17/11/09(木)19:19:16 沢村戦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/09(木)19:19:16 No.464581333
沢村戦までは面白かったんすよ…
1 17/11/09(木)19:21:09 No.464581700
どこまでは面白かった論はそれ以降のファンに不快感を与えるからやめなよ
2 17/11/09(木)19:21:42 No.464581811
リハビリ編が始まるんです?
3 17/11/09(木)19:22:37 No.464582003
気のせいかもしれない…って感じでもやもやっとしたまま次の展開になるよ
4 17/11/09(木)19:22:44 No.464582027
久美ちゃんとセックスしたら震え治らないかな
5 17/11/09(木)19:23:28 No.464582197
>リハビリ編が始まるんです? 次世代編だよ
6 17/11/09(木)19:23:42 No.464582259
試合終わったら記憶戻ったしその後のスパーでも問題なし!やっぱり勘違いだったのかも! くらいのことはやるよ
7 17/11/09(木)19:24:03 No.464582332
親友を鉄拳でパンチドランカーにして愛弟子を指導でパンチドランカーにした すまん小僧!!!!
8 17/11/09(木)19:24:52 No.464582473
年々許してあげてもいいラインが広がりつつあるとはいえ マルコムゲドーとかスクラッチJ以降にいくことはない
9 17/11/09(木)19:25:25 No.464582590
パンチドランカーってそんなに治らんもんなの?
10 17/11/09(木)19:25:42 No.464582634
ジミーは普通にいい試合だったと思うけど…
11 17/11/09(木)19:25:52 No.464582669
ウォーリーで匙投げた人も少なからずいるし…
12 17/11/09(木)19:26:17 No.464582754
一度壊れた脳は…
13 17/11/09(木)19:26:18 No.464582761
会長に盲目的についていく選手の姿を読者が見たいと思っていたとでも言うのか
14 17/11/09(木)19:26:20 No.464582769
どんなに寛容になっても猿以降はずっと糞扱いだと思う
15 17/11/09(木)19:26:20 No.464582772
>パンチドランカーってそんなに治らんもんなの? 完治は無理
16 17/11/09(木)19:26:20 No.464582774
ようやく続きの二歩が出るのか
17 17/11/09(木)19:26:28 No.464582802
スゴイね人体
18 17/11/09(木)19:26:40 No.464582840
脳のダメージは一生直らんよ
19 17/11/09(木)19:26:58 No.464582909
精密検査でも問題なしって言ってませんでしたっけこの漫画
20 17/11/09(木)19:27:57 No.464583133
>精密検査でも問題なしって言ってませんでしたっけこの漫画 紙に線引いただけじゃなかった
21 17/11/09(木)19:28:00 No.464583144
板垣が左りりりぃやってた頃は読んでた
22 17/11/09(木)19:28:38 No.464583272
自覚症状あるけどいけるとこまでいっちゃうんだと思う 猫ちゃんみたいに
23 17/11/09(木)19:29:09 No.464583381
実は鷹村の眼もあやしいのじゃ…
24 17/11/09(木)19:29:22 No.464583425
リカルドや宮田戦百歩譲って世界二位とのリベンジマッチで今の展開やるならまだ良かったと思う なんでこんなよく分かんないモブみたいなやつとの試合でこんなんやってるの?
25 17/11/09(木)19:29:28 No.464583446
ヴォルグvsTooBadさんは良かったしああいうの今でも描けるならもっと本筋に絡む試合でやればいいのに 主人公の一歩の試合が一番つまらないってどういうことなの
26 17/11/09(木)19:30:03 No.464583583
>ジミーは普通にいい試合だったと思うけど… そこと沢村間柴戦でハマって全巻揃えて阿修羅と猿で買わなくなった
27 17/11/09(木)19:30:06 No.464583598
壊れる寸前に猫田が覚醒したように一歩も最後の覚醒でリカルドと勝負すればいい
28 17/11/09(木)19:30:09 No.464583608
ボクシング舐めたらアカン方がエエよ?
