虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/09(木)06:12:12 朝は1杯... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/09(木)06:12:12 No.464493278

朝は1杯のプロテインから始まる

1 17/11/09(木)06:25:19 No.464493631

うへぃ

2 17/11/09(木)06:26:06 No.464493652

ザバスにしてくれ ホエイのココア味のやつ

3 17/11/09(木)06:26:45 No.464493674

あと玉子5個

4 17/11/09(木)06:27:16 No.464493687

そんなにタンパク質取ってどうすんの

5 17/11/09(木)06:28:50 No.464493724

オナニーしたらたんぱく質出ちゃうからな…

6 17/11/09(木)06:41:55 No.464494148

>そんなにタンパク質取ってどうすんの タンパク質取らないと筋肉減るって強迫観念で飲んでる

7 17/11/09(木)06:49:06 No.464494360

飲んだことないけどあんまりおいしいものじゃないみたいね

8 17/11/09(木)06:49:37 No.464494387

味を期待して飲むもんじゃないからな

9 17/11/09(木)06:50:59 No.464494427

そういえばソイプロテインって植物性タンパクが体に吸収されないから駄目 って最近言う人居るけどどうなんだろ元々ソイは飲んでないけど

10 17/11/09(木)06:53:15 No.464494499

>そういえばソイプロテインって植物性タンパクが体に吸収されないから駄目 >って最近言う人居るけどどうなんだろ元々ソイは飲んでないけど 吸収速度が遅いは知ってるけど吸収されないなんて初めて聞いた

11 17/11/09(木)06:56:14 No.464494605

草食動物でも筋肉はちゃんと付く ただ肉を作りたいなら肉かそれに類するものを摂取すればいいじゃないって話ではある

12 17/11/09(木)06:58:14 No.464494678

ソイは補助ってイメージが強いな

13 17/11/09(木)06:58:29 No.464494685

まぁそう書いてたレスがちらほらその時は有ったってだけで「」の事だから覚え違いだったのかも知れない 自分も今までソイプロテインは吸収タイミングがちょっと遅いだけだと思ってたから記憶に残った

14 17/11/09(木)07:03:14 No.464494900

筋トレとかした後のタンパク質の補給って具体的にどのぐらいの量摂ればいいの? プロテイン飲んでないからゆで卵と豆腐詰め込んでるんだけど

15 17/11/09(木)07:04:59 No.464494985

植物性ダメだ論は周りのでかい人はなぜかみんな言ってるな 理屈はよくわからん

16 17/11/09(木)07:05:28 No.464495014

めっちゃ屁臭くなりそうだ

17 17/11/09(木)07:08:29 No.464495156

>筋トレとかした後のタンパク質の補給って具体的にどのぐらいの量摂ればいいの? 人による

18 17/11/09(木)07:12:01 No.464495316

きんに君はソイはダメなんてことは無いってブログで言ってた

19 17/11/09(木)07:12:17 No.464495324

>植物性ダメだ論は周りのでかい人はなぜかみんな言ってるな >理屈はよくわからん 吸収時間が遅いから計画が建てにくいってだけでも充分避けるに価するんだろう 俺はソイ派

20 17/11/09(木)07:13:08 No.464495365

ぜんぜんわからない 俺達は雰囲気で筋トレをやっている

21 17/11/09(木)07:15:03 No.464495459

>筋トレとかした後のタンパク質の補給って具体的にどのぐらいの量摂ればいいの? 一般人が一度の食事で吸収できるたんぱく質量が40gくらいが限度と聞くけど・・・人によるよなぁ 身長も体重も体脂肪率も筋肉量も骨格もみんなバラバラだし

22 17/11/09(木)07:26:27 No.464496074

割とどうでも良い話だけど俗世間で糖質制限の効果と言われてるものの大半が たんぱく質不足が改善されたことによって起きてる現象だって事が最近分かったらしいね

23 17/11/09(木)07:28:17 No.464496177

お米のかわりにお肉を食べるようになるからか

24 17/11/09(木)07:29:56 No.464496277

俺は朝一杯と筋トレ後一杯飲んで 他の食事で今日はタンパク質不足してるなぁと思ったら寝る前に飲むくらいかな

25 17/11/09(木)07:30:31 No.464496314

筋肉になる予定のものが脂肪になるからな 人間割りと普段から筋肉使ってるからたんぱく質入れてやればそれだけで多少は筋肉増えたりする

26 17/11/09(木)07:36:55 No.464496691

素のままのソイは不味いからきらい

27 17/11/09(木)07:42:33 No.464497055

俺はソエイの方が不味いな 何この牛乳臭い

28 17/11/09(木)07:43:51 No.464497156

>ソエイ 新種類来たな…

29 17/11/09(木)07:45:02 No.464497233

ごめんホエイだった

30 17/11/09(木)07:47:03 No.464497407

>そんなにタンパク質取ってどうすんの 俗に言う体重×2倍gぐらい取らないと筋トレの筋肉痛が長引く

31 17/11/09(木)07:49:05 No.464497565

限界まで筋トレしてるのに筋肉痛にならないのはどうして? 最初にダンベル持った時は1週間ぐらい酷い筋肉痛だったのに

32 17/11/09(木)07:50:04 No.464497632

>そんなにタンパク質取ってどうすんの 朝飯代わりの一杯!

