虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/11/09(木)03:01:55 ロボに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/09(木)03:01:55 No.464487943

ロボになって復活いいよね

1 17/11/09(木)03:03:51 No.464488053

ゾイドジェネシスのゲオルグいいよね…

2 17/11/09(木)03:05:57 No.464488172

フーチェインは…どうでもいいか

3 17/11/09(木)03:07:29 No.464488245

メカゲオルグは1人だけCGなのがずるすぎる

4 17/11/09(木)03:09:06 No.464488334

ろぼというかサイボーグでは

5 17/11/09(木)03:10:17 No.464488389

割とグロい死に方したなーと思ってたらキカイダーになって再登場したおじさん

6 17/11/09(木)03:11:07 No.464488441

この人脳味噌も半分になってた気がするんだけどなんで即死しなかったんだろう

7 17/11/09(木)03:12:45 No.464488512

復活したけど描写無しでやられたな…

8 17/11/09(木)03:15:44 No.464488663

>ろぼというかサイボーグでは オートメイル!オートメイルです!

9 17/11/09(木)03:16:24 No.464488697

1期は原作に輪をかけてファンタジー色強かったな ホムンクルスの設定とか

10 17/11/09(木)03:17:42 No.464488743

ホムンクルスは錬金術を使えない 扉の向こうから来たからだ

11 17/11/09(木)03:23:57 No.464488995

>この人脳味噌も半分になってた気がするんだけどなんで即死しなかったんだろう 脳みそ全部機械になってるんじゃないかなこれ 都合よく右半分丸々生身が残ってるとは思えないし

12 17/11/09(木)03:28:51 No.464489180

>ホムンクルスは錬金術を使えない >扉の向こうから来たからだ じゃああの特殊能力の数々はなんだったんだ…

13 17/11/09(木)03:30:10 No.464489236

>じゃああの特殊能力の数々はなんだったんだ… 気合

14 17/11/09(木)03:42:45 No.464489660

口から撃つのはお遊びが過ぎるよね

15 17/11/09(木)03:45:49 No.464489750

エドワード・エルリックがオートメイルをつけてるのも当然だな…これは楽しい!

16 17/11/09(木)03:54:08 No.464489979

でも実際オートメイルの技術あったらこれくらいできそうだよね

17 17/11/09(木)04:00:14 No.464490140

>でも実際オートメイルの技術あったらこれくらいできそうだよね 義眼もありし可能だろうけど機械鎧と言い張るにはちょっと不恰好すぎる…

18 17/11/09(木)04:01:31 No.464490176

アンバランスさがダサさに直結してるデザインなのが悪い

19 17/11/09(木)04:01:33 No.464490179

書き込みをした人によって削除されました

20 17/11/09(木)04:02:31 No.464490208

神経接続であの精度と速度で動くもんなオートメイル

21 17/11/09(木)05:03:21 No.464491766

ふと思ったんだけどお父様って国家錬成陣で国民使って何しようとしてたんだっけ…?

22 17/11/09(木)05:09:18 No.464491891

アルみたいに魂をサイボーグボディに定着させてるとか言われてるけどどうなんだろ

23 17/11/09(木)05:22:47 No.464492214

原作者も多分気に入ったであろうキャラ ゲームの偽アルとかも含めてこの手のネタやられすぎて原作に出なかったとも妄想できる

24 17/11/09(木)05:38:56 No.464492616

1期いいよね…1話の子がメインヒロインなのも

25 17/11/09(木)06:44:30 No.464494214

>ふと思ったんだけどお父様って国家錬成陣で国民使って何しようとしてたんだっけ…? でっかい賢者の石つかって地球くぱぁ?

↑Top