虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/09(木)12:30:01 グレン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/09(木)12:30:01 TOixKpbc No.464523753

グレンラガンに必要なかったキャラ

1 17/11/09(木)12:30:21 No.464523819

全然共感できない…

2 17/11/09(木)12:31:19 No.464523989

こいつ居ないとカミナ死んでからのグレンラガン動かんが

3 17/11/09(木)12:31:49 No.464524081

それもだ

4 17/11/09(木)12:31:49 No.464524082

それもそうだな

5 17/11/09(木)12:32:03 No.464524121

なんでこんなスレ立てちゃったの?

6 17/11/09(木)12:34:57 No.464524583

ロシウがいらんってまたラストにニア生き返らせろとか言う手合いなんじゃねえのか 暴れるロボとスカッとする話しか脳が受け付けないタイプの

7 17/11/09(木)12:35:17 No.464524643

再放送で三週目見てるけど何度見てもやっぱり責任全部シモンにおっかぶせてホイ死刑の流れは首を傾げる

8 17/11/09(木)12:36:26 No.464524808

こいつ抜きでグレン団の連中だけでせいじできるかって言うと無理だよね

9 17/11/09(木)12:38:07 No.464525042

やったことの大半が裏目に出るあたり話の流れの煽りをモロに受けさせられた感じ まぁグレン団の他の面々じゃ政治的な動きが出来そうなのがいないのもあるけど

10 17/11/09(木)12:38:38 No.464525111

真面目にやってる側としては求心力莫大なのに政治活動に参加しないシモン以下大グレン団の面々は組織の運営上本当に邪魔だったんだろう シモンがなあなあにしてる以上邪険にもできないしで

11 17/11/09(木)12:42:35 No.464525697

作劇上の恨まれ役をいらない扱いする子って普段からストーリー物に触れてる…? むかつく=いらないで感情が直結してない?

12 17/11/09(木)12:43:01 No.464525757

第2部のグレンラガンパイロットの一人ってことを過小評価しすぎだろスレ「」

13 17/11/09(木)12:44:14 No.464525935

>作劇上の恨まれ役をいらない扱いする子って普段からストーリー物に触れてる…? 賑やかしとか会話の潤滑剤みたいなキャラも必要ある?とか言う子多いよね

14 17/11/09(木)12:44:36 No.464525995

ここまで全部気合と勢いで押し通してきたのに突然せいじのおはなしになるから釈然としないのかなぁ

15 17/11/09(木)12:46:02 TOixKpbc No.464526228

上でも言われてるけど 対ウンチスパイラル最高戦力のシモンを死刑にして どうするつもりだったんだろ

16 17/11/09(木)12:47:02 No.464526376

損な役回り引き受けてるなとは思うけど要らないってのはないなあ

17 17/11/09(木)12:47:27 No.464526439

まあクソコテ具合はやり過ぎだったと思うよ

18 17/11/09(木)12:48:02 No.464526537

恨まれ役作らなきゃ回せない話だったか?とは思う

19 17/11/09(木)12:49:00 No.464526680

>上でも言われてるけど >対ウンチスパイラル最高戦力のシモンを死刑にして >どうするつもりだったんだろ 有事の最大戦力って言うそれを理由に旧団員が上に居続けるのを避けるために グラパールの開発と編成を進めてたんじゃん

20 17/11/09(木)12:49:03 No.464526690

三部を置いとくとしてもグレン乗ってる時のロシウ好きだぞ シモン復活の時嬉しそうだったりロージェノム戦でドリル掠ってても目逸らさなかったり

21 17/11/09(木)12:49:37 No.464526793

>暴れるロボとスカッとする話しか脳が受け付けないタイプの グレンラガンに求められてたのって正にその暴れるロボとスカッとする話だけじゃねえかな…

22 17/11/09(木)12:49:52 No.464526828

深夜アニメのテンプレいきなり極端なこと言い出すキャラ

23 17/11/09(木)12:49:54 No.464526832

3部は好きじゃないけどロシウは割食った感あってむしろ気の毒感が

24 17/11/09(木)12:51:07 No.464527005

>三部を置いとくとしてもグレン乗ってる時のロシウ好きだぞ そこは同感だがだからこそシモンにホイ死刑するロシウが残念だったわ

25 17/11/09(木)12:51:21 No.464527052

>深夜アニメのテンプレいきなり極端なこと言い出すキャラ グレン団じゃねーか!!