33 17/11/09(木)07:50:19 No.464497660

>限界まで筋トレしてるのに筋肉痛にならないのはどうして? 純粋に負荷が足りない 俺も当時の倍以上の筋トレこなしてるけど 筋肉痛こなさすぎて…

34 17/11/09(木)07:50:31 No.464497671

俺ソイに変えてから減量が楽になった気がする 増量時はホエイ減量時はソイにしてる 正直違いは無いと思うけど

35 17/11/09(木)07:52:33 No.464497830

>限界まで筋トレしてるのに筋肉痛にならないのはどうして? >最初にダンベル持った時は1週間ぐらい酷い筋肉痛だったのに 重さが足りないから 最初の限界が10㎏10回で今の限界が10㎏20回とかでは? 15㎏10回とかの量より質に変えてみるといいよ

36 17/11/09(木)07:53:00 No.464497862

>そんなにタンパク質取ってどうすんの むしろ日本人の普段の食生活でタンパク質は取れてなさすぎる ジジババ向けの健康番組でもさすがにプロテイン飲めとは言わないけどとにかく肉食え肉!ってのが多い

37 17/11/09(木)07:55:20 No.464498038

日本人のPFCバランス1.5:2.5:6とかだからな トレーニーは5:2:3とかにする

38 17/11/09(木)07:57:12 No.464498169

まいぷで買ったのがゲロ甘で合わなかった やっぱり国産のビーレジャンドやな

39 17/11/09(木)07:58:33 No.464498276

ザバスかウィだーで迷ってるけどEMRってどうなんだろう… 使ってみて違いが実感できなかったし好きなほうでいいのかな

40 17/11/09(木)08:00:35 No.464498434

>筋トレとかした後のタンパク質の補給って具体的にどのぐらいの量摂ればいいの? 一般的な筋肉量維持ならタンパク質1g/体重1kg程度 しっかり鍛えるならタンパク質2g/体重1kg程度は欲しい

41 17/11/09(木)08:00:49 No.464498452

ビーレジェンドは安いのかと思ったけど他に1kg2千円切るのが普通に売ってるよね マイプロテインは1kg1400円だっけ

42 17/11/09(木)08:01:07 No.464498475

>ジジババ向けの健康番組でもさすがにプロテイン飲めとは言わないけどとにかく肉食え肉!ってのが多い サントリーがアミノエールとか言ってクソボッタクリ価格でBCAA売ってるのは笑う

43 17/11/09(木)08:01:09 No.464498477

助けて筋肉痛こない

44 17/11/09(木)08:02:05 No.464498543

意識してタンパク質多く摂るようにしたらオシッコがめっちゃ泡立つようになってきたよ!

45 17/11/09(木)08:03:33 No.464498649

筋肉痛目的に筋トレやるのは本末転倒すぎる…

46 17/11/09(木)08:04:27 No.464498713

スレ画のとこのはアンマァいからコーヒーに入れてる

47 17/11/09(木)08:05:55 No.464498817

>筋肉痛目的に筋トレやるのは本末転倒すぎる… まあでも達成感が欲しいというのは分かるよ

48 17/11/09(木)08:06:21 No.464498835

プロテイン飲み始めたらめっちゃニキビできて 飲むのやめたらピタッと収まった 筋肉つけたいのに…

49 17/11/09(木)08:07:35 No.464498915

>意識してタンパク質多く摂るようにしたらオナラがめっちゃ臭くなってきたよ!

50 17/11/09(木)08:08:29 No.464498970

>プロテイン飲み始めたらめっちゃニキビできて >飲むのやめたらピタッと収まった >筋肉つけたいのに… 顔に出るということは完全に内蔵にあってないということだから 飲まない方がいい、諦めろ 玄米ライスプロテインかソイねらえ どうせニキビがでるのはホエイ勢

51 17/11/09(木)08:08:36 No.464498974

おならが凶悪な臭気を放つようになったのは実際困る

52 17/11/09(木)08:08:49 No.464498990

>サントリーがアミノエールとか言ってクソボッタクリ価格でBCAA売ってるのは笑う キリンとライザップの出してるペットボトルが一本500mlで5gなんてのもあるよね…

