虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マジな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/09(木)13:07:43 No.464529286

    マジな話今の若い人ってハルヒ知らないのかな

    1 17/11/09(木)13:08:14 No.464529351

    何年前だと思ってんだ若いの

    2 17/11/09(木)13:09:31 No.464529498

    エヴァみたいな古典の扱いになってるよ

    3 17/11/09(木)13:12:42 No.464529904

    当時ハルヒにハマってた中高生が今はアラサーだぞ

    4 17/11/09(木)13:13:22 No.464529975

    20代なら知ってるだろ 10代は怪しい

    5 17/11/09(木)13:13:57 No.464530037

    今の若いのってアニメ見てなさそう

    6 17/11/09(木)13:14:15 No.464530076

    ニコニコからきた新参のキワミがどうたら

    7 17/11/09(木)13:14:27 No.464530113

    いつのアニメだよ

    8 17/11/09(木)13:14:31 No.464530124

    古典作品として知っているかもしれない

    9 17/11/09(木)13:14:33 No.464530129

    あと10年経ってから言って

    10 17/11/09(木)13:14:37 No.464530134

    エヴァは今でもコラボやらグッズやらで公式が動いてる

    11 17/11/09(木)13:14:38 No.464530137

    中学生の姪はけいおん!はしってた

    12 17/11/09(木)13:14:55 No.464530165

    ハルヒよりけいおんのほうが忘れられてそうだ

    13 17/11/09(木)13:15:07 No.464530181

    夏休みとかに毎回再放送してたとかないし知らないでしょ

    14 17/11/09(木)13:16:04 No.464530303

    >マジな話今の若い人ってルリルリ知らないのかな

    15 17/11/09(木)13:17:02 No.464530413

    >マジな話今の若い人ってネギま知らないのかな

    16 17/11/09(木)13:17:21 No.464530472

    11年前か…

    17 17/11/09(木)13:17:39 No.464530519

    自分が20の頃のそこからさかのぼって10年前のアニメについて考えてみるんだ

    18 17/11/09(木)13:17:46 No.464530533

    なんかちょっとSF要素入れつつハルヒみくる長門の三ヒロインとイチャイチャするこのすばみたいな話だと思ってて ここや北尾さんとかの二次創作のすごいいい子なハルヒみたいなのばかり見てたから Abemaでチラッと見た時になんか嫉妬してみくるイジメて主人公に殴られるみたいなの見てえっこんな感じなのって思った

    19 17/11/09(木)13:17:56 No.464530544

    >11年前か… 最近だな

    20 17/11/09(木)13:18:15 No.464530597

    >自分が20の頃のそこからさかのぼって10年前のアニメについて考えてみるんだ グルグルとかだし めっちゃ見てたわ…

    21 17/11/09(木)13:18:16 No.464530599

    >自分が20の頃のそこからさかのぼって10年前のアニメについて考えてみるんだ ドッヂ弾平!

    22 17/11/09(木)13:18:32 No.464530629

    >北尾さん 何それお外のネタ?