26 17/11/09(木)12:51:39 No.464527086

>恨まれ役作らなきゃ回せない話だったか?とは思う これをやったから最後の穴を掘る奴と通って先に行く奴っていう話につながってくる 大グレン団は支配と抑圧からの解放は出来るけど その後の平和な世界の発展と維持には他にふさわしい奴らがいる ロシウは橋渡し的に両方に属した訳だけど

27 17/11/09(木)12:51:51 No.464527112

>17/11/09(木)12:30:01 No.464523753 del そうだねx11 13:41頃消えます >グレンラガンに必要なかったキャラ >17/11/09(木)12:30:21 No.464523819 del そうだねx13 >全然共感できない… 割と拮抗してるな

28 17/11/09(木)12:52:06 No.464527148

常識も大事だけど非常識も良いよねがテーマなので 常識だけじゃダメだった例

29 17/11/09(木)12:52:20 No.464527177

ロシュウも割とまじめで必至なのは見ててわかるからな… 毎回決断する前に苦虫かみしめるような顔して目を背けるし

30 17/11/09(木)12:53:09 No.464527288

>割と拮抗してるな もうちょっとしたらそうだね20で逆転するから

31 17/11/09(木)12:53:19 No.464527308

>再放送で三週目見てるけど何度見てもやっぱり責任全部シモンにおっかぶせてホイ死刑の流れは首を傾げる 隣の国で毎回やってるヤツだ!!

32 17/11/09(木)12:53:49 No.464527375

>常識も大事だけど非常識も良いよねがテーマなので >常識だけじゃダメだった例 その割に常識的に見えなかったのが見せ方的にちょっとなぁ… ロシウ自体は好きだけど

33 17/11/09(木)12:54:06 No.464527425

まぁ国としてやってくなら追い出すか死刑にするしかないくらいシモンの存在がでかくて周りも言う事聞かなかったし 難しいこと考えずにその場の勢いでシモンに託したら最終話で放浪して行方知れずになったから結果オーライになっただけで

34 17/11/09(木)12:54:20 No.464527456

>毎回決断する前に苦虫かみしめるような顔して目を背けるし (死刑判決でニヤリ)

35 17/11/09(木)12:54:32 No.464527486

三部ってエヴァQに似てるよねなんか

36 17/11/09(木)12:54:52 No.464527530

いくら何でも弁護士にジョーガンとバリンボーは酷いと思う

37 17/11/09(木)12:55:01 No.464527550

ロシウは頑張ったんだぞ 見ろあのハゲ頭 あれを責めるのか「」

38 17/11/09(木)12:55:11 No.464527578

大ロシウ団VSアンチロシウすぎる…

39 17/11/09(木)12:55:36 No.464527632

グレンは4部でぶっ放す前提あったからまあ エヴァはどうなるんかな...

40 17/11/09(木)12:55:49 TOixKpbc No.464527657

アニキが無茶して突き進むのが好きなんだ

41 17/11/09(木)12:55:53 No.464527671

ロシウが辛そうにしてる描写を最後に入れるんじゃ無くて間に挟むだけでも印象変わったと思う

42 17/11/09(木)12:56:20 No.464527732

展開や扱いにはモヤモヤするけど嫌いにはなれない

43 17/11/09(木)12:56:24 No.464527737

シモンもグレン団の連中も大概だけど国民がそれ以上にアホすぎたからな ロシウ的には数の多い国民とっただけだ

44 17/11/09(木)12:56:33 No.464527753

>毎回決断する前に苦虫かみしめるような顔して目を背けるし でもシモンを投獄したことだけは意味わからんよ

45 17/11/09(木)12:56:34 No.464527760

シモンヨーコの後のシモンロシウの安心感

46 17/11/09(木)12:56:51 No.464527799

政府放送の時ニヤリ顔させたのは余計だったんじゃないかなって

47 17/11/09(木)12:57:07 No.464527831

>グレンラガンに求められてたのって正にその暴れるロボとスカッとする話だけじゃねえかな… 最近はなんか作品テーマ決めつけて見る人多いね 俺の望んだテンプレートに反してる!みたいなのでキレてる人よく見る

