ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/09(木)18:35:09 No.464571810
多重詠唱!
1 17/11/09(木)18:35:39 No.464571897
ボソボソとめっちゃ早口で言ってるやつ?
2 17/11/09(木)18:36:09 No.464571986
以下略!とか言ってもらうのが好き
3 17/11/09(木)18:36:47 No.464572156
ハリポタとか無言魔法のが全体的にかっこいいし
4 17/11/09(木)18:37:44 No.464572368
以下省略!タイダルウェーブ‼
5 17/11/09(木)18:38:19 No.464572506
連続魔法より独自にカスタマイズした同時詠唱すき
6 17/11/09(木)18:38:32 No.464572551
その場で組み上げた魔法?
7 17/11/09(木)18:38:56 No.464572651
ウィザードのベルトを介して高速詠唱の設定はだいぶカッコ良かった
8 17/11/09(木)18:39:14 No.464572715
その日その時に生まれた魔法
9 17/11/09(木)18:39:35 No.464572778
滲み出す混濁の紋章
10 17/11/09(木)18:39:59 No.464572856
ファックスの送信音
11 17/11/09(木)18:40:00 No.464572862
遅延詠唱 追加詠唱
12 17/11/09(木)18:40:11 No.464572896
せめて同じスレは同じ日に立てないほうがいいと思う
13 17/11/09(木)18:41:00 No.464573051
最初からあった魔法に気づいた
14 17/11/09(木)18:41:05 No.464573063
>せめて同じスレは同じ日に立てないほうがいいと思う そういうのは面白くもなんともないから無詠唱にしたほうがいいよ
15 17/11/09(木)18:41:06 No.464573071
テイルズで時々ある適当詠唱好き
16 17/11/09(木)18:43:34 No.464573658
"滲み出す混濁の紋章" "不遜なる狂気の器" "湧き上がり・否定し・痺れ・瞬き・眠りを妨げる" "爬行する鉄の王女" "絶えず自壊する泥の人形" "結合せよ" "反発せよ" "地に満ち己の無力を知れ"
17 17/11/09(木)18:43:45 No.464573701
>テイルズで時々ある適当詠唱好き 同じ作品同じキャラ同じ術で複数詠唱あると さてはなんでもいいな?ってなる
18 17/11/09(木)18:44:17 No.464573805
実は守護精霊達が空気読んでくれてただけで 魔法なんか使えていなかった じゃあお任せしますと言うとワッと出る
19 17/11/09(木)18:45:56 No.464574144
下級呪文を一度に四種類くらいだすみたいな詠唱いいよね…
20 17/11/09(木)18:46:26 No.464574244
ドジっ子が詠唱噛んだら凄いのでたりするのいいよね
21 17/11/09(木)18:47:09 No.464574398
精霊とかを使役するならともかく そうでないのに誰に何伝えてんだよ感は正直ある
22 17/11/09(木)18:47:19 No.464574427
即興ってことはその場のノリで呪文を唱えたり相手からお題もらって呪文にするとかそういうこと?
23 17/11/09(木)18:47:20 No.464574432
なんかいっぱい出る! みたいな適当な詠唱使う子どもとか
24 17/11/09(木)18:48:02 No.464574566
即興だから威力は落ちますけど みたいなコメントがつくとなおよし
25 17/11/09(木)18:48:04 No.464574577
連続多重詠唱しりとりチェインで威力アップ!
26 17/11/09(木)18:48:21 No.464574632
ドン!って唱えるとドン!ってなる魔法とかめっちゃ強いよ
27 17/11/09(木)18:48:41 No.464574678
>即興ってことはその場のノリで呪文を唱えたり相手からお題もらって呪文にするとかそういうこと? なんか雅な感じがする!
28 17/11/09(木)18:48:48 No.464574707
>即興だから威力は落ちますけど >みたいなコメントがつくとなおよし ごく稀にめっちゃクリティカルが出るやつだ
29 17/11/09(木)18:48:51 No.464574717
>即興ってことはその場のノリで呪文を唱えたり相手からお題もらって呪文にするとかそういうこと? 面白い詠唱をして精霊を笑わせれば力を貸してくれる
30 17/11/09(木)18:48:57 No.464574730
詠唱してるけど詠唱中に無詠唱術で敵に詠唱邪魔させないみたいな強キャラ
31 17/11/09(木)18:49:31 No.464574833
>詠唱してるけど詠唱中に無詠唱術で敵に詠唱邪魔させないみたいな強キャラ 呪文とは違うけど橘さんを思い出した
32 17/11/09(木)18:50:14 No.464575006
召喚した低級のデーモンを肩パッドにして多重詠唱するみたいなのスレイヤーズにいたよね
33 17/11/09(木)18:50:14 No.464575009
ラップみたいな詠唱するラッパー魔導師が無詠唱術使うと寂しい
34 17/11/09(木)18:50:18 No.464575022
様々な詠唱を吹き込んだ円盤を二枚使いでDJブースからこすってくる魔法使い!