29 17/11/09(木)19:30:14 [会長] No.464583626
>なんでこんなよく分かんないモブみたいなやつとの試合でこんなんやってるの? 小僧にはまだ世界は早いと思って…
30 17/11/09(木)19:30:30 No.464583683
主人公動くに動かせなくなってつまらなくなるのは格闘漫画じゃよくあることだし…
31 17/11/09(木)19:30:31 No.464583688
鴨川ジム以外なら面白いのでは…
32 17/11/09(木)19:30:39 No.464583713
板垣にバトンタッチしたし…
33 17/11/09(木)19:31:25 No.464583877
http://img.2chan.net/b/res/464583202.htm スーパーパンチドランカーリンク
34 17/11/09(木)19:31:34 No.464583908
というかこれで一歩がイカれてるの関係者に知れ渡ったら 鴨川ジムの評価地の底に落ちるよね
35 17/11/09(木)19:31:50 No.464583957
展開クソ遅いのがダメ なんで長期連載になるとそーなんの
36 17/11/09(木)19:32:07 No.464584030
漫画アシの手伝いやろうとしたら失敗ばかりの頃の時点で 脳にダメージ貯まって来てるよね
37 17/11/09(木)19:32:35 No.464584136
猿はキャラがよかったから正直勝ってほしかった 意味不明な負け方した
38 17/11/09(木)19:33:25 No.464584294
ボクサーなんて毎年たくさん入ってたくさん辞めてんだから 青木村は長続きしすぎとすら思う
39 17/11/09(木)19:33:26 No.464584303
>紙に線引いただけじゃなかった su2097670.jpg
40 17/11/09(木)19:34:31 No.464584527
ここまで全部夢で 目が覚めたら落ちてくる葉っぱを掴むトレーニングから再開
41 17/11/09(木)19:34:44 No.464584574
最近でもヴォルグの世界戦は面白かったよね
42 17/11/09(木)19:34:44 No.464584578
やっと終わるのかね
43 17/11/09(木)19:34:45 No.464584581
たぶんパンドラ疑惑でまた3年ぐらい引っ張るよ
44 17/11/09(木)19:34:46 No.464584588
>沢村戦までは面白かったんすよ… こういうの作者に手紙とか届きそうなもんだけどあらゆる手を尽くして編集部がとめてるのか
45 17/11/09(木)19:34:55 No.464584618
だーれが壊したまっくのうち
46 17/11/09(木)19:35:12 No.464584691
千堂VS茂田とか間柴VS沢村とか鷹村の世界戦は面白いよ…
47 17/11/09(木)19:35:15 No.464584708
鷹村もクソみたいな性格になってるのが悲しい
48 17/11/09(木)19:35:23 No.464584741
無駄な試合があまりにも多過ぎた
49 17/11/09(木)19:35:28 No.464584757
>たぶんパンドラ疑惑でまた3年ぐらい引っ張るよ 網膜剥離のこと考えると3年で済むとは思えない
50 17/11/09(木)19:35:32 No.464584771
作中って90年代くらいだっけパンチドランカーが見つからなかったのは技術的問題だったのかもしれない
51 17/11/09(木)19:35:47 No.464584821
猫ちゃんが治す方法はあるダニ…!って言うに決まってる
52 17/11/09(木)19:35:51 No.464584833
>猿はキャラがよかったから正直勝ってほしかった 戻せるならあそこで宮田も一歩も負けて 三つ巴にしてもいいくらいだった
53 17/11/09(木)19:35:56 No.464584844
脳の障害だもんね
54 17/11/09(木)19:35:59 No.464584858
>鷹村もクソみたいな性格になってるのが悲しい 何かあるたびあいつはダメだこいつはダメだって腐すのがすごい鬱陶しい
55 17/11/09(木)19:36:47 No.464585048
今日読むまでネタバレボロクソ叩いたけど 実際読むと凄く辛かったなんでこんなに頑張って報われないの…
56 17/11/09(木)19:36:50 No.464585060
精密検査で異常無しなのに記憶障害自覚とか 単なる勘違いか作者がとっとと終わらせたいからぶん投げたとしか思えん
57 17/11/09(木)19:37:18 No.464585156
>どこまでは面白かった論はそれ以降のファンに不快感を与えるからやめなよ ってもガチでダメになった以降好きな盲は下でしょ
58 17/11/09(木)19:37:19 No.464585163
宮田戦回避が展開として最悪だった 回避する必要も必然性もないんだもの
59 17/11/09(木)19:37:31 No.464585217
鷹村はホーク戦でやる事やっちゃったから
60 17/11/09(木)19:38:11 No.464585373
船の仕事はもちろん日常生活もできなくなるよね すまん小僧!
61 17/11/09(木)19:38:17 No.464585391
>宮田戦回避が展開として最悪だった >回避する必要も必然性もないんだもの 親父のボクシングが正しいって証明したいじゃん!
