17/11/09(木)13:38:05 平安時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/09(木)13:38:05 No.464533066
平安時代強キャラ多すぎ問題
1 17/11/09(木)13:41:34 No.464533492
将門もそのうち出るのかな…
2 17/11/09(木)13:42:57 No.464533661
>将門もそのうち出るのかな… 突発長期メンテナンス来るな…
3 17/11/09(木)13:45:31 No.464533975
公は筋を通せば祟りは最低限にしてくれるし…
4 17/11/09(木)13:46:41 No.464534097
なんであんなに怨霊ばかりなのかと考えたけどやっぱり貴族暇だったんだろうな 10時に出仕して14時に帰宅って
5 17/11/09(木)13:48:15 No.464534314
あの時代は神秘と技術力のバランスがいいからな…強い人間に盛った話に尾ひれがついてさらに強く見える
6 17/11/09(木)13:49:02 No.464534404
英雄の証をたくさん食べてつらい
7 17/11/09(木)13:49:30 No.464534446
言うて源勢がまだ牛若と母上しか出とらんからな
8 17/11/09(木)13:51:18 No.464534666
声かければきよひーや母上さえおふざけに付き合ってくれるとかマジすごい
9 17/11/09(木)13:52:31 [sage] No.464534825
>言うて源勢がまだ牛若と母上しか出とらんからな ゲーマーインフェルノ!
10 17/11/09(木)13:54:02 No.464535003
菅原道真はアヴェンジャーかなキャスターかな
11 17/11/09(木)13:54:43 No.464535097
トータは最強の平安妖怪ハンター母上も一目置く先達だからな
12 17/11/09(木)13:55:24 No.464535179
呪い綴った五つの経典が宝具になっちまうー!
13 17/11/09(木)13:55:50 No.464535239
道真の祟と言われた雷が当の本人の死後29年後のものと知って意外にのんびりした怒りだな
14 17/11/09(木)13:56:42 No.464535374
>道真の祟と言われた雷が当の本人の死後29年後のものと知って意外にのんびりした怒りだな ちょっとエネルギーとか色々溜めなきゃならないから…
15 17/11/09(木)13:58:12 No.464535565
道真は怨霊として恐れられるより神様として祀られてる期間のが遥かに長いので 雷神アーチャーか勉学の神キャスター
16 17/11/09(木)13:58:33 No.464535613
きよひー踏まれた時のフニュ…って効果音いいよね
17 17/11/09(木)13:59:19 No.464535715
頼光かーさんの時代はトータさんのいた時代から100年くらい離れてるのか
18 17/11/09(木)14:00:19 No.464535840
石降らしの逸話を宝具にして隕石降らしにしよう
19 17/11/09(木)14:01:45 No.464536022
>道真の祟と言われた雷が当の本人の死後29年後のものと知って意外にのんびりした怒りだな そこに行くまでに関係者死にまくって クライマックスに落雷で関係者殺害からの ショック受けた帝が三か月後に崩御の雷神コンボですよ
20 17/11/09(木)14:03:32 No.464536243
30年間おのられたかと思うと怖いなそれ
21 17/11/09(木)14:05:56 No.464536552
え!公を女体化してエロ衣装に!?
22 17/11/09(木)14:08:50 No.464536919
100年離れてないよ トータが死んだのと頼光さん生まれたの多分あまり変わらない
23 17/11/09(木)14:09:00 No.464536939
30年もたつのにまだこんなに祟るの… って平安ピープルは恐怖した
24 17/11/09(木)14:11:08 No.464537206
トータの時代に若かった晴明が母上の時代にいい年になってると覚えておけば感覚的にわかりやすい
25 17/11/09(木)14:15:26 No.464537674
将門公や菅原道真は下手なクラスやキャラ設定にすると型月が大変なことになりそうでな
26 17/11/09(木)14:16:16 No.464537777
マロン殿でスルーされたので モンブラン殿と言い直すもスルーされるマンとか 電車ごっこ源氏とか愉快な幕間だったよね
27 17/11/09(木)14:17:17 No.464537894
>将門公や菅原道真は下手なクラスやキャラ設定にすると型月が大変なことになりそうでな 下げても持ち上げすぎても恐ろしいしな…
28 17/11/09(木)14:21:42 No.464538423
アーチャーとしてはトータよりも遥かにヤバイ性能してる鎮西八郎さん 平安時代のガンダムの名をほしいままにする
29 17/11/09(木)14:22:34 No.464538522
ツタンカーメンの呪いと同レベルだな…
30 17/11/09(木)14:22:42 No.464538535
>平安時代のガンダムの名をほしいままにする 大河だとファイアーコンボイの中の人がやってたな
31 17/11/09(木)14:22:52 No.464538555
アヴェンジャー菅原道真!とか バーサーカー平将門!とかクラス適正あるけど恐れ多くてできんよな
32 17/11/09(木)14:22:58 No.464538570
将門の首塚にドロップキックってのはこの頃からやってるの?