53 17/11/09(木)08:09:02 No.464499001

屁が臭くなるのと便秘気味になるのはいかんともし難い 後者は食物繊維多めに摂ることでカバーできるけど

54 17/11/09(木)08:09:30 No.464499034

ニキビ対策ならソイとかに変えてみたらいいんじゃない

55 17/11/09(木)08:10:19 No.464499082

ソイはあのざらざらして喉に引っ付くような感じが苦手だわ

56 17/11/09(木)08:11:48 No.464499190

じゃあソイとホエイをブレンドしよう

57 17/11/09(木)08:12:02 No.464499200

>どうせニキビがでるのはホエイ勢 確かにホエイ飲んでるわ… ソイに変えてみるよ

58 17/11/09(木)08:12:52 No.464499256

>キリンとライザップの出してるペットボトルが一本500mlで5gなんてのもあるよね… その前のアミノ酸飲料ブームの時より良心的なグラム数だな

59 17/11/09(木)08:13:15 No.464499288

同じホエイでもメーカーによって含有物違うから色々変えてみるという手もある

60 17/11/09(木)08:13:58 No.464499354

別に普通の食品を摂取してもいいんだよ 飲むヨーグルトやチーズはお勧めだ 美味しいから

61 17/11/09(木)08:14:16 No.464499378

ホエイが駄目ならカゼイン絶対飲むなよ 大抵急性胃腸炎になる

62 17/11/09(木)08:15:12 No.464499455

おならの匂いはWPIにすると改善されると聞いたが 自分は安いWPC飲んでるから分からないけど

63 17/11/09(木)08:15:27 No.464499482

青汁飲め

64 17/11/09(木)08:15:30 No.464499488

ガチでタンパク質効率よく摂取しようとすると鶏肉料理に異様に詳しくなる

65 17/11/09(木)08:17:11 No.464499616

ぶっちゃけた話ホエイ合わないならプロテイン買わずに 納豆食べた方がいいし効率いいよ 亜鉛もビタミンEも含有してるし

66 17/11/09(木)08:20:37 No.464499883

>俺ソイに変えてから減量が楽になった気がする >増量時はホエイ減量時はソイにしてる >正直違いは無いと思うけど 確かにソイのほうが腹持ちがいい気がする

67 17/11/09(木)08:21:09 No.464499925

>青汁飲め あおじるプロテインいいよね これ飲むと元気出るよ

68 17/11/09(木)08:26:01 No.464500262

>キリンとライザップの出してるペットボトルが一本500mlで5gなんてのもあるよね… 只の牛乳よりタンパク質少なくないかそれ

69 17/11/09(木)08:27:09 No.464500351

>只の牛乳よりタンパク質少なくないかそれ お気づきになられましたか…

70 17/11/09(木)08:27:56 No.464500413

筋肉痛欲しいならウェイト上げれば良いだけなんじゃねえかな…

71 17/11/09(木)08:28:05 No.464500423

今までコンビニでザパスの飲料買っていたけど「」からマイプロテイン注文したよ… こっちのほうが安上がりだし

72 17/11/09(木)08:30:33 No.464500618

納豆は食べすぎると逆によくないから気をつけて!

73 17/11/09(木)08:30:33 No.464500619

海外産の甘すぎるのはなんなの… 倍の水で薄めても甘いて

74 17/11/09(木)08:34:10 No.464500864

>筋肉痛欲しいならウェイト上げれば良いだけなんじゃねえかな… 有酸素すればいいだけじゃないかな…

75 17/11/09(木)08:42:39 No.464501465

筋肉痛なんて得られるのは筋トレやった感だけだからないことに越したことはない

76 17/11/09(木)08:59:13 No.464502609

>今までコンビニでザパスの飲料買っていたけど「」からマイプロテイン注文したよ… 店からじゃなく「」から買ったのか

77 17/11/09(木)09:02:13 No.464502812

エキセントリックな運動が筋肉痛を引き起こすから ダンベルを持ち上げる→腕を伸ばさずにそのまま誰かに渡す みたいなことを繰り返すと筋肉痛にならずに筋肥大が可能だと聞いた

78 17/11/09(木)09:04:56 No.464503000

たんぱく質は一日体重×2g摂れって聞いてキツイなと思ってたけど海外のガチアスリートは×5gと聞いて無理だわってなった

79 17/11/09(木)09:05:36 No.464503046

ガチアスリートじゃないなら気にしなくていいんだ

80 17/11/09(木)09:05:36 No.464503047

>店からじゃなく「」から買ったのか クーポンコード使ったって意味じゃね

81 17/11/09(木)09:06:14 No.464503094

コンビニのザバスは割高だけどちょっと欲しいときには良い気がする 口当たりいいし

82 17/11/09(木)09:06:14 No.464503095

x5gは致死量超えてないかそれ

↑Top