真の支... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/09(木)16:37:35 No.464554466
真の支配者貼る
1 17/11/09(木)16:40:00 No.464554735
そして真の支配者を裏であやつってるのが土だ
2 17/11/09(木)16:42:29 No.464555013
そして土を密かに牛耳っているのが水だ
3 17/11/09(木)16:43:36 No.464555137
所詮連中は地球の手のひらの上で遊んでいるだけに過ぎぬ…
4 17/11/09(木)16:43:48 No.464555158
そして水をコントロールするのが人間だ
5 17/11/09(木)16:44:35 No.464555249
>そして水をコントロールするのが人間だ 水に関してはコントロールできてないと思う…
6 17/11/09(木)16:44:57 No.464555282
土や水は繁栄を目的に生きてるわけじゃないのでちょっと違う
7 17/11/09(木)16:45:29 No.464555337
支配って言えるのかこれ
8 17/11/09(木)16:45:36 No.464555354
品種改良されるのはいいの?
9 17/11/09(木)16:46:06 No.464555410
書き込みをした人によって削除されました
10 17/11/09(木)16:47:55 No.464555608
>水に関してはコントロールできてないと思う… 水ちょっと強すぎるよね…必死に土盛って堤防作ってもダメな時はダメだし…
11 17/11/09(木)16:48:01 No.464555624
イナゴさんは?
12 17/11/09(木)16:49:33 No.464555792
ミトコンドリア「奴は一番の小物」
13 17/11/09(木)16:51:31 No.464556029
数だけならバクテリア最強説に異論の余地はないよ
14 17/11/09(木)16:52:13 No.464556110
炭水化物食を良しとしなかった恐竜人がイネ達の陰謀によって滅ぼされたのは語られることのない歴史的事実
15 17/11/09(木)16:53:00 No.464556197
ネズミの嫁入りみたいな話になってるぞ
16 17/11/09(木)16:53:42 No.464556286
これが成立するなら家畜も数自体は増えてるわけだし繁栄支配してることになるな
17 17/11/09(木)16:54:18 No.464556363
最終的に生物は遺伝子の乗り物に過ぎない的な話になるやつ
18 17/11/09(木)16:54:39 No.464556402
>これが成立するなら家畜も数自体は増えてるわけだし繁栄支配してることになるな そう唱える人はいる
19 17/11/09(木)16:54:50 No.464556425
ガチで能動的にこれやったのがだけん共だぞ
20 17/11/09(木)16:55:41 No.464556541
サピエンス全史が面白おかしくイネが人類の支配者なんだよって寓話を広めちゃったせいで寓話部分だけ真に受けた人が増えたのか スレ画以外にも似た様なイネの話書いた漫画何個か見たぞ
21 17/11/09(木)16:56:01 No.464556584
やはりドーキンスは正しかった
22 17/11/09(木)16:56:23 No.464556622
蚕に支配されている!
23 17/11/09(木)16:56:26 No.464556631
>ガチで能動的にこれやったのがだけん共だぞ ぬもなかなかしたたか
24 17/11/09(木)16:56:48 No.464556679
稲より芋じゃねえの キャッサバ芋主食にしてる人の方が多くね?
25 17/11/09(木)16:57:15 No.464556740
じゃがいもとかどうなるのよ
26 17/11/09(木)16:57:31 No.464556777
虫もすげえ 凄すぎて自滅する
27 17/11/09(木)16:58:02 No.464556843
自分たちで繁殖の制御ができない物から順に駆逐されていく
28 17/11/09(木)16:58:07 No.464556853
>蚕に支配されている! むずかしいことはわからないけどにげんさんはすきだよ
29 17/11/09(木)16:58:08 No.464556858
さようなら いままでさかなをありがとう
30 17/11/09(木)16:58:10 No.464556861
全ては母なる地球の意思よ…
31 17/11/09(木)16:58:21 No.464556887
俺も小学校の頃たけしの万物創世記で人間は花の奴隷であるみたいな回みてしばらく花許せねぇ…ってなったよ
32 17/11/09(木)16:59:07 No.464556991
動物の話で言うなら野生の馬ってどこにいるの?ってレベルで人類と一緒にいる
33 17/11/09(木)16:59:07 No.464556992
これを考えていくと地球から脱出してテラフォーミング成功しないと全生命が敗北者なんだよな
34 17/11/09(木)16:59:13 [太陽] No.464557006
フッフッフッこいつは驚いた
35 17/11/09(木)16:59:14 No.464557009
なんかこれに似たような話の漫画見たことあるな
36 17/11/09(木)17:00:04 No.464557128
地球上で最も繁栄した生物がオキアミになってしまう…
37 17/11/09(木)17:01:04 No.464557240
>これを考えていくと地球から脱出してテラフォーミング成功しないと全生命が敗北者なんだよな そして所詮は宇宙という巨大な体内の微生物!みたいな話になる