35 17/11/09(木)18:50:18 No.464575023
術のイメージを明確にしたり自分の気持ちを高めるためとか
36 17/11/09(木)18:50:52 No.464575158
闇より怖い女の沈黙!
37 17/11/09(木)18:51:27 No.464575275
普段が早口なおばちゃん商人魔法使いとか凄い速度の詠唱しそう
38 17/11/09(木)18:51:41 No.464575320
大体自己暗示だったりパスワードだったり
39 17/11/09(木)18:52:00 No.464575385
自分のイメージをどう外部に出力して表現するのかって考えると やっぱり言葉が一番ポピュラーで使いやすい存在だよね
40 17/11/09(木)18:52:11 No.464575419
精霊や神に嘆願するためのものだよ プログラムのコードみたいなもんだよ 自己暗示のためだからそれっぽければなんでもいいよ 詠唱の原理ってだいたいこんなもんか
41 17/11/09(木)18:52:29 No.464575480
>召喚した低級のデーモンを肩パッドにして多重詠唱するみたいなのスレイヤーズにいたよね バスタードでやってた
42 17/11/09(木)18:52:36 No.464575507
詠唱にある程度法則性があって 例えば火を使う呪文なら最初は全部火の精を称える共通の文章から始まったり 二行目は規模を示す呪文三行目は用いる魔力量を設定する呪文 みたいにちゃんと決まってると真実味がある
43 17/11/09(木)18:53:08 No.464575627
198が2割引498が3割引オマケが付いてお値段そのまま! みたいな詠唱する
44 17/11/09(木)18:53:53 No.464575810
ブリッツボール!→不器用に火の玉吐くドラゴン 困って泣いてる→凄いフレーム吐くドラゴン
45 17/11/09(木)18:54:08 No.464575859
平時からうおぉおお!ファイアボール!みたいな術キャラもいるのかな
46 17/11/09(木)18:54:14 No.464575872
キチンと詠唱を定義すると国書刊行会の分厚いハードカバーみたいになっちゃうからな
47 17/11/09(木)18:54:38 No.464575957
独学魔法使いの本読んだら ※よくわからないけど詠唱挟むと魔法発動するのではぶかないこと みたいな魔法が…
48 17/11/09(木)18:54:47 No.464575991
二重詠唱!
49 17/11/09(木)18:55:20 No.464576100
>独学魔法使いの本読んだら >※よくわからないけど詠唱挟むと魔法発動するのではぶかないこと >みたいな魔法が… //お祈り って書いてあるので皆そこでちゃんとお祈りする
50 17/11/09(木)18:56:15 No.464576312
一度に複数の魔法を!? ふふ…詠唱部分を録音しておいて一斉に再生したのさ みたいな文明魔法使いが
51 17/11/09(木)18:56:24 No.464576340
マージョリー・ドーいいよね…
52 17/11/09(木)18:56:56 No.464576452
多人数詠唱
53 17/11/09(木)18:57:31 No.464576575
×無詠唱 ○詠唱破棄
54 17/11/09(木)18:57:41 No.464576609
輪唱詠唱する聖歌隊みたいな
55 17/11/09(木)18:57:42 No.464576611
台本に「即興で適当に尺合わせて詠唱してください」と書いてある魔法
56 17/11/09(木)18:58:07 No.464576694
詠唱短縮の話だとウィザードライバーは外せない アレの設定は中二マインドにビンビン来る
57 17/11/09(木)18:58:16 No.464576738
詠唱めんどいから物に魔法込めて魔力込めるだけで使えるようにするものぐさ魔道士
58 17/11/09(木)18:58:43 No.464576857
一人で詠唱してると何年もかかる詠唱を催眠洗脳した子どもたちに分割してやらせて高等魔術を使うみたいなの好き
59 17/11/09(木)18:59:04 No.464576928
綴る!
60 17/11/09(木)18:59:20 No.464576977
後述詠唱いいよね…
61 17/11/09(木)18:59:26 No.464577006
クポーー!くるくるぴゅ~…モーグリ!
