虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ちょっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/09(木)14:50:50 No.464541700

    ちょっとそうだんしていいかしら ヘッドオンだかなんだかいうゲームを昔見かけた記憶があるんだけど どうも記憶も何も曖昧で検索しても不確かなのですよ ケースが四角かったからプレステ1のだと漠然と思ってたんだけど違うかもしれん どなたか知りませんか

    1 17/11/09(木)14:51:33 No.464541782

    エロ本じゃないんだから

    2 17/11/09(木)14:53:15 No.464542000

    興味のあるうちに拾っておきなさいよ

    3 17/11/09(木)14:53:21 No.464542018

    ロックオン ゲームで検索したら一応ゲームはあるけど 何か違う

    4 17/11/09(木)14:53:57 No.464542098

    わたしもこんな感じで気になるゲームを調べた結果 それがスーパーロコモーディブというゲームだと分かりスッキリしました

    5 17/11/09(木)14:55:40 [sage] No.464542302

    「パッケ絵がヘタ」ってのがとにかく印象にあって 「昔ファミコンはヘボいゲームがいっぱいあったけどプレステでもそうなってきたのだな」 とかそういうことを思った記憶があるの

    6 17/11/09(木)14:55:44 No.464542317

    わからん…

    7 17/11/09(木)14:55:57 No.464542344

    多分本当のところは無くなってたから気になりだしたんだと思う

    8 17/11/09(木)14:56:07 No.464542367

    ケースが四角いのならサターンかもしれないぞ

    9 17/11/09(木)14:56:31 No.464542421

    PCエンジンの横シューだよ

    10 17/11/09(木)14:56:43 No.464542448

    それホントにゲームか?CDだったりしない?

    11 17/11/09(木)14:57:23 No.464542538

    スーパーロコモーティブはこのゲームの方を先に知ってて ライディーンがあとだったのでちょっとヘンな感じがした

    12 17/11/09(木)14:57:35 No.464542573

    まあアルバムかなんかだろうな…

    13 17/11/09(木)14:58:10 No.464542650

    PCEのだな 凄く微妙でレスしづらいゲーム

    14 17/11/09(木)14:58:15 No.464542662

    音楽CDかもしれん

    15 17/11/09(木)14:58:40 No.464542719

    これなんじゃない https://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11891113394.html

    16 17/11/09(木)14:58:41 No.464542721

    PCエンジンのロックオンだな

    17 17/11/09(木)14:58:43 No.464542728

    パッケージイラストから見て PC-エンジンのロックオンだと思う ちなみにこういうゲーム https://youtu.be/fQcRK0VLfns

    18 17/11/09(木)15:00:27 No.464542947

    ホントにダサいパッケージだな…

    19 17/11/09(木)15:00:31 No.464542962

    ディスクパッケージならPSだけでなくSSやPCEや3DOやPCFXやPPN@も含むのでヒントが少なすぎる アニメテイストをパロったアーティストアルバムもあり得るし

    20 17/11/09(木)15:00:47 No.464542990

    覚え間違いを考慮してHEAD OFFで画像検索して酷い目にあったのでみんなは気をつけて欲しい エロは頑なに隠してこう言うのは野放しなググルリニンサンはおかしい

    21 17/11/09(木)15:00:54 No.464543003

    >PCエンジンのロックオン こりゃヘタこい!

    22 17/11/09(木)15:01:00 No.464543013

    おーすごいスレ画とほぼ同じだ

    23 17/11/09(木)15:01:26 No.464543071

    思ったより再現度高いうろおぼ絵だった

    24 17/11/09(木)15:01:30 No.464543079

    >パッケージイラストから見て >PC-エンジンのロックオンだと思う なるほどこりゃ納得

    25 17/11/09(木)15:01:39 No.464543097

    su2097358.jpg

    26 17/11/09(木)15:01:41 [sage] No.464543103

    >PCエンジンのロックオンだな わああ!これだ!ありがとうみなさま! ずっと気になってたのが一発で解消したよ そうか…ゲーム機も名前も覚え間違ってたのか… 検索して引っかからんわけだ あとやっぱ絵はヘタという記憶のままだった