    23 17/11/09(木)13:18:57 No.464530681

    >Abemaでチラッと見た時になんか嫉妬してみくるイジメて主人公に殴られるみたいなの見てえっこんな感じなのって思った ハルヒは見ててイライラするキャラだからな

    24 17/11/09(木)13:19:10 No.464530712

    >自分が20の頃のそこからさかのぼって10年前のアニメについて考えてみるんだ 小1の頃にはオタク方面の趣味に言ってたからそんなこと言われても…

    25 17/11/09(木)13:19:51 No.464530792

    >自分が20の頃のそこからさかのぼって10年前のアニメについて考えてみるんだ Zとかレイズナーだな

    26 17/11/09(木)13:20:34 No.464530888

    ストップひばりくん見て性に目覚めた頃だな

    27 17/11/09(木)13:21:08 No.464530959

    10年前より5年前のアニメのほうが思い出せない…

    28 17/11/09(木)13:21:22 No.464530996

    もうお昼休憩は終わってるぞおじさんたち

    29 17/11/09(木)13:21:28 No.464531007

    >ハルヒは見ててイライラするキャラだからな 驚愕までやってりゃそのイメージも覆るんだがなぁ… 何故もったいぶった

    30 17/11/09(木)13:22:21 No.464531102

    >自分が20の頃のそこからさかのぼって10年前のアニメについて考えてみるんだ ゼロテスターやミクロイドSだな

    31 17/11/09(木)13:22:48 No.464531161

    続きなさそうだしキョンの名前だけ教えてくれ

    32 17/11/09(木)13:23:15 No.464531220

    10年前でこなちゃんだぞ ハルヒ出た歳に生まれたキッズいるかもしれん

    33 17/11/09(木)13:23:28 No.464531246

    慧でいいんじゃね

    34 17/11/09(木)13:24:14 No.464531330

    >20代なら知ってるだろ >10代は怪しい いや10代でも知ってはいるんじゃないか 実際見た人は少ないかもだが

    35 17/11/09(木)13:29:05 No.464531947

    初期ハルさんはダメな感じの暴君だった気がする

    36 17/11/09(木)13:30:18 No.464532106

    長門って艦これのキャラでしょって言っただけじゃない…

    37 17/11/09(木)13:30:38 No.464532151

    原作2巻目まで読んで暴虐の限りを尽くすハルヒをキョンが肯定したところで諦めた

    38 17/11/09(木)13:31:33 No.464532256

    ダメな子を矯正する話でもあるからな 大学生ハルヒはもうすっかりキョンになついてるメスだった

    39 17/11/09(木)13:31:42 No.464532275

    AV撮るわよ!はキャラ崩壊でもなかったわけか…

    40 17/11/09(木)13:32:25 No.464532368

    >長門って艦これのキャラでしょって言っただけじゃない… 戦艦→ハヒル→戦艦だからね

    41 17/11/09(木)13:32:55 No.464532425

    エンドレスエイトとか本当に殴りたくなるよ

    42 17/11/09(木)13:33:21 No.464532474

    >AV撮るわよ!はキャラ崩壊でもなかったわけか… ハルヒはそういうこと言う

    43 17/11/09(木)13:34:07 No.464532574

    ハルヒはシコれないけどハルキチさんのハルヒでめっちゃシコってる

    44 17/11/09(木)13:34:19 No.464532601

    >ハヒル ハーーーーーーールーーーーーーーーーヒーーーーーーーーー!!!!!!!!

    45 17/11/09(木)13:35:09 No.464532697

    例えばハルヒのアニメの放送時から10年前のアニメ知ってる「」がどれだけいるのか

    46 17/11/09(木)13:35:29 No.464532733

    坊さんにエアガン乱射したりしたな

    47 17/11/09(木)13:36:23 No.464532857

    >例えばハルヒのアニメの放送時から10年前のアニメ知ってる「」がどれだけいるのか ドラゴンボールとかスラムダンクだろ?

    48 17/11/09(木)13:36:35 No.464532881

    >例えばハルヒのアニメの放送時から10年前のアニメ知ってる「」がどれだけいるのか 機動戦艦メガシコだっけ

    49 17/11/09(木)13:38:10 No.464533080

    最近長門のアニメやってたよな

    50 17/11/09(木)13:38:22 No.464533105

    アベマで初めて見たけどエンドレスエイトが恐ろしかったけど面白かった

    51 17/11/09(木)13:38:46 No.464533150

    >エンドレスエイトとか本当に殴りたくなるよ 発案実行京アニだから誉めてた制作会社にぶっ殺された形

    52 17/11/09(木)13:40:03 No.464533308

    新しいことにチャレンジするのは悪いことじゃない…ないが

    53 17/11/09(木)13:40:22 No.464533344

    エンドレスエイトはabamaの一挙で見た時各回のスタッフで違いがあってこれはこれでってなったけど週一放送でやられたらたまったもんじゃないよな… しかもいつ終わるかアナウンスもなかったし

    54 17/11/09(木)13:40:36 No.464533372

    >発案実行京アニだから 結局そうなったの? なんか責任の所在曖昧だったけど

    55 17/11/09(木)13:41:13 No.464533436

    2ヶ月間やったからなあれ

    56 17/11/09(木)13:42:58 No.464533662

    スレ画がコラだという事も忘れ去られていくのか

    57 17/11/09(木)13:45:05 No.464533923

    2回目辺りまでは盛り上がってた

    58 17/11/09(木)13:45:36 No.464533986

    >2ヶ月間やったからなあれ やるとしてもせいぜい2~3回位だと思ってたわ

    59 17/11/09(木)13:46:26 No.464534068

    後半中の人の演技も投げやりだった気がする

    60 17/11/09(木)13:46:42 No.464534098

    声優陣がふざけだしたのは台本だったの?