38 17/11/09(木)17:01:51 No.464557337
稲は危険だ これからはパンを食べよう
39 17/11/09(木)17:01:52 No.464557339
ホーホホホホ
40 17/11/09(木)17:03:35 [人体] No.464557553
>これからはパンを食べよう ごめんなさい小麦グルテンって最強のアレルギー源なんですよ
41 17/11/09(木)17:04:03 No.464557626
支配者には自己犠牲の精神がなければならない うめー支配者うめー
42 17/11/09(木)17:04:21 No.464557670
この支配者以外で炭水化物安定して取る方法知らないや
43 17/11/09(木)17:05:31 No.464557820
>この支配者以外で炭水化物安定して取る方法知らないや 芋があるじゃろ
44 17/11/09(木)17:05:52 No.464557864
犬は猟犬として労働力を提供したけど猫はなにも提供してない… やはり猫こそ人類の支配者…
45 17/11/09(木)17:06:31 No.464557950
>俺も小学校の頃たけしの万物創世記で人間は花の奴隷であるみたいな回みてしばらく花許せねぇ…ってなったよ 酸素呼吸の生物が誕生したのも植物のせいかもしれないし…とか考えるたびに お花を守ろうとする少女アニメの多くが胡散臭くなる
46 17/11/09(木)17:09:36 No.464558348
>犬は猟犬として労働力を提供したけど猫はなにも提供してない… >やはり猫こそ人類の支配者… ネズミ退治に貢献したんぬ
47 17/11/09(木)17:11:41 No.464558604
こういう事例に関して言えば穀物よりもハーバーボッシュ法の方が地球環境と人間の生活変える力ヤバいと思う 富栄養化力しゅごい……
48 17/11/09(木)17:13:36 No.464558840
数だけならバクテリアかもしれないがバイオマスで言えばナンキョクオキアミがダントツなので
49 17/11/09(木)17:13:41 No.464558854
そういえば最近窒素くらうと死ぬ宇宙生物のマンガが流行ってるな…
50 17/11/09(木)17:14:46 No.464559019
他はそうでもないけど土と水の暴力は本当に暴力過ぎてヤバい
51 17/11/09(木)17:15:58 No.464559200
農家を作物の奴隷と考えるか否か
52 17/11/09(木)17:16:11 No.464559223
>地球上で最も繁栄した生物がオキアミになってしまう… 地球に飛来した宇宙人が最も反映した種族としてオキアミとコンタクトを取る とかいうSF短編ありそう
53 17/11/09(木)17:16:24 No.464559265
米とか麦みたいな主食系よりもサトウキビのほうがヤバいと思う
54 17/11/09(木)17:16:28 No.464559277
やはり火だけが人類の味方…
55 17/11/09(木)17:17:01 No.464559342
人間が思ってるほど人間は自然を支配してないし自然に支配されてると思う
56 17/11/09(木)17:19:06 No.464559607
>こういう事例に関して言えば穀物よりもハーバーボッシュ法の方が地球環境と人間の生活変える力ヤバいと思う よくジェラルミンの盾!とかやってる漫画の今回更新分ででてたからさっきまで調べてたけどほんとしゅごい…としか言いようなかった
57 17/11/09(木)17:19:58 No.464559723
>人間が思ってるほど人間は自然を支配してないし自然に支配されてると思う でも思ってる以上に地球を傷付けてるかんな!
58 17/11/09(木)17:20:01 No.464559732
麦を食う→人が増える→麦畑を拡大→争い
59 17/11/09(木)17:22:05 No.464559983
>サピエンス全史が面白おかしくイネが人類の支配者なんだよって寓話を広めちゃったせいで寓話部分だけ真に受けた人が増えたのか >スレ画以外にも似た様なイネの話書いた漫画何個か見たぞ 元ネタあれだったのか… 一度読んでみるかなぁ
60 17/11/09(木)17:22:10 No.464559991
>>人間が思ってるほど人間は自然を支配してないし自然に支配されてると思う >でも思ってる以上に地球を傷付けてるかんな! 傷付けてるってのも人間主観の考えで実際は自然は流動的なものだよ
61 17/11/09(木)17:22:13 No.464559998
土器がなければ小麦の保存もできないし食材の調理法も限定的 人間は器というミームに支配されている
62 17/11/09(木)17:22:31 No.464560035
>でも思ってる以上に地球を傷付けてるかんな! 地球表皮の極めて薄い割合の変化だし地球さんもどう思っているか… 月が突っ込んできた時のほうがやばい肌荒れだったし
63 17/11/09(木)17:23:32 No.464560154
食物なんてみんな女神のうんこだし…
64 17/11/09(木)17:24:54 No.464560339
愛らしさ一転突破で繁栄したイエネコは本当にすごい
65 17/11/09(木)17:26:10 No.464560495
地球さん自体は屁とも思ってないよ 生物から見た地球環境さんなら大きい傷だろうけど
66 17/11/09(木)17:26:14 No.464560500
>地球に飛来した宇宙人が最も反映した種族としてオキアミとコンタクトを取る >とかいうSF短編ありそう 星新一のSSで虫にコンタクト取った宇宙人の話があった気がする たしか人類滅亡オチだった
67 17/11/09(木)17:26:43 No.464560571