    27 17/11/09(木)15:01:42 No.464543105

    su2097359.jpg

    28 17/11/09(木)15:02:31 No.464543204

    もうわかったのか

    29 17/11/09(木)15:02:44 No.464543235

    すぐ見つけやがって…

    30 17/11/09(木)15:02:54 No.464543256

    一斉に画像張り出してダメだった

    31 17/11/09(木)15:03:07 No.464543281

    鳥山絵を真似しようとしてる感がある

    32 17/11/09(木)15:03:18 No.464543315

    久々に優秀な人力検索を見た

    33 17/11/09(木)15:03:33 No.464543357

    塩貼ったが遅かったね

    34 17/11/09(木)15:03:35 No.464543361

    鳥山明の絵を素人が頑張って真似たみたいな絵だなぁ

    35 17/11/09(木)15:04:12 No.464543446

    なんだこの絵は

    36 17/11/09(木)15:04:13 No.464543449

    パッケ絵の再現度が思いの外高くてダメだった

    37 17/11/09(木)15:04:22 No.464543468

    鳥さのエミュ失敗感…

    38 17/11/09(木)15:04:24 No.464543480

    >PCエンジンのロックオンだな うわーこれだー本当に酷いパッケージ

    39 17/11/09(木)15:04:34 No.464543498

    自機がロックマンのヘルメットにしか見えない…

    40 17/11/09(木)15:04:43 No.464543512

    ちょっと鳥山フォロワーっぽい絵だな 横の効果線がニュータイプ演出みたいに見えたのか

    41 17/11/09(木)15:04:49 No.464543531

    パッケ絵がほぼ一致しててダメだった

    42 17/11/09(木)15:05:05 No.464543563

    スレ「」のほうが絵うまそう

    43 17/11/09(木)15:05:08 No.464543567

    >鳥山明の絵を素人が頑張って真似た 当時こういうのいっぱいあったな 鳥山明という文化現象すごい

    44 17/11/09(木)15:05:09 No.464543571

    おっさんが上に移動してたり そもそもおっさんじゃなくてもうちょっと若かったり 上の2匹が完全に消えてたり 記憶って変化するもんだね…

    45 17/11/09(木)15:05:19 No.464543592

    よっぽど絵の方が印象に残ってたんだろうな…

    46 17/11/09(木)15:05:26 No.464543605

    よくこんなパッケージ覚えてたな…

    47 17/11/09(木)15:05:52 No.464543654

    パッケージ絵で何のゲームかちっともわからない!

    48 17/11/09(木)15:05:59 No.464543671

    これ本当に酷いな よく商業レベルでもんなパッケージを

    49 17/11/09(木)15:06:29 No.464543723

    じゃあ俺も朧げなのを聞こう SFCのゲームで横スクロールアクションで金髪4頭身くらいの鎧着た人間の冒険者が主人公で 色々種類がある剣を掲げて魔法使ってギミック解いてくみたいなやつ 海が見える海辺の洞窟みたいなステージがあった気がする

    50 17/11/09(木)15:08:14 No.464543949

    うろ覚えにしては正確な絵だった

    51 17/11/09(木)15:08:16 No.464543960

    >SFCのゲームで横スクロールアクションで金髪4頭身くらいの鎧着た人間の冒険者が主人公で >色々種類がある剣を掲げて魔法使ってギミック解いてくみたいなやつ >海が見える海辺の洞窟みたいなステージがあった気がする 高橋名人の大冒険島2?

    52 17/11/09(木)15:08:50 No.464544023

    当時のゲーム屋では売れ残りの常連でショーケースの主と化してたから 直撃世代のゲーマーはわりと覚えてると思うロックオン

    53 17/11/09(木)15:08:54 No.464544038

    高橋名人かアクトレイザーか超魔界村が浮かぶな

    54 17/11/09(木)15:09:32 No.464544116

    草むらに捨てる!

    55 17/11/09(木)15:10:19 No.464544214

    道端に捨てられるレベルで面白くなかったのかな…

    56 17/11/09(木)15:10:49 No.464544279

    >SFCのゲーム まさか超魔界村じゃないよね?

    57 17/11/09(木)15:11:15 No.464544322

    月風魔伝しかイメージできない

    58 17/11/09(木)15:11:23 No.464544341

    上下入れ違いとか謎モンが入ってないとか凄いこれこれこういうのだよっていううろ覚絵だ

    59 17/11/09(木)15:11:33 No.464544363

    マジックソードじゃない?

    60 17/11/09(木)15:12:52 No.464544505

    >高橋名人の大冒険島2? なんか記憶とはちょっと違う気がするけどだいぶ近いし多分これだわ ありがとう

    61 17/11/09(木)15:13:16 No.464544552

    ロックオンはタイトル知らないけどパケ見たことあるって人は結構いそう

    62 17/11/09(木)15:14:38 No.464544702

    ガイヤ幻想記ならまず見た目変わるギミック出るだろうしなぁ

    63 17/11/09(木)15:15:34 No.464544833

    あるよねうろ覚えが具体的すぎてそもそもタイトル間違ってるから検索出なくて迷宮入り

    64 17/11/09(木)15:15:43 No.464544849

    パッケージよく覚えてたなあ 似てる!

    65 17/11/09(木)15:16:16 No.464544909

    なんか平原歩いてると画面奥から靄みたいなのがフワーっとやってきて ぶつかると戦闘に入ってボコボコにされて死ぬゲームをやった気がするんだが全くタイトルとか思い出せない

    66 17/11/09(木)15:16:30 No.464544942

    動画見たけどパッケの人出てこない…

    67 17/11/09(木)15:16:38 No.464544956

    捜査班すげー

    68 17/11/09(木)15:17:04 No.464545009

    >なんか平原歩いてると画面奥から靄みたいなのがフワーっとやってきて >ぶつかると戦闘に入ってボコボコにされて死ぬゲームをやった気がするんだが全くタイトルとか思い出せない ドラッケン? あれは霞じゃなくて星座だけど