48 17/11/09(木)12:57:09 No.464527842

>アニキが無茶して突き進むのが好きなんだ そのアニキが弟分あっての自分だって自覚してるのは凄くいい

49 17/11/09(木)12:57:10 No.464527845

>政府放送の時ニヤリ顔させたのは余計だったんじゃないかなって これはちょっとね

50 17/11/09(木)12:57:29 No.464527892

>シモンもグレン団の連中も大概だけど国民がそれ以上にアホすぎたからな >ロシウ的には数の多い国民とっただけだ そうやって村長と同じことしちゃって絶望するんですね

51 17/11/09(木)12:57:38 No.464527920

地球がヤバイので一致団結しなきゃいけない状況下でシモンへのヘイトが混乱を生んでいた という前提を無視してホイホイ死刑とか言い出す奴は信用しないことにしているんだ

52 17/11/09(木)12:57:45 No.464527945

もんやりとするキャラっていうか役割ではあると思う

53 17/11/09(木)12:57:53 No.464527957

>ロシウ的には数の多い国民とっただけだ だが直後にアークグレンに乗らん分は切り捨てる

54 17/11/09(木)12:58:11 No.464528006

>ロシウは頑張ったんだぞ >見ろあのハゲ頭 >あれを責めるのか「」 最終回でロシウが村長みたいになってる横で全く老けてないリーロンで毎回耐えられない

55 17/11/09(木)12:58:29 No.464528060

>俺の望んだテンプレートに反してる!みたいなのでキレてる人よく見る 萌え物でよく見る光景だ…

56 17/11/09(木)12:58:35 No.464528079

シモンが独裁者として振る舞えるならそれはそれで丸く収まったけどそうじゃなかったからな

57 17/11/09(木)12:58:37 No.464528083

まだロシウも若いからね そりゃ間違えることだって沢山あるさ

58 17/11/09(木)12:58:50 No.464528111

>だが直後にアークグレンに乗らん分は切り捨てる あれ帰ってきた後に非難されまくったんだろうな

59 17/11/09(木)12:59:05 No.464528154

>>ロシウ的には数の多い国民とっただけだ >そうやって村長と同じことしちゃって絶望するんですね だから劇場版より村長との会話があるTV版の方が好きなんだ俺…

60 17/11/09(木)12:59:29 No.464528210

>最終回でロシウが村長みたいになってる横で全く老けてないリーロンで毎回耐えられない あいつヴィラルと同じ処置受けた獣人としか思えん…

61 17/11/09(木)12:59:34 No.464528221

>>だが直後にアークグレンに乗らん分は切り捨てる >あれ帰ってきた後に非難されまくったんだろうな だからこうして人知れず責任取って自殺しようとする

62 17/11/09(木)12:59:54 No.464528277

実は私にも読めんのだ

63 17/11/09(木)13:00:07 No.464528309

>だから劇場版より村長との会話があるTV版の方が好きなんだ俺… わかるよ…その上で生まれた場所で自殺しようとするのとぶん殴って止めるシモンいいよね…

64 17/11/09(木)13:00:30 No.464528349

>最近はなんか作品テーマ決めつけて見る人多いね >俺の望んだテンプレートに反してる!みたいなのでキレてる人よく見る それをグレンラガン後半の展開擁護してる人間が言うか?とは思うがね 最初に提示されたテーマ云々じゃなくて前半の内容を踏み台にするために突然生えてきた設定ばっかで 最後まで見終わって展開を総括する事でテーマとしてこじつけられなくもないかなって程度 実は気合いとかじゃなかったって点だけはサイトでこっそり解説されて伏線になってたけどさ

