虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/11/09(木)19:25:13 ブレー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/09(木)19:25:13 No.464582554

ブレードランナー新作見に行くから 旧作ってどんな話だったっけ?と思って解説を色々見てきたんだけど ・東アジアの寂れた近未来 ・本来ガイノイドに魂はない ・ヒロインは生の脳から記憶を転写された特別製ガイノイド …スレ画の元ネタってブレードランナーだったの!?

1 17/11/09(木)19:25:49 No.464582659

スレ画そんな話だったっけ…

2 17/11/09(木)19:27:17 No.464582975

まあスレ画はそこから分離したキモウトの魂集めてく話だけども

3 17/11/09(木)19:27:39 No.464583066

ブレードランナー2から2048までのシリーズはちゃんと見た

4 17/11/09(木)19:27:44 No.464583084

さい らま

5 17/11/09(木)19:28:12 No.464583181

ブレードランナーとマッドマックスを見ておけばだいたいわかる

6 17/11/09(木)19:28:37 No.464583260

ブレードランナーそんな話だったっけ…

7 17/11/09(木)19:28:50 No.464583303

ブレードランナーにも生体EMPとか出てくるのか

8 17/11/09(木)19:29:24 No.464583429

>ブレードランナーにも生体EMPとか出てくるのか でる

9 17/11/09(木)19:29:27 No.464583442

俺マッドマックス新作のおかげで放送された過去作見て北斗の拳の生まれた経緯わかった! あとファミコンのマッハライダーとかもかな?

