虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/09(木)13:01:08 ジュァ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/09(木)13:01:08 No.464528456

ジュァ

1 17/11/09(木)13:12:10 No.464529835

さよなら所長

2 17/11/09(木)13:20:40 No.464530900

絶対二章か三章で復活するでしょこの人

3 17/11/09(木)13:23:37 No.464531265

という需要がある限りは復活しないだろうなってのは分かる

4 17/11/09(木)13:25:19 No.464531474

さっちんルートが発表される頃には復活するよ

5 17/11/09(木)13:25:27 No.464531487

右下ページで突き飛ばされたように見えた

6 17/11/09(木)13:25:46 No.464531523

なんかあるなんかあると思い続けて もう第一部なんの音沙汰もなく死んでます

7 17/11/09(木)13:26:36 No.464531631

需要はあるよ礼装として何回も出てきてる 本体は永遠に焼かれてる

8 17/11/09(木)13:27:00 No.464531680

さっちんの後継者として頑張ってもらいたい

9 17/11/09(木)13:28:07 No.464531822

嫌なやつっぽいと思ったけどなんか可愛いぞこの人 と思ったらこの有様

10 17/11/09(木)13:29:57 No.464532057

死ぬのって怖ぇーよなって見せるための序盤のモブ船員みたいな扱い

11 17/11/09(木)13:30:52 No.464532171

死んだ人間が生き返るわけ無いじゃん!

12 17/11/09(木)13:31:08 No.464532206

リヨ漫画読んで始めたマスターがまず驚くのが所長が速攻で死ぬ事だと思う

13 17/11/09(木)13:32:08 No.464532327

レフのポーズと表情でだめだった

14 17/11/09(木)13:33:58 No.464532553

でもどの道カルデアには帰れないし…

15 17/11/09(木)13:34:26 No.464532613

つかここから帰ってきたってマトモな精神保ってないだろ

16 17/11/09(木)13:35:26 No.464532727

左上のコマがなんかギャグみたいに見えて笑った

17 17/11/09(木)13:35:43 No.464532768

なんかあるだろうと思わせておいて結局なにもなく三年目に突入

18 17/11/09(木)13:36:52 No.464532922

勘違いしてる人多いけど死の苦しみが永遠にも感じられるってだけであって死に続けてるわけじゃないからとっくに死んでるのよ

19 17/11/09(木)13:37:27 No.464532989

茸のいかがわしい趣味で死んだので絶対に蘇生はさせられないよね…

20 17/11/09(木)13:37:39 No.464533018

そもそも何でリヨは登場させ続けるの…?

