虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/11/09(木)16:17:52 もうガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/09(木)16:17:52 No.464552108

もうガンダムも飽きたろう そろそろ別のロボアニメ見たくないか?

1 17/11/09(木)16:18:30 No.464552179

ガンダムも見るしガンダムじゃないのも見るだけのこと

2 17/11/09(木)16:22:17 No.464552625

むっ!このリンダってヒロイン可愛いねえ…

3 17/11/09(木)16:22:18 No.464552626

新しいロボアニメはあっても良いと思うけど 同時にアニメ放送開始と同時にプラモを複数出せるような展開と新しいスタンダードになれるような世界観みたいなのが欲しい 最近だとそれクリアしたのFA:Gくらいだ

4 17/11/09(木)16:25:22 No.464552979

Gの方はちょっと違うような気がしないでもない

5 17/11/09(木)16:27:00 No.464553148

>最近だとそれクリアしたのFA:Gくらいだ 放送しながら出してんじゃなく既にある商品に合わせたアニメじゃん

6 17/11/09(木)16:27:35 No.464553217

ガンダムから見た目を変えただけのアニメばっかりだからいらない

7 17/11/09(木)16:28:58 No.464553390

>放送しながら出してんじゃなく既にある商品に合わせたアニメじゃん それ位既に商品展開してないと駄目なんだよ…

8 17/11/09(木)16:29:36 No.464553468

ロボホビーアニメはリアル系じゃない方が展開しやすそう

9 17/11/09(木)16:34:44 No.464554111

FAGはBDの売り方が狂ってるから・・・

10 17/11/09(木)16:37:50 No.464554497

ダンボ…

11 17/11/09(木)16:40:28 No.464554786

>ダンボ… プラモもアニメもパッタリ終われば熱も無くなる… 玩具もアニメも同時展開し続けないとロボットアニメシリーズは続かない… とても体力の必要なジャンルなんだ

12 17/11/09(木)16:40:46 No.464554811

ロボアニメは朝の奴があったでしょ

13 17/11/09(木)16:41:03 No.464554845

ガンダム×スポーツとか ガンダム×能力者バトルとかないかなあ とにかく単にロボットが撃ち合ってるだけのはもうお腹いっぱい

14 17/11/09(木)16:41:20 No.464554882

シュッとしているだけで活躍しない壊れないロボばっかじゃん ほんで1クールで忘れられる

15 17/11/09(木)16:42:12 No.464554990

00年代から始まり今までで比較的長く続いてるがんばってるロボ物ってなんだろう ギアス?

16 17/11/09(木)16:43:08 No.464555076

あとファフナーとか

17 17/11/09(木)16:43:50 No.464555163

アクエリオンも続いてるっちゃ続いてる

18 17/11/09(木)16:44:40 No.464555256

SD系が見たい SDガンダムもだけどアイアンリーガーとかムサシロードみたいな

19 17/11/09(木)16:45:29 No.464555340

開始前から商品売ってるのはその商品で人気でたからアニメ化しただけなんで因果がすり替わってるし そうして始まったものでもアニメと同時の新商品多数展開なんか相当難しい上に 先にあった商品と完全に一致させた世界観にした上で大成功じゃなきゃ単なる派生作品で終わり ガンダムの次を語るには机上の空論すぎるよ…

20 17/11/09(木)16:46:48 No.464555485

>とにかく単にロボットが撃ち合ってるだけのはもうお腹いっぱい こういうのは大抵見てる側が鈍いだけなので向いてないんだと思うよ

21 17/11/09(木)16:47:14 No.464555530

マクロスも息が長いよな

22 17/11/09(木)16:48:07 No.464555638

ギアスは続いてるというか復活したというか

23 17/11/09(木)16:48:21 No.464555658

>ガンダム×スポーツとか >ガンダム×能力者バトルとかないかなあ >とにかく単にロボットが撃ち合ってるだけのはもうお腹いっぱい こういうこと言う奴に限ってガンダム碌に見ちゃいねえんだ

24 17/11/09(木)16:48:40 No.464555700

>ガンダム×スポーツとか >ガンダム×能力者バトルとかないかなあ >とにかく単にロボットが撃ち合ってるだけのはもうお腹いっぱい ロボットって言いながら自分でガンダムに限定してるハゲは ろくに作品探したこともないくせに口開けて待ってるだけなの

25 17/11/09(木)16:48:49 No.464555716

ロボ物は大体世界規模でどったんばったんするのにタップのようなこくじんを中々見ない

26 17/11/09(木)16:49:45 No.464555822

>ガンダム×スポーツとか ガンダムファイト >ガンダム×能力者バトル 流派東方不敗とかゲルマン忍法とか

27 17/11/09(木)16:50:21 No.464555886

>ガンダムの次を語るには机上の空論すぎるよ… 先に出した商品に後から一致させた世界観のアニメで成功した っていうことについてはダンボール戦記がそれにあたるな さすがにガンダムほどの大成功ではないにしても

28 17/11/09(木)16:50:22 No.464555890

エヴァがもうちょっと幅広いシリーズになってくれればなあ

29 17/11/09(木)16:50:35 No.464555911

>それ位既に商品展開してないと駄目なんだよ… http://pikachin.com きたぜ!