    69 17/11/09(木)15:17:25 No.464545051

    >なんか平原歩いてると画面奥から靄みたいなのがフワーっとやってきて 機種はなんだい ドラッケンかなあ

    70 17/11/09(木)15:17:37 No.464545076

    >なんか平原歩いてると画面奥から靄みたいなのがフワーっとやってきて ドラッケンかスーパードラッケンじゃねーかな

    71 17/11/09(木)15:18:19 No.464545168

    スレ画の絵のほうが本物より良いという始末

    72 17/11/09(木)15:18:24 No.464545176

    パッケージ絵で思い出したんだが うちの親父が関わってたらしいゲームですまん

    73 17/11/09(木)15:18:37 No.464545200

    いつでもパソコン開いてぷよぷよが出来るゲームなんだったっけな

    74 17/11/09(木)15:18:56 No.464545243

    >あるよねうろ覚えが具体的すぎてそもそもタイトル間違ってるから検索出なくて迷宮入り そろそろ記憶内の画像検索も出来るようになればいいのに

    75 17/11/09(木)15:19:41 No.464545312

    >そろそろ記憶内の画像検索も出来るようになればいいのに (霞がかってるイメージ)

    76 17/11/09(木)15:20:17 No.464545382

    多分スーファミなんだけど 2Pプレイできる縦シューで2Pプレイだとポーズ中に合体?できて合体すると上と横両方に撃てるようになるゲームを遊んだような記憶があるんだ でもタイトルはおろかそれ以外の内容すら全く思い出せない…

    77 17/11/09(木)15:20:19 No.464545388

    >そろそろ記憶内の画像検索も出来るようになればいいのに ポルノ製造罪で逮捕

    78 17/11/09(木)15:20:38 No.464545426

    >なんか平原歩いてると画面奥 この描写がとてもドラッケンぽい

    79 17/11/09(木)15:20:53 No.464545452

    >うちの親父が関わってたらしいゲームですまん ロックオン出してた会社って他に何してたか 調べてもいまいち実態がつかめないとか ゲームマニアのサイトで読んだことがあるんだが もしかして謎が解明されるのか!?

    80 17/11/09(木)15:22:01 No.464545569

    STGかな

    81 17/11/09(木)15:22:37 No.464545638

    俺も頼らせてもらいたい セガサターンで斜め上からの見下ろし型画面(常に倍率固定、ズームしたりしないのでわちゃわちゃしてる) フィールドの中を選んだ車両でぶつかりあったり 銃弾撃ったり爆弾飛ばしたりしてバトルするやつ コントローラーのボタンを全部使うのが売りだったかな

    82 17/11/09(木)15:23:03 No.464545701

    グラディウスライクなゲームか

    83 17/11/09(木)15:23:24 No.464545749

    確かSFCのスーパードラッケンはシンボルエンカウントで フィールド上では的が煙だか霧だかみたいなモヤモヤだった気がする

    84 17/11/09(木)15:24:32 No.464545895

    >多分スーファミなんだけど >2Pプレイできる縦シューで2Pプレイだとポーズ中に合体?できて合体すると上と横両方に撃てるようになるゲームを遊んだような記憶があるんだ >でもタイトルはおろかそれ以外の内容すら全く思い出せない… 後今思い出したんだけど海の上を飛ぶステージがあった気がする

    85 17/11/09(木)15:24:57 No.464545940

    >コントローラーのボタンを全部使うのが売りだったかな ガーディアンヒーローズではない?

    86 17/11/09(木)15:25:03 No.464545947

    >セガサターンで斜め上からの見下ろし型画面 バトルバ?

    87 17/11/09(木)15:25:26 No.464545995

    「」の人力検索優秀過ぎない…?

    88 17/11/09(木)15:25:30 No.464546009

    >多分スーファミなんだけど >2Pプレイできる縦シューで2Pプレイだとポーズ中に合体?できて合体すると上と横両方に撃てるようになるゲームを遊んだような記憶があるんだ >でもタイトルはおろかそれ以外の内容すら全く思い出せない… 2P同時プレイで協力要素があるとコズモギャング・ザ・ビデオかと思ったけど それ以外の要素が全然合ってないや…

    89 17/11/09(木)15:25:47 No.464546041

    SFCのSTGだと思うんだけど球体が複数自機の周りを回ってたゲームが思い出せない

    90 17/11/09(木)15:26:07 No.464546089

    >後今思い出したんだけど海の上を飛ぶステージがあった気がする ツインビーのどれか?

    91 17/11/09(木)15:27:04 No.464546200

    >ロックオン出してた会社って他に何してたか 日本ソフト販売の別ブランドだよ マルチアダプターや神武伝承YAKSAとかアームドFを出してた

    92 17/11/09(木)15:27:31 No.464546267

    >俺も頼らせてもらいたい > >セガサターンで斜め上からの見下ろし型画面(常に倍率固定、ズームしたりしないのでわちゃわちゃしてる) >フィールドの中を選んだ車両でぶつかりあったり >銃弾撃ったり爆弾飛ばしたりしてバトルするやつ >コントローラーのボタンを全部使うのが売りだったかな 多分バトルバ

    93 17/11/09(木)15:27:37 No.464546277

    >「」の人力検索優秀過ぎない…? さい らま

    94 17/11/09(木)15:27:43 No.464546290

    >>セガサターンで斜め上からの見下ろし型画面 >バトルバ? それだわ!サターンマガジンだかの体験版が同梱された雑誌にあって一時期すげーやってたな 懐かしい…ありがとう……