21 17/11/09(木)13:38:15 No.464533088

>リヨ漫画読んで始めたマスターがまず驚くのが所長が速攻で死ぬ事だと思う えっ死ぬの

22 17/11/09(木)13:38:35 No.464533127

>そもそも何でリヨは登場させ続けるの…? リヨはエアプだからシナリオのこと知らないからな…

23 17/11/09(木)13:38:39 No.464533138

ジュッ

24 17/11/09(木)13:39:31 No.464533241

所長は生きてるよっていうと「ああ、心の中でって意味で?」って返す心のない奴がいるらしいな

25 17/11/09(木)13:39:34 No.464533253

ぶっちゃけ好きになる前というかキャラクターとしてちゃんと知る前に死ぬよね

26 17/11/09(木)13:39:40 No.464533268

生き返って欲しいって声がある限り生き返らない 皆がどうでもよくなった頃に生き返ってどうでもよくなった事をネタにする

27 17/11/09(木)13:40:20 No.464533339

オルガマリーって最初はツンツンしてたのね…こっからデレるんだなきっと えっ死ん…えっ

28 17/11/09(木)13:41:15 No.464533442

>ぶっちゃけ好きになる前というかキャラクターとしてちゃんと知る前に死ぬよね んな事は無い

29 17/11/09(木)13:42:39 No.464533623

そもそも特異点Fにいる時点で肉体的には死んでるからな

30 17/11/09(木)13:42:59 No.464533666

やってない子多いのか

31 17/11/09(木)13:44:34 No.464533858

果たして所長とソロモンどっちが再登場の目があるか

32 17/11/09(木)13:44:42 No.464533874

スレ画初めて見たけどぼろ泣きすぎてちんちんがふっくらする した

33 17/11/09(木)13:44:56 No.464533906

見た目と気弱いくせに強気でキーキー吠えるけど別に戦闘力が高いわけでもない 俺の好みすぎる…

34 17/11/09(木)13:45:23 No.464533964

所長の体がすでに粉々で残ってないからまあここで生き残ってもどうしようもなかったよね…

35 17/11/09(木)13:45:29 No.464533973

>果たして所長とソロモンどっちが再登場の目があるか 解析でボイス収録確定してるソロモンかな…

36 17/11/09(木)13:45:58 No.464534021

もし生き返っちゃったら死んでるというオリジナリティがなくなってしまう

37 17/11/09(木)13:46:33 No.464534081

>見た目と気弱いくせに強気でキーキー吠えるけど別に戦闘力が高いわけでもない >俺の好みすぎる… 事件簿では幼女の時点で孔明より上だったような

38 17/11/09(木)13:46:40 No.464534096

死ぬ描写はもっとネチネチやってほしい

39 17/11/09(木)13:46:52 No.464534128

ゲーム中だとわからんがアニメだとちっさくて子犬みたいだった

40 17/11/09(木)13:47:08 No.464534157

ブラックホールクラスターか縮退砲を食らった感じになっているんでしょう?

41 17/11/09(木)13:47:20 No.464534181

もうぐだすら所長は生きてると主張しなくなっちゃったし

42 17/11/09(木)13:47:21 No.464534183

しょちょーって悪役令嬢みたいだな

43 17/11/09(木)13:47:30 No.464534207

アニメや漫画ならともかくゲームだけだとなんかツンケンしてるキャラいるな後でデレるんだろうな… くらいの心境だったよ 死んだ

44 17/11/09(木)13:47:33 No.464534215

スレ画の人が7章担当だけど割と良いコミカライズしてくれてるんで今からケツ姉登場が楽しみ …コミカライズするにはゲロ吐きそうなデザインの奴しかいないな7章

45 17/11/09(木)13:47:46 No.464534244

>所長の体がすでに粉々で残ってないからまあここで生き残ってもどうしようもなかったよね… 冬木からカルデアに帰った時点で消滅する運命だからな

46 17/11/09(木)13:48:13 No.464534311

>見た目と気弱いくせに強気でキーキー吠えるけど別に戦闘力が高いわけでもない >俺の好みすぎる… ガンド連射してなかったっけ? っていうか鯖召還すること以外は優秀だぞ

47 17/11/09(木)13:48:14 No.464534312

さすがに誰にも褒めてもらってないは改変されたか

48 17/11/09(木)13:48:24 No.464534331

>もうぐだすら所長は生きてると主張しなくなっちゃったし マシュははっきりと死んだと認識してるしな

49 17/11/09(木)13:48:37 No.464534357

念入りに精神も破壊しておく

50 17/11/09(木)13:48:52 No.464534389

>…コミカライズするにはゲロ吐きそうなデザインの奴しかいないな7章 ティアマトママとかまともに描くと頭がおかしくなって死ぬぞあれ…

51 17/11/09(木)13:48:56 No.464534398

所長ドラマCDだと影鯖を一人で倒すらしいな

52 17/11/09(木)13:49:29 No.464534445

キービジュアルに出ててメインキャラ面してるけど速攻で退場するって言う時点である意味キャラとしての役割果たしてるから再登場無くてもおかしくないっちゃないよね 逆に再登場あってもおかしくないけども

53 17/11/09(木)13:49:42 No.464534472

所長が幸せなのはリヨ時空だけだ

54 17/11/09(木)13:49:46 No.464534481

所長はマスター適性無いだけで魔術師としては優秀だぞ 術兄貴がえ?なんで…?ってなるくらいには

55 17/11/09(木)13:49:47 No.464534483

>さすがに誰にも褒めてもらってないは改変されたか あれがあるからしょちょーの魅力でてるくらいいいセリフなのに…

56 17/11/09(木)13:50:24 No.464534560

平行世界でてきたしこれそっちでしょちょー出てくるフラグじゃない?