33 17/11/09(木)14:23:48 No.464538667
よいち出そうで出ない
34 17/11/09(木)14:24:40 No.464538765
>道真は怨霊として恐れられるより神様として祀られてる期間のが遥かに長いので >雷神アーチャーか勉学の神キャスター 梅を飛ばすアーチャーで一つ
35 17/11/09(木)14:25:57 No.464538889
>平安時代のガンダムの名をほしいままにする 弓で船沈めるとかビームでも出してるのか!
36 17/11/09(木)14:26:22 No.464538936
無辜の怪物Aついてそうだな道真公
37 17/11/09(木)14:26:34 No.464538955
酔っぱらっていたのと気が大きくなってたので矢が3本しかないのに大蛇退治引き受けました! は普通に考えてもおかしい
38 17/11/09(木)14:26:41 No.464538963
ぶっちゃけブーさんの復讐ネタやレイプネタギャグにしてる時点で十分怨霊玩具案件だと思う…
39 17/11/09(木)14:28:06 No.464539116
なんでここまでの武勇を持っていながら宝具がお米野菜肉魚バビロンなの?
40 17/11/09(木)14:28:08 No.464539121
>>平安時代のガンダムの名をほしいままにする >弓で船沈めるとかビームでも出してるのか! 矢が鎧武者二人貫通する ので敗戦の時に腕の腱を切られ このままでは弓が引けない…だったら鍛えないと…って腕が二倍の太さに鍛え上げられ 兵士を輸送するようなタイプの船が矢で沈められた
41 17/11/09(木)14:30:15 No.464539351
>ぶっちゃけブーさんの復讐ネタやレイプネタギャグにしてる時点で十分怨霊玩具案件だと思う… そろそろアヴェンジャーブーディカオルタ実装してもいいと思うんだ
42 17/11/09(木)14:30:40 No.464539398
カタログが英雄っぽくなったと思ったら俵殿だった
43 17/11/09(木)14:30:40 No.464539399
>ぶっちゃけブーさんの復讐ネタやレイプネタギャグにしてる時点で十分怨霊玩具案件だと思う… だってそれしかネタないし…
44 17/11/09(木)14:30:47 No.464539407
>なんでここまでの武勇を持っていながら宝具がお米野菜肉魚バビロンなの? 本人的に一番の武勇だから
45 17/11/09(木)14:31:04 No.464539433
>そろそろアヴェンジャーブーディカオルタ実装してもいいと思うんだ 出たじゃん
46 17/11/09(木)14:31:12 No.464539452
まだ神話やおとぎ話に片足突っ込んでる時代だから 型月の世界観的に強キャラもホイホイ出てくる
47 17/11/09(木)14:31:19 No.464539462
三大怨霊全部平安時代じゃね?
48 17/11/09(木)14:31:32 No.464539482
将門の腹心アーチャー為朝とか来ないかな…
49 17/11/09(木)14:31:40 No.464539497
でも俵さん飯食い放題だったのせいぜい長くても数ヶ月なんだよね
50 17/11/09(木)14:33:03 No.464539645
>>平安時代のガンダムの名をほしいままにする >大河だとファイアーコンボイの中の人がやってたな 熱い心に不可能はない!って言いながら地球が変形した悪神を殴り倒すんだ…
51 17/11/09(木)14:33:44 No.464539716
竜より強い龍より強い百足って何…?