62 17/11/09(木)19:38:27 No.464585418
>実際読むと凄く辛かったなんでこんなに頑張って報われないの… 一歩が壊れたのは間違いなく試合止めるべき場面でタオル投げなかったジジイのせいなので…
63 17/11/09(木)19:38:32 No.464585429
20戦もして世界いけないのはジムがボンクラすぎる…
64 17/11/09(木)19:38:41 No.464585466
もう頼むからさっさと終わってくれ これ以上醜態を晒さないでくれ
65 17/11/09(木)19:38:49 No.464585493
試合後くらい静かに寝かせてあげたいから…
66 17/11/09(木)19:39:04 No.464585556
>何かあるたびあいつはダメだこいつはダメだって腐すのがすごい鬱陶しい たぶん作中の時間経過だとボクサーとして折に触れて正当な警告してるんだろうけど読者からすると何年にも渡ってネチネチ言ってるように見えるからな
67 17/11/09(木)19:39:11 No.464585582
間違いだったとしても本当にまだ世界目指すのって感じだからなあ
68 17/11/09(木)19:39:27 No.464585635
ちなみに新型デンプシーロール どこかで既視感があると思いますが低空スマッシュとモーション一緒です…
69 17/11/09(木)19:39:28 No.464585644
>宮田戦回避が展開として最悪だった >回避する必要も必然性もないんだもの 宮田と戦ったら引き伸ばせなくなるじゃん!
70 17/11/09(木)19:39:42 No.464585683
OPBF王者なんだからいくらでも一歩を挑戦者指名できるのにしねえんだもんな意味わかんねえよ
71 17/11/09(木)19:40:17 No.464585835
宮田回避しないでやって終わらせてたら作家もここまで腐らなかったと思う
72 17/11/09(木)19:40:20 No.464585852
>宮田戦回避が展開として最悪だった >回避する必要も必然性もないんだもの 次にやれば良くない?と思ったけどそう言えば不義理云々で会長がけおってたな
73 17/11/09(木)19:40:24 No.464585860
来週年代ジャンプしそうなヒキだった
74 17/11/09(木)19:40:26 No.464585865
>20戦もして世界いけないのはジムがボンクラすぎる… このジム本編開始前の時点で日本チャンプと東洋チャンプ出した実績なかったっけ…
75 17/11/09(木)19:40:39 No.464585902
打たれるボクサーは壊れるとかタオルとか最初の頃に言ってたこと全部ブーメランで帰ってきてるのは 作者の脳がドランカー状態なの?
76 17/11/09(木)19:41:01 No.464585971
>>沢村戦までは面白かったんすよ… >こういうの作者に手紙とか届きそうなもんだけどあらゆる手を尽くして編集部がとめてるのか 未だに電子書籍載ってないしもう金儲けのためにしか描いてないでしょ
77 17/11/09(木)19:41:02 No.464585978
ボクシング漫画でリング禍とパンドラは軽く扱ったらあかん ジョーでもパンドラ疑惑やったけどあれはあんまり長く引きずらんかった
78 17/11/09(木)19:41:09 No.464585996
最近文庫版が出たけど買う人いるんだろうか
79 17/11/09(木)19:41:49 No.464586137
ずーーと面白くて急激に面白くなくなった
80 17/11/09(木)19:42:04 No.464586183
思えば鷹村の網膜剥離ネタも大分引きずってるな…
81 17/11/09(木)19:42:24 No.464586253
一歩もだけど鷹村も変な方向に行ってるしどうするんだろう
82 17/11/09(木)19:42:56 No.464586352
8割方ウォーリーのせいだと思う
83 17/11/09(木)19:42:56 No.464586353
そもそも素直さと前向きさを性格やキャラとして大きく出してる主人公でパンドラやって面白くなるんだろうか
84 17/11/09(木)19:42:58 No.464586361
沢村の強制離脱も嫌いだったなぁ 復活してからも好きなキャラだったのに
85 17/11/09(木)19:43:09 No.464586403
その一方で青木のパンチドランカーっぽさは特に進展がない
86 17/11/09(木)19:43:10 No.464586406
仕切りなおすにしても終わるにしても一歩はここまでにしなきゃだめだと思う これでなあなあにしたらもう完全に終わりだ もう完全に終わりに近いクソだけど
87 17/11/09(木)19:43:12 No.464586412
他ジムの試合見ててトレーナーがタオル投げ込むタイミングのせいで壊れたな…みたいなことをずーっと昔にジジイが言ってた気がする…
88 17/11/09(木)19:44:05 No.464586570
よくわからない海外の猿とマッチメイクしてよくわからない戦法で一生分ボロクソに殴られてたけどよくわからないからタオルを投げずによくわからないパンチでよくわからない勝ち方をさせたジジイ!
