虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/09(木)17:25:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/09(木)17:25:02 No.464560355

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/11/09(木)17:25:56 No.464560462

相変わらずハーブキメてんなここは…

2 17/11/09(木)17:27:09 No.464560621

駄目翻訳かな?と思ったら文章自体はしっかりしてた

3 17/11/09(木)17:30:09 No.464560986

翻訳班ー!

4 17/11/09(木)17:31:43 No.464561166

バグいいよね...

5 17/11/09(木)17:32:05 No.464561211

今回バグ修正はないけどバグはどうしてもまた出るから仕方ないね

6 17/11/09(木)17:33:03 No.464561347

その…じゃあ今あるバグをどうするんです?

7 17/11/09(木)17:33:39 No.464561426

RPGの主人公の葛藤みたいなのやめろ

8 17/11/09(木)17:34:16 No.464561508

>その…じゃあ今あるバグをどうするんです? バグには戻る場所が必要だから…

9 17/11/09(木)17:34:25 No.464561529

バグと和解したり追い出したり居場所を作ったりここの担当は忙しいな

10 17/11/09(木)17:35:05 No.464561608

バグとの共存

11 17/11/09(木)17:35:10 No.464561622

>>その…じゃあ今あるバグをどうするんです? >バグには戻る場所が必要だから… (流れだすエンディングテーマとテロップ

12 17/11/09(木)17:35:13 No.464561628

140MBもある殺虫剤が必要なのか…

13 17/11/09(木)17:36:32 No.464561795

哲学を感じる

14 17/11/09(木)17:36:56 No.464561850

エンダーのゲームのネタバレはるな

15 17/11/09(木)17:40:20 No.464562281

バグをニュータイプに変えたらガンダムになるなコレ

16 17/11/09(木)17:40:23 No.464562282

こういう人間より魔物の命の方が大事だとか言って 革新の光と融合するラスボスいる

17 17/11/09(木)17:42:53 No.464562634

バグを増やすのは人間なので人間を滅ぼす闇落ちしたラスボスもいる

18 17/11/09(木)17:43:51 No.464562771

既に精神を病んでいる様子…

19 17/11/09(木)17:43:59 No.464562786

うるせえ!修正点とっとと言え!

20 17/11/09(木)17:45:07 No.464562933

ここのハーブ翻訳してみてぇ

21 17/11/09(木)17:46:28 No.464563121

バグはいつも寄り添ってくれる…苦しいときや苦しいとき、それから苦しいときにいつも寄り添ってくれる…

22 17/11/09(木)17:47:06 No.464563199

お前がバグっとるやないかい

23 17/11/09(木)17:48:22 No.464563375

>うるせえ!修正点とっとと言え! バグに戻る場所を見つけてあげる約束をしました!

24 17/11/09(木)17:49:38 No.464563556

>うるせえ!修正点とっとと言え! バグを捕捉 以降のverupで抹殺予定

25 17/11/09(木)17:51:29 No.464563831

>>うるせえ!修正点とっとと言え! >バグを捕捉 >以降のverupで抹殺予定 バグに戻る場所なんかなかった

26 17/11/09(木)17:51:42 No.464563873

戻る場所って言いますけどそれ次元の狭間とか電子の牢獄とかそういう感じの場所ですよね?

27 17/11/09(木)17:52:56 No.464564053

>戻る場所って言いますけどそれ次元の狭間とか電子の牢獄とかそういう感じの場所ですよね? 虫にはお似合いの居場所でしょう

28 17/11/09(木)17:53:34 No.464564134

フィクションでたまに見る 同じ星で生まれた魔物との共存派の団体のスピーチのようだ

29 17/11/09(木)17:55:23 No.464564409

アクティビティタブのリフレッシュコントロールがおかしいままだろ 早く直せタワケ

30 17/11/09(木)17:56:06 No.464564524

バグが嫌なら最初からコードなど書かなければいいのだ コードを書かなければなんの機能も生まれないけど

31 17/11/09(木)17:56:23 No.464564579

いやバグに帰る場所なんてやるなよ

32 17/11/09(木)17:57:09 No.464564698

>お前がバグっとるやないかい なのでバグは仲間バグは家族になったんだな

33 17/11/09(木)17:58:12 No.464564875

祖国へ帰るんだな お前にも家族がいるだろう

34 17/11/09(木)17:58:56 No.464564994

「」よ…バグを受け入れるのです… そうすればバグは仕様へと変わりあなたの味方となるでしょう

35 17/11/09(木)18:00:04 No.464565178

ハゲ退治に見えた

36 17/11/09(木)18:02:31 No.464565576

乗り物に乗ってマップ移動するとなぜか乗り物が拡大されるのが直らなくて 仕様仕様!でそのまま納品したら意外と好評だったのいいよね…

37 17/11/09(木)18:02:36 No.464565595

>バグが嫌なら最初からコードなど書かなければいいのだ >コードを書かなければなんの機能も生まれないけど 斜に構えた皮肉のつもりのところ悪いけど 「書かない」は普通にプログラミングの極意の一つだから

38 17/11/09(木)18:06:04 No.464566159

su2097530.jpg 好きなやつ

39 17/11/09(木)18:12:34 No.464567487

>私たちはなぜハゲを退治をするんでしょうか?

40 17/11/09(木)18:15:49 No.464568082

若干の幸四力を感じる

41 17/11/09(木)18:21:48 No.464569187

つまりなんだ 今回はバグ見つからなかったけど見つかっても許してねみたいな?

42 17/11/09(木)18:22:27 No.464569304

はい

43 17/11/09(木)18:23:24 No.464569474

光だ

↑Top