17/11/09(木)18:04:48 茨城県... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/09(木)18:04:48 No.464565935
茨城県で地震多いけど 茨城県が被災したらなんか影響あるかな
1 17/11/09(木)18:05:31 No.464566061
>関東地方で強い地震で地震 落ち着け
2 17/11/09(木)18:06:50 No.464566298
関東地方と地震にるびもヤバイ
3 17/11/09(木)18:07:51 No.464566505
>関東地方と地震にるびもヤバイ チビッ子が帰宅して家にいるような時間だったからとか?
4 17/11/09(木)18:08:50 No.464566681
>茨城県が被災したらなんか影響あるかな 関東の日常野菜や米のかなりの部分を茨城県が生産してる
5 17/11/09(木)18:08:55 No.464566690
コレいつのニュースだろ…
6 17/11/09(木)18:09:36 No.464566842
>関東の日常野菜や米のかなりの部分を茨城県が生産してる しらなかったそんなの……
7 17/11/09(木)18:10:19 No.464566983
ビールも結構作ってるビールは他にもあるけど
8 17/11/09(木)18:10:53 No.464567094
納豆と納豆容器業者が全滅 311のときも復旧まで時間かかったよね
9 17/11/09(木)18:11:23 No.464567201
>納豆と納豆容器業者が全滅 >311のときも復旧まで時間かかったよね 水道管が結構割れたからね
10 17/11/09(木)18:12:19 No.464567407
工場割と沢山あるから割と面倒なことに
11 17/11/09(木)18:12:21 No.464567427
鹿島神宮の大ナマズを封じた要石の封印が解けかかってる
12 17/11/09(木)18:12:58 No.464567560
震災の時にタバコが入らなくなったでしょ あれ友部の日本たばこのセンターが被災したからだよ
13 17/11/09(木)18:14:22 No.464567826
>工場割と沢山あるから割と面倒なことに カップヌードルの工場も被災したよ
14 17/11/09(木)18:15:02 No.464567949
茨城に行くと建物にまだ震災の爪痕が残っててびびる
15 17/11/09(木)18:15:43 No.464568064
三ヶ月に一回くらい震度4くるね
16 17/11/09(木)18:18:59 No.464568698
カタ魚べい
17 17/11/09(木)18:19:12 No.464568746
>震災の時にタバコが入らなくなったでしょ >あれ友部の日本たばこのセンターが被災したからだよ チェリーとかピースアコースティックとかが廃盤になったんだっけ
18 17/11/09(木)18:21:31 No.464569140
キャラ付けのための語尾かもしれないじゃない
19 17/11/09(木)18:28:39 No.464570471
東海村がどうにかすると茨城に住めなくなって移民先の千葉埼玉東京に納豆と干し芋の需要が発生する
20 17/11/09(木)18:30:04 No.464570737
チバラキとして独立しよう
21 17/11/09(木)18:37:46 No.464572376
今度あんこう祭りだよ
22 17/11/09(木)18:40:39 No.464572980
西側に住んでるのにレタスは7割ぐらい茨城だな うちのレストランでサラダが出せなくなるのは勘弁して欲しい
23 17/11/09(木)18:49:58 No.464574935
何気に農作物と海産物の宝庫なので地味だけど関東においては結構重要なポジションなのだ あと茨城まで原発がアレしたら本当に太平洋がヤバい
24 17/11/09(木)18:51:32 No.464575291
生産一位は白菜レンコンピーマンとかだけど二位三位まで含めると結構な野菜がやばいことになるよ
25 17/11/09(木)18:52:40 No.464575525
栗も1位じゃなかったっけ?