89 17/11/09(木)19:44:20 No.464586616
そもそもいまの対戦相手の名前すら覚えてなかった
90 17/11/09(木)19:44:21 No.464586620
>一歩もだけど鷹村も変な方向に行ってるしどうするんだろう だって会長が変な方向に行ってるんだもん
91 17/11/09(木)19:44:24 No.464586628
>その一方で青木のパンチドランカーっぽさは特に進展がない そういえば一歩よりも前から兆候見せてたよね なんか一歩のほうが重症化したけど
92 17/11/09(木)19:44:37 No.464586673
猿で壊れるよね
93 17/11/09(木)19:44:45 No.464586691
個人的には鷹村のコピペアッパーからクソだな
94 17/11/09(木)19:44:45 No.464586693
世界チャンプになれないまま終わるのはいいから 暗い畳み方はマジ勘弁して…
95 17/11/09(木)19:44:54 No.464586728
>>紙に線引いただけじゃなかった >su2097670.jpg 診断書とかきちんと出させてるんだろうか
96 17/11/09(木)19:44:54 No.464586732
会長がタオル投げたことあったかな
97 17/11/09(木)19:45:04 No.464586764
世界1位に挑戦してボコられてこれなら格好もつくんだが ひたすら勉強じゃ!って引き伸ばしてこれだから惨めという他ない
98 17/11/09(木)19:45:04 No.464586766
宮田はランディ後にリカルドへの挑戦権の争いとしてやればよかったのに 鷹村に関してももうヘビー級までは飛ばしちゃってさ
99 17/11/09(木)19:45:10 No.464586788
イップスだったとか一時的な欝だったとかの精神的な問題って事で今までどおりに続けるよ 絶対に終わらせるわけないと思う
100 17/11/09(木)19:45:28 No.464586840
当然今やってる試合はちょこんって当てられたパンチでダウンして負けるんでしょ?
101 17/11/09(木)19:45:30 No.464586847
>会長がタオル投げたことあったかな 伊達さんの時に
102 17/11/09(木)19:45:39 No.464586884
尼の星5レビュアーが「完結してから評価しろ!」って星1にけおってたけど たぶんジョージは墓まで最終話持っていくよね
103 17/11/09(木)19:45:41 No.464586887
一歩は壊れてるって鷹村さんずーーーーーーーーっと言ってた
104 17/11/09(木)19:45:53 No.464586938
>ひたすら勉強じゃ!って引き伸ばしてこれだから惨めという他ない そのせいで殴られ過ぎてタオルも投げずに壊したから本当にどうしようもない
105 17/11/09(木)19:46:07 No.464586989
>会長がタオル投げたことあったかな だ…伊達戦…
106 17/11/09(木)19:46:13 No.464587017
2tさん戦とか行くのか行かないのかで連載で見てたら何をそんな引き伸ばしてるんだって酷いもんだった
107 17/11/09(木)19:46:39 No.464587129
2トンまではまぁ何とか読んでた 今は早く死ねよって思いながら最後の1ページだけ目を通してる
108 17/11/09(木)19:46:52 No.464587183
猿戦で越えちゃいけない一線越えた感じ あそこで真面目にボクシングやってくれてりゃもうちょっとマシな流れだったかもしれない
109 17/11/09(木)19:46:56 No.464587205
まあ非公式の場で宮田君と試合やって終わりじゃないかな…
110 17/11/09(木)19:47:04 No.464587234
宮田か世界かどっちかとやってぶっ壊れるならまだしも だらだら引き延ばした挙句ぶっ壊すとか意味が分からん
111 17/11/09(木)19:47:06 No.464587237
>よくわからない海外の猿とマッチメイクしてよくわからない戦法で一生分ボロクソに殴られてたけどよくわからないからタオルを投げずによくわからないパンチでよくわからない勝ち方をさせたジジイ! 猿はキャラとしてはあれだったけどボクシング自体は面白かったからどうしてああなった感が強い
112 17/11/09(木)19:47:46 No.464587395
世界上位の壁に阻まれて…とかならまだ分かるけど遠回りして無駄な雑魚狩りの末路なのが
113 17/11/09(木)19:47:51 No.464587408
猿のちょんちょんが実は効いてましたは無理やりにもほどがあったよやっぱ 猿自体は嫌いじゃない
114 17/11/09(木)19:47:59 No.464587440
私だったらとっくにタオルを投げている、タオルを投げるのが遅すぎるのでは?ってミゲルに言われた時に 「そんなヤワな鍛え方はしとらんわい」って言い返した鴨川会長 完全にこいつのせいですな
115 17/11/09(木)19:48:11 No.464587497
2tトラックはそもそも積載量でゲーセンのパンチングマシンの2tとは何も関係ないのが笑える
116 17/11/09(木)19:48:36 No.464587621
アニメ化の範囲までながら涙が出るぐらい面白いよねVS千堂とか でも「これが今の原作になるのか…」と思うと悲しくなってくる
117 17/11/09(木)19:48:41 No.464587642
猿の次くらいまでしか見てないけど 未だに猪武者な戦い方しかできないの?