30 17/11/09(木)16:50:50 No.464555945

先祖返りしてんだよなドラグナー 面白いかどうかは別として

31 17/11/09(木)16:51:02 No.464555966

ダンボールアニメ終わった後もHJで少しだけ続いたし…

32 17/11/09(木)16:52:06 No.464556098

こどもの頃はロボットが撃ち合ってるだけで楽しめたけど歳を取ってそれだけでは満足できなくなったのに物語からそれ以外の部分を読み取る感性は育たなかったんやな…悲劇やな…

33 17/11/09(木)16:52:35 No.464556151

>ロボ物は大体世界規模でどったんばったんするのにタップのようなこくじんを中々見ない 出す理由は特にないが避けたい理由はあるので

34 17/11/09(木)16:52:38 No.464556157

ロボット能力バトルはルルーシュでやっちゃったしなぁ

35 17/11/09(木)16:53:20 No.464556244

気をつけてドラグナマがウォッチンユッ

36 17/11/09(木)16:55:39 No.464556532

単発ならかなり数あるんだけどね サンライズロボアニメの模範みたいで細かな部分で意表付いてくるバディコンとか

37 17/11/09(木)16:57:06 No.464556724

>http://pikachin.com >きたぜ! ちんぽのバラエティ番組メカアニメだったのか…

38 17/11/09(木)16:58:14 No.464556870

ヴァルブレイブみたいなのまたやればいいと思うサンライズ

39 17/11/09(木)16:58:37 No.464556931

>ヴァルブレイブみたいなのまたやればいいと思うサンライズ いやそれは…どうだろうか

40 17/11/09(木)16:58:44 No.464556944

>出す理由は特にないが避けたい理由はあるので でもこのご時世になるとちょいちょいなんでこくじんおらんねん?て GAIJINに突っ込まれてるとこも見るしどうしたらいいのか…

41 17/11/09(木)16:59:26 No.464557036

大作映画でもなければ黒人不在で突っ込まれても困るほどのことではないしどうでもいい

42 17/11/09(木)17:01:02 No.464557238

ガンダムみたいなロボを小型化してファンタジー物の剣と魔法の国を侵略する話とかないんすか?

43 17/11/09(木)17:01:15 No.464557261

>でもこのご時世になるとちょいちょいなんでこくじんおらんねん?て >GAIJINに突っ込まれてるとこも見るしどうしたらいいのか… どうにかする必要も回答する必要もないのでどうでもいいよ こくじん出てるアニメ見れば?としか言えない

44 17/11/09(木)17:01:58 No.464557357

ロボアニメ好きだけれど面白ければ最悪ロボ出なくても許せるようになってしまった いいのか悪いのかわからない

45 17/11/09(木)17:01:59 No.464557359

ルルーシュとファフナーマジェプリ辺りは映画もやったし成功と言える ガンダムはもうなんか勝手に増殖する別物だよ

46 17/11/09(木)17:02:00 No.464557360

>GAIJINに突っ込まれてるとこも見るしどうしたらいいのか… 日本国内向けに作ってるものでそれを気にする理由ある?

47 17/11/09(木)17:02:20 No.464557395

>ダンボールアニメ終わった後もHJで少しだけ続いたし… 昔のレベルファイブはそろそろ潮時と思ったら容赦なく次に移るけどバンダイは食い下がってくれた…

48 17/11/09(木)17:02:45 No.464557442

>先祖返りしてんだよなドラグナー >面白いかどうかは別として 前半は1stガンダムのリメイク感はあったよ

49 17/11/09(木)17:03:09 No.464557492

黒人出すぐらいなら褐色娘出すし…

50 17/11/09(木)17:10:09 No.464558409

昔のロボアニメ片っ端から見てるけど結構苦痛だ

51 17/11/09(木)17:11:13 No.464558544

>SD系が見たい >SDガンダムもだけどアイアンリーガーとかムサシロードみたいな タイムボカンもヘボットもあるぞ ちょっと前ならテンカイナイト来年からはピカちんも始まる

52 17/11/09(木)17:13:40 No.464558851

人型ロボでドンパチやってる限りガンダム言われるからの まぁ動物ロボで繁栄したゾイドは廃れたけど

53 17/11/09(木)17:18:55 No.464559587

>黒人出すぐらいなら褐色娘出すし… ボルトロンのアルーラ姫いいよね

54 17/11/09(木)17:29:13 No.464560857

色んな人種いるのに黒人のレギュラーいないの?とは思うよ

55 17/11/09(木)17:33:03 No.464561348

ファーストからなぜかNGでてる黒人キャラ

↑Top