    95 17/11/09(木)15:27:44 No.464546291

    >STGかな >SFCのSTG あああああこれだ 長年の謎だったからすげースッキリした

    96 17/11/09(木)15:28:08 No.464546337

    >多分スーファミなんだけど >2Pプレイできる縦シューで2Pプレイだとポーズ中に合体?できて合体すると上と横両方に撃てるようになるゲームを遊んだような記憶があるんだ >でもタイトルはおろかそれ以外の内容すら全く思い出せない… ググッてみたけどS・T・Gがそれっぽい

    97 17/11/09(木)15:28:09 No.464546340

    >>俺も頼らせてもらいたい >> >>セガサターンで斜め上からの見下ろし型画面(常に倍率固定、ズームしたりしないのでわちゃわちゃしてる) >>フィールドの中を選んだ車両でぶつかりあったり >>銃弾撃ったり爆弾飛ばしたりしてバトルするやつ >>コントローラーのボタンを全部使うのが売りだったかな >多分バトルバ ドット打ったのはありがひとし

    98 17/11/09(木)15:28:56 No.464546454

    >ドット打ったのはありがひとし その情報いる?

    99 17/11/09(木)15:29:12 No.464546486

    >ドラッケンかスーパードラッケンじゃねーかな スーパーの方だったよありがとう! キチガイ3連ドラッケンの他2人もありがとうな!

    100 17/11/09(木)15:29:55 No.464546583

    >>なんか平原歩いてると画面奥から靄みたいなのがフワーっとやってきて >>ぶつかると戦闘に入ってボコボコにされて死ぬゲームをやった気がするんだが全くタイトルとか思い出せない カエルの為に鐘は鳴るを思い出したけど違うかな

    101 17/11/09(木)15:30:14 No.464546646

    NECだかのPCに付いてきたゲームで 全身タイツのおっさんが時間移動しながら銃で敵倒してくってゲーム誰か知らんかな 多分海外メーカーのゲームなんだろうけど確か日本家屋みたいな面とか恐竜倒してたような… 全く記憶がなくて検索の取っ掛かりすらなくてモヤモヤしてる

    102 17/11/09(木)15:30:37 No.464546694

    正答がどんどんでてくる

    103 17/11/09(木)15:31:37 No.464546838

    ゲーセンのファンタジー横スクアクションでスタンダードな4つくらいの職業選べて最初あたりのボスが洞窟でスライムでゲームオーバー画面が拘束された姫だった気がするゲームを探してるけど複数のゲームが混ざってる恐れがある

    104 17/11/09(木)15:31:41 No.464546846

    >その情報いる? 黙っといたげなよ こういうとこでしか役に立たないんだから

    105 17/11/09(木)15:32:07 No.464546906

    ドライヤーもあてずに特に意味のない豆知識を言う「」がいたっていいだろ!

    106 17/11/09(木)15:32:41 No.464546969

    >ゲーセンのファンタジー横スクアクションでスタンダードな4つくらいの職業選べて最初あたりのボスが洞窟でスライムでゲームオーバー画面が拘束された姫だった気がするゲームを探してるけど複数のゲームが混ざってる恐れがある カダッシュかな

    107 17/11/09(木)15:32:42 No.464546972

    親戚の兄ちゃんがプレイしてた魔女とスライムとかぷよぷよみたいなのがカセットに描かれてたゲームなんだったんだろう 多分スーファミ

    108 17/11/09(木)15:32:59 No.464547003

    >親戚の兄ちゃんがプレイしてた魔女とスライムとかぷよぷよみたいなのがカセットに描かれてたゲームなんだったんだろう >多分スーファミ ジェリーボーイだと思う

    109 17/11/09(木)15:33:57 No.464547118

    セガサターンの見下ろしの時点で あっ登場キャラ全員犯罪者のアレね! と思ったけど全然違った 俺は検索機になれない

    110 17/11/09(木)15:34:41 No.464547205

    >ジェリーボーイ 何かめっちゃかわいいゲームだねこれ

    111 17/11/09(木)15:35:11 No.464547253

    >>ゲーセンのファンタジー横スクアクションでスタンダードな4つくらいの職業選べて最初あたりのボスが洞窟でスライムでゲームオーバー画面が拘束された姫だった気がするゲームを探してるけど複数のゲームが混ざってる恐れがある >カダッシュかな 多分コレだわ サンキュー神様

    112 17/11/09(木)15:35:39 No.464547308

    >ジェリーボーイだと思う それだったわ 早すぎてびっくりしたけど有名なやつなのかな…

    113 17/11/09(木)15:35:52 No.464547342

    なんかスーファミあたりで里を滅ぼされた忍者が信長に復讐するみたいなゲームあった気がするんだけどわかるかな…

    114 17/11/09(木)15:36:18 No.464547397

    SFCファイナルファイト形式のゲームで自キャラその1がロボコップみたいなゲームってなんだったんだろう ファイナルファイトモードの自キャラは3人くらいなんだけど2D対戦格ゲーモードだとザコ戦闘員やらバケモノみたいな敵キャラでも遊べた オール英語で友人もなんとなく遊んでたらしいからもしかしたら洋ゲーなのかもしれない