65 17/11/09(木)13:00:36 No.464528368

>地球がヤバイので一致団結しなきゃいけない状況下でシモンへのヘイトが混乱を生んでいた 結局は全部アンスパのせいなのに身内一人いけにえにしてあんな風に収まるかなぁ…

66 17/11/09(木)13:00:41 No.464528388

あいつ

67 17/11/09(木)13:01:08 No.464528458

>実は私にも読めんのだ いいよね

68 17/11/09(木)13:01:10 No.464528462

社長になったキヤルが一番空気だった気がする

69 17/11/09(木)13:01:30 No.464528509

>結局は全部アンスパのせいなのに身内一人いけにえにしてあんな風に収まるかなぁ… 収まっちゃったのが実にあの世界の住人達らしいというか…

70 17/11/09(木)13:01:34 No.464528517

基本的にかわいそうだなと思うけどあのメガネおっぱいを自由に出来たと思うと 許せんのだ

71 17/11/09(木)13:02:07 No.464528595

>>>だが直後にアークグレンに乗らん分は切り捨てる >>あれ帰ってきた後に非難されまくったんだろうな >だからこうして人知れず責任取って自殺しようとする それできっちり責任取ってたらこんなに言われてないよな

72 17/11/09(木)13:02:16 No.464528614

>基本的にかわいそうだなと思うけどあのメガネおっぱいを自由に出来たと思うと >許せんのだ それなら仕方ないな…

73 17/11/09(木)13:02:28 No.464528649

劇場版はキノンにあのセリフ言わせるのはなんか違うと思う あれ言えるの被害者になったシモンだけだろ

74 17/11/09(木)13:02:35 No.464528670

全部宇宙の外の神様みたいな奴が悪いって言われても実際に目に見えてなきゃ納得できないよね

75 17/11/09(木)13:02:52 No.464528708

>基本的にかわいそうだなと思うけどあのメガネおっぱいを自由に出来たと思うと >許せんのだ あんな環境だったんだから一人くらい理解者の嫁でもおらにゃ可哀想だろうが

76 17/11/09(木)13:03:52 No.464528817

もう一回世界を救った英雄に自殺止められて死なせてもらえずやらかした後の地球を任されたと考えると 割とむごい罰を受けていると思うよ…

77 17/11/09(木)13:04:11 No.464528855

>あんな環境だったんだから一人くらい理解者の嫁でもおらにゃ可哀想だろうが 後はあの役に立つんだか立たんのだかわからんメガネとオカマくらいか…

78 17/11/09(木)13:04:32 No.464528898

>全部宇宙の外の神様みたいな奴が悪いって言われても実際に目に見えてなきゃ納得できないよね そういった意味なら見えてたけどね

79 17/11/09(木)13:05:25 No.464529003

>もう一回世界を救った英雄に自殺止められて死なせてもらえずやらかした後の地球を任されたと考えると >割とむごい罰を受けていると思うよ… それでいて本編ラストまでロシウなりの戦いやり切ってるのは本当にえらい

80 17/11/09(木)13:05:28 No.464529011

グレン団のセックスだとレイテとマッケンのセックスが一番見たい

81 17/11/09(木)13:05:47 No.464529049

>だからこうして人知れず責任取って自殺しようとする 今気付いたけどこれが一番ダメじゃね単なる責任逃れじゃん シモンと同じようにヘイト受けて処刑されろよお前が法治言い出したんだろうが

82 17/11/09(木)13:06:20 No.464529116

>今気付いたけどこれが一番ダメじゃね単なる責任逃れじゃん >シモンと同じようにヘイト受けて処刑されろよお前が法治言い出したんだろうが 誰が裁けるんだ裁判官こいつだぞ

83 17/11/09(木)13:06:59 No.464529199

まともな女性は技師のお姉さんくらいか …旦那さんテレビの方だと亡くなってるんだよなあ

84 17/11/09(木)13:07:44 No.464529290

と言うか画像チョイスされたこのシーンのロシウのセリフ最高なんだけど このシーンあるのにロシウいらないってのが心底理解に苦しむ 宇宙一の嫁に「ウチの旦那がこんなところで終わるはずがない」って言わせても締まらないよ

