虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/09(木)15:12:43 女主人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/09(木)15:12:43 No.464544479

女主人公の作品がいまいちアニメ化しないのはなぜだろうか? 画像は可能性ありそうなうちの一つ

1 17/11/09(木)15:13:02 No.464544522

アニメ化するには長すぎる…

2 17/11/09(木)15:16:17 No.464544913

神殿終わるまでくらいなら何とか…ならんな…

3 17/11/09(木)15:16:26 No.464544932

内政物はアニメ区切り大変そう 人気は申し分ないけど2クールでも序盤大幅カットして1章の終わりまでやれるか怪しいなこれ

4 17/11/09(木)15:16:44 No.464544965

途中で育つし…

5 17/11/09(木)15:17:22 No.464545044

最終盤じゃねーか!

6 17/11/09(木)15:17:36 No.464545075

そういえばまだウェブ出身で女主人公ものなかったっけ…

7 17/11/09(木)15:21:14 No.464545488

椎名優久しぶりに見た

8 17/11/09(木)15:21:42 No.464545535

魔法出てきて貴族になってからは正直微妙

9 17/11/09(木)15:21:45 No.464545543

ガンガン系列にコミカライズ拾われたし薬屋とかありそう

10 17/11/09(木)15:23:56 No.464545823

>椎名優久しぶりに見た 最初気づかなかった知り合いが猫の地球儀じゃねーか!って悶えてた

11 17/11/09(木)15:25:06 No.464545951

最後の最後で突然すごいありがちなヘイトものになっちゃった印象

12 17/11/09(木)15:25:45 No.464546038

フェルディナンド様とくっつくのぉ…?ってなった

13 17/11/09(木)15:27:59 No.464546321

ルッツじゃもう身分が…でもSSでのトゥーリとの関係良かったからいいんだ…

14 17/11/09(木)15:28:51 No.464546438

俺は他の誰かとじゃなくて、お前と作った本を売りたかったに思わずウルっとした それだけにもやもやした物も残った

15 17/11/09(木)15:29:39 No.464546546

>最後の最後で突然すごいありがちなヘイトものになっちゃった印象 まぁ王族関係がめっちゃストレッサーやってたしね… 貴族関係の現実と聖女を磨り合わせしてくれてた人まで隔離されて聖女に狂っちゃったからしょうがない

16 17/11/09(木)15:30:05 No.464546610

まぁでも女性読者はルッツ選ばないのも分かる…

17 17/11/09(木)15:31:05 No.464546754

追いやられて家族愛求めてる元王族とか女性需要あり過ぎる…

18 17/11/09(木)15:34:42 No.464547206

ifもできそうではあるんだけど話の物量が半端ないからその辺で細かい事しづらい とりあえず書籍が全部出て別視点待ち

19 17/11/09(木)15:38:38 No.464547690

書籍化されてどれくらい変化したか気になる

20 17/11/09(木)15:38:42 No.464547698

シャナとかスレイヤーズとかあるじゃん

21 17/11/09(木)15:44:11 No.464548351

少年漫画やラノベ系以外はむしろ女主人公のほうが多いような

22 17/11/09(木)15:45:18 No.464548480

>女主人公の作品がいまいちアニメ化しないのはなぜだろうか? 少女漫画とソシャゲや乙女ゲーの企画が強くてそっち優先になってるからでは

23 17/11/09(木)15:46:06 No.464548563

なろうとかのweb系でってことでは?

24 17/11/09(木)15:46:25 No.464548602

ポイズンキャッツとかは?