    61 17/11/09(木)13:47:42 No.464534232

    2回かな?4回かな?ってなってた時から角川方面から悪いけど8回やで…ってリークがあったり 5回目くらいであれマジだったのか…ハルヒ終わったと信者ですら漏らしてた始末 軽い地獄絵図だったね

    62 17/11/09(木)13:48:28 No.464534342

    ファンも制作も誰も得しなかったと思う

    63 17/11/09(木)13:49:37 No.464534461

    >初期ハルさんはダメな感じの暴君だった気がする まともになるの驚愕までかかるんで…

    64 17/11/09(木)13:49:39 No.464534465

    でも消失は結構人はいったし…

    65 17/11/09(木)13:50:27 No.464534565

    DVDにすると4巻全部エンドレスエイトか…

    66 17/11/09(木)13:51:04 No.464534642

    >まともになるの驚愕までかかるんで… 驚愕のデレデレハルさんアニメしか見てない人には信じられないと思う

    67 17/11/09(木)13:52:52 No.464534867

    >でも消失は結構人はいったし… 結構と言うか当時の深夜アニメの劇場版としては大成功だよ

    68 17/11/09(木)13:54:10 No.464535016

    >結局そうなったの? >なんか責任の所在曖昧だったけど なんかの場で急にこれについて聞かれて 京アニの人がめっちゃ焦ってたみたいな話もあるけどまあ世間的にはそういうことになってるよ

    69 17/11/09(木)13:54:30 No.464535065

    あしたのジョーや宇宙戦艦ヤマトをタイトルと有名シーンだけ知ってるようなもんじゃねぇかな 若い子は

    70 17/11/09(木)13:55:16 No.464535156

    読んだの大分前だから思い込みも入ってるんだろうけど 溜息のハルさんまじでいかれてた思い出

    71 17/11/09(木)13:56:17 No.464535310

    消失後はお母さんみたいなポジションになるし

    72 17/11/09(木)13:56:37 No.464535355

    むしろ今の方がabemaで放送やったりで見返す事が多いな

    73 17/11/09(木)13:56:41 No.464535367

    >まともになるの驚愕までかかるんで… 閉鎖空間まで作らなくなるなんて…

    74 17/11/09(木)13:57:32 No.464535489

    古典と言っていいと思うけど今なおリスペクトされまくってるのはやれやれ主人公くらいだろうか

    75 17/11/09(木)13:58:56 No.464535657

    この制服コスプレグッズで見たやつだ!とかはあるかもしれない

    76 17/11/09(木)13:59:37 No.464535741

    モノローグガッツリ削るかむしろやらないアニメ多いのにこれはいい感じに抜き出してやってたな おかげで杉田の声がずっと聞こえる

    77 17/11/09(木)13:59:52 No.464535776

    >溜息のハルさんまじでいかれてた思い出 まじで不快な方のいかれ方だからな…

    78 17/11/09(木)14:00:33 No.464535869

    驚愕?出てからもう6年くらいか

    79 17/11/09(木)14:01:01 No.464535936

    >古典と言っていいと思うけど今なおリスペクトされまくってるのはやれやれ主人公くらいだろうか 一人称小説を見たのハルヒが初めてだった

    80 17/11/09(木)14:01:11 No.464535956

    ハルヒめっちゃ好きだった子が漫画家になってちょっとしたヒット飛ばすぐらいの時間はたってる

    81 17/11/09(木)14:01:41 No.464536018

    杉田演技めっちゃうまくなったんすよ…

    82 17/11/09(木)14:02:07 No.464536063

    エヴァはもうパチンコ原作みたいなもんだから違うのでは

    83 17/11/09(木)14:02:57 No.464536174

    >驚愕のデレデレハルさんアニメしか見てない人には信じられないと思う 超絶クソコテが普通の子になるまでを見守るのはラノベの王道なので… お兄様しかり

    84 17/11/09(木)14:04:23 No.464536351

    分裂で出た謎の新キャラってハルさんがうまいこと状況収めるために作り出した存在とかで合ってたっけ

    85 17/11/09(木)14:04:34 No.464536379

    エンドレス無ければ消失はさらに入ったと思う

    86 17/11/09(木)14:06:47 No.464536651

    ハルヒってそもそも最初は標準画質じゃなかったっけ? その時点で見返したとき時代を感じる

    87 17/11/09(木)14:07:55 No.464536805

    けいおん顔になるのいいよね…よくない

    88 17/11/09(木)14:08:35 No.464536885

    俺ハルヒ世代だけどエヴァは知っててもスレイヤーズまったく知らないしハルヒもスレイヤーズみたいな感じじゃねぇの

    89 17/11/09(木)14:08:39 No.464536899

    そもそもこういう時に話に上がるのがハルヒって時点で特定の年代だけで 大体「」の場合だと最前線でオタ活してたのってハルヒよりずっと前のナデシコ~ToHeartアニメ辺りでしょ?