57 17/11/09(木)13:50:58 No.464534624

おいお前しょちょーの本名を言ってみろ

58 17/11/09(木)13:51:03 No.464534640

>所長の体がすでに粉々で残ってないからまあここで生き残ってもどうしようもなかったよね… ビースト案件のこと考えたらむしろ状況をお膳立てした上で死んでくれたことが最大の貢献だった

59 17/11/09(木)13:51:16 No.464534662

>…コミカライズするにはゲロ吐きそうなデザインの奴しかいないな7章 ググったら7章コミカライズ別マガの方の人だった 大丈夫かな…

60 17/11/09(木)13:52:04 No.464534758

終局で出番あると思ってたぐだ「」も結構いただろう…

61 17/11/09(木)13:52:05 No.464534760

惜しませてから殺す 人となりを見せてその人の歴史を見せてから の例みたいな人なので無理だと思う

62 17/11/09(木)13:52:10 No.464534772

>おいお前しょちょーの本名を言ってみろ オルガスムスアニムスムス!

63 17/11/09(木)13:52:12 No.464534774

>やってない子多いのか 人類をなんだと思ってるんだ 女子高生のパンツを生で見たこともきのこ作品をプレイしたこともないぞ

64 17/11/09(木)13:52:20 No.464534794

でも死者の復活って聖杯とすごい魔術師がいればできるじゃん カルデアには聖杯いっぱいあるしメディアさんもいるじゃん 簡単じゃん!

65 17/11/09(木)13:52:29 No.464534817

>おいお前しょちょーの本名を言ってみろ オルガ!

66 17/11/09(木)13:52:37 No.464534835

人理修復したら消えるし…帰っても消えるし… ホムンクルス?に魂を降ろすぐらいしか…

67 17/11/09(木)13:52:56 No.464534873

七章長いしグロいしスケールでかいしキツそうだな…

68 17/11/09(木)13:53:14 No.464534916

>おいお前しょちょーの本名を言ってみろ オーガニズムアストルフォ

69 17/11/09(木)13:53:38 No.464534958

>でも死者の復活って聖杯とすごい魔術師がいればできるじゃん >カルデアには聖杯いっぱいあるしメディアさんもいるじゃん >簡単じゃん! 魂消し飛んでるから無理でしょ…

70 17/11/09(木)13:53:42 No.464534965

いやだー死にたくないよーてジタバタしながら一瞬で分解されるのが趣ある

71 17/11/09(木)13:53:54 No.464534989

そろそろ外から次の所長が来るんでしょ?

72 17/11/09(木)13:54:08 No.464535011

7章は敵がグロ画像製造機なのにも割合意味があるのでグロ描けないとそれはそれできついと思う

73 17/11/09(木)13:54:20 No.464535037

覚悟してても左上のコマで笑ってしまった いい表情とポーズだ

74 17/11/09(木)13:54:21 No.464535042

言っちゃ悪いけど絶望的な状況多過ぎるからお膳立てだけしてロマントップに移行してよかったなって

75 17/11/09(木)13:54:22 No.464535043

誰にも褒められたこと無いのに! で死んでくのはすごくこう…リョナあじ強くてシコれるというか…

76 17/11/09(木)13:54:23 No.464535047

>ググったら7章コミカライズ別マガの方の人だった oh…

77 17/11/09(木)13:54:32 No.464535071

>そろそろ外から次の所長が来て死ぬんでしょ?

78 17/11/09(木)13:54:33 No.464535072

>おいお前しょちょーの本名を言ってみろ オルガマリー・アニムスフィア!

79 17/11/09(木)13:54:38 No.464535086

7章は冷静に考えると背景も描くのすっげえ大変そうで… 6章は荒野だの砂漠だのが多かったのに

80 17/11/09(木)13:54:57 No.464535124

>言っちゃ悪いけど絶望的な状況多過ぎるからお膳立てだけしてロマントップに移行してよかったなって 伊達にレフが人類の救世主扱いされてない

81 17/11/09(木)13:55:02 No.464535134

しょちょートップのままだったら何処かで無理が生じそうだよね

82 17/11/09(木)13:55:21 No.464535168

しょちょートップだと絶対口出ししてめんどくさい事になるやつ

83 17/11/09(木)13:55:42 No.464535220

>いやだー死にたくないよーてジタバタしながら一瞬で分解されるのが趣ある 所長の感覚では死の苦痛が永遠に引き伸ばされてるだけで外部から見たらジュッの一瞬でとっくに死んでるのいいですよね

84 17/11/09(木)13:55:53 No.464535246

メディアさんって魔法も使えるの?