25 17/11/09(木)15:48:52 No.464548882

ラノベやなろうは女主人公売れねーから仕方ない

26 17/11/09(木)15:53:55 No.464549442

>最後の最後で突然すごいありがちなヘイトものになっちゃった印象 敵作るのはいいけどことごとく間抜けにするのは何かモヤモヤしたわ

27 17/11/09(木)15:54:48 No.464549566

ポイズンキャッツは正直それほど人気は…

28 17/11/09(木)15:55:09 No.464549610

ハッキリと女性向けってなると企画立てやすい媒体が他にあるからな… ウェブ発祥ブームの流れに続けで何かしら会議くらいはされてるだろうけど

29 17/11/09(木)15:55:54 No.464549691

>ポイズンキャッツは正直それほど人気は… そうなんだ…めっちゃ人気って聞いてたからアニメで見たかった

30 17/11/09(木)15:55:58 No.464549707

ラスボスの処理の仕方はもう少しこう…とは思った

31 17/11/09(木)15:57:18 No.464549850

謙虚堅実とか書籍のオファー大量だろうに全くブレないな

32 17/11/09(木)15:58:47 No.464549982

沢城先輩のロリキャラいいよね…

33 17/11/09(木)15:59:29 No.464550033

>謙虚堅実とか書籍のオファー大量だろうに全くブレないな ありふれなんぞに抜かされて3位に落ちたのがムカつく…

34 17/11/09(木)16:00:30 No.464550118

>ありふれなんぞに抜かされて3位に落ちたのがムカつく… ぶっちゃけ内容より更新頻度がひとつの正義だからなあ

35 17/11/09(木)16:00:49 No.464550151

>ラスボスの処理の仕方はもう少しこう…とは思った 奪われて門に挟まって終わり! 競争するぞってなったのに悠長だなと思ったら終わってたとか酷い…

36 17/11/09(木)16:01:24 No.464550199

中盤から微妙になったな…と感じたけど大体皆思ってたのか

37 17/11/09(木)16:01:52 No.464550251

>競争するぞってなったのに悠長だなと思ったら終わってたとか酷い… 五郎は声が櫻井なだけあるよね

38 17/11/09(木)16:02:15 No.464550276

>中盤から微妙になったな…と感じたけど大体皆思ってたのか 勝手に総意にしないでくださる?

39 17/11/09(木)16:06:20 No.464550706

>ありふれなんぞに抜かされて3位に落ちたのがムカつく… すぐ下の転スラにも抜かれそうでは

40 17/11/09(木)16:06:22 No.464550711

思い返せば面倒なのは裏で処分ってのは序盤からなんだけどね ゲオルギーネもディートリンデもジェルヴァージオもって 後半ボスが皆ローゼマインの見えないところで居なくなってるのはうn…

41 17/11/09(木)16:06:50 No.464550768

転スラはそういえばアニメ化しないのかな めちゃくちゃ人気なのに

42 17/11/09(木)16:07:50 No.464550900

ありふれ二位に浮上した時そう言えば読んでなかったなと思って読んだけど 本当にありふれたなろう小説だった アフターは読まなくていいなこれ

43 17/11/09(木)16:09:39 No.464551102

>本当にありふれたなろう小説だった タグのテンプレ要素多数は伊達ではないな

44 17/11/09(木)16:10:16 No.464551180

>五郎は声が櫻井なだけあるよね 読んでてこいつ声櫻井だな……って思ってたのでドラマCDで櫻井だった時笑ってしまったわ

45 17/11/09(木)16:13:01 No.464551517

>転スラはそういえばアニメ化しないのかな >めちゃくちゃ人気なのに GCノベルズにパワーが無いのかもしれない…

46 17/11/09(木)16:13:48 No.464551609

>転スラはそういえばアニメ化しないのかな >めちゃくちゃ人気なのに あれそんな人気あんの!?

47 17/11/09(木)16:15:19 No.464551804

スマホがアニメ化した以上もうなろうのなにがアニメ化しても驚かんぞ

48 17/11/09(木)16:17:15 No.464552033

ありふれはアニメ化動いてると聞いた まあお兄様枠狙えそうだし

49 17/11/09(木)16:19:34 No.464552308

なぜかコミカライズ2つもあるし何かの間違いで薬屋アニメ化しないかな

50 17/11/09(木)16:19:58 No.464552355

スマホはアニメ会社からのオファーっていう特異例だから普通は出版社強くないとアニメ化は難しい

51 17/11/09(木)16:20:48 No.464552459

>なぜかコミカライズ2つもあるし何かの間違いで薬屋アニメ化しないかな 何で外伝とかじゃなくて同じ内容やってんのか分からない…

52 17/11/09(木)16:21:30 No.464552531

>思い返せば面倒なのは裏で処分ってのは序盤からなんだけどね >ゲオルギーネもディートリンデもジェルヴァージオもって >後半ボスが皆ローゼマインの見えないところで居なくなってるのはうn… この辺りすげぇドライだよねこの作者 この世界は根が殺伐としてる

53 17/11/09(木)16:22:19 No.464552629

薬屋は一度一般で書籍化して打ち切られて再度ラノベで出たらそこそこ売れてコミックも出てるからラベルと宣伝の問題なんだなって

54 17/11/09(木)16:22:21 No.464552631

謙虚って元平民がセレブな生活満喫してるだけじゃね?