    115 17/11/09(木)15:37:00 No.464547469

    やりとりを読んで画像検索して関心するだけの人になってしまった

    116 17/11/09(木)15:37:14 No.464547503

    >なんかスーファミあたりで里を滅ぼされた忍者が信長に復讐するみたいなゲームあった気がするんだけどわかるかな… 伊忍道

    117 17/11/09(木)15:37:25 No.464547523

    >なんかスーファミあたりで里を滅ぼされた忍者が信長に復讐するみたいなゲームあった気がするんだけどわかるかな… スーパー伊忍道かな…

    118 17/11/09(木)15:37:25 No.464547525

    うちで親がプレイしてたメガドラのゲームが全然関連スレ立っても話題に挙がらない辺り 相当マイナーか人気ない作品だったのか気になってしまう

    119 17/11/09(木)15:37:31 No.464547533

    >NECだかのPCに付いてきたゲームで >全身タイツのおっさんが時間移動しながら銃で敵倒してくってゲーム誰か知らんかな >多分海外メーカーのゲームなんだろうけど確か日本家屋みたいな面とか恐竜倒してたような… この情報だけだと俺はタイムコマンドーしか思い浮かばない…

    120 17/11/09(木)15:37:47 No.464547568

    >なんかスーファミあたりで里を滅ぼされた忍者が信長に復讐するみたいなゲームあった気がするんだけどわかるかな… スーパー伊忍道?

    121 17/11/09(木)15:38:14 No.464547629

    エッセイ漫画みたいな絵だな

    122 17/11/09(木)15:38:16 No.464547636

    まるでスーファミ博士だな「」は…

    123 17/11/09(木)15:38:35 No.464547684

    対戦できるベルトスクロールなぁ ラッシングビート?

    124 17/11/09(木)15:39:04 No.464547736

    SFCやPCEやMDとかは結構答え出るけど MSX関係やセガマークIII以前のソフトはなかなか回答に辿り着かない事が多い 昔知り合いの家で遊んだソフトの名前がロックンボルトだって判明するまで結構時間がかかった

    125 17/11/09(木)15:39:22 No.464547775

    >スーパー伊忍道 これだこれサンキュー「」!

    126 17/11/09(木)15:39:24 No.464547781

    >SFCファイナルファイト形式のゲームで自キャラその1がロボコップみたいなゲームってなんだったんだろう コスモポリスギャリバンかな

    127 17/11/09(木)15:40:22 No.464547887

    >早すぎてびっくりしたけど有名なやつなのかな… びっくりするほど売れなくて後に作ったのがポケモン

    128 17/11/09(木)15:40:28 No.464547901

    >この情報だけだと俺はタイムコマンドーしか思い浮かばない… これだわ…! 雑な情報しか出してないのに良く分かったね…

    129 17/11/09(木)15:42:26 No.464548135

    便乗質問いいかな…PS1?の洋ゲーっぽいレースゲームで 俯瞰視点でバイオハザードの操作感で4人対戦とか出来た奴なんだけど タイトルが思い出せない

    130 17/11/09(木)15:42:47 No.464548171

    >これだわ…! それかよ! クソゲーとしてそこそこ有名なやつだよタイムコマンドー

    131 17/11/09(木)15:43:01 No.464548204

    >全身タイツのおっさんが時間移動しながら銃で敵倒してくってゲーム誰か知らんかな >多分海外メーカーのゲームなんだろうけど確か日本家屋みたいな面とか恐竜倒してたような… タイムコマンドーかな?

    132 17/11/09(木)15:43:12 No.464548227

    >>SFCファイナルファイト形式のゲームで自キャラその1がロボコップみたいなゲームってなんだったんだろう >コスモポリスギャリバンかな これだわ これの2だわ ありがとう…

    133 17/11/09(木)15:43:13 No.464548231

    友達の家で確か64でプレイしてたFPSゲームがちょっと気になる 多分海外ゲームで隠し武器かなんかでブレインバスターとかいう 頭に取り付いて脳みそ外に排出する銃があった

    134 17/11/09(木)15:43:20 No.464548247

    ジェリーボーイはわりと有名だし良作だよ PS版で続編も作られてたのになぜか発売中止になったな…

    135 17/11/09(木)15:43:53 No.464548309

    >友達の家で確か64でプレイしてたFPSゲームがちょっと気になる >多分海外ゲームで隠し武器かなんかでブレインバスターとかいう >頭に取り付いて脳みそ外に排出する銃があった バイオレンスキラー

    136 17/11/09(木)15:44:15 No.464548356

    >友達の家で確か64でプレイしてたFPSゲームがちょっと気になる >多分海外ゲームで隠し武器かなんかでブレインバスターとかいう >頭に取り付いて脳みそ外に排出する銃があった バイオレンスキラー