    90 17/11/09(木)14:09:10 No.464536971

    >分裂で出た謎の新キャラってハルさんがうまいこと状況収めるために作り出した存在とかで合ってたっけ そう というか深層心理の擬人化だからキョンにやたデレててハルヒ自身が苦手にしてる

    91 17/11/09(木)14:09:53 No.464537059

    >大体「」の場合だと最前線でオタ活してたのってハルヒよりずっと前のナデシコ~ToHeartアニメ辺りでしょ? 秋葉原に毎週行く元気があったのはそのくらいだな

    92 17/11/09(木)14:10:05 No.464537084

    >杉田演技めっちゃうまくなったんすよ… 演技自体はウェブダイバーから上手いし… 声が若々しいというか今より高いのがよくわかる

    93 17/11/09(木)14:11:23 No.464537247

    佐々木の喋ってるとこを見たかった

    94 17/11/09(木)14:11:50 No.464537289

    京アニってなんであんなけいおんの絵柄に引っ張られたんだ 同一作者の漫画でもないだろうに 当のけいおんアニメ一期のメーターは任天堂に引き抜かれたし…

    95 17/11/09(木)14:12:01 No.464537307

    >驚愕?出てからもう6年くらいか ウソをつくな!!!!!2年くらいだろ!!

    96 17/11/09(木)14:12:53 No.464537406

    杉田銀さんにキョンに超恵まれてたな…

    97 17/11/09(木)14:13:09 No.464537436

    エンドレス8週見てから劇場行く人はむしろ増えたよ 死水やりにいく気持ちだけど

    98 17/11/09(木)14:14:33 No.464537581

    消失は映画に短しTVに長しと言うか…

    99 17/11/09(木)14:17:14 No.464537886

    >京アニってなんであんなけいおんの絵柄に引っ張られたんだ ずぶの素人採用する傾向強いし教材にでもなってるんやないの?

    100 17/11/09(木)14:18:50 No.464538068

    よーそこの若いの

    101 17/11/09(木)14:18:53 No.464538080

    20ちょいの子が小学生の頃ハルヒ見てましたって言っててああ…ってなった

    102 17/11/09(木)14:19:00 No.464538097

    AKBのリーダーの人ですらEDみてわーなつかしーって言ってたぐらいだしな

    103 17/11/09(木)14:19:06 No.464538110

    完結した?

    104 17/11/09(木)14:19:16 No.464538130

    崖の上のポニョすらもうすぐ9年前だぞ

    105 17/11/09(木)14:20:54 No.464538324

    何だかんだでメイン声優みんな頑張ってるな…

    106 17/11/09(木)14:21:10 No.464538357

    長門まんじゅうは可愛かったよ

    107 17/11/09(木)14:21:28 No.464538394

    >完結した? 驚愕で実質打ち切り未完

    108 17/11/09(木)14:21:33 No.464538407

    >完結した? ハルヒがデレた時点で終わったようなもんだぞ

    109 17/11/09(木)14:22:31 No.464538516

    時空関連縛りがありすぎて書きにくそう 未来人が完全に正しい知識を語ってるとは限らないが

    110 17/11/09(木)14:23:18 No.464538605

    原作者は何やって食ってるんだろう ハルヒに限らず昔売れて消えていったコンテンツの作者たち

    111 17/11/09(木)14:23:49 No.464538668

    正直話自体は憂鬱で完結あとは全部蛇足だぞ

    112 17/11/09(木)14:24:17 No.464538719

    いくら面白くてもエタった作品は人に勧められない…

    113 17/11/09(木)14:24:35 No.464538754

    谷川は一生食える分稼げたのかね

    114 17/11/09(木)14:25:01 No.464538806

    全くオカルトな現象が起きないただイチャコラしてるだけの大学編を短編で見てみたい

    115 17/11/09(木)14:26:22 No.464538933

    >谷川は一生食える分稼げたのかね そりゃそうだろ

    116 17/11/09(木)14:26:38 No.464538958

    長門有希ちゃんは蛇足もいいとこだった 結局たまに出てくるハルヒにもってかれるし

    117 17/11/09(木)14:26:39 No.464538962

    介護のために断筆だったか