17/11/09(木)12:02:38 千葉=... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/09(木)12:02:38 No.464519564
千葉=田舎みたいなネタがよく漫画にされるけど 千葉が田舎なら俺たちガチ過疎の田舎地方県民はどうなるんだよ 大霊界とか白亜紀の住民か?
1 17/11/09(木)12:03:10 No.464519620
左様
2 17/11/09(木)12:03:34 No.464519678
(関東の中で)田舎
3 17/11/09(木)12:05:30 No.464519932
関東の人は関東以外のことを知らないからね
4 17/11/09(木)12:05:58 No.464519994
>千葉=田舎みたいなネタがよく漫画にされるけど >千葉が田舎なら俺たちガチ過疎の田舎地方県民はどうなるんだよ >大霊界とか白亜紀の住民か? どこの県なんです?
5 17/11/09(木)12:07:07 No.464520153
>どこの県なんです? 山形県 採れたての里芋で食う芋煮は最高だぞ
6 17/11/09(木)12:07:19 No.464520186
千葉って一応南関東に属するの?
7 17/11/09(木)12:08:11 No.464520302
千葉は他地域から東京へのルート上に無いのが影薄めな理由と思う 「千葉に行こう」って思わないと通りもしないもん
8 17/11/09(木)12:08:32 No.464520344
>>どこの県なんです? >山形県 >採れたての里芋で食う芋煮は最高だぞ 本当に田舎だったか…
9 17/11/09(木)12:08:42 No.464520367
千葉の一部の開拓地が都会なだけだよ 一般的に人が住める地域はチーバ君の口元と喉辺りだけでそれ以外は ひとたび足を踏み入れれば二度とは戻ってこれぬ人外魔境の地なのだ
10 17/11/09(木)12:09:10 No.464520427
>千葉は他地域から東京へのルート上に無いのが影薄めな理由と思う >「千葉に行こう」って思わないと通りもしないもん 東北から行く時も東京行くより時間かかるんだよな 一旦東京方面行って千葉だから
11 17/11/09(木)12:09:31 No.464520465
だいたい千葉の田舎部も知らんのも
12 17/11/09(木)12:09:46 No.464520499
>千葉って一応南関東に属するの? いや普通に関東南関東は山梨を指して北関東は栃木そして南東北は茨城
13 17/11/09(木)12:09:55 No.464520528
山形県か…
14 17/11/09(木)12:09:56 No.464520533
>ひとたび足を踏み入れれば二度とは戻ってこれぬ人外魔境の地なのだ 房総半島の下のほうはなんもないからね… でもドライブにはいい地域だ
15 17/11/09(木)12:09:57 No.464520535
この手の話題は個々が何を持って田舎と判断したのかって話になるわけで
16 17/11/09(木)12:10:04 No.464520548
>千葉は他地域から東京へのルート上に無いのが影薄めな理由と思う >「千葉に行こう」って思わないと通りもしないもん 関西で喩えるなら和歌山みたいなものか…
17 17/11/09(木)12:10:13 No.464520566
いや袖ヶ浦行ったけど普通の町並だったじゃん
18 17/11/09(木)12:10:22 No.464520582
チーバ君のちんぽの辺りには何があんの?
19 17/11/09(木)12:10:29 No.464520604
房総半島は山だらけの田舎だぞ
20 17/11/09(木)12:10:34 No.464520612
千葉はチーバ君の顔周辺と後頭部とそれ以外で別世界だから… それ以外に部分は前人未到で菜の花しか生えてない世界
21 17/11/09(木)12:10:48 No.464520640
>ひとたび足を踏み入れれば二度とは戻ってこれぬ人外魔境の地なのだ はっきり言って房総半島なんて人家すらあまりない魔境だよ
22 17/11/09(木)12:11:18 No.464520726
>チーバ君のちんぽの辺りには何があんの? 富津岬なにもない
23 17/11/09(木)12:11:19 No.464520730
千葉の時代
24 17/11/09(木)12:11:34 No.464520766
人口も上から6番目で600万くらいいんじゃん どこが田舎なんだよぅ
25 17/11/09(木)12:12:30 No.464520871
>>千葉って一応南関東に属するの? >いや普通に関東南関東は山梨を指して北関東は栃木そして南東北は茨城 群馬は…?