85 17/11/09(木)13:56:09 No.464535282

しょちょーは予算がどうとかで安全を考慮すると絶対削ったり手抜きしちゃいけない部分をカットするタイプ

86 17/11/09(木)13:56:09 No.464535285

ダヴィンチロマニ体制で後輩が癒やしてくれなければ辿り着けなかった

87 17/11/09(木)13:56:42 No.464535371

>言っちゃ悪いけど絶望的な状況多過ぎるからお膳立てだけしてロマントップに移行してよかったなって 油田の勘違いおじさんみたいに足引っ張るだけの存在に零落れる可能性もあったからね… まぁ優先順位はちゃんと分かってたからあそこまで酷くはならないだろうけど

88 17/11/09(木)13:57:16 No.464535451

実際のところ今更復活されても作中キャラ的にも反応困るポジションな気がする いやしょちょーパパのろくでもない遺産かなりありそうだし掘り下げつつ復活はありそうだが

89 17/11/09(木)13:57:24 No.464535473

ヒス起こしたりパワハラやるしょちょーが存命だったらフォウさんがムキムキになった可能性まであるからな

90 17/11/09(木)13:57:28 No.464535481

まあでもしょちょーも褒めてあげれば案外いい上司にはなれたと思うよ でも死んじゃったから無理だけど

91 17/11/09(木)13:58:00 No.464535540

>しょちょーは予算がどうとかで安全を考慮すると絶対削ったり手抜きしちゃいけない部分をカットするタイプ むしろそれで問題起きた時のこと怖がってちゃんとするタイプじゃないか

92 17/11/09(木)13:58:29 No.464535606

全ての平行宇宙でチュートリアルのかませ犬として処分された しょちょーの恨みが融合してラスボスになるんだろ

93 17/11/09(木)13:58:45 No.464535630

体感で永遠に焼かれ続けるとか、未来の地球の情報が全部詰まったシヴァレンズにジュッされたとか、どう考えても後々ビースト的なアレで出てくるやつ

94 17/11/09(木)13:58:58 No.464535665

しょちょーは本人が頑張ってるのに補給が満足に出来なくて失敗とか可哀想じゃないとか言ってたのを 忘れている「」だおは多い

95 17/11/09(木)13:59:03 No.464535680

他マスターを全員瀕死に追い込んで所長を即死KOしたのが人理修復における最大の貢献だったのがひどい

96 17/11/09(木)13:59:04 No.464535681

>まあでもしょちょーも褒めてあげれば案外いい上司にはなれたと思うよ でもマシュに酷いことしたから復讐されるかもってずっと怯えてるんでしょう?

97 17/11/09(木)13:59:10 No.464535694

どんなタイプだか分かる前になんか死んだしこういう機会でも無いと存在すら忘れそうだ… 結局復活はあり得るんだろうか

98 17/11/09(木)13:59:33 No.464535734

最初のカルデア爆発の時点でしょちょーの身体木っ端微塵に死んでて偶然魂だけがぐだ達に引っ張られてレイシフトして付いて来てただけなんでしょ? 戻って来てもどうしようも出来ないから復活は無理だよね…

99 17/11/09(木)14:00:08 No.464535807

>でもマシュに酷いことしたから復讐されるかもってずっと怯えてるんでしょう? つまりマシュと和解する描写すればいいんだよ!

100 17/11/09(木)14:00:33 No.464535870

しょちょーはちょっとこじらせてるだけで基本大体のことについて優秀という前提を忘れんなよな!