10 17/11/09(木)19:30:05 No.464583596

鬼哭街はカンフーアクション映画だし…

11 17/11/09(木)19:30:10 No.464583612

>ブレードランナーそんな話だったっけ… レーチェルが自分を人間だと勘違いしてたのが 博士の姪の記憶を転写されてたから

12 17/11/09(木)19:30:22 No.464583656

文明が崩壊した未来=マッドマックス 香港の商店街みたいな未来=ブレードランナー

13 17/11/09(木)19:31:22 No.464583863

サイバーパンク武侠モノなんてキワモノこれくらいしか知らない

14 17/11/09(木)19:32:09 No.464584039

スレ画は突きでマシンガン跳ね返してた事しか覚えてない

15 17/11/09(木)19:34:22 No.464584491

>スレ画は突きでマシンガン跳ね返してた事しか覚えてない 最強技にしては地味な活躍だよなあれ…覚醒に至る文章めっちゃ好きだけど

16 17/11/09(木)19:36:58 No.464585093

偽の記憶埋め込まれたって意味では 攻殻機動隊の清掃車のおっさんの元ネタでもある

17 17/11/09(木)19:37:11 No.464585135

絶技開眼いいよね BGMも相まって盛り上がりすぎる

18 17/11/09(木)19:38:20 No.464585399

ブレードランナーはありとあらゆる作品に影響与えてるからな…

19 17/11/09(木)19:39:00 No.464585535

サイバネ拳法とかいう極めて真面目にふざけてる感じがして好き

20 17/11/09(木)19:39:01 No.464585547

鬼哭街アニメで見たいわ

21 17/11/09(木)19:39:27 No.464585638

映画もいいけど原作もね

22 17/11/09(木)19:39:58 No.464585754

原作の電気羊要素はどこへ…

23 17/11/09(木)19:40:27 No.464585870

ブレードランナーフォロワーみたいなのが腐るほどあるからもはやジャンル化されたそれの一部ってだけ

24 17/11/09(木)19:40:37 No.464585895

>鬼哭街アニメで見たいわ エロは省いてもいいし全年齢化はやりすいよね

25 17/11/09(木)19:42:11 No.464586202

嫁さんは望んでバラバラになったあたりが救われなさすぎ

26 17/11/09(木)19:42:47 No.464586326

ハッピーエンドなんだけどかわいそうな人が多すぎる

27 17/11/09(木)19:43:42 No.464586506

しっかりまとまっているノベライズ板も悪くない むしろ分岐がない分他の虚淵作品のノベライズよりもお勧めできるかと

28 17/11/09(木)19:44:29 No.464586645

わざわざサイボーグボディを弱く作った理由がわかったときは痺れたよ

29 17/11/09(木)19:44:54 No.464586731

一番可愛そうなのはやっぱ鬼眼麗人か

30 17/11/09(木)19:46:22 No.464587059

>一番可愛そうなのはやっぱ鬼眼麗人か あいつの部下も相当気の毒 クズばかりなんだけど一応全員仲間なのに何の価値も見出されていなかった

31 17/11/09(木)19:47:09 No.464587247

Supersonic Showdownが好きすぎて自社のマスコットキャラの名前がソニ子になりました

32 17/11/09(木)19:47:21 No.464587297

一番強い技が九頭龍閃見たいな奴だったよね

33 17/11/09(木)19:47:41 No.464587376

いいよねンさん ほうちゅうすごいハマリ役だった散り際までも

34 17/11/09(木)19:47:58 No.464587435

>Supersonic Showdownが好きすぎて自社のマスコットキャラの名前がソニ子になりました そんな理由だったの!?

35 17/11/09(木)19:48:20 No.464587538

六塵散魂無縫剣の語感が好きでずっと覚えてる

36 17/11/09(木)19:48:39 No.464587634

>ハッピーエンドなんだけどかわいそうな人が多すぎる キチガイ妹(CV田村ゆかり)以外みんな敗者じゃねーか 闇医者にタオロー混ぜたらたぶん精神崩壊するよ?って言われてるからあの後はあうあうあーなガイノイドいっちょ上がりだろうし

37 17/11/09(木)19:48:46 No.464587659

六塵散魂無縫剣いいよね…

38 17/11/09(木)19:48:48 No.464587671

音速で突貫じゃなかったっけ

39 17/11/09(木)19:49:24 No.464587778

面白い作品だけどあんま盛り上げるの上手くないよね 強敵相手でも結構サラッと決着する

40 17/11/09(木)19:50:23 No.464588006

ぶっちゃけ本編で死んだ幹部達全員かわいそう、そのほか被害者もかわいそう タオロー兄さんが妹と近親相姦してればよかったんだろうけど、理想の世界でも二人が結ばれることがなさそうでなあ…

41 17/11/09(木)19:50:33 No.464588041

>わざわざサイボーグボディを弱く作った理由がわかったときは痺れたよ マジで意よりも速くなってたのはずるい

42 17/11/09(木)19:50:57 No.464588126

一番最初の腕四本生えてる奴とのバトルが好き 阿修羅憤怒弾を剣で捌くところ超かっこいい

43 17/11/09(木)19:51:18 No.464588198

ハロワが思ったより大作になったからちょっと片手間に趣味全開なもん作るかでこれだから頭おかしい

44 17/11/09(木)19:51:26 No.464588232

一番戦えないと思われてたハッカーが一番頑張ってたと言う

45 17/11/09(木)19:51:36 No.464588270

貴様に十手やろうみたいなの好き

46 17/11/09(木)19:52:20 No.464588402

空飛ぶ車のところで人メッチャ死んでなかったっけ 脳ハックされて

47 17/11/09(木)19:52:23 No.464588414

>闇医者にタオロー混ぜたらたぶん精神崩壊するよ?って言われてるからあの後はあうあうあーなガイノイドいっちょ上がりだろうし 体の中でキャッキャウフフしつつ危害が加えられようとしたらオートで反撃するらしいよ

48 17/11/09(木)19:52:30 No.464588434

最初のかませサイボーグはあれでもガイノイドの扱い方としては愛情篭もってた気がする でもエロはまったく使えない

49 17/11/09(木)19:53:00 No.464588539

貴様の鼻持ちならん驕慢を斬る!とか我が剣は一刀如意の境地にある!とか羅刹おばさん戦は兄様のセリフがキレキレで好き

50 17/11/09(木)19:53:04 No.464588550

VS社長が一番盛り上がる あの空中大サーカス映画で見たい

51 17/11/09(木)19:53:10 No.464588567

でも紫電掌を最初に開眼した人は意味分からなかったろうな昔だから機械ないし 何かわからんけど手から何か出たしかもめっちゃ疲れる でも人に当ててもあんまり何にも起きないなんだこれみたいな