85 17/11/09(木)13:07:48 No.464529298

レイテさんいいよね

86 17/11/09(木)13:08:06 No.464529329

>今気付いたけどこれが一番ダメじゃね単なる責任逃れじゃん >シモンと同じようにヘイト受けて処刑されろよお前が法治言い出したんだろうが シモンがぶん殴って止めた理由の一つがそれだろう

87 17/11/09(木)13:09:04 No.464529450

>と言うか画像チョイスされたこのシーンのロシウのセリフ最高なんだけど >このシーンあるのにロシウいらないってのが心底理解に苦しむ >宇宙一の嫁に「ウチの旦那がこんなところで終わるはずがない」って言わせても締まらないよ スレ本文も見えてないのに逆張りしてる人はばかだな

88 17/11/09(木)13:09:09 No.464529461

ロシウの不幸はひたすらにグレン団の中に自分しか誰かを裁ける人間がいなかったってことだ

89 17/11/09(木)13:10:27 No.464529613

>と言うか画像チョイスされたこのシーンのロシウのセリフ最高なんだけど いきなりどうした

90 17/11/09(木)13:11:33 No.464529759

>と言うか画像チョイスされたこのシーンのロシウのセリフ最高なんだけど シモンしね!だっけ

91 17/11/09(木)13:11:53 No.464529796

シモンも言ってるけど本質的に人をまとめる役としては合ってないんだよね だから最後はロシウに任せたんだし

92 17/11/09(木)13:12:40 No.464529899

>シモンも言ってるけど本質的に人をまとめる役としては合ってないんだよね 職人タイプだからなシモン

93 17/11/09(木)13:12:56 No.464529924

人口調整がんばるぞいしてるのに数も数えられないグレン団のせいで上手くいってないのは可哀想だった

94 17/11/09(木)13:13:24 No.464529976

本当に気合と勢いだけならアニキ死んでゲロ吐いて乗れなくなるシモンとかやらないから あそこであれっこれもしかしてダイゴウジさんが生身で撃たれるアニメに近いんじゃ…みたいな覚悟をしておくべき

95 17/11/09(木)13:15:00 No.464530173

>人口調整がんばるぞいしてるのに数も数えられないグレン団のせいで上手くいってないのは可哀想だった せめてまだ脳みそある方なヨーコが残っていれば…

96 17/11/09(木)13:15:06 No.464530179

>本当に気合と勢いだけならアニキ死んでゲロ吐いて乗れなくなるシモンとかやらないから それやるのがむしろ気合と勢いのアニメだろ?

97 17/11/09(木)13:16:12 No.464530314

キタンは裁判の時シモンの弁護頑張ってた覚えがある 悲しいかなおつむの方が付いて行ってなかったけど

98 17/11/09(木)13:17:24 No.464530481

ロシウは損な役回りばっかしてんなこいつ…って印象だったから いらないとかちょっとよくわからない

99 17/11/09(木)13:17:25 No.464530486

大グレン団がいつまでも政府中枢に居座ってたのも悪いよ…

100 17/11/09(木)13:17:40 No.464530523

キノンに惚れられてるのが憎いのでそこから色々といちゃもんをつけたくなる気持ちにはなる

101 17/11/09(木)13:18:13 No.464530591

ロージェノム倒してから100人直前までに何があったかわからないと何言っても推測の域を出ない気もする

102 17/11/09(木)13:18:39 No.464530645

中ボス倒したところでその後政治出来るやつがマジで誰もいないってのは面白いよね なまじ賢くて正義感に溢れてるやつがそのポジションになったらああなるのもわからなくもないって思う