55 17/11/09(木)16:22:34 No.464552655

>スマホはアニメ会社からのオファーっていう特異例だから普通は出版社強くないとアニメ化は難しい 競女といいどんな審美眼してたらそんなんに社運懸けるんだろう…

56 17/11/09(木)16:22:55 No.464552686

>薬屋は一度一般で書籍化して打ち切られて再度ラノベで出たらそこそこ売れてコミックも出てるからラベルと宣伝の問題なんだなって 初期版の猫猫の顔が芋臭すぎる…

57 17/11/09(木)16:23:03 No.464552702

>あれそんな人気あんの!? 部数凄いことになってた気がする

58 17/11/09(木)16:23:21 No.464552748

スレ画は「」が勧めてたから読んだけどなかなか面白かったな 終盤が少女漫画ってのもなるほど確かにともなった

59 17/11/09(木)16:23:38 No.464552777

出てこなくなったと思ったら裏で死んでるからな… 灰色神官とか司書とか

60 17/11/09(木)16:23:40 No.464552783

>謙虚って元平民がセレブな生活満喫してるだけじゃね? だからいいんじゃないの

61 17/11/09(木)16:24:26 No.464552864

>灰色神官とか司書とか 遠ざけるが婉曲表現だったなんて…

62 17/11/09(木)16:24:40 No.464552893

転スラは異様に売れてるからね…オバロみたいな軍団ものは流行なんだろうけど

63 17/11/09(木)16:24:47 No.464552917

>思い返せば面倒なのは裏で処分ってのは序盤からなんだけどね >ゲオルギーネもディートリンデもジェルヴァージオもって >後半ボスが皆ローゼマインの見えないところで居なくなってるのはうn… だってゲオルギーネはジルのラスボスでジェルヴァージオは五郎さんにとっての中ボスでしか無いんだもの 主人公のラスボスは多分五郎さん