52 17/11/09(木)19:53:13 No.464588571

自分を路傍の石程度にしか思ってない嫁さんの為に何もかもぶっ壊すってよっぽど惚れてたんだろうけど なかなかホージュンもいかれてるよね

53 17/11/09(木)19:53:35 No.464588655

ペトリューシュカ?の扱いは酷いよな

54 17/11/09(木)19:53:36 No.464588657

あの後ロシアンマフィアが入ってくるだろうししばらく酷いことになりそうね

55 17/11/09(木)19:54:48 No.464588901

よく考えなくてもギャルゲー全盛期にこれ出すニトロは頭おかしいのでは

56 17/11/09(木)19:54:52 No.464588916

昔は紫電掌より六塵散魂無縫剣の方が主流だったんだろうけど、時代が変わって紫電掌使いまくったから寿命めっちゃ減って衰退していったんかな…って思う

57 17/11/09(木)19:55:04 No.464588956

電磁発剄は使いすぎると肺の組織がグチャグチャになって死ぬからな…

58 17/11/09(木)19:55:07 No.464588967

というか酸性雨が降っててすごい高層ビルだらけで ビルの合間を飛び交うように飛行船やらメカとか飛んでたりしたら ほぼブレードランナーの影響と考えていいかもしれない

59 17/11/09(木)19:55:51 No.464589119

>でも紫電掌を最初に開眼した人は意味分からなかったろうな昔だから機械ないし >何かわからんけど手から何か出たしかもめっちゃ疲れる >でも人に当ててもあんまり何にも起きないなんだこれみたいな アレサイボーグが発達してからできた技じゃなかったけ

60 17/11/09(木)19:56:02 No.464589142

>よく考えなくてもギャルゲー全盛期にこれ出すニトロは頭おかしいのでは デビュー作がアメリカマフィアもので ええい違うよエロゲーってこいうのじゃないよみんなエロゲー作ろうよで二作目が仮面ライダーの会社だぞ

61 17/11/09(木)19:56:03 No.464589144

そもそも電気羊のことをブレードランナーって言われるとイラッとするんだけど

62 17/11/09(木)19:56:15 No.464589185

生体EMP(範囲攻撃可)って凄いよね

63 17/11/09(木)19:56:16 No.464589189

ドラマCDは色々完璧だった

64 17/11/09(木)19:56:37 No.464589264

>ほぼブレードランナーの影響と考えていいかもしれない ニューロマンサーはどうだったかな...

65 17/11/09(木)19:56:43 No.464589277

数ヵ月かけて調整して一発撃ったら数ヵ月は安静が必要みたいな糞技だった電磁発剄

66 17/11/09(木)19:57:09 No.464589371

我が一刀は意に先んじて鞘走り無心のままに敵を斬る っていうフレーズが大好き過ぎてつらいつらくない

67 17/11/09(木)19:57:10 No.464589374

とりあえず原作のアンドロイドは電気羊の夢を見るかを読めや そのあとウィリアム・ギブスンを数作読めばその系統のSFがどれだけ派生していったかわかる

68 17/11/09(木)19:57:22 No.464589403

№2の暗器使いハゲは強かったんだろうけどドラマCDでもそんなに・・・って感じだったな

69 17/11/09(木)19:57:41 No.464589464

>ええい違うよエロゲーってこいうのじゃないよみんなエロゲー作ろうよで二作目が仮面ライダーの会社だぞ ToHeartみたいなゲーム作ろうでアレが出来る時点でどこかおかしい