62 17/11/09(木)19:00:11 No.464577188
詠唱用にのど飴を常備している魔法使い達
63 17/11/09(木)19:01:07 No.464577411
喉の保湿のために加湿器が手放せない魔法使いとかもいるのか
64 17/11/09(木)19:02:33 No.464577704
詠唱破棄いいよね…
65 17/11/09(木)19:02:55 No.464577760
FFTいいよね…
66 17/11/09(木)19:02:56 No.464577763
蓄音機の発明は魔術界に革命をもたらした
67 17/11/09(木)19:03:18 No.464577828
低レベルだと炎のうんたらうんたらうんたらかんたらファイアボール! 中盤くらいから炎よ!ファイアボール 後半は燃えろ! くらいの成長を感じるシステムいいよね 詠唱速度がステータスにある感じの
68 17/11/09(木)19:03:28 No.464577865
詠唱破棄いいよねって書こうとしたらもう書かれていた これが多重詠唱か
69 17/11/09(木)19:03:48 No.464577926
ウィザードは通常だとプリーズなのにサバトマンだとナウで命令になってるとか細かい格の違いが好き
70 17/11/09(木)19:03:55 No.464577951
ズドン!
71 17/11/09(木)19:03:58 No.464577964
念レス詠唱によりすでに俺は詠唱していた
72 17/11/09(木)19:04:05 No.464577994
詠唱自体はものすごく長いので事前に99%詠唱しておく 必要なときにトリガーとなる単語を詠唱することにより発動
73 17/11/09(木)19:04:26 No.464578066
スクラップド・プリンセスは脳にエミュレータみたいな領域作って魔法使えない人にも使えるようにするバッチスペルとか面白かった
74 17/11/09(木)19:04:30 No.464578078
詠唱しなくても魔法使えるようになった時代で 「このやり方しか知らんでな」ときっちり詠唱して魔法使うおじさん そしてクッソ強い
75 17/11/09(木)19:04:36 No.464578100
ヒースイフードー!ボーザバビュードゴーーン!
76 17/11/09(木)19:05:40 No.464578296
打鍵とか印相による非音声詠唱
77 17/11/09(木)19:05:42 No.464578301
召喚獣が最近詠唱破棄して呼ぶけど礼儀が足りないんちゃう?とか言う 召喚系は詠唱しっかりするのが礼儀
78 17/11/09(木)19:05:57 No.464578348
特定のルールを満たしていればなんでもいい詠唱すき でもニクマンアンマンフカヒレマンてめーはダメだ
79 17/11/09(木)19:06:58 No.464578517
DEX上げりゃいいんだろ
80 17/11/09(木)19:07:44 No.464578717
プログラムって呪文みたいだよね
81 17/11/09(木)19:08:08 No.464578785
>打鍵とか印相による非音声詠唱 詠唱破棄を極めて音節や単語すら越えて鼻歌でマジックミサイルを嵐のように打ち出す魔術師とか昔かんがえた
82 17/11/09(木)19:08:08 No.464578786
詠唱じゃないけどハガレンで血で錬成陣描く所とか好き
83 17/11/09(木)19:08:55 No.464578979
歌で詠唱するっていいよね お~お~い~わ~お~ち~ろ~
84 17/11/09(木)19:08:57 No.464578991
詠唱中は魔道士が無防備になるから他の前衛で守らなきゃならないってシステムのRPGとか意外とないよね
85 17/11/09(木)19:09:11 No.464579041
ロクデナシなんとかってアニメの詠唱の設定が面白かった 要は詠唱によって脳を魔術を出す状態に切り替えるのが大事だから強い人は痺れろ!とかズドン!で魔術発動できるっていう 基準となる詠唱でも言い方に区切りを付けたら攻撃が曲がったりする
86 17/11/09(木)19:09:13 No.464579054
機械使って詠唱の代用いいよね…
87 17/11/09(木)19:09:45 No.464579165
中国語の意味詰まってます感は呪文の趣ある
88 17/11/09(木)19:10:31 No.464579317
>機械使って詠唱の代用いいよね… iPodがあれば誰でも魔法が!?
89 17/11/09(木)19:11:16 No.464579466
ちゃんとした理屈があればいいけど作者の照れや手抜きなのは嫌だな
90 17/11/09(木)19:11:17 No.464579472
敵の詠唱に詠唱割り込みして乗っ取りしたりキャンセルしたり!
91 17/11/09(木)19:11:25 No.464579508
メイジ:ジ・アセンションというTRPGがこのへん突き詰めてて好き 魔術を使うには哲学と意志力が要るからそれがあるなら儀式は詠唱でも歌でも踊りでもプログラムでもパイプを吸うのでもセックスでもレイプでも何でもいいぞ!