26 17/11/09(木)12:13:26 No.464521006
>人口も上から6番目で600万くらいいんじゃん >どこが田舎なんだよぅ 人口は東京のベッドタウンである北西部に集中してるのだ
27 17/11/09(木)12:13:28 No.464521009
千葉は発展してるところとしてない所の差がやたら大きい常磐線沿線の柏と松戸と我孫子天王台ですら地域格差があるし
28 17/11/09(木)12:13:33 No.464521023
千葉の人には悪いけど東京の植民地って印象しかないわ…
29 17/11/09(木)12:15:03 No.464521255
>東京の植民地って印象しかないわ… 別にそれは千葉だけじゃなくて東京に隣接してる地域は植民地でしかないよ所沢も牛久も植民地だし
30 17/11/09(木)12:15:08 No.464521263
半島振興法っていうあまり聞きなれない法律の対象になってるんだけど 半島っていけてない過疎地だよねーっていう法律なんで まあうn
31 17/11/09(木)12:15:32 No.464521320
>千葉の人には悪いけど東京の植民地って印象しかないわ… むしろ東京が埼玉千葉の職場というか出稼ぎ場なんでは…
32 17/11/09(木)12:15:34 No.464521325
マッドシティ住まいだけど 街の発展は全部TX沿線である川向こうの三郷市に吸い取られてる…
33 17/11/09(木)12:16:08 No.464521416
幕張とかの方も千葉だけどほぼ東京みたいなもんだしな……
34 17/11/09(木)12:17:11 No.464521581
都会といわれる船橋も北と南で格差が酷い というか総武線近辺とそれ以外で格差が酷い
35 17/11/09(木)12:17:57 No.464521703
東京ディズニーランドもあるしな
36 17/11/09(木)12:17:58 No.464521706
東京だって下の方は田んぼや畑がある農業地域だってあるしな
37 17/11/09(木)12:18:04 No.464521715
やけに高い路線があるイメージ
38 17/11/09(木)12:18:31 No.464521791
>やけに高い路線があるイメージ 一個だけでは…
39 17/11/09(木)12:18:39 No.464521812
チーバくんの○○というのは とても便利でいい
40 17/11/09(木)12:18:51 No.464521847
>やけに高い路線があるイメージ それは成田空港ついでに暴れた地権者が悪いんだ
41 17/11/09(木)12:19:31 No.464521943
>一個だけでは… 北総線 千原線 東葉高速線
42 17/11/09(木)12:20:03 No.464522023
東葉高速鉄道
43 17/11/09(木)12:20:26 No.464522098
チーバくんよりはフナッシーの知名度だろう
44 17/11/09(木)12:20:48 No.464522155
はぁ?山形も顔の形なんで解りやすいですが?
45 17/11/09(木)12:21:18 No.464522217
最近は改善されてきたけど、千葉の館山や勝浦のあたりは物流上ではかなりの田舎になる 時間的に東北の米沢あたりと変わらない扱いになる つい最近まで新聞配送の電車が残ってたぐらいに交通事情がよろしくない
46 17/11/09(木)12:21:34 No.464522262
すまんが山形がどこにあるかもわからないんだ
47 17/11/09(木)12:21:39 No.464522279
館山過疎化が進んで酷いもんだ
48 17/11/09(木)12:21:40 No.464522282
ちば犬っていたよね
49 17/11/09(木)12:22:29 No.464522415
>東葉高速鉄道 本当は営団の延長線なんで営団で経営する筈が東京じゃねーぞで別会社(第三セクター)になる七面倒 埼玉の埼玉高速鉄道も同じ様な理由
50 17/11/09(木)12:22:36 No.464522441
東京よりの所以外は田舎だよ 他と違うのはめちゃ山奥だろうがどこまで行っても普通に人住んでる
51 17/11/09(木)12:22:52 No.464522490
関東以外にいくと千葉は都会と言われる ネズミの国のせいだがな
52 17/11/09(木)12:23:15 No.464522554
千葉の下は台風がくると竹岡辺りで電車も道路も通行止めになる
53 17/11/09(木)12:23:16 No.464522556
田畑や何もない荒地が広がってるエリアは市川市松戸市の段階であるよね ちょっと違うけど浦安市も埋立地に未開発で何もないゾーンがまだあったり
54 17/11/09(木)12:24:26 No.464522746
>つい最近まで新聞配送の電車が残ってたぐらいに交通事情がよろしくない 今でも普通列車の先頭部一部を幕で仕切って新聞配送やってるぞ 群馬方面もそうだけど
55 17/11/09(木)12:24:42 No.464522784
>ちば犬っていたよね 着ぐるみ化が苦しかったから個体数が少なかった
56 17/11/09(木)12:25:01 No.464522851
チーバ君のけつのあたりはマジでやばいぞ!