103 17/11/09(木)13:18:41 No.464530652

ちがう100万だ

104 17/11/09(木)13:19:01 No.464530693

ロシウはちょっと役回りが可哀想過ぎたからノベライズの方でフォロー入れてくれたのは良かった

105 17/11/09(木)13:19:13 No.464530723

そうだねが乱用されている…

106 17/11/09(木)13:19:41 No.464530770

ロシウのイライラの半分くらいはジョーガンバリンボーだったのではないかと思ってる まあほかの連中の言う通り数を数える仕事の責任者に回したロシウも悪いんだけどさぁ…

107 17/11/09(木)13:19:50 No.464530788

>ちがう100万だ 100人だと大グレン団居るだけで1割以上満たすからな… 流石にロシウでも管理できん

108 17/11/09(木)13:19:56 No.464530807

>それやるのがむしろ気合と勢いのアニメだろ? 人によって定義が違うってことじゃん!

109 17/11/09(木)13:21:06 No.464530952

良いリーダーがいないんだ…

110 17/11/09(木)13:21:17 No.464530982

>ロシウのイライラの半分くらいはジョーガンバリンボーだったのではないかと思ってる パーフェクトな方の馬鹿だからな…

111 17/11/09(木)13:21:31 No.464531014

>中ボス倒したところでその後政治出来るやつがマジで誰もいないってのは面白いよね でも現実の革命とかでもわりとそんなんある話ではある 現体制を変えるのと新体制を維持する能力は別っていう

112 17/11/09(木)13:22:08 No.464531084

でもテレビ版で笑いながら死ぬジョーガンバリンボーはカッコいいんですよ

113 17/11/09(木)13:22:48 No.464531160

戦死したメンツが見事に戦いの中以外に居場所なさそうな人選なのは狙ってやってるよねこれ

114 17/11/09(木)13:23:17 No.464531224

三部はロシウよりもジョーガンとかの脳筋にイラついて楽しめなかった 4部で戦死したときはちょっと嬉しかった

115 17/11/09(木)13:23:47 No.464531287

せめて軍部とか作ってそこに席宛がっておけば良かったんじゃないのかなグレン団…

116 17/11/09(木)13:23:53 No.464531297

>戦死したメンツが見事に戦いの中以外に居場所なさそうな人選なのは狙ってやってるよねこれ マッケンは所帯持ってそれなりにやってたんじゃねえかな

117 17/11/09(木)13:24:41 No.464531390

アニキ死後のシモンにももちろんイライラしたけど 俺もアニキが死んで悲しかったしシモンが乗り越えてスカッとした アンスパのロシウはよく考えないと苦労してるなって思えないし シモンが勝手に乗り越えてっちゃったからロシウにはやな感じだけが残った

118 17/11/09(木)13:25:05 No.464531442

ジョーガンバリンボーは 統計局→シモンの弁護士って経歴がギャグ

119 17/11/09(木)13:25:46 No.464531522

ジョーガン達の醜態見てるとアニキは本当に良いところで死ねたんだなって

120 17/11/09(木)13:26:53 No.464531663

ロシウの苦労人描写が足りなかったってことか

121 17/11/09(木)13:27:18 No.464531710

>せめて軍部とか作ってそこに席宛がっておけば良かったんじゃないのかなグレン団… 軍事のトップって強権握っちゃうもんだし 前時代と大グレン団の象徴たるガンメンなんてバラして 政府直轄のグラパール隊でまかないたかった

122 17/11/09(木)13:27:20 No.464531714

きっと処刑した振りして自由に動けるように計らってくれるんだと期待してたのに

123 17/11/09(木)13:27:35 No.464531738

新政府の重役で適任と言えるのってリーロンくらいな気がする ダヤッカも真面目に仕事は勤めてそうだが

124 17/11/09(木)13:27:52 No.464531776

政治体制進めること自体もロシウじゃなきゃ出来ないと思うんだけどなんであんな体制だったんだろう 計算もロクに出来ないこと分かりきってそうなもんなのに

125 17/11/09(木)13:29:32 No.464532004

>新政府の重役で適任と言えるのってリーロンくらいな気がする あいつひとりで数百年テクノロジー進めたからな…

126 17/11/09(木)13:29:35 No.464532008

>政治体制進めること自体もロシウじゃなきゃ出来ないと思うんだけどなんであんな体制だったんだろう 当人たちがバカを理由に役職を降ろされたくなかったからです…

127 17/11/09(木)13:29:53 No.464532046

>政治体制進めること自体もロシウじゃなきゃ出来ないと思うんだけどなんであんな体制だったんだろう >計算もロクに出来ないこと分かりきってそうなもんなのに といっても当時の人間の水準だとみんな似たり寄ったりで それなら信頼のある大グレン団のメンツから選ぶのはおかしくないんじゃないかな