    137 17/11/09(木)15:45:25 No.464548495

    人力検索有能だな…

    138 17/11/09(木)15:45:29 No.464548502

    「」はレゲー博士だな…

    139 17/11/09(木)15:45:47 No.464548528

    PSのゲームで箱を動かしてゴールまで玉を転がして運ぶゲームが

    140 17/11/09(木)15:46:26 No.464548605

    >PSのゲームで箱を動かしてゴールまで玉を転がして運ぶゲームが TAMA

    141 17/11/09(木)15:46:41 No.464548630

    >バイオレンスキラー >バイオレンスキラー ありがとう…結構有名だったり? 64ってこんなグロOKなんだ…当時驚いた思い出

    142 17/11/09(木)15:46:44 No.464548636

    俺も「」に聞こうと思ったけどググったら普通に出てきたわ…

    143 17/11/09(木)15:47:19 No.464548709

    わりと記憶違いみたいなのが少なくて 今回はわかりやすいな

    144 17/11/09(木)15:48:33 No.464548850

    囚人服着た主人公が鉄のおもり投げて敵をぐちゃぐちゃにするアクション

    145 17/11/09(木)15:49:13 No.464548923

    16t

    146 17/11/09(木)15:49:20 No.464548930

    パズル?で思い浮かんだんだけどなんか四角い箱が前からやってきてそれを消してくみたいなやつがあったような… 多分そこまで古いゲームではないと思うんだけど名前出てこない

    147 17/11/09(木)15:49:59 No.464549000

    64で緑の服着た子供がオカリナ吹いたりするやつ 確か剣と盾持ってた覚えがある サブ武器でパチンコと弓矢も使ったな シナリオが進むと未来に行って大人になったりして トライフォースを取り戻すやつ

    148 17/11/09(木)15:50:06 No.464549011

    >多分そこまで古いゲームではないと思うんだけど名前出てこない IQではなく?

    149 17/11/09(木)15:50:14 No.464549018

    IQ?

    150 17/11/09(木)15:50:27 No.464549043

    >パズル?で思い浮かんだんだけどなんか四角い箱が前からやってきてそれを消してくみたいなやつがあったような… >多分そこまで古いゲームではないと思うんだけど名前出てこない IQじゃないやつ?

    151 17/11/09(木)15:50:27 No.464549044

    >64で緑の服着た子供がオカリナ吹いたりするやつ >確か剣と盾持ってた覚えがある >サブ武器でパチンコと弓矢も使ったな >シナリオが進むと未来に行って大人になったりして >トライフォースを取り戻すやつ 鮮明すぎるわ

    152 17/11/09(木)15:50:36 No.464549060

    ゲームではないんだけど20年くらい前のパチンコで デモ画面でランプからアラビアンなおねーちゃんが出てきて おっぱいを左右にぶるンぶるンさせるやつを誰か知らないだろうか

    153 17/11/09(木)15:50:38 No.464549067

    IQだね

    154 17/11/09(木)15:50:48 No.464549082

    >トライフォースを取り戻すやつ 解ってて聞くのさすがにやめない?

    155 17/11/09(木)15:51:24 No.464549147

    いや普通に冗談だったのでは…

    156 17/11/09(木)15:51:24 No.464549148

    >IQ あーこれだこれ…結構名前出てるってことはわりと有名なのかな

    157 17/11/09(木)15:51:56 No.464549200

    >それかよ! >クソゲーとしてそこそこ有名なやつだよタイムコマンドー 記憶が曖昧すぎて検索ワードすら出てこなくて… 黄色いタイツ オッサン とかでググってもストレッチマンしか出てこなくて途方に暮れてたよ

    158 17/11/09(木)15:52:45 No.464549309

    >ゲームではないんだけど20年くらい前のパチンコで あの頃はエロ台多かったからわからん

    159 17/11/09(木)15:52:55 No.464549327

    >いや普通に冗談だったのでは… つまらない冗談は罪だ

    160 17/11/09(木)15:53:36 No.464549404

    断片的だけど色んな種類の指輪使って魔法出したりしてダンジョンとか歩き回る3Dのゲームの名前が出てこない

    161 17/11/09(木)15:53:48 No.464549426

    アーケードゲームだと思うんだけど斜めスクロールで未来館漂う車操作してゴール目指すゲーム 30年以上前だと思う

    162 17/11/09(木)15:53:49 No.464549432

    IQはCMやりまくってたな

    163 17/11/09(木)15:54:02 No.464549460

    セガサターンでバーチャロン風味なロボットアクションゲーム 何故か戦闘地域のど真ん中でオペレーター (ヒロイン、そこだけCGじゃなくてアニメ)拾うの ……確かロボットは飛行機にも変形できたようなできなかったような

    164 17/11/09(木)15:54:09 No.464549474

    体験版なんだけどコールドスリープから起きたおっさんが施設を探索する奴 なんかちっこいロボが仲間になった気がする

    165 17/11/09(木)15:54:39 No.464549544

    >セガサターンでバーチャロン風味なロボットアクションゲーム >何故か戦闘地域のど真ん中でオペレーター (ヒロイン、そこだけCGじゃなくてアニメ)拾うの >……確かロボットは飛行機にも変形できたようなできなかったような バルクスラッシュ

    166 17/11/09(木)15:54:50 No.464549574

    歌詞の頭にmajic~ってよく付く歌で PVはディズニーに出てくる色んなカップルが いちゃいちゃする洋楽を知らないかな・・・WOWOWの無料放送枠で流れてた

    167 17/11/09(木)15:55:11 No.464549616

    >あーこれだこれ…結構名前出てるってことはわりと有名なのかな PS最初期の名作って感じかな?