70 17/11/09(木)19:57:46 No.464589477

はっきり言って刀術強すぎて紫電掌いらなくない?と思った

71 17/11/09(木)19:58:25 No.464589618

轟雷功ってあったけどさ あっちの方が身体の負担凄そうだよね

72 17/11/09(木)19:58:28 No.464589640

>はっきり言って刀術強すぎて紫電掌いらなくない?と思った 刀持ち込めないかもしれないし…

73 17/11/09(木)19:58:39 No.464589681

>数ヵ月かけて調整して一発撃ったら数ヵ月は安静が必要みたいな糞技だった電磁発剄 なんかEMP出る兵器買ったほうがええんちゃうか カンフーで未来兵器使う

74 17/11/09(木)19:58:42 No.464589690

>数ヵ月かけて調整して一発撃ったら数ヵ月は安静が必要みたいな糞技だった電磁発剄 でも寸鉄帯びずにEMPで電子機器無効化してサイボーグの外家拳法家も瞬殺出来るんすよ

75 17/11/09(木)19:58:44 No.464589699

>はっきり言って刀術強すぎて紫電掌いらなくない?と思った 神経丸ごと焼き尽くしたいし…報いを受けてほしいし…

76 17/11/09(木)19:59:06 No.464589797

>ToHeartみたいなゲーム作ろうでアレが出来る時点でどこかおかしい 幼馴染が起こしにくるのってエロゲーだよねうんうん その後会社でバギが流行るのが悪い

77 17/11/09(木)19:59:10 No.464589818

ホージュンは次元が違う強さだからな… 人間の頃から兄様よりはるかに強い

78 17/11/09(木)19:59:14 No.464589831

もう内容朧気にしか覚えてないけど電磁シールド化された相手には通用するのかな…刀でいいか…

79 17/11/09(木)19:59:21 No.464589865

なんかあったよね沙耶の予告で雑誌に載せたやつ 硝煙臭いアクションやりません!大学生のキャンパスライフです!みたいなの

80 17/11/09(木)19:59:24 No.464589875

カンフーでEMP出すって設定が超クール

81 17/11/09(木)19:59:26 No.464589882

>なんかEMP出る兵器買ったほうがええんちゃうか そのEMP発生装置持ってる奴怪しくない?凶手じゃない?処す?処す?

82 17/11/09(木)20:00:04 No.464590017

ビルに突撃かますときにビル風にコート煽られて死に掛けて コート着てこなかったらよかった・・・って回想する兄様

83 17/11/09(木)20:00:23 No.464590089

>我が一刀は意に先んじて鞘走り無心のままに敵を斬る >っていうフレーズが大好き過ぎてつらいつらくない 内家ってそういく意味じゃないだろうけど 内家の剣は意よりも早いとか厨二魂鷲掴みにされるやつだ

84 17/11/09(木)20:00:27 No.464590107

>ホージュンは次元が違う強さだからな… >人間の頃から兄様よりはるかに強い 終盤の兄様でようやく追いついたくらいだからな

85 17/11/09(木)20:00:29 No.464590113

>なんかEMP出る兵器買ったほうがええんちゃうか あるけどサイズが持ち歩けるもんじゃないみたいな感じじゃなかったか

86 17/11/09(木)20:00:36 No.464590132

ブレードランナーって題名はどういった意味なんだろう

87 17/11/09(木)20:00:56 No.464590216

>もう内容朧気にしか覚えてないけど電磁シールド化された相手には通用するのかな…刀でいいか… EMP広範囲に発生させる技は対策済みのサイボーグには通用しない だから直接紫電掌で高圧電流ぶち込んで物理的にぶっ壊す

88 17/11/09(木)20:00:57 No.464590220

ちょっとマシンガン撃ってみてあっ駄目だこれうるさい揺れる調息乱れる!ゴミだこれ!ってなる兄様いいよね

89 17/11/09(木)20:01:38 No.464590345

萌えイラスト前面に出してハローワールド 学園ギャルゲーで沙耶の詩 そこまでは騙そうと頑張ってた

90 17/11/09(木)20:01:38 No.464590346

流石にもう細かいところは覚えてないからもう一回やりたいけどどこ行ったかわかんねぇ!

