きないってのが辛い でも使いたい武器があるってのは悪いことじゃないと思う その武器がダサいのが問題だ

    126 17/11/09(木)21:17:26 No.464608326

    オークさんの肩を簡単に貫通してるその超強力な弓矢を量産したらいいんじゃないかな

    127 17/11/09(木)21:17:26 No.464608327

    大杭みたいに鉄で鉄パイプ作りゃいいじゃん

    128 17/11/09(木)21:17:28 No.464608338

    >日本語で話せってここ日本なの!? 日本人が異世界的なとこに飛ばされてガンツ的なミッションを課せられる話だよ!

    129 17/11/09(木)21:17:44 No.464608397

    オークの頭貫通できる杭があるならめっちゃ丈夫な柄が作れるよ

    130 17/11/09(木)21:17:50 No.464608427

    作画担当が滅茶苦茶漫画上手かったらハッタリやスゴ味で誤魔化せたんだろうか

    131 17/11/09(木)21:18:02 No.464608462

    >賢者の孫みたいにある界隈では人気あるとかなのこの漫画 進撃の諌山の元アシだからそのコネかなぁ

    132 17/11/09(木)21:18:07 No.464608483

    >オークさんの肩を簡単に貫通してるその超強力な弓矢を量産したらいいんじゃないかな 「面倒だから量産したくない」みたいな理由でもあるんだろう

    133 17/11/09(木)21:18:21 No.464608532

    >理由「持ち歩きたくない」ってなんだよ >贅沢言ってんな 俺が考えた最高に強いなろうウェポン使いたいんだから否定しなきゃ

    134 17/11/09(木)21:18:35 No.464608595

    実は噴火という自然災害からどうサバイブするかってクエストだったというオチ

    135 17/11/09(木)21:18:37 No.464608601

    >理由「持ち歩きたくない」ってなんだよ >贅沢言ってんな 斧だって持ち歩きたくないよ!ダサい!