    168 17/11/09(木)15:55:50 No.464549684

    PSでラジコン操作?で遠山の金さんみたいな侍が化け物を切り殺してくゲームを友達がやってるのを後ろで見てた記憶がある マップ出入りすると倒した敵復活してそれでレベリングらしき事をやってたりした

    169 17/11/09(木)15:56:15 No.464549748

    >>セガサターンでバーチャロン風味なロボットアクションゲーム >>何故か戦闘地域のど真ん中でオペレーター (ヒロイン、そこだけCGじゃなくてアニメ)拾うの >>……確かロボットは飛行機にも変形できたようなできなかったような >バルクスラッシュ すげーなこれだわ、一瞬かよ!

    170 17/11/09(木)15:56:20 No.464549756

    MS-DOSのPCゲーだと思うんだけど おそらくディズニー?のキャラクターが住む街が舞台で ローラースケートを履いた主人公がプレゼント?かなんかの荷物をキャラの家に運ぶゲームに覚えないかな…

    171 17/11/09(木)15:56:40 No.464549785

    >いちゃいちゃする洋楽を知らないかな・・・WOWOWの無料放送枠で流れてた せめてゲームにしろや!

    172 17/11/09(木)15:56:50 No.464549800

    >あーこれだこれ…結構名前出てるってことはわりと有名なのかな IQとXIはPS1のSCEのパズルゲームとして定番

    173 17/11/09(木)15:57:03 No.464549823

    >体験版なんだけどコールドスリープから起きたおっさんが施設を探索する奴 >なんかちっこいロボが仲間になった気がする オーバーブラッド?

    174 17/11/09(木)15:57:09 No.464549834

    >断片的だけど色んな種類の指輪使って魔法出したりしてダンジョンとか歩き回る3Dのゲームの名前が出てこない あと一人称視点だったと思う 3Dもきれいなのじゃなくてローポリだったはず

    175 17/11/09(木)15:57:31 No.464549861

    >アーケードゲームだと思うんだけど斜めスクロールで未来館漂う車操作してゴール目指すゲーム >30年以上前だと思う ナイストとは違う?

    176 17/11/09(木)15:57:51 No.464549888

    待ってくれたまえ 言葉の洪水をワッといっきにあびせかけるのは

    177 17/11/09(木)15:59:33 No.464550038

    >ナイストとは違う? ナイトストライカーほど新しくないよ テクノスジャパンかテーカンだったと思うけど調べてもタイトルでてこないんだ

    178 17/11/09(木)16:00:19 No.464550104

    >あと一人称視点だったと思う >>断片的だけど色んな種類の指輪使って魔法出したりしてダンジョンとか歩き回る3Dのゲームの名前が出てこない >あと一人称視点だったと思う >3Dもきれいなのじゃなくてローポリだったはず ポリゴンですらないけどダンジョンマスターかもしれない

    179 17/11/09(木)16:01:43 No.464550229

    一般向けでPSかサターンの多分ギャルゲーで 同級生のヒロインや女教師の体に乗り移ってムフフってシーンがあるやつ

    180 17/11/09(木)16:01:44 No.464550230

    >3Dもきれいなのじゃなくてローポリだったはず 機種はなんだい

    181 17/11/09(木)16:01:44 No.464550231

    SFCのゲームでうさぎを操作して進んでいくゲームだったと思うんだけど思い出せない たしか西部劇みたいなステージが難しくてクリアできなかったような覚えがある

    182 17/11/09(木)16:01:45 No.464550234

    >>体験版なんだけどコールドスリープから起きたおっさんが施設を探索する奴 >>なんかちっこいロボが仲間になった気がする >オーバーブラッド? これだ…ストーリーが気になってたんだサンキュー!

    183 17/11/09(木)16:02:10 No.464550271

    >断片的だけど色んな種類の指輪使って魔法出したりしてダンジョンとか歩き回る3Dのゲームの名前が出てこない キングスフィールドでは

    184 17/11/09(木)16:02:25 No.464550297

    >ポリゴンですらないけどダンジョンマスターかもしれない ネクサスならローポリだしだいたい条件に沿う気がする

    185 17/11/09(木)16:02:52 No.464550335

    「」が必死に記憶を絞り出して探してる程だからどれもきっと名作なんだろうな

    186 17/11/09(木)16:02:55 No.464550340

    サターンのソフトで丸いフィールドから相手を落とすゲーム たしか3Dだった

    187 17/11/09(木)16:03:16 No.464550376

    >PSでラジコン操作?で遠山の金さんみたいな侍が化け物を切り殺してくゲームを友達がやってるのを後ろで見てた記憶がある 羅刹の剣?

    188 17/11/09(木)16:03:32 No.464550412

    >SFCのゲームでうさぎを操作して進んでいくゲームだったと思うんだけど思い出せない >たしか西部劇みたいなステージが難しくてクリアできなかったような覚えがある ルーニーテューンズじゃね?

    189 17/11/09(木)16:03:42 No.464550439

    >サターンのソフトで丸いフィールドから相手を落とすゲーム >たしか3Dだった 闘神伝じゃあるまいな

    190 17/11/09(木)16:03:57 No.464550465

    >>断片的だけど色んな種類の指輪使って魔法出したりしてダンジョンとか歩き回る3Dのゲームの名前が出てこない >あと一人称視点だったと思う >3Dもきれいなのじゃなくてローポリだったはず エターナルリングじゃないかな あれ指輪作成していくキングスフィールドの亜種みたいなフロムゲーだし

    191 17/11/09(木)16:03:58 No.464550468

    >一般向けでPSかサターンの多分ギャルゲーで >同級生のヒロインや女教師の体に乗り移ってムフフってシーンがあるやつ 君の気持ち、僕のこころ?