101 17/11/09(木)14:01:22 No.464535984

だからこうして幸せの絶頂に向かいつつある所長を礼装にする

102 17/11/09(木)14:01:23 No.464535985

ロマンと一緒に復活するんだろうな なんてありきたりなのは許されないんだろうな

103 17/11/09(木)14:01:30 No.464535995

マシュがスケベな格好してるのに気付いて真っ先にぐだからマシュを身を呈して庇うところ好き

104 17/11/09(木)14:01:38 No.464536013

しょちょーは速攻で死んじゃったせいで俺が考えた設定なのか「」が考えた設定なのか 二次創作の設定なのか公式設定なのか全く解らないところがある

105 17/11/09(木)14:01:49 No.464536028

いたらいたでめんどくせーやつだし…

106 17/11/09(木)14:01:55 No.464536040

初潮

107 17/11/09(木)14:02:01 No.464536050

今月号は念入りに所長の心を破壊した上でスレ画だったので面白かった

108 17/11/09(木)14:02:10 No.464536071

トップが効率優先で仕事してたら人理修復の旅は成功しなかったよね

109 17/11/09(木)14:02:29 No.464536107

しょちょーは好きなんだけど 人理修復が全部奇跡じみた成果だし そこにしょちょーという因子があったとしたら 何がどう転んでたかわからんというのも理解できてしまう…

110 17/11/09(木)14:02:38 No.464536123

しょちょー存命ならセラフィックスの件とかでいろいろ追い詰めれたのになあ…と思うと 本当に惜しい人を亡くしたなって

111 17/11/09(木)14:02:42 No.464536132

>戻って来てもどうしようも出来ないから復活は無理だよね… つまり士郎みたいに容れ物用意出来ればいいって事になるじゃろ?

112 17/11/09(木)14:03:14 No.464536210

>トップが効率優先で仕事してたら人理修復の旅は成功しなかったよね ぐだの人命救助が無駄じゃなかった!ってのも肝だしな

113 17/11/09(木)14:03:26 No.464536232

なんでこんなヘタクソなコミカライズを…

114 17/11/09(木)14:03:35 No.464536251

しょちょーは復活したらしたで2部のラスボスか中ボスだろう…

115 17/11/09(木)14:03:36 No.464536252

>いたらいたでめんどくせーやつだし… ドクターとだびんちちゃんとぐだましゅの4人で慣れ切ったせいで復活しても異物感半端なさそう

116 17/11/09(木)14:03:43 No.464536268

あのラフムってひょっとしてオルガマリー…

117 17/11/09(木)14:03:54 No.464536296

速攻で死ぬからこそ序盤で面倒臭いけどちょっと良いやつみたいな感じに描かれたんだろう 多分生き残ってたら四章辺りまでは面倒臭いだけのストレス要因にしかなってなかった

118 17/11/09(木)14:04:07 No.464536316

マシュがわずかでも歪んでたら確実に失敗してたから所長因子は無い方が安定してるからな…

119 17/11/09(木)14:04:23 No.464536348

>死ぬのって怖ぇーよなって見せるための序盤の月ワカメみたいな扱い

120 17/11/09(木)14:04:25 No.464536354

止まるんじゃねぇぞ…

121 17/11/09(木)14:04:54 No.464536426

そういうシステムっちゃシステムだけど鯖が気軽に死亡と復活やってるから普通の人間が復活するのはなしとか死生観云々言われても感はある

122 17/11/09(木)14:04:57 No.464536432

>ぐだの人命救助が無駄じゃなかった!ってのも肝だしな 6章7章でもしクズい選択してたら戦力足りないし肝心な時に初代様も来てくれない…

123 17/11/09(木)14:05:21 No.464536485

>あのラフムってひょっとしてオルガマリー… 7章の攻撃してこないラフム見てヒャッハーした後 各所の資料やら考察やら見てかなりげっそりしましたよ私は

124 17/11/09(木)14:05:35 No.464536509

>>戻って来てもどうしようも出来ないから復活は無理だよね… >つまり士郎みたいに容れ物用意出来ればいいって事になるじゃろ? そもそもその魂がジュアしとるんじゃが……

125 17/11/09(木)14:05:51 No.464536540

>>死ぬのって怖ぇーよなって見せるための序盤の月ワカメみたいな扱い つまりFGOCCCで復活するんですか?