ぬは穀物倉庫を荒らすネズミ捕るからだよ…
68 17/11/09(木)17:27:07 No.464560617
海が出来る前の冷たい石コロが地球や宇宙にとって一番自然かも知れないしな… 地球からしたら今の状況は表面に変なカビみたいのが生えて微生物がウゾウゾ動くようになっちゃったような感じかもしれないし
69 17/11/09(木)17:27:32 No.464560672
一応他の生き物の迫害は巡り巡って人間自身の首を締めることになるんだけどそんなんピンとくる人の方が稀だ
70 17/11/09(木)17:27:41 No.464560691
またサピエンス全史か
71 17/11/09(木)17:28:55 No.464560818
>一応他の生き物の迫害は巡り巡って人間自身の首を締めることになるんだけどそんなんピンとくる人の方が稀だ 人間の生活圏広がっていけばしょうがないだろ
72 17/11/09(木)17:29:09 No.464560850
ネズミは食料も書物も荒らすし疫病の原因にもなるから猫は馬鹿に出来たもんじゃねーぞ
73 17/11/09(木)17:29:23 No.464560881
自然のきまぐれで街ひとつやられたくらいで人類滅亡したりしないし十分管理できてるだろ
74 17/11/09(木)17:29:35 No.464560910
愛らしさ一点突破って言うけどあいつらかなりの場所で頂点捕食者の地位に立って貴重な鳥とかおやつ感覚で食える強力なハンターだぞ
75 17/11/09(木)17:30:18 No.464561005
>生物から見た地球環境さんなら大きい傷だろうけど そんなことないぬ 助かってますチュー もっと広がるといいゴキ
76 17/11/09(木)17:30:31 No.464561037
地球さんの年齢からすれば人類が出てきてから今までなんてほぼ一瞬なんだろうな
77 17/11/09(木)17:31:31 No.464561143
>星新一のSSで虫にコンタクト取った宇宙人の話があった気がする >たしか人類滅亡オチだった 若干違うけど宇宙人と出会った途端に卒倒しちゃって飼い猫が代わりに答える話もあった 人間は猫の奴隷だって説明して宇宙人もそれに納得して帰ってくやつ
78 17/11/09(木)17:31:32 No.464561145
日本で犬は駆逐されてるのにぬは観光資源になるのはおかしくね?と思う だいたい狂犬病のせい
79 17/11/09(木)17:32:39 No.464561291
猫と穀物の人類家畜化はすさまじいな
80 17/11/09(木)17:33:27 No.464561400
蚕はもうちょっと考えないとおまえすぐ絶滅するぞ
81 17/11/09(木)17:34:40 No.464561557
ぬは狂犬病ならんの?
82 17/11/09(木)17:34:43 No.464561561
蚕は元から人間なしじゃ生きられないので… 原種のクワコは割と元気だよ
83 17/11/09(木)17:34:59 No.464561594
言うてもなんか特殊なくちばし持った鳥とか虫とかに拡散依存してる花とかあるし それに比べるとちょうつよい人類に依存するのはそんな悪くない気もする
84 17/11/09(木)17:36:37 No.464561804
>日本で犬は駆逐されてるのにぬは観光資源になるのはおかしくね?と思う >だいたい狂犬病のせい ネズミがあらゆる面で邪悪な存在だったのも一因かなって
85 17/11/09(木)17:36:40 No.464561812
農耕とは人類最悪の詐欺であるでお馴染みの文明嫌いマンだっけ書いた人
86 17/11/09(木)17:37:22 No.464561907
こんなトンチキ論も信じちゃう人は信じちゃうんだろうな
87 17/11/09(木)17:37:40 No.464561953
これが本当の共依存である
88 17/11/09(木)17:38:13 No.464562023
一方ポリネシア人は食料用にねずみいろんな島にばら撒くとかやってたり
89 17/11/09(木)17:38:20 No.464562042
>地球さんの年齢からすれば人類が出てきてから今までなんてほぼ一瞬なんだろうな 地球発生から現時点までを1日で例えたらホモサピエンス発生が午後11時59分とかそんな話は聞いた事あるな
90 17/11/09(木)17:39:54 No.464562231
>地球発生から現時点までを1日で例えたらホモサピエンス発生が午後11時59分とかそんな話は聞いた事あるな http://www.ne.jp/asahi/21st/web/earthcalender.htm 大晦日が大忙し
91 17/11/09(木)17:40:11 No.464562262
蚊を絶滅させたら人増えすぎて 最終戦争になるのかな
92 17/11/09(木)17:40:17 No.464562276
つまりサピエンス全史に人は支配されている!
93 17/11/09(木)17:43:14 No.464562681
地球最大の発明はDNAかもしれない
94 17/11/09(木)17:44:27 No.464562851
イモさん負けないで
95 17/11/09(木)17:46:22 No.464563104
>イモさん負けないで そんなんいわれてもうちら根っこだし…
96 17/11/09(木)17:46:34 No.464563135
>つまり文字に人は支配されている!
97 17/11/09(木)17:48:21 No.464563373
蚕「死ぬときは一緒よ」
98 17/11/09(木)17:51:20 No.464563800
俺がデブったのもイネ科のせい
99 17/11/09(木)17:53:42 No.464564149
悪い子はイネー科