57 17/11/09(木)12:25:10 No.464522877
山形って天童以外何があるの?
58 17/11/09(木)12:25:26 No.464522918
印西市が住みやすい街何年か連続で一位とか絶対嘘だろ…
59 17/11/09(木)12:26:20 No.464523080
東西線はむしろ安すぎてびっくりする
60 17/11/09(木)12:27:11 No.464523247
サバゲフィールドとゴルフ場
61 17/11/09(木)12:27:42 No.464523347
単純に田舎云々と言うより盲腸みたいな地理条件で県外に出づらいのが厄介
62 17/11/09(木)12:27:44 No.464523355
町の発展度を山で例えると山頂が都会なんだけど 千葉は東京って山の五合目でしかないからな
63 17/11/09(木)12:27:53 No.464523377
>印西市が住みやすい街何年か連続で一位とか絶対嘘だろ… 北総線が高いおかげで安い人間が少ないから住みやすいと言えば住みやすい ただ北総線それ自体が欠点
64 17/11/09(木)12:28:59 No.464523578
>山形って天童以外何があるの? 冨樫の故郷とかビートきよしの故郷とかあるぞ
65 17/11/09(木)12:29:06 No.464523598
>印西市が住みやすい街何年か連続で一位とか絶対嘘だろ… 成田線の方と北総線の方でだいぶ違いそう
66 17/11/09(木)12:30:50 No.464523903
>成田線の方と北総線の方でだいぶ違いそう 成田線も中々電車来ねえじゃんか…まだ1時間で数本来るけど
67 17/11/09(木)12:31:02 No.464523935
千葉ニュー思ったより栄えなかったな…
68 17/11/09(木)12:32:28 No.464524192
印西はまず道幅の広さにビビる
69 17/11/09(木)12:32:40 No.464524228
銚子は何か明るい話題ないんだろうか…
70 17/11/09(木)12:33:29 No.464524354
津田沼新築マンション建ちまくって子連れの若い夫婦が増えた
71 17/11/09(木)12:33:48 No.464524406
千葉ロッテとジェフ千葉と柏レイソルが一応地元チーム面してるけど どれも房総半島の端っこから遠くて鴨川でキャンプやるロッテ以外は無視されてるぞ
72 17/11/09(木)12:34:41 No.464524543
年食ってから鴨川あたりにすむのはいいかもしれない 雪の降らないし病院あるし
73 17/11/09(木)12:34:56 No.464524578
>銚子は何か明るい話題ないんだろうか… 銚子電鉄がぬれ煎餅で生き返った
74 17/11/09(木)12:35:14 No.464524639
ロッテなんてくそどうでもいいわ
75 17/11/09(木)12:35:58 No.464524737
>ロッテなんてくそどうでもいいわ と言っても幕張はイオンとロッテばかりだし
76 17/11/09(木)12:36:16 No.464524779
千葉で面倒なのはうっかりすると地下から噴き出たガスで爆死すること
77 17/11/09(木)12:36:17 No.464524783
新鎌ヶ谷の日ハムの方が話題性ある
78 17/11/09(木)12:37:28 No.464524954
幕張イオンは無駄にでかすぎる
79 17/11/09(木)12:37:38 No.464524976
>新鎌ヶ谷の日ハムの方が話題性ある ロッテも2軍の成田か房総半島南部移転は言われてるけど常に頓挫してる
80 17/11/09(木)12:37:54 No.464525009
