17/11/09(木)02:18:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/09(木)02:18:24 No.464484722
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/09(木)02:18:57 No.464484774
お猿の・リンカーン
2 17/11/09(木)02:19:53 No.464484864
パッケージでネタバレしてない?
3 17/11/09(木)02:23:00 No.464485111
好きなの見せたらええやん
4 17/11/09(木)02:23:17 No.464485134
こういうケースで他の星だと思ったら地球でしたー☆はセーフじゃないかな
5 17/11/09(木)02:24:02 No.464485192
創世記から見せよう
6 17/11/09(木)02:24:47 No.464485258
異星にいって色々やる系で初心者にオススメしやすいのはアバターとかオデッセイかな?
7 17/11/09(木)02:25:37 No.464485331
第5惑星
8 17/11/09(木)02:26:46 No.464485414
アバターはセーフ?
9 17/11/09(木)02:26:54 No.464485424
惑星ソラリス
10 17/11/09(木)02:27:03 No.464485431
異星の映画ってそんなにあったかな
11 17/11/09(木)02:27:15 No.464485450
スターウォーズ見なよ…
12 17/11/09(木)02:28:27 No.464485539
スターシップトゥルーパーズにしよう
13 17/11/09(木)02:30:18 No.464485689
こういうときはスターウォーズとかスタートレックとか コアなファンがたくさん居るものはなんとなくオススメしにくい
14 17/11/09(木)02:33:11 No.464485910
>スターシップトゥルーパーズにしよう SF…いやSFではあるけど…
15 17/11/09(木)02:33:46 No.464485964
異星を駆け巡るスペオペ系って近年はあんまりなくない? たいてい地球が舞台だと思うけど
16 17/11/09(木)02:34:11 No.464485990
猿の惑星をオチ知らずに見られるのは凄い運が良い気がする
17 17/11/09(木)02:35:34 No.464486080
これは主人公の気持ちに100%共感できて最高なんじゃなかろうか
18 17/11/09(木)02:35:52 No.464486102
要は普通の地球舞台とはまったく違う環境での話が見たいってことなんだろうしまあ問題なかろう
19 17/11/09(木)02:35:57 No.464486108
>猿の惑星をオチ知らずに見られるのは凄い運が良い気がする 羨ましいぐらい でも感づくかな
20 17/11/09(木)02:36:09 No.464486124
スクリーマーズ
21 17/11/09(木)02:36:37 No.464486166
猿の惑星ミル貝の記事でも盛大にネタバレされててもう…
22 17/11/09(木)02:40:46 No.464486475
不思議惑星キン・ザ・ザ!
23 17/11/09(木)02:44:17 No.464486748
GotGとか? 真っ当なSFなら2001年宇宙の旅
24 17/11/09(木)02:45:33 No.464486856
ファンタスティックプラネットでも観よう
25 17/11/09(木)02:45:37 No.464486859
>真っ当なSFなら2001年宇宙の旅 真っ当とは
26 17/11/09(木)02:45:59 No.464486885
そういや今年だか去年だか火星で家庭菜園する映画が「」にヒットしてた気がするが みようみようと思ってるうちに上映終っちゃったの思い出した
27 17/11/09(木)02:54:22 No.464487467
>猿の惑星ミル貝の記事でも盛大にネタバレされててもう… ミル貝は百科事典なんだしネタバレとか関係ないだろ
28 17/11/09(木)02:55:44 No.464487556
フィフス・エレメントとかでいいじゃん
29 17/11/09(木)03:08:45 No.464488315
スレ画はこの客が満足するかどうかって話ではないのでは
30 17/11/09(木)03:11:35 No.464488462
いろんな惑星が見たいならインターステラーがおすすめかもよ
31 17/11/09(木)03:13:58 No.464488572
>みようみようと思ってるうちに上映終っちゃったの思い出した 上でも出てるけどオデッセイいいよ…というかSFとかもうどうでもよくてマットデイモンがいい…
32 17/11/09(木)03:14:00 No.464488575
他星メインってあんまいいの思い浮かばんなあ・・・
33 17/11/09(木)03:15:07 No.464488628
重力強いから超デカイ津波が!とか浮いてる雲が凍ってるのは新鮮だったな
34 17/11/09(木)03:16:46 No.464488713
エイリアンでええやん
35 17/11/09(木)03:17:18 No.464488733
基本宇宙空間か月か火星だしな 太陽系から出ることもあんまりないし
36 17/11/09(木)03:19:38 No.464488822
ああ重力強いだけじゃなくてブラックホールが近いから引潮で波も大きくなるんだっけインターステラー
37 17/11/09(木)03:20:46 No.464488875
フラッシュゴードン見ようぜ!
