虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ZZ終盤... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/09(木)01:33:13 No.464479595

ZZ終盤辺りでも十分戦えてたけど ハマーンが強いから戦えてただけで機体としてはちょっと型落ちだったんじゃないかなと思う

1 17/11/09(木)01:34:05 No.464479718

そりゃあMk-2いるし

2 17/11/09(木)01:34:50 No.464479825

実際型落ちですよ

3 17/11/09(木)01:35:03 No.464479870

一応中身はアップデートされてるって文言があったようななかったような

4 17/11/09(木)01:35:56 No.464479991

Zガンダムもサイコぢからの強いNTならその頃でもいける

5 17/11/09(木)01:36:22 No.464480067

ハマーンとファンネルが強いから戦えてただけで本体はだいぶザコだよ

6 17/11/09(木)01:36:45 No.464480117

つってもZの終了から数か月でっせ

7 17/11/09(木)01:36:58 No.464480146

ムーバブルフレーム使ってないし実質1.5世代機だ

8 17/11/09(木)01:38:09 No.464480331

グレ公が離反しなきゃクィンマンサに乗り換えてたのかな

9 17/11/09(木)01:39:35 No.464480550

登場して一年も経ってないのに型落ちはないだろう

10 17/11/09(木)01:40:33 No.464480677

開発はZより古いし

11 17/11/09(木)01:41:35 No.464480807

ジオングよりはマシってくらいでしかない

12 17/11/09(木)01:42:08 No.464480888

機体開発はΖ本編よりかなり前だよ

13 17/11/09(木)01:43:50 No.464481102

グラサンがアクシズにいた時代から知ってたような機体だし 少なくとも0084以前から設計してた機体だし…

14 17/11/09(木)01:44:08 No.464481147

型落ちかどうかは置いといて性能は強化人間用の後継機よりも上でつよすぎハマーンしか使いこなせない

15 17/11/09(木)01:45:29 No.464481312

F-15みたいな感じ

16 17/11/09(木)01:45:31 No.464481315

装甲剥くとザクだとか

17 17/11/09(木)01:45:49 No.464481356

イメージ的にはジオと同等で百式よりはずっと強い

18 17/11/09(木)01:47:35 No.464481578

ガザCに乗ってきた以前から普通にあったのか と思うとあっちが後付だった

19 17/11/09(木)01:47:46 No.464481603

>装甲剥くとザクだとか それはデザインコンセプトの話じゃなかったっけ

20 17/11/09(木)01:48:03 No.464481645

まあゲルググですら強いからなあ ウィングバインダーって凄いんだろうな

21 17/11/09(木)01:48:49 No.464481749

>イメージ的にはジオと同等で百式よりはずっと強い カタログスペックも大体そんな感じだよ 大きな違いは推力ではジオの方がキュベレイの2倍あるけど重量はジオの方が重くてキュベレイの1.5倍くらいある

22 17/11/09(木)01:50:14 No.464481891

新型のⅡ作ってるぐらいだしガワそのまま中身はアップデートされてるとは思うけど ラストバトルはZZ相手で機体の性能云々よりサイコパワー対決みたいな所あるから誤差だよ誤差

23 17/11/09(木)01:50:24 No.464481912

サイコミュ完全対応の18-20m級MSってZ時代だと極少数だからなあ システムの根本からニュータイプの搭乗を前提にした機体って少なくともアニメではZZの頃でも数えるばかりよ

24 17/11/09(木)01:50:46 No.464481944

百式はデチューンして更にパイロットが大尉からビーチャまでランクダウンしても ネオジオンの化け物MSと戦えた名機なのに評価低いな

25 17/11/09(木)01:51:12 No.464482005

サイコパワー次第でザク3改でクィンマンサ圧倒できるんだから機体性能とか完全に誤差だわ

26 17/11/09(木)01:51:24 No.464482033

mk2で生き延びたエルのほうがすごい

27 17/11/09(木)01:54:03 No.464482287

ハマーンのサイコパワーありきの完成度だし名無しの乗った量産型は普通にポンポン落ちるよね…

28 17/11/09(木)01:55:09 No.464482388

>ハマーンのサイコパワーありきの完成度だし名無しの乗った量産型は普通にポンポン落ちるよね… プルシリーズの顔もメット越しとは言えZZの時点で見えてるんすよ…

29 17/11/09(木)01:56:44 No.464482569

洗脳と過剰強化で末期マシュマー量産できるんだろうか

30 17/11/09(木)01:59:14 No.464482841

量産型は単純にキャノン増えた分強いけど そもそもパイロット依存度高くてハマーン強いくらいなのかと思ってた

31 17/11/09(木)01:59:54 No.464482926

>百式はデチューンして更にパイロットが大尉からビーチャまでランクダウンしても >ネオジオンの化け物MSと戦えた名機なのに評価低いな 百式はZZ時代の方が性能上だぞ

32 17/11/09(木)02:00:38 No.464483013

ひょっとして量キュベ部隊よりドーベン隊の方が強い...?