126 17/11/09(木)14:05:51 No.464536541

よく見ると左上のぐだ男の腕やばいな

127 17/11/09(木)14:05:58 No.464536557

>7章の攻撃してこないラフム見てヒャッハーした後 >各所の資料やら考察やら見てかなりげっそりしましたよ私は 忘れよ

128 17/11/09(木)14:06:07 No.464536576

>>あのラフムってひょっとしてオルガマリー… >7章の攻撃してこないラフム見てヒャッハーした後 >各所の資料やら考察やら見てかなりげっそりしましたよ私は だってあれ露骨にあの人じゃん…

129 17/11/09(木)14:06:16 No.464536601

>マシュがわずかでも歪んでたら確実に失敗してたから所長因子は無い方が安定してるからな… マシュに対しては引け目を感じてるのもあるけど一貫して庇護者の立場だよ そのぶんぐだに対するあたりが冷たくなるけど

130 17/11/09(木)14:06:43 No.464536642

でもしょちょー魂はどうでもいいから身体だけは残っててほしかった

131 17/11/09(木)14:06:50 No.464536655

>そういうシステムっちゃシステムだけど鯖が気軽に死亡と復活やってるから普通の人間が復活するのはなしとか死生観云々言われても感はある 鯖は本人じゃないしレイシフト先の鯖も別人だって説明されてるでしょ

132 17/11/09(木)14:07:00 No.464536672

フォウくんの扱いがホントギャンブルすぎて マーリンってバカじゃねぇの?ってなる

133 17/11/09(木)14:07:04 No.464536677

>なんでこんなヘタクソなコミカライズを… そういうのはろびーな見てから言って下さい

134 17/11/09(木)14:07:10 No.464536692

>だってあれ露骨にあの人じゃん… 深く考えないで攻撃してこないラッキーくらいの気持ちでボコボコにした

135 17/11/09(木)14:07:21 No.464536724

>でもしょちょー魂はどうでもいいから身体だけは残っててほしかった 探せばミンチ肉くらいは拾えたんじゃない?

136 17/11/09(木)14:07:23 No.464536730

マシュが純粋なままで無かったらゲーティアに同調して詰んでるしな…

137 17/11/09(木)14:07:36 No.464536762

なんか「」の言うこと見てると分からなくなってきたけど所長ってそんなどうしようもないクズだったっけ…?

138 17/11/09(木)14:07:51 No.464536793

>フォウくんの扱いがホントギャンブルすぎて >マーリンってバカじゃねぇの?ってなる 基本生き方テキトーなやつなのはみててよくわかるだろ!

139 17/11/09(木)14:07:52 No.464536798

いいですよねバンザイ

140 17/11/09(木)14:08:01 No.464536816

>そういうのはろびーな見てから言って下さい アレは赤王かわいいに全振りしてるからいいんだよ

141 17/11/09(木)14:08:02 No.464536817

>だってあれ露骨にあの人じゃん… かつてない強敵だったわ……かつてない強敵だったわ!

142 17/11/09(木)14:08:17 No.464536845

>なんか「」の言うこと見てると分からなくなってきたけど所長ってそんなどうしようもないクズだったっけ…? そんなことないぞ 親父はクズっぽいけど

143 17/11/09(木)14:08:49 No.464536916

>なんか「」の言うこと見てると分からなくなってきたけど所長ってそんなどうしようもないクズだったっけ…? ヒスっぽいけどそこまで酷くはないよ ただ状況的に居ない方がいい人だっただけで

144 17/11/09(木)14:08:50 No.464536921

>なんか「」の言うこと見てると分からなくなってきたけど所長ってそんなどうしようもないクズだったっけ…? クズかどうかはともかく優秀な魔術師だよ 例外を除いて魔術師は大帝クズだけど

145 17/11/09(木)14:09:06 No.464536952

>フォウくんの扱いがホントギャンブルすぎて >マーリンってバカじゃねぇの?ってなる バカじゃなかったらあの塔に幽閉されてないと思う

146 17/11/09(木)14:09:24 No.464536997

ぐだはそんなに思い入れのある付き合いじゃないからしょうがないけど マシュはちょっとくらい所長のこと思い出してあげて

147 17/11/09(木)14:09:32 No.464537014

しょちょーがクズだってレスはほとんどなかったと思うぞ

148 17/11/09(木)14:09:51 No.464537055

>フォウくんの扱いがホントギャンブルすぎて >マーリンってバカじゃねぇの?ってなる su2097301.jpg 美しいものを見たので我慢出来ずにやった

149 17/11/09(木)14:09:57 No.464537070

>マシュはちょっとくらい所長のこと思い出してあげて マシュこそ自分におびえた顔して接してくる人程度のイメージしかないんじゃ

150 17/11/09(木)14:09:58 No.464537071

親父がロマンしちゃったせいで魔神王爆誕!