52 17/11/09(木)14:34:20 No.464539780
>竜より強い龍より強い百足って何…? こいつ空の向こうから来たんじゃねえかな……
53 17/11/09(木)14:35:01 No.464539851
やっぱり将門マンもシコれる見た目にTSすれば許してくれるんじゃねえかな
54 17/11/09(木)14:36:33 No.464540015
>やっぱり将門マンもシコれる見た目にTSすれば許してくれるんじゃねえかな その見た目で首だけ飛んでこられたりしたらもっとイヤだよ!
55 17/11/09(木)14:37:37 No.464540125
毘沙門天の使いだって百足だ つまり強い
56 17/11/09(木)14:38:12 No.464540190
>>やっぱり将門マンもシコれる見た目にTSすれば許してくれるんじゃねえかな 当時の価値観的にこう描かれたらうれしいって感じにすれば
57 17/11/09(木)14:38:23 No.464540213
デュラハンにすれば萌えデュラハンとかよく居るからイケルイケル
58 17/11/09(木)14:39:20 No.464540325
源氏はまだ巴御前の夫とか弓の強キャラとか雷神になった義経の兄とか残ってるから恐ろしい
59 17/11/09(木)14:39:34 No.464540356
皇帝ネロが怒ってるなんて話聞かないしな…
60 17/11/09(木)14:40:22 No.464540451
龍は木行の存在でムカデは金行だから たぶんその辺の説話的なギミック
61 17/11/09(木)14:41:15 No.464540553
袴垂はいつ出るの?
62 17/11/09(木)14:41:24 No.464540571
ネロの方は史実からして女装してのホモ結婚とかやらかしてるし女体化くらいへーきへーき
63 17/11/09(木)14:42:53 No.464540759
>ネロの方は史実からして女装してのホモ結婚とかやらかしてるし女体化くらいへーきへーき 女体化はいいけど芸人志望の皇帝だったから音痴設定だけは気に入らん!するかもしれない
64 17/11/09(木)14:46:48 No.464541219
>女体化はいいけど芸人志望の皇帝だったから音痴設定だけは気に入らん!するかもしれない でも元々詩文作っては出来が悪くて酷評され朗読会やったら発声がショボくて退屈されて逃げられたり爆睡されたりした人なので… なお爆睡した親友は追放された
65 17/11/09(木)14:49:48 No.464541568
平安時代で一番気になるのはかぐや姫
66 17/11/09(木)14:49:56 No.464541590
>だってそれしかネタないし… 冷静に見るとブーさんが強かったのは数で圧倒できる弱兵相手か一般人相手かだけで正式な討伐軍来たら圧倒的な数の差で勝ってるのにボロ負けするくらいに普通に戦うと弱いからね…
67 17/11/09(木)14:51:29 No.464541775
>平安時代で一番気になるのはかぐや姫 山の翁はかぐや姫から出てると思ってたよ
68 17/11/09(木)14:52:18 No.464541878
>アーサー王が怒ってるなんて話聞かないしな…
69 17/11/09(木)14:53:33 No.464542039
>公は筋を通せば祟りは最低限にしてくれるし… 相馬の大霊ってアウトなんじゃ…
70 17/11/09(木)14:53:34 No.464542042
和鯖最近続いたししばらくは洋モノとか中華とかが増えるんじゃないのかな
71 17/11/09(木)14:54:12 No.464542141
船を弓矢で沈める為朝さん 弓の弦ピーンッと弾くだけで妖怪がしぬ義家さん 戦いとか嫌なのに弓の才能が凄いので妖怪狩りに駆り出される頼政さん 平安源氏アーチャー三銃士を連れてきたよ
72 17/11/09(木)14:55:01 No.464542229
源氏だけじゃなくちゃんと平家も連れてこいよ
73 17/11/09(木)14:56:22 No.464542403
一応ノッブは平氏の流れだったような いや戦国あたりの源平なんてほとんど自称だが
74 17/11/09(木)14:57:49 No.464542603
為朝は多分B3B宝具のアーチャーだろうな…