33 17/11/09(木)02:00:50 No.464483029

エルはGディフェンサーもう一個作るくらいしてやれよと思う

34 17/11/09(木)02:01:19 No.464483078

>ハマーンのサイコパワーありきの完成度だし名無しの乗った量産型は普通にポンポン落ちるよね… あれは相手が悪い アクシズの強化人間二人はちょっと常軌を逸してる

35 17/11/09(木)02:02:59 No.464483259

>百式はZZ時代の方が性能上だぞ 2号機が扱いやすくデチューンされてるって設定を採用してる本は度々見たけど 高性能になってるなんて設定見た記憶無い

36 17/11/09(木)02:03:53 No.464483353

武器も性能もてんこ盛りのドーベンが弱いわけないんだけどポンポン落ちる印象あるよね…

37 17/11/09(木)02:04:04 No.464483377

>2号機が扱いやすくデチューンされてるって設定を採用してる本は度々見たけど >高性能になってるなんて設定見た記憶無い でもそう考えないとビーチャ如きがZZ時代のMSに立ち向かえて大佐…じゃなかった大尉の立つ瀬がないじゃん

38 17/11/09(木)02:04:46 No.464483463

>ひょっとして量キュベ部隊よりドーベン隊の方が強い...? 部隊としての総合的な戦闘力や統率のしやすさは圧倒的にスペースウルフ隊が上回るんじゃないかな

39 17/11/09(木)02:05:19 No.464483528

FA-ZZに蹴散らされるせいだと思う

40 17/11/09(木)02:06:01 No.464483608

>武器も性能もてんこ盛りのドーベンが弱いわけないんだけどポンポン落ちる印象あるよね… いくらスペックを盛った所でモブが乗った時点で扱いはその他大勢

41 17/11/09(木)02:06:18 No.464483643

百式のウリのピーキーな操作性なんてピーキーな機体大好きなグラサン以外にとっては害でしかないし…

42 17/11/09(木)02:06:42 No.464483678

ハマーンのイメージにはぴったりの機体

43 17/11/09(木)02:07:47 No.464483774

>エルはGディフェンサーもう一個作るくらいしてやれよと思う 一応メガライダーが代わりなのかな…

44 17/11/09(木)02:09:01 No.464483899

ビーチャはカツの2倍くらい印象悪いけどあれでも一応NTだから強いは強いんだろう

45 17/11/09(木)02:10:20 No.464484027

カツだって一応NTだし…

46 17/11/09(木)02:10:39 No.464484060

書き込みをした人によって削除されました

47 17/11/09(木)02:15:29 No.464484476

レツとキッカもNTなんかな

48 17/11/09(木)02:16:26 No.464484550

量産型キュベレイってゲーマルクを数で押したのに一塊に密集したせいで一網打尽に遭ったのか…

49 17/11/09(木)02:17:20 No.464484634

グレミーが死んで動揺したからじゃね

50 17/11/09(木)02:19:34 No.464484836

ゲーマルクががんばったでいいんじゃないかな・・・

51 17/11/09(木)02:20:30 No.464484910

一応UC設定ではプルスリーが撃墜されて指揮を継いだプルフォーが仲間を集めたところをゲーマルクの火力で壊滅させられたことになってる

52 17/11/09(木)02:21:23 No.464484983

>まあゲルググですら強いからなあ >ウィングバインダーって凄いんだろうな ムーバブルフレームの有無ってがかなり大きいはずなのに新型ガンガン作ってて少数量産までしてるアクシズネオジオンでモノコック構造のはずのリゲルグがエース機ってけっこうな綻びが出てると思う 一部だとゲルググから再設計って設定もあるみたいだけど

53 17/11/09(木)02:23:17 No.464485132

百式はネモに毛の生えた程度の推力がですね…

54 17/11/09(木)02:26:08 No.464485368

ZZ終盤のキュベレイは中身アップデートでZ時代とは別物の設定 メタ的な話だと新機体用意するはずができなかったからそのまま使ってる

55 17/11/09(木)02:29:18 No.464485610

>プルスリー ブルースリーみたいやな

56 17/11/09(木)02:31:27 No.464485782

>レツとキッカもNTなんかな アバオアクー戦の最後にあの3人だけがアムロの脱出察知してたから多分そう

57 17/11/09(木)02:32:38 No.464485859

だってZZの当初のラスボスは大佐でハマーンは前座のはずだったんだもんね…

58 17/11/09(木)02:33:07 No.464485903

>ZZ終盤のキュベレイは中身アップデートでZ時代とは別物の設定 本編設定でも近年のバンダイ設定でもそんな記述見覚え無いけどどこで湧いた設定?

59 17/11/09(木)02:33:27 No.464485933

ZZって当初はハマーン10話以内に退場するはずだったんだっけ…

60 17/11/09(木)02:35:12 No.464486058

マシュマー… お前味方っぽい感じでOPにいたのに味方じゃないのか…

61 17/11/09(木)02:36:11 No.464486128

>本編設定でも近年のバンダイ設定でもそんな記述見覚え無いけどどこで湧いた設定? スタッフのインタビューかなんかの話だから制作側はそのつもりだったって話で公式ではないかな

62 17/11/09(木)02:37:05 No.464486209

>ブルースリーみたいやな するとブルーフォーはだれだろう?

63 17/11/09(木)02:38:33 No.464486319

リゲルグを見るにどの機体もそこそこ平均化されるレベルで 内部アップデートされてたり…ないな

64 17/11/09(木)02:45:48 No.464486871

明らかにその辺のガザなんかより圧倒的に強いよねリゲルグ

65 17/11/09(木)03:15:26 No.464488648

ZZはマジで子供はみんなNTだからな…

66 17/11/09(木)03:15:43 No.464488661

>ムーバブルフレーム使ってないし実質1.5世代機だ マジか…

67 17/11/09(木)03:18:25 No.464488776

そんなムーバブルフレームも小型化の際に撤廃されるのは時代の流れを感じる

68 17/11/09(木)03:26:28 No.464489097

>でもそう考えないとビーチャ如きがZZ時代のMSに立ち向かえて大佐…じゃなかった大尉の立つ瀬がないじゃん Z時代にクワトロが主に相手してたのは連邦エリートのティターンズで ビーチャが相手したのはクワトロにベテラン壊滅させられた人手不足のネオジオンだぞ

↑Top