千葉は二割の土地に八割の人が住んでいて 八割の土地に二割の人が住んでいる
81 17/11/09(木)12:38:04 No.464525034
>銚子電鉄がぬれ煎餅で生き返った すごい最近だ!知らなかった
82 17/11/09(木)12:38:15 No.464525055
車使わないから船橋の渋滞にピンとこないな
83 17/11/09(木)12:38:16 No.464525057
>幕張イオンは無駄にでかすぎる バブル崩壊で土地なら余ってたからな
84 17/11/09(木)12:39:03 No.464525167
>千葉は二割の土地に八割の人が住んでいて >八割の土地に二割の人が住んでいる まるで奈良県みたいな比率だな
85 17/11/09(木)12:39:52 No.464525294
北習志野に住んでるとジェッツがメジャープロスポーツチームであるかのように錯覚してくる
86 17/11/09(木)12:40:02 No.464525324
幕張埋立た後何十年も手つかずの土地がいまだに大量に残ってるからな…
87 17/11/09(木)12:40:12 No.464525353
ちなみに山梨県は東京の隣なのに80万くらいしかいない 下から7番目 佐賀とか福井と並んでる
88 17/11/09(木)12:41:11 No.464525492
南半分とかアクセス悪すぎて行く気になれんからな… 特に外房側
89 17/11/09(木)12:41:48 No.464525578
マッドシティ住んでると我孫子終点と聞いて我孫子遠いなあと思ってた スレ画見ると我孫子めっちゃ近いな…そして南端めっちゃ遠いな…
90 17/11/09(木)12:41:59 No.464525597
>幕張埋立た後何十年も手つかずの土地がいまだに大量に残ってるからな… 中途半端すぎて公共交通機関がどうしても 結果駅から遠いじゃんか千葉マリンスタジアム まあ海浜幕張から歩けばそんなに遠く無いけど
91 17/11/09(木)12:42:58 No.464525747
外房線乗ってると本当にここは千葉ですかってなるなった あと読めない駅が多い
92 17/11/09(木)12:43:20 No.464525799
常磐線エリアと房総九十九里はホント繋がりがねえ
93 17/11/09(木)12:43:27 No.464525819
>千葉は二割の土地に八割の人が住んでいて >八割の土地に二割の人が住んでいる ソシャゲの課金率みたいな比率だな
94 17/11/09(木)12:43:36 No.464525839
マッドシティから我孫子まで快速で15分もないぞ あと終点は各駅の一部だけだ
95 17/11/09(木)12:43:56 No.464525885
五輪時のコミケの幕張メッセ回避は難しいらしいな 幕張メッセも五輪で使うから
96 17/11/09(木)12:44:19 No.464525946
圏央道のもっと広いバージョンを作れば人来るんじゃない?
97 17/11/09(木)12:44:44 No.464526015
ダンジョン飯とコラボせんかな
98 17/11/09(木)12:44:50 No.464526033
幕張イオンはあれ縦長にしないでこうぐるっとサークル状にすればもう少し楽なのに
99 17/11/09(木)12:45:01 No.464526064
>常磐線エリアと房総九十九里はホント繋がりがねえ 新京成で一応繋がるのだ
100 17/11/09(木)12:45:08 No.464526088
オリンピック中にエロ本まつりはやばいって
101 17/11/09(木)12:45:52 No.464526199
>オリンピック中にエロ本まつりはやばいって コミケの8割以上は健全本だぞ!?