    192 17/11/09(木)16:04:28 No.464550504

    >「」が必死に記憶を絞り出して探してる程だからどれもきっと名作なんだろうな 名作ならタイトルを忘れるわけないだろ

    193 17/11/09(木)16:04:45 No.464550537

    >ダンジョンマスター ウィザードリィ的な移動じゃなくてもっと自由に動いてたと思う… >機種はなんだい それが思い出せなくて…テレビで見たはずだからたぶん据え置き…

    194 17/11/09(木)16:05:14 No.464550588

    >No.464548135 これ何とか分かりませんか…

    195 17/11/09(木)16:05:24 No.464550609

    >ルーニーテューンズじゃね? あーこれだわ……ありがとう

    196 17/11/09(木)16:05:53 No.464550653

    PS2かDCあたりだと思うんだけどヘッドセットで相棒の犬に指示を出しながら進めるゲーム 「犬 音声認識 ゲーム」でぐぐってもNintendogsとかしかヒットしない…

    197 17/11/09(木)16:06:10 No.464550689

    >闘神伝じゃあるまいな いやあんな格ゲーチックなやつじゃなくってもっと対象年齢低そうなデフォルメキャラで戦うやつだった 確か4人まで対戦出来た

    198 17/11/09(木)16:06:30 No.464550727

    >エターナルリングじゃないかな >あれ指輪作成していくキングスフィールドの亜種みたいなフロムゲーだし これだ!!!!11 そうかフロムのゲームだったのか…

    199 17/11/09(木)16:06:53 No.464550775

    >>No.464548135 >これ何とか分かりませんか… 適当にワードでググってみたけどRevoltってゲームとは違うかな?

    200 17/11/09(木)16:06:53 No.464550776

    GBでゼルダみたいな平面のアクションゲームでダンジョンか塔の1階でジャンプしても飛び越えられない落とし穴に落ちて最下層からスタートってゲームだったと思ったけど誰か知らない?

    201 17/11/09(木)16:07:09 No.464550807

    >羅刹の剣? 雰囲気としてはこんな感じだったかなぁ… 洞窟のステージとかあったと思うんだけど

    202 17/11/09(木)16:07:28 No.464550850

    >PS2かDCあたりだと思うんだけどヘッドセットで相棒の犬に指示を出しながら進めるゲーム デカボイス

    203 17/11/09(木)16:07:41 No.464550887

    >体験版なんだけどコールドスリープから起きたおっさんが施設を探索する奴 ポリスノーツ…とはちょっと違うか

    204 17/11/09(木)16:07:55 No.464550909

    >>No.464548135 >これ何とか分かりませんか… 軽く検索したらそれっぽいのあったけどマイクロマシーンズではない?

    205 17/11/09(木)16:08:07 No.464550930

    >PS2かDCあたりだと思うんだけどヘッドセットで相棒の犬に指示を出しながら進めるゲーム >「犬 音声認識 ゲーム」でぐぐってもNintendogsとかしかヒットしない… 犬と遊ぼう dogstation

    206 17/11/09(木)16:08:31 No.464550976

    >適当にワードでググってみたけどRevoltってゲームとは違うかな? 違うな…もっと上から見下ろした感じなので

    207 17/11/09(木)16:09:15 No.464551062

    >デカボイス こっちだったありがとう

    208 17/11/09(木)16:09:20 No.464551073

    >軽く検索したらそれっぽいのあったけどマイクロマシーンズではない? あーこれだわ!ありがとう!

    209 17/11/09(木)16:09:47 No.464551124

    こうしてみるとスーファミ、プレステとかの時代だと「」も子供で気になるゲームがあるけど手を出せなかったんだなと感じる

    210 17/11/09(木)16:10:14 No.464551176

    質問して答えが返ってきた人は合ってたかどうか教えてほしい 自分が聞いたわけじゃないのにモヤモヤしちゃうんだ

    211 17/11/09(木)16:10:19 No.464551186

    >君の気持ち、僕のこころ? 多分これだわ 子供心にとても興奮したんだよなぁ懐かしい! 今見るとやっぱ絵柄が若干超今風だなぁ

    212 17/11/09(木)16:11:12 No.464551294

    友達の家で遊んだけどウチじゃ買ってもらえないパターンが多すぎた…

    213 17/11/09(木)16:11:18 No.464551309

    >ゲームではないんだけど20年くらい前のパチンコで >デモ画面でランプからアラビアンなおねーちゃんが出てきて >おっぱいを左右にぶるンぶるンさせるやつを誰か知らないだろうか マジカルランプ

    214 17/11/09(木)16:11:38 No.464551351

    SFCだったと思うんだけど上からの見下ろし視点のアクションで最初派ただの剣だけど火とか水とかエンチャントできるようになったゲーム 必殺技的なのを出すときはボタン長押しだった記憶 火の精霊的なものと契約したときの技は三体くらい横に分身してラッシュしてた記憶 セーブはなくてパスワードだったと思う

    215 17/11/09(木)16:11:46 No.464551369

    さすが平日昼間に虹裏にいる人達は違うぜ…!