92 17/11/09(木)19:11:59 No.464579649
にゃーんゴルドカッツ
93 17/11/09(木)19:12:07 No.464579690
>機械使って詠唱の代用いいよね… なのはとかウィザードがそれだっけ
94 17/11/09(木)19:13:21 No.464579949
よくわかる現代魔法がバランスがいい 中身は置いておいて
95 17/11/09(木)19:13:22 No.464579956
>中国語の意味詰まってます感は呪文の趣 まっすぐにてんくうたかくとびあがる を1文字で表せるあたり
96 17/11/09(木)19:14:38 No.464580260
魔法の威力が術者の気分次第なので詠唱したほうが強い人もいればしないほうが強い人もいるとかいいよね
97 17/11/09(木)19:15:25 No.464580444
ボコボコぶん殴っても詠唱キャンセル出来ないテイルズのボス
98 17/11/09(木)19:15:59 No.464580567
最近変身する時に呪文言わない魔法少女が増えてるみたいだけどちゃんとしてほしい
99 17/11/09(木)19:17:10 No.464580834
おはマミ
100 17/11/09(木)19:17:13 No.464580852
銃ぶん回して魔方陣描くのいいよね
101 17/11/09(木)19:17:37 No.464580956
>なのはとかウィザードがそれだっけ なのはのは演算の代用で詠唱は特に必要じゃない 規模でかい魔法になったら普通に術者が口述詠唱するし
102 17/11/09(木)19:17:49 No.464581028
され竜で初めてちゃんと詠唱らしき描写がなされたのがアッセザール時だったのを思い出した
103 17/11/09(木)19:18:12 No.464581108
口に出さず脳内で呪文唱えるのもだめ?
104 17/11/09(木)19:19:46 No.464581424
遊戯王のバイクで走った軌跡が召喚陣になるの好き ラスボスたちの目的が複数の決闘者の軌跡を重ね合わせることで都市一つ丸々使った魔法陣を描いて 時間を超越した召喚を行うことだったり
105 17/11/09(木)19:19:55 No.464581452
唐衣 きつつなれにし つましあれば はるばるきぬる 旅をしぞ思ふ
106 17/11/09(木)19:20:15 No.464581523
呪文を詠唱できるとこんなモテチャンスがあるぞ! su2097643.jpg
107 17/11/09(木)19:21:12 No.464581709
でもいちいち詠唱するのはテンポ悪いから簡単なのは無詠唱で必殺技クラスだと詠唱ありなくらいがいいかな…
108 17/11/09(木)19:21:26 No.464581759
ウィザードのは完全に物理学者が近代化した設定だった まあ魔法石要るけど
109 17/11/09(木)19:22:00 No.464581872
魔力とか使って魔法使う世界観だと蓄音機とか使っても代用できないよね? 仕方ないから蓄音機の中に魔力供給用のホムンクルスでも埋め込んどくか
110 17/11/09(木)19:22:05 No.464581886
無詠唱っつっても集中から発動までの時間は詠唱と一緒なんでしょう?
111 17/11/09(木)19:22:14 No.464581912
マージ・マジ・マジーロ マージ・ジルマ・マジ・ジンガ
112 17/11/09(木)19:22:17 No.464581925
即興というと特に決まってる文言じゃないしそもそも詠唱とかいらないけど 毎回違った長台詞を唱えてる頭のおかしい娘とか…
113 17/11/09(木)19:22:27 No.464581958
印を結ぶね
114 17/11/09(木)19:24:54 No.464582483
リピート!
115 17/11/09(木)19:25:50 No.464582662
>魔力とか使って魔法使う世界観だと蓄音機とか使っても代用できないよね? 索引タイプだと代用させられて大系専用の地雷代わりにって円環少女にあったな
116 17/11/09(木)19:26:05 No.464582712
そういや嘘詠唱とかってあるのかな? 燃え盛る激情よ!炎となりて焼き尽くせ! みたいな詠唱から大津波起こすみたいな
117 17/11/09(木)19:26:05 No.464582713
白豚ちゃんの即興改変は良かった
118 17/11/09(木)19:26:30 No.464582806
詠唱だとやっぱブリーチの奴がいい 普通の口上もカッコいいし破棄して短くしても良いし後から色々付け足して威力増しても良いし
119 17/11/09(木)19:27:51 No.464583104
>そういや嘘詠唱とかってあるのかな? 演算子のオーバロード!
120 17/11/09(木)19:29:55 No.464583557
炎の民よ踊れ 踊れ 踊れ 踊れ