64 17/11/09(木)16:25:07 No.464552946

>謙虚って元平民がセレブな生活満喫してるだけじゃね? それが面白いんじゃないか なにより悪役令嬢の魁だぞ 言ってみればジャンルの開拓者だぞ

65 17/11/09(木)16:25:22 No.464552980

>謙虚って元平民がセレブな生活満喫してるだけじゃね? 更に平民の生活も満喫する

66 17/11/09(木)16:25:24 No.464552988

>謙虚って元平民がセレブな生活満喫してるだけじゃね? やってることは日常ものに近い 悪く言えばかなりだらだらしてるからメディアミックスはやりづらかろうな

67 17/11/09(木)16:25:42 No.464553015

フェルディナンド様は魔王だからな…

68 17/11/09(木)16:26:06 No.464553062

謙虚は早くコロちゃんの正体知ってほしい

69 17/11/09(木)16:26:20 No.464553085

転スラは良い具合にジャンルの先駆者の立ち位置につけてると思うの

70 17/11/09(木)16:26:54 No.464553138

フェルディナンドは卑劣な男だから 本気になったらラスボス候補がさらりと陥れられて終る

71 17/11/09(木)16:27:21 No.464553187

謙虚は良くも悪くもだらだら読める作品だからな

72 17/11/09(木)16:27:25 No.464553195

>謙虚は早くコロちゃんの正体知ってほしい そろそろバレると思うなあ カマかけには引っかからないだろうけどたぶん結構間抜けな理由で

73 17/11/09(木)16:28:03 No.464553271

転スラは実は神様でしたは不要だったと思うの

74 17/11/09(木)16:28:24 No.464553316

コロちゃんはもう時間の問題だと思う 主人公のうっかりスキルの問題で

75 17/11/09(木)16:28:27 No.464553322

フェルディナンドに好き勝手やらせると容赦なく卑劣様みたいな事するからな

76 17/11/09(木)16:28:31 No.464553332

転スラは迷宮あたりはどんな部下が出てくるかワクワクしてたなぁ

77 17/11/09(木)16:28:56 No.464553387

>転スラは実は神様でしたは不要だったと思うの まぁ終わらせるのには落としどころだし

78 17/11/09(木)16:29:54 No.464553518

>転スラは実は神様でしたは不要だったと思うの 元はただの人間が神になるよりヒンドゥー神話的な説得力があるんじゃない

79 17/11/09(木)16:30:02 No.464553534

フェルディナンドを本気にさせた時点で終るからな その後の物語の畳む速さはいっそ潔いと思う

80 17/11/09(木)16:30:53 No.464553641

転スラ系は成り上がりが一番面白いから 何処でさくっと切り上げるかって話だよな

81 17/11/09(木)16:30:55 No.464553644

女主人公のなろうは流行らないってのずっと言い続けてるのいるよね

82 17/11/09(木)16:31:07 No.464553668

昔ちょっと読んだ記憶はあるんだよな転スラ…主人公が痛々しくて断念したような…読み直してみるか

83 17/11/09(木)16:31:08 No.464553669

でも最終回で実家帰ったり魔王が庶民と楽しくやってるのめっちゃいいんすよ…

84 17/11/09(木)16:31:41 No.464553729

クインタ五郎って呼ばれてるの…… 言われてみれば五郎だけど

85 17/11/09(木)16:32:22 No.464553817

>昔ちょっと読んだ記憶はあるんだよな転スラ…主人公が痛々しくて断念したような…読み直してみるか 俺は化け物な部下が増えていくのが楽しみで読んでたな

86 17/11/09(木)16:32:25 No.464553823

野猿は…野猿はないんですか!?

87 17/11/09(木)16:32:27 No.464553829

スレ画の作品本当途中までは楽しみで楽しみでしょうがない作品だったんだけど 4章でだんだんあれ?ってなってきて 5章で本当にテンプレ化して悲しくなった

88 17/11/09(木)16:32:29 No.464553831

レッサーくんいいよね

89 17/11/09(木)16:32:33 No.464553841

謙虚もマウントだとか全員まぬけではみたいな所はあるけど 金持ち学園生活が楽しそうだなって感じるだけで幸せになれる

90 17/11/09(木)16:33:09 No.464553907

>レッサーくんいいよね 味噌臭いブレスを吐く魔物いいよね

91 17/11/09(木)16:33:36 No.464553959

謙虚は実に学園生活エンジョイしてるのがいい その代わり恋愛要素全然だけど

92 17/11/09(木)16:33:39 No.464553966

>謙虚もマウントだとか全員まぬけではみたいな所はあるけど >金持ち学園生活が楽しそうだなって感じるだけで幸せになれる ホスト部とか花男みたいなもんよな

93 17/11/09(木)16:33:42 No.464553974

転スラとかは深いこと考えずにインフレしていくバトルをテキトーに楽しむ作品

94 17/11/09(木)16:34:03 No.464554021

下手に恋愛要素入れない方がなろうじゃ人気出るし…

95 17/11/09(木)16:34:18 No.464554059

セレブ生活の方にハリボテ感がないのが真価だと後追いの作品を見ると思う

96 17/11/09(木)16:34:20 No.464554061

麗華様はあれでも二回失恋しているという こう見ると恋愛ジャンルっぽい

97 17/11/09(木)16:34:43 No.464554109

年上相手に失恋繰り返したんだから次はショタ天使でいいって事じゃん!

98 17/11/09(木)16:34:52 No.464554128

神殿勢力の矮小化と王家の権力集中とかそっちの歴史の方が個人的にはツボだった お話的にはそれやったツケを現王族が払ったんだけど

99 17/11/09(木)16:35:02 No.464554144

はぐるまどらいぶとかアニメ映えしそうだけど書籍化もしなさそうだしなぁ…

↑Top