91 17/11/09(木)20:01:42 No.464590356

>硝煙臭いアクションやりません!大学生のキャンパスライフです!みたいなの 嘘は言ってない 武道の達人もでないし 二丁拳銃もない 女の子のCGのが多いし キャンパスライフ送ってる うそじゃないよ

92 17/11/09(木)20:01:54 No.464590405

双子の拳法家との闘いでかつては同じ釜で飯を食った中とかそういう感じのが物悲しかった

93 17/11/09(木)20:02:03 No.464590438

>なんかあったよね沙耶の予告で雑誌に載せたやつ >硝煙臭いアクションやりません!大学生のキャンパスライフです!みたいなの 嘘予告として名高いけれど実は嘘はついていない…

94 17/11/09(木)20:02:13 No.464590473

>>硝煙臭いアクションやりません!大学生のキャンパスライフです!みたいなの >嘘は言ってない >武道の達人もでないし >二丁拳銃もない >女の子のCGのが多いし >キャンパスライフ送ってる >うそじゃないよ しかしショットガンは撃つ

95 17/11/09(木)20:02:14 No.464590481

>硝煙臭いアクションやりません!大学生のキャンパスライフです!みたいなの 硝煙の臭いはしなかったからセーフ

96 17/11/09(木)20:02:42 No.464590566

鬼哭街のリメイクなんてあったのか…知らなかった…

97 17/11/09(木)20:02:50 No.464590601

>しかしショットガンは撃つ ソードオフショットガンですが二丁拳銃じゃないですよね?セーフ

98 17/11/09(木)20:02:53 No.464590605

>終盤の兄様でようやく追いついたくらいだからな 最終奥義でやっと速度で追いついて相打ちだけど基本的にあらゆる面で負けてるよ兄様… 才能で負けて肉体で負けて剄力で負けて最後の最後わずかに技で優った

99 17/11/09(木)20:03:15 No.464590704

いいですよねソードオフショットガン 日本どころかアメリカでも犯罪だよぉ!

100 17/11/09(木)20:03:17 No.464590714

>最終奥義でやっと速度で追いついて相打ちだけど基本的にあらゆる面で負けてるよ兄様… >才能で負けて肉体で負けて剄力で負けて最後の最後わずかに技で優った あ、人間時代のホージュンにってことね

101 17/11/09(木)20:03:20 No.464590732

>硝煙の臭いはしなかったからセーフ 嘘や!博士撃ってきたやん!

102 17/11/09(木)20:03:46 No.464590839

素人のショットガンなんて大したことないからな…

103 17/11/09(木)20:03:48 No.464590847

>才能で負けて肉体で負けて剄力で負けて最後の最後わずかに技で優った 勝ったと言うか自爆にもつれ込んで相打ちがなんとかだったよね・・・

104 17/11/09(木)20:04:09 No.464590911

>双子の拳法家との闘いでかつては同じ釜で飯を食った中とかそういう感じのが物悲しかった 兄様が上手く立ち回れば組織を味方につけて戦えたかもしれないって思えた まあ鬼眼麗人よりうまく立ち回るなんて不可能なんだけど

105 17/11/09(木)20:04:20 No.464590961

あのちょっとギャグっぽい分身剣術どうやって破ったんだっけ兄様…

106 17/11/09(木)20:04:32 No.464591004

>双子の拳法家との闘いでかつては同じ釜で飯を食った中とかそういう感じのが物悲しかった 阿吽覆滅陣でロシアンマフィアの殺戮ロボがバラバラになる件とか 凄い好きだったよ

107 17/11/09(木)20:04:51 No.464591075

>勝ったと言うか自爆にもつれ込んで相打ちがなんとかだったよね・・・ 相手の突撃に合わせて突撃したんだっけ 縺れたところに首のツボに一撃だったか

108 17/11/09(木)20:04:58 No.464591102

>鬼哭街のリメイクなんてあったのか…知らなかった… リメイクというかエロ抜きフルボイス版じゃね?