118 17/11/09(木)19:48:43 No.464587647
2tはまず試合までも異常に長かったからな
119 17/11/09(木)19:48:53 No.464587683
A級トーナメントでのウォルグ戦は一歩の勤勉さと会長のトレーナー能力が最も上手く表れていて読んでて気持ちよかったな…
120 17/11/09(木)19:48:54 No.464587690
引き伸ばしまくったらどうもこうもならなくなったので めんどくさいのでパンチドランカーエンド
121 17/11/09(木)19:48:56 No.464587698
宮田どうすんの
122 17/11/09(木)19:48:58 No.464587707
2トンはあそこまでの溜めから一瞬で終わらせたのは評価する でもたいして面白くもなかったしいらない
123 17/11/09(木)19:49:04 No.464587727
もっと言うならゲーセンのマシンの数値だからな…
124 17/11/09(木)19:49:06 No.464587737
猫田はキレていいよね
125 17/11/09(木)19:49:07 No.464587741
猿自体は好きなんだよ天真爛漫で天衣無縫な化け物って感じで戦い方も読んでて面白いし なんでああなるんだよ
126 17/11/09(木)19:49:47 No.464587878
ようやくジョージ本人に読者の不満が届いたのかなって感じだわ
127 17/11/09(木)19:49:49 No.464587883
猿は引き伸ばしがなければまだ評価されてたかもしれない
128 17/11/09(木)19:50:06 No.464587947
実はかわしたはずなのに当たってしまうファントムパンチだよ
129 17/11/09(木)19:50:08 No.464587953
>猿自体は好きなんだよ天真爛漫で天衣無縫な化け物って感じで戦い方も読んでて面白いし >なんでああなるんだよ 勝たせたいけど勝ち筋を思い付けなかった
130 17/11/09(木)19:50:13 No.464587971
今思うと猿自体は糞強いだけでトンデモボクシングはしてなかったね 一歩はしてたけど
131 17/11/09(木)19:50:25 No.464588016
ゲドー戦と猿戦は一歩がただ殴られてるだけで何の進展も無いって回が多すぎた
132 17/11/09(木)19:50:51 No.464588104
>今思うと猿自体は糞強いだけでトンデモボクシングはしてなかったね うn?