151 17/11/09(木)14:10:18 No.464537112

>マシュはちょっとくらい所長のこと思い出してあげて 6章でかなりしょちょーの死がかなり心に来てるのわかったし…

152 17/11/09(木)14:10:21 No.464537120

>なんか「」の言うこと見てると分からなくなってきたけど所長ってそんなどうしようもないクズだったっけ…? 悪人じゃなくてもヒステリックなキャラは滑らかなストーリー進行に差し障りがある 小心者だけど基本的におちゃらけてるロマ二くらいなら潤滑剤になるけど

153 17/11/09(木)14:10:29 No.464537133

>マシュはちょっとくらい所長のこと思い出してあげて 所長はマシュが自分のこと恨んでると思い込んでたから腫れ物に触るような感じで印象に残らなかったとか

154 17/11/09(木)14:10:32 No.464537138

>su2097301.jpg >美しいものを見たので我慢出来ずにやった きれい目の表情してますけどフォウ君泣いてますよねそれ?

155 17/11/09(木)14:10:32 No.464537139

ロマンは思い出すけど所長はノータッチなぐだマシュダヴィ

156 17/11/09(木)14:10:40 No.464537157

並行世界から連れてくるとかでも出番自体は可能な気はしないでもない

157 17/11/09(木)14:11:15 No.464537224

>>フォウくんの扱いがホントギャンブルすぎて >>マーリンってバカじゃねぇの?ってなる >su2097301.jpg >美しいものを見たので我慢出来ずにやった こいつ本当に放り投げてやがる!

158 17/11/09(木)14:11:15 No.464537226

細かい設定はいいじゃないですかみたいなギャグイベントですら音沙汰ないのはすごい 唯一可能性あるのリヨコラボか

159 17/11/09(木)14:11:24 No.464537250

え!?来年のエイプリルフールはリヨ所長を!?

160 17/11/09(木)14:12:36 No.464537379

リヨのほうがしょちょー描写した数圧倒的に多い程度には本編だとちょい役だからな

161 17/11/09(木)14:12:43 No.464537395

エロゲーのEDに感動してフォウくんを放流する邪悪

162 17/11/09(木)14:13:14 No.464537444

>ロマンは思い出すけど所長はノータッチなぐだマシュダヴィ 人理修復したあと所長が発令したグランドオーダー完遂したよーお疲れーイェーイみたいな話してたし…

163 17/11/09(木)14:13:45 No.464537496

しょちょーの部屋ってどうしてんだろうね もう片付けてるのかな

164 17/11/09(木)14:14:19 No.464537557

マーリンシスベシフォーウ!

165 17/11/09(木)14:14:50 No.464537609

6章でマシュの宝具解放の時に所長のことちゃんと触れてるかんな!

166 17/11/09(木)14:14:57 No.464537629

>マーリンシスベシフォーウ! よくそっちで憎しみつのらせなかったな…程度には怒ってもいいすぎる…

167 17/11/09(木)14:15:02 No.464537633

>もう片付けてるのかな もしなんらかで復活して自室戻ったら物置になってたとかありそう

168 17/11/09(木)14:15:45 No.464537713

フォウさんぬサイズのまま角すら生えなかったのマジで奇跡だからな

169 17/11/09(木)14:15:46 No.464537717

>よくそっちで憎しみつのらせなかったな…程度には怒ってもいいすぎる… だってマーリンのやることだし…今更だし…

170 17/11/09(木)14:16:37 No.464537806

>フォウさんぬサイズのまま角すら生えなかったのマジで奇跡だからな ぬどころかリスみたいなサイズじゃなかったっけ アニメでめっちゃ小さくてびっくりした

171 17/11/09(木)14:16:51 No.464537838

凛ちゃんみたいな立ち位置だった あっさり溶けて死んだ

172 17/11/09(木)14:17:43 No.464537948

リヨ版なかったらたぶん所長のこと忘れてたと思う

↑Top