109 17/11/09(木)20:05:03 No.464591122

>あのちょっとギャグっぽい分身剣術どうやって破ったんだっけ兄様… 音速越えて突っ込んできたのでこっちも音速越えて突っ込んだ 両方死んだ

110 17/11/09(木)20:05:30 No.464591232

沙耶はふははははコズミックホラーだ怖かろうしたらユーザーが 純愛いいよね・・・ いい・・・ して虚氏が!?ってなったってオチで完成する なお同じ失敗をさやかと杏子でやらかす

111 17/11/09(木)20:06:29 No.464591430

鬼哭街と似た要素の創作でこれ以降のやつを思い出そうとすると ニンジャスレイヤーくらいまで飛ぶ

112 17/11/09(木)20:06:32 No.464591438

>両方死んだ 後ろでサカってる レズプレイ中のルイリー

113 17/11/09(木)20:06:50 No.464591495

双子はどこまで行っても青幇の人間だから事情を話しても殺し合いは変わらなかったと思う

114 17/11/09(木)20:06:53 No.464591508

ドラマCDもリメイクも声優陣が木曜洋画劇場過ぎて射精する ほーちゅーの網絡蠱毒以上のハマり役をいまだかつて見たことがない…

115 17/11/09(木)20:07:00 No.464591535

最後の相討ちはなあ かつての仲間を斬りながら至った剣が届いたけど突っ込んで来てたホージュンの慣性はそのままなんで体当たりでほぼ不随になったっていう

116 17/11/09(木)20:07:07 No.464591575

ウチのWin10だと全年齢版鬼哭街を含めてニトロ作品全部出来ないから困る

117 17/11/09(木)20:07:31 No.464591668

沙耶と鬼哭街があるから虚淵脚本は信用してる

118 17/11/09(木)20:07:51 No.464591741

>最後の相討ちはなあ >かつての仲間を斬りながら至った剣が届いたけど突っ込んで来てたホージュンの慣性はそのままなんで体当たりでほぼ不随になったっていう 普通に考えて兄さま粉みじんになってるよね 気にしたら負けだけど

119 17/11/09(木)20:07:53 No.464591744

>ウチのWin10だと全年齢版鬼哭街を含めてニトロ作品全部出来ないから困る もしかしてwin10ってクソなのでは?win7は訝しんだ

120 17/11/09(木)20:08:01 No.464591769

だとしてもお前は、愛し方を間違えた……

121 17/11/09(木)20:08:48 No.464591934

>沙耶と鬼哭街があるから虚淵脚本は信用してる めったに話題に出ないけどジャンゴも好きなんすよ… 6枚金貨マジ最高と言うかあの伏線回収を見るためだけにジャンゴやっても損しないレベルなんすよ…

122 17/11/09(木)20:08:50 No.464591942

地上100m(だっけ?)で生身の人が笑いながら車の上飛び回りつつ追いかけてきたらお前マジかよ!?ってなるも応戦する社長は他の幹部より大分覚悟決まってる

123 17/11/09(木)20:08:50 No.464591943

鬼哭街があったから虚淵の人形劇も安心して見れた

124 17/11/09(木)20:08:53 No.464591959

最近の青幇マジ駄目っていう話も弟分から出てたあたり何とかなったようなどうにもならないような

125 17/11/09(木)20:09:00 No.464592000

>沙耶と鬼哭街があるから虚淵脚本は信用してる 短編の方が良いのかな…

126 17/11/09(木)20:09:22 No.464592063

これに関してはずっと実写化を待ってるんだけど香港映画界が目をつけてくれないだろうか…

127 17/11/09(木)20:09:30 No.464592100

アキバで買ったリベリオン同人どこやっただろう

128 17/11/09(木)20:09:36 No.464592122

楽園追放とかもいい

129 17/11/09(木)20:10:21 No.464592271

>6枚金貨マジ最高と言うかあの伏線回収を見るためだけにジャンゴやっても損しないレベルなんすよ… 駄目だ…こっちは本当にロリしか思い出せない…

130 17/11/09(木)20:10:51 No.464592377

>駄目だ…こっちは本当にロリしか思い出せない… ジャンゴにロリ要素あったっけ…?