102 17/11/09(木)12:46:02 No.464526226
雄蛇ヶ池だけ少し知名度ある東金市在住だよ 中途半端に色々あるうえに交通が不便だからどんどん遠出しなくなっていくよ
103 17/11/09(木)12:46:07 No.464526244
>オリンピック中にエロ本まつりはやばいって むしろそれ目当ての外国人HENTAIも居るだろう
104 17/11/09(木)12:46:53 No.464526349
秋葉原のアニメショップはGAIJINに人気の観光地だ
105 17/11/09(木)12:46:59 No.464526369
>圏央道のもっと広いバージョンを作れば人来るんじゃない? ハマコーが作ろうとして失脚した
106 17/11/09(木)12:47:18 No.464526417
常磐線沿いにすんでると千葉ですら東京行く方が早くていく理由がほぼない
107 17/11/09(木)12:47:34 No.464526459
>コミケの8割以上は健全本だぞ!? 3日目とホモ日無くすならまあいいけどな
108 17/11/09(木)12:48:53 No.464526668
>>圏央道のもっと広いバージョンを作れば人来るんじゃない? >ハマコーが作ろうとして失脚した 健作もまた面倒な県を引き受けたもんだな 選挙だとはいえ
109 17/11/09(木)12:49:05 No.464526697
オジャガ池ってちばにあったんだ
110 17/11/09(木)12:49:49 No.464526819
>3日目とホモ日無くすならまあいいけどな 3日目はともかくホモ日は半ば崩れかかってる
111 17/11/09(木)12:49:59 No.464526852
千葉に行く理由なんて誰にも無いよ
112 17/11/09(木)12:51:05 No.464527001
東金市民まあまあいるよな「」 どうせ鑑定団ですれ違ったことあるんだろうな
113 17/11/09(木)12:51:11 No.464527015
マッドにわらそうがあった頃は毎週行ってた
114 17/11/09(木)12:51:12 No.464527019
住宅街と農地の塊
115 17/11/09(木)12:51:23 No.464527053
3ヶ所ある香取軍てなんなの
116 17/11/09(木)12:51:41 No.464527088
>千葉に行く理由なんて誰にも無いよ 鉄オタにはあるぞ 小湊といすみでディーゼルカー乗るんだ
117 17/11/09(木)12:52:59 No.464527271
>3ヶ所ある香取軍てなんなの 元々霞ヶ浦は香取海だった名残 香取神宮は下総国一ノ宮だからな
118 17/11/09(木)12:53:15 No.464527303
幕張は電車で行くのかめんどすぎる
119 17/11/09(木)12:53:41 No.464527358
バイク乗ってると割と楽しいよ東金市付近 すぐに海にも山にも走りに行けるしね
120 17/11/09(木)12:53:51 No.464527377
マッドシティの伊勢丹閉店だっけ 完全に柏以下だな
121 17/11/09(木)12:55:07 No.464527565
幕張のイオンでかすぎじゃね? バスの降り口間違えたら目的地まで1kmくらい歩かされた
122 17/11/09(木)12:55:26 No.464527607
>東金市民まあまあいるよな「」 >どうせ鑑定団ですれ違ったことあるんだろうな クソみたいな路線使わずに行ける数少ない「」向け施設だからね…
123 17/11/09(木)12:55:28 No.464527614
>幕張は電車で行くのかめんどすぎる いいよね総武線の幕張で降りて途方に暮れるの
124 17/11/09(木)12:55:49 No.464527661
普段は何もない静かな田舎なのに正月になると初詣客でごったがえす中山いいよね…
125 17/11/09(木)12:55:51 No.464527667
チーバくんの顔面に住んでるか後頭部に住んでるか下半身に住んでるかで文明が違う
126 17/11/09(木)12:56:42 No.464527778
幕張にはでっかいモールと普通のイオンとイオン本社があるからはっきりさせろ
127 17/11/09(木)12:56:43 No.464527780
>いいよね総武線の幕張で降りて途方に暮れるの 幕張本郷ならまあ…
128 17/11/09(木)12:57:54 No.464527960
千葉県民が幕張って言ったら海浜を指す
129 17/11/09(木)12:57:55 No.464527963
やっぱ単線でバカにされるのか東金線
130 17/11/09(木)12:58:09 No.464528001
>マッドシティの伊勢丹閉店だっけ だって松戸住んでて買い物行くなら東京都行くか柏行けばいいし…
131 17/11/09(木)12:58:38 No.464528085
乗換案内とかで幕張とだけ入れて本当に幕張で降りて不安になるやつね
132 17/11/09(木)12:58:40 No.464528090
別荘とか立てるにはいいと思うよ静かだし
133 17/11/09(木)12:58:56 No.464528130
海浜幕張から帰ろうとして時刻表に東松戸まで行く電車が10-15の間にない!?って勘違いして延々と時間を潰してたのが俺だ
134 17/11/09(木)13:00:39 No.464528383
津田沼から途端に駅前がエロであふれるので俺がまんがの森に行くと言ったら親がいい顔をしなかったわけだ
135 17/11/09(木)13:07:39 No.464529276
近年よく漫画の舞台になってる気がする