133 17/11/09(木)19:50:57 No.464588127
猿戦だけで誇張抜きに何百発も殴られてるからね 顔面へのクリーンヒットも何十発もくらってるからね 壊れて当然だしタオル投げなかったジジイはおかしいしこんな展開を描いたジョージもおかしい
134 17/11/09(木)19:51:02 No.464588148
一歩のキャリアだと普通にパンドラやってもおかしくないくらいには 試合数重ねてる上に近年の取り敢えずサンドバッグになる状態だとむしろ今でも疑惑扱いなのが怖いくらいだ
135 17/11/09(木)19:51:14 No.464588186
もうだめだと思ったのはやっぱ猿かな… でもその後のヴォルフは悪くなかったんだよな
136 17/11/09(木)19:51:19 No.464588204
>猿のちょんちょんが実は効いてましたは無理やりにもほどがあったよやっぱ >猿自体は嫌いじゃない ちょんちょんが効いてることの理由をちゃんと最新に近いボクシング理論で説明するのがそれまでの人気の要因だったのにね
137 17/11/09(木)19:51:19 No.464588205
一番好きな試合は青木今江戦 同意を得られたことは一度もないが
138 17/11/09(木)19:51:21 No.464588213
野性的な変則スタイルならホークがもうやってるし 何より試合内容がクソすぎて猿もそんなに好きじゃない
139 17/11/09(木)19:51:38 No.464588276
敵がサウスポーだから距離感掴めないだけらしいな
140 17/11/09(木)19:51:41 No.464588290
猿戦は会長も一歩も誰も対抗策を思いつかなかったし 実際対抗できてなかったのに何か効いてましたで終わったから何だったんだってなった
141 17/11/09(木)19:51:59 No.464588334
親友も教え子もパンチドランカーにしてどのツラ下げてユキさんに会いに行くんだジジイ
142 17/11/09(木)19:52:00 No.464588338
>今思うと猿自体は糞強いだけでトンデモボクシングはしてなかったね 作中屈指のトンデモ野郎じゃねえかな…
143 17/11/09(木)19:52:14 No.464588384
>猿のちょんちょんが実は効いてましたは無理やりにもほどがあったよやっぱ それ言ったら海人相手にぺチンが一番効いたのもね
144 17/11/09(木)19:52:27 No.464588424
先輩ってなんであんなに頑丈なんですかね? →いつもカウンターを想定して芯をはずしてるから大丈夫なんです! →大丈夫なわけがありませんでした 笑うなという方が無理だわこれ
145 17/11/09(木)19:52:31 No.464588439
>猿戦で越えちゃいけない一線越えた感じ >あそこで真面目にボクシングやってくれてりゃもうちょっとマシな流れだったかもしれない せめて猿のパンチが全部軽かったら内容に納得はできた なんでボクシング始めて間もない奴が軽々しく一歩のパンチ弾けるほど力あるんだよ…
146 17/11/09(木)19:52:33 No.464588451
クロノスは色々言われてたけどその直後にやった板垣今井戦は凄く好きなんだ俺 テンポいいし緊張感もバッチリだし板垣負けるし
147 17/11/09(木)19:52:37 No.464588464
>もうだめだと思ったのはやっぱ猿かな… >でもその後のヴォルフは悪くなかったんだよな あれもレフェリーの贔屓とか要らなかったと思うんだよな チャンプ自体はマジメなやつだったけど
148 17/11/09(木)19:53:01 No.464588542
ディフェンス固めてガードの上からでも効くパンチで体力削って足が止まったらでかいの一発で大抵の奴には勝てるし強敵にはむしろデンプシーしない方が良いのでは?という程度には強かったけど デンプシーにこだわってディフェンスが疎かになって無駄にパンチを受けるスタイルで無駄な格下狩りで選手寿命を浪費しただけだったね……
149 17/11/09(木)19:53:09 No.464588563
>ゲドー戦と猿戦は一歩がただ殴られてるだけで何の進展も無いって回が多すぎた ゲドーはコミックで読むと面白いからまだいいよ ただ猿は決着の付け方がな
150 17/11/09(木)19:53:25 No.464588610
青木今江は一番ではないけど好きだよ というかある時期まではだいたい面白いと思うよ 人によって時期のラインは違うけど
151 17/11/09(木)19:53:45 No.464588698
>パンチドランカーってそんなに治らんもんなの? 簡単に言うと脳みそが物理的に壊れてる状態だから…
152 17/11/09(木)19:54:09 No.464588778
ヴォルグ戦は王者に魅力無さすぎだった ジョージは対戦相手のモノローグ入れまくるのやめた方がいい ホークなんかはモノローグめっちゃ少ない
153 17/11/09(木)19:54:12 No.464588785
>一番好きな試合は青木今江戦 >同意を得られたことは一度もないが 試合はおもしろかったが何故前夜にセックスした
154 17/11/09(木)19:54:17 No.464588802
ゆっくり何回か触れてるだけでいつの間にか猿の脚が死んでたのは猿を上回るトンデモボクシングだとは思った
155 17/11/09(木)19:54:27 No.464588829
青木村の試合を真面目に書けば面白いよね
156 17/11/09(木)19:54:38 No.464588867
>それ言ったら海人相手にぺチンが一番効いたのもね うみんちゅはまだはったり効かせてたから…
157 17/11/09(木)19:54:44 No.464588883
そもそも脳味噌を治療する方法なんて存在しないからな
158 17/11/09(木)19:54:46 [ジョージのインタビュー] No.464588891
僕は読者がいらないと思った漫画は捨てて編集に持っていかない 僕は読者が面白いと思ってる内容しか描いてない
159 17/11/09(木)19:54:47 No.464588896
>su2097670.jpg 精密検査っていっても頭のレントゲンとかスキャンまではやらんだろう
160 17/11/09(木)19:55:12 No.464588984
>簡単に言うと脳みそが物理的に壊れてる状態だから… 現代ですらまだ治せない症状を90年代後半の技術で治せるわけが無い
161 17/11/09(木)19:55:29 No.464589045
>それ言ったら海人相手にぺチンが一番効いたのもね あれはちゃんと理由があったから全然違う
162 17/11/09(木)19:55:32 No.464589059
ホークは末路も含めてヒールとして最高だったな
163 17/11/09(木)19:55:46 No.464589103
どうでもいい防衛戦やり続けたのがなぁ ロボ沢村復活させてロボ一歩と戦わせよう
164 17/11/09(木)19:55:48 No.464589106
クロノス戦はジョージ復活って大喜びする人出るくらいにテンポよかったな
165 17/11/09(木)19:56:13 No.464589177
>僕は読者がいらないと思った漫画は捨てて編集に持っていかない >僕は読者が面白いと思ってる内容しか描いてない だったら終わらせろすぎる・・・ だらだら続くことを望んでる読者がいるとでも?