131 17/11/09(木)20:11:02 No.464592419

>鬼哭街があったから虚淵の人形劇も安心して見れた あれ超面白かったけどまさか主人公の片割れが本当にただのドクズだとは思わなかった

132 17/11/09(木)20:11:04 No.464592421

戦闘に関しては車の上を飛び回りながらSupersonic Showdownかかってたところが最高 そういや昔老人ホームで老人同士が殴り合いしたってニュースの時かかったな

133 17/11/09(木)20:11:15 No.464592465

そろそろアニメ化してもいいと思う 仮面ライダー公式に許されたからヴェドゴニアもやろう ファントムは…してたねアニメ化…

134 17/11/09(木)20:11:21 No.464592484

ジャンゴはマカロニウエスタンな曲だけでもう全部許せるわ

135 17/11/09(木)20:12:02 No.464592599

>ジャンゴにロリ要素あったっけ…? ビッチ保安官の助手みたいなのいたような気がする

136 17/11/09(木)20:12:23 No.464592667

>戦闘に関しては車の上を飛び回りながらSupersonic Showdownかかってたところが最高 >そういや昔老人ホームで老人同士が殴り合いしたってニュースの時かかったな 音速を超えるのかその喧嘩

137 17/11/09(木)20:12:34 No.464592695

ジャンゴは400人だったかと戦うところがよかった覚えがあるな あとラストシーンも

138 17/11/09(木)20:12:43 No.464592726

>これに関してはずっと実写化を待ってるんだけど香港映画界が目をつけてくれないだろうか… ルイリーが最大の壁だな

139 17/11/09(木)20:13:29 No.464592887

ジャンゴはコナンの歩美ちゃんぽい声の人がいたのは覚えてる

140 17/11/09(木)20:13:41 No.464592922

>ルイリーが最大の壁だな エロとかは抜いても復讐のために戦ってたら実は妹が黒幕で…というパターンのまま行けると思う

141 17/11/09(木)20:14:05 No.464593007

自分の為に戦ってくれてる愛しの兄を尻目に自己レズプレイしそうな女優といえば!

142 17/11/09(木)20:14:33 No.464593107

小説で涙尽鈴音響が流れないからこの小説版は未完成です って言い出す虚淵

143 17/11/09(木)20:14:36 No.464593122

>ジャンゴはガンダムWのカトルっぽい声の人がいたのは覚えてる

144 17/11/09(木)20:14:44 No.464593157

>ルイリーが最大の壁だな え?スカーレット・ヨハンソンがルイリーだって!?

145 17/11/09(木)20:14:46 No.464593164

尻目って言うか自分のために破滅的な戦いを続ける兄様オカズにオナってるだけだし…

146 17/11/09(木)20:14:52 No.464593183

仮にアニメ化されるとしたなら押尾が関わったりするのかな

147 17/11/09(木)20:15:01 No.464593204

エロレズ要素を匂わすていどにすればなんとか…!

148 17/11/09(木)20:15:08 No.464593239

ショウフカンならどうしようもない鬼哭街世界をなんとかしてくれたのだろうか 近親相姦ヤンデレの地雷処理は専門外です

149 17/11/09(木)20:15:17 No.464593268

>仮にアニメ化されるとしたなら押尾が関わったりするのかな 絶対ヤダー!