128 17/11/09(木)13:31:07 No.464532202

大人数を切り捨てるシーンのキタンの台詞でそういえばロシウまだ17かそこらだったなって思ったわ

129 17/11/09(木)13:31:20 No.464532238

ジョーガンとバリンボー以外はとりあえずは仕事できてそうだし統計局以外はそこまで悪くはないと思う

130 17/11/09(木)13:31:34 No.464532258

頭の悪い子には理解できないキャラなのは事実

131 17/11/09(木)13:32:00 No.464532307

肩書きだけ与えてロシウの息がかかったの副官にでも添えてればまた違ってたろうけど

132 17/11/09(木)13:32:35 No.464532381

>政治体制進めること自体もロシウじゃなきゃ出来ないと思うんだけどなんであんな体制だったんだろう 一応ロージェノム倒して獣人からの解放やったの全部グレン団だからね 義理もあるし出来るならみんなに要職を全うしてもらって第一次政権を担って欲しかったんだよ 解放の立役者として義務も権利もあるみたいな状態だからいきなり閑職に追いやってもロシウの独裁みたいだし

133 17/11/09(木)13:33:22 No.464532481

>当人たちがバカを理由に役職を降ろされたくなかったからです… そもそもなんで役職に就かせたんだろうと思ってたんだけど >といっても当時の人間の水準だとみんな似たり寄ったりで >それなら信頼のある大グレン団のメンツから選ぶのはおかしくないんじゃないかな なるほど…

134 17/11/09(木)13:34:02 No.464532565

>肩書きだけ与えてロシウの息がかかったの副官にでも添えてればまた違ってたろうけど そんなに仕事できるのロシウの周りにいた一桁程度の数人しかいない

135 17/11/09(木)13:34:37 No.464532631

>といっても当時の人間の水準だとみんな似たり寄ったりで この前提がおつらいよね…

136 17/11/09(木)13:34:58 No.464532676

ヨーコとレイテが新政府に入らなかったのってかなり痛手だったんだな

137 17/11/09(木)13:36:40 No.464532892

>ヨーコとレイテが新政府に入らなかったのってかなり痛手だったんだな マトモな頭してる方だからな

138 17/11/09(木)13:36:49 No.464532912

サブパイロットやってた頃のロシウ好きだったからアークになる時コンビ復活するかなって期待してたよ そんなことは全くなかった…

139 17/11/09(木)13:37:47 No.464533028

まあ脚本がうんこだったで済むんだけどね 説得力ある描写が出来てないから視聴者も戸惑う

140 17/11/09(木)13:38:26 No.464533111

ロシウいなけりゃあと託す人間居なくなっちゃうからな 三部で裏目裏目くらいまくったせいでスレ「」みたいなのも出てくるけど あと発展してくると戦うしかできないやつが邪魔になるって展開もやりたかったんだろう

141 17/11/09(木)13:39:46 No.464533278

次に託すお話だからね

142 17/11/09(木)13:40:17 No.464533329

>まあ脚本がうんこだったで済むんだけどね >説得力ある描写が出来てないから視聴者も戸惑う 視聴者(俺)

143 17/11/09(木)13:40:20 No.464533338

>あと発展してくると戦うしかできないやつが邪魔になるって展開もやりたかったんだろう 五飛も平和になるとバリンボーになっちゃうんだ

144 17/11/09(木)13:40:57 No.464533405

前半と後半で話の雰囲気違うのは分かるけどどっちも好きよ

↑Top