166 17/11/09(木)19:56:28 No.464589233
猿のところのジジイは前も好き勝手やらせてボクサー壊したよね どのへんが名伯楽なの
167 17/11/09(木)19:56:54 No.464589309
>精密検査っていっても頭のレントゲンとかスキャンまではやらんだろう CTくらいやるに決まってるだろ ただそこでの判断材料が目立った傷があるかどうかだけなんだよ だから目立った傷が無かった場合は残念ながらシロという診断結果になってしまう
168 17/11/09(木)19:57:17 No.464589391
>試合はおもしろかったが何故前夜にセックスした 女が展開の要素だったからね
169 17/11/09(木)19:57:18 No.464589392
絹ごしの豆腐をパック開ける前にシェイクして潰れた状態を元に戻せ言うようなものだしな 潰れ方によってはジョーパンチパンチねーになったりもする
170 17/11/09(木)19:57:26 No.464589415
ホークはともかく猿壊れたっけ
171 17/11/09(木)19:57:27 No.464589421
>僕は僕がいらないと思った漫画は捨てて編集に持っていかない >僕は僕が面白いと思ってる内容しか描いてない
172 17/11/09(木)19:58:07 No.464589553
>クロノス戦はジョージ復活って大喜びする人出るくらいにテンポよかったな テンポ良いしクロノス負ける意外な展開だし相手の戦略がキッチリしてるし試合時間は早いけど良い試合だったよね
173 17/11/09(木)19:58:58 No.464589758
突然よくわからん震災漫画描いたのはなんだったんだあれ 個人的にクソと言うのも憚られる最低な代物だったが
174 17/11/09(木)19:59:35 No.464589923
短時間の大接戦って感じが凄く好きなんだクロノス戦 どっちが勝とうとすぐ終わりそうな雰囲気が
175 17/11/09(木)19:59:49 No.464589970
>ホークはともかく猿壊れたっけ ミゲルという名セコンドが頭部に大ダメージを受ける前にタオルを投げ入れたのでほぼ無傷と言っていいし 精神的にも前よりボクシング好きになった!と言って笑っていた
176 17/11/09(木)20:00:26 No.464590100
バトンタッチした板垣を新主人公にするにはランク上がりすぎてて無理だしこれからどうすんだろう
177 17/11/09(木)20:01:28 No.464590311
最近流行の二世ものでいこう
178 17/11/09(木)20:01:32 No.464590318
昔の見てるとセコンドが選手を見殺しにしたわいの下りが辛い
179 17/11/09(木)20:01:49 No.464590385
>ミゲルという名セコンドが頭部に大ダメージを受ける前にタオルを投げ入れたのでほぼ無傷と言っていいし >精神的にも前よりボクシング好きになった!と言って笑っていた ホークをほぼ野放しにしてたのはあれだが今現在のどっかのジジイよりかはずっといいトレーナーだな…
180 17/11/09(木)20:03:12 No.464590694
>青木村の試合を真面目に書けば面白いよね 木村vs間柴は今でも一二を争う名試合だと思う
181 17/11/09(木)20:03:43 No.464590825
>突然よくわからん震災漫画描いたのはなんだったんだあれ >個人的にクソと言うのも憚られる最低な代物だったが 全5話予定だったのに完結に2年かかるって
182 17/11/09(木)20:04:12 No.464590919
>最近流行の二世ものでいこう ダンナをアッパラパーにした世界に息子も行くなんて クミちゃんが許すわけないすぎる…
183 17/11/09(木)20:04:35 No.464591020
なんでジム経営手放さないんだろう
184 17/11/09(木)20:04:53 No.464591083
>木村vs間柴は今でも一二を争う名試合だと思う 俺は1番好きだ 下馬評最悪で試合でもボコられ続けてからのドラゴンフィッシュブローは最高にスカッとする
185 17/11/09(木)20:05:19 No.464591194
木村vs間柴ってアニメだとOVAだっけ
186 17/11/09(木)20:05:23 No.464591206
ホークは肉体的な面はともかくタオル投入してても その前に精神的にぶっ壊されてるからどうだろう
187 17/11/09(木)20:05:35 No.464591250
>だらだら続くことを望んでる読者がいるとでも? はじめの一歩が載ってることが大事なんだよ 世間の一般の人なんてそんなに内容ちゃんと見てないよ
188 17/11/09(木)20:06:25 No.464591413
肉体的にケガが完治しないならだましだましやるのもあるけど 脳はどうするんです?