150 17/11/09(木)20:16:07 No.464593445

るろ剣スタッフと往年の香港映画スタッフ集めてやろうぜ お金はニトロ持ちだ

151 17/11/09(木)20:16:30 No.464593549

ヨハンソンは自力で六塵散魂無縫剣使いそうだからダメ

152 17/11/09(木)20:16:31 No.464593551

ジャンゴやったけど6枚金貨ってなんだったっけ… 人工物動かして衛星軌道攻撃される場面とか?本当に思い出せない

153 17/11/09(木)20:16:45 No.464593609

>ショウフカンならどうしようもない鬼哭街世界をなんとかしてくれたのだろうか 兄様の倭刀が無名の名剣じゃなくて何か銘がついてたら間違いなくおじコレに並んでた

154 17/11/09(木)20:16:47 No.464593615

剣の境地にたどり着いたのが理想とは程遠い精神状態の末ってのがいいよね

155 17/11/09(木)20:16:54 No.464593639

なーに最近のハリウッドはやたらにLGBTに配慮するようになったし多少のレズ要素なんてバッチコイよ たとえそれが実兄に欲情しながら自分の分身とオナニーする代物だとしてもLGBTだからセーフセーフ

156 17/11/09(木)20:17:19 No.464593752

>ジャンゴやったけど6枚金貨ってなんだったっけ… >人工物動かして衛星軌道攻撃される場面とか?本当に思い出せない 溶かして弾にしたような

157 17/11/09(木)20:17:37 No.464593797

外家とか遅れてるよなー!やっぱ内家サイコー!!

158 17/11/09(木)20:17:44 No.464593816

首もぎ取りレズセックスもOK?

159 17/11/09(木)20:17:52 No.464593857

中国映画界はお金持ってるだろうからなんとかルイリーあたりを誤魔化してチャイナマネー引っ張ってきてくれニトロプラス 台湾と繋がれたんだからいけるだろ

160 17/11/09(木)20:18:15 No.464593958

監督は是非ウィルソンイップにお願いしたい イップマンとかドラゴンタイガーゲートとか見る限りこの人ならいける

161 17/11/09(木)20:18:40 No.464594050

>虚淵はありとあらゆる作品に影響受けてるからな…

162 17/11/09(木)20:18:52 No.464594108

>ジャンゴやったけど6枚金貨ってなんだったっけ… >人工物動かして衛星軌道攻撃される場面とか?本当に思い出せない ブロンディが売られた時の金額で復讐の時に金貨6枚を溶かして弾丸にして返しにきたぜってシーンあったじゃない

163 17/11/09(木)20:19:10 No.464594168

>ジャンゴやったけど6枚金貨ってなんだったっけ… >人工物動かして衛星軌道攻撃される場面とか?本当に思い出せない ブロンディがかつて黒のフランコにたった6枚ぽっちの金貨で売られた借りを返すために 黒のフランコの隠し財宝からたった6枚ぽっちの金貨だけを奪い その金貨を鋳造した6発の弾丸で自分の過去を精算するくだり

164 17/11/09(木)20:19:20 No.464594209

懐かしくなって塵骸魔京の曲聴いてるけどやっぱこれ中国語怪しいよ

165 17/11/09(木)20:19:53 No.464594350

フランコって諏訪部っぽい人か

166 17/11/09(木)20:20:03 No.464594393

>ブロンディが売られた時の金額で復讐の時に金貨6枚を溶かして弾丸にして返しにきたぜってシーンあったじゃない ハーモニカ吹いた後かなじゃあ

167 17/11/09(木)20:21:04 No.464594656

え?10対応してないの? DMMかどこかで買おうかと思ってたのに

168 17/11/09(木)20:21:23 No.464594741

ジャンゴで一番印象に残ってるのは名無しが99人に輪姦されてからあと一人で100人だからお前来いよって誘ったところ あとマンコでちんぽ握り潰したところ

169 17/11/09(木)20:21:46 No.464594836

>塵骸魔京 風ちゃんマジ嫁に欲しいわ…

170 17/11/09(木)20:22:41 No.464595034

>塵骸魔京 はげのおっさんがめっちゃ強かったの思い出したわ

171 17/11/09(木)20:23:41 No.464595283

DL版自体がないのか鬼哭街 沙耶も村正も対応してるの出てるのに

↑Top