38 17/11/09(木)03:23:07 No.464488970
いろんな星がみたいならスタトレシリーズだろ
39 17/11/09(木)03:25:15 No.464489050
ファンタスティックプラネットだな
40 17/11/09(木)03:25:59 No.464489084
スターゲイトはダメかい
41 17/11/09(木)03:26:08 No.464489089
アバターでいきたい
42 17/11/09(木)03:26:40 No.464489105
こういう時に邦画タイトルが出てこないのが辛い…
43 17/11/09(木)03:27:44 No.464489144
>こういう時に邦画タイトルが出てこないのが辛い… さよならジュピター
44 17/11/09(木)03:32:41 No.464489328
いろんな星が見たいならウルトラマンだけでもいいじゃございませんか
45 17/11/09(木)03:35:55 No.464489456
面白いSF映画ないかと聞かれたらとりあえずギャラクシークエストって答えてる
46 17/11/09(木)03:35:56 No.464489457
地球とは別世界を見たいならアバターかなぁ 世界観とか頑張ってるし話もそこそこだし
47 17/11/09(木)03:36:56 No.464489493
>世界観とか頑張ってるし話もそこそこだし いいなーいいなーにんげーんていいなー
48 17/11/09(木)03:37:20 No.464489507
とかげヘッドの名にかけてとか
49 17/11/09(木)03:51:41 No.464489903
銀河ヒッチハイクガイドなら満足してくれると思う
50 17/11/09(木)04:20:51 No.464490684
>フィフス・エレメントとかでいいじゃん 地球外だっけアレ
51 17/11/09(木)04:23:19 No.464490759
宇宙船少なく異星をたっぷり見れるって割りと少ないな
52 17/11/09(木)04:23:45 No.464490770
よしトータルリコールにしよう
53 17/11/09(木)04:28:13 No.464490903
銀河鉄道999で良いじゃん
54 17/11/09(木)04:29:26 No.464490933
なんかこういう映画鑑賞者漫画増えたけど このぐらいのレベルの見るとただの初心者あるあるネタでげんなりしちゃう
55 17/11/09(木)04:29:48 No.464490944
色んな星が見たいんでしょ スタートレックがいい
56 17/11/09(木)04:32:23 No.464491018
>銀河ヒッチハイクガイドなら満足してくれると思う 念レス久々に成功した
57 17/11/09(木)04:36:12 No.464491120
ソードスキルの高い囚人が変な惑星に流刑されて云々いうシリーズものがよかった
58 17/11/09(木)04:37:51 No.464491169
イ!
59 17/11/09(木)05:27:20 No.464492317
やはりスターウォーズは至高
60 17/11/09(木)05:29:15 No.464492368
>このぐらいのレベルの見るとただの初心者あるあるネタでげんなりしちゃう 通だけが分かるマイナー映画ネタじゃ受けませんので…
61 17/11/09(木)05:45:18 No.464492753
色々な星を訪問する映画ってーとスタートレックがまず思い浮かぶが他があんま出てこなかった マンガアニメだとコブラ銀河鉄道999宇宙船サジタリウスとか出てくるのに
62 17/11/09(木)06:41:13 No.464494121
>不思議惑星キン・ザ・ザ! 好きだけど激しい展開が起きるまでの寝落ちポイントが割と幾つもあるよ