189 17/11/09(木)20:07:10 No.464591585
>木村vs間柴は今でも一二を争う名試合だと思う そうやってサブキャラの試合が面白いと騒ぎ作者を勘違いさせた末路
190 17/11/09(木)20:07:23 No.464591639
惰性で単行本買ってくれるファンは大事だからな…
191 17/11/09(木)20:07:37 No.464591688
感覚ないうちに垂れ流ししてたりするんだっけ
192 17/11/09(木)20:08:12 No.464591813
真面目な話パンチドランカー確定したらもう終わりだろ
193 17/11/09(木)20:08:26 No.464591861
確か10年前かそれ以上前から沢村戦まで良いとか はじめの一歩が良かったのを沢村戦まで含めるかどうかを延々言われてるな
194 17/11/09(木)20:08:32 No.464591880
網膜剥離は気のせいでした!が二度もあってまだ疑惑引っ張ってるから 今回のも精神的なうんちゃらで有耶無耶にするかもしれん
195 17/11/09(木)20:08:43 No.464591915
パンチドランカーエンドでいいから宮田とリカルドとの決着だけはつけてくれ
196 17/11/09(木)20:09:48 No.464592162
>真面目な話パンチドランカー確定したらもう終わりだろ だからパンチドランカーという事には絶対にならないよ 精神的なものだったとか一時的なものだったってうやむやにするよ
197 17/11/09(木)20:10:20 No.464592263
>ホークはともかく猿壊れたっけ 猿にはもう勝てないから勝ち逃げさせてもらうってジジイが言ってた記憶がある
198 17/11/09(木)20:11:25 No.464592498
唐沢戦とか好きだった
199 17/11/09(木)20:12:40 No.464592713
マガジンも切らないってことは単行本はそこそこ売れてるのか
200 17/11/09(木)20:12:47 No.464592739
>真面目な話パンチドランカー確定したらもう終わりだろ 大丈夫マガジンにはKの一族がいる
201 17/11/09(木)20:13:08 No.464592813
今回のもどうせ話進める詐欺だろ 一切信用も期待もしてないわ
202 17/11/09(木)20:14:13 No.464593032
アニメの一期はガチで面白かったな 展開知ってるのに毎週楽しみだった
203 17/11/09(木)20:14:57 No.464593194
どこでこの漫画が壊れたか一箇所上げろと言われたら間違いなくランディボーイJr.だと思う
204 17/11/09(木)20:15:01 No.464593206
板垣が出張ってきた辺りで単行本買うの止めた自分でも我慢強かったと思う
205 17/11/09(木)20:16:01 No.464593422
ランディーは料理の仕方上手くすればもう少し面白くなった気はする
206 17/11/09(木)20:16:03 No.464593432
もう終わってから単行本で一気読みするのが精神衛生上いい気がする
207 17/11/09(木)20:17:04 No.464593684
>ランディーは料理の仕方上手くすればもう少し面白くなった気はする というかあそこで宮田戦が流れたせいでナショナルチャンプ祭りが始まって 板垣にバトンタッチした日本タイトルも有耶無耶になったから
208 17/11/09(木)20:17:14 No.464593728
>もう終わってから単行本で一気読みするのが精神衛生上いい気がする 一生読めなさそう…