17/11/09(木)00:54:42 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/09(木)00:54:42 No.464473661
そろそろあつしな季節
1 17/11/09(木)00:56:18 No.464473915
あつし蔵
2 17/11/09(木)00:56:20 No.464473924
ドドダムゥ…
3 17/11/09(木)00:57:57 No.464474186
住み慣れた
4 17/11/09(木)00:58:04 No.464474205
士郎って今から寝て朝5時とか6時起きくらいの生活なんだよな…
5 17/11/09(木)00:58:38 No.464474292
ズバロロロ
6 17/11/09(木)00:58:52 No.464474313
あつしが生きてたらFGOの漫画書いてたのかなぁ…
7 17/11/09(木)00:58:55 No.464474321
書いてたら消えちゃったから話引っ張って悪いんだけど >スレ画ちょっと使ってみたけどもうちょっと宝具の威力でればいいなって思いました >これだとエウリュアレや豚のが使い勝手がいいなって感じだった 下姉様は男相手、剣相手、女神のきまぐれのスキルレベルあげてあるって条件下ならオリオン以外の弓鯖ほとんどおいつけねぇから! 豚ってどっちの豚だよ!居眠り豚なのか、かなり犯る方の豚なのかどっちだよ!どっちにしろメイン長所は治癒の竪琴だから役割違うじゃねぇか! トゥモエは☆4中では攻め攻めの高ステと☆集中とバフで殴りに行くのと宝具効果の延焼をどう繋げるかの人だよ!
8 17/11/09(木)00:59:13 No.464474371
シロウのスケジュールはおかしい
9 17/11/09(木)00:59:50 No.464474471
なぁにどっかの幻想殺しに比べればまだ余裕
10 17/11/09(木)01:00:05 No.464474509
あつしの命日は陛下の誕生日なのですごく覚えやすい…
11 17/11/09(木)01:00:57 No.464474639
>あつしが生きてたらFGOの漫画書いてたのかなぁ… アイマスとfateどっちを描けばいいんだってなってたりしてな
12 17/11/09(木)01:01:19 No.464474686
>https://lab.appa.pe/2017-11/app-ape-behavior4.html >https://lab.appa.pe/wp-content/uploads/2017/11/581334c59284f1145aced0f6032fbd80.png App Apeのコラムで取り上げられてた 男女比65:35で、4割が20代男 初期のエロゲ世代が2割以下っていう以前のインタビューとも合ってるな
13 17/11/09(木)01:01:29 No.464474711
>士郎って今から寝て朝5時とか6時起きくらいの生活なんだよな… 桜起床→身支度→自宅の朝飯準備→衛宮邸まで徒歩で移動(5km)→士郎を起こす→朝食(衛宮)準備→朝食→片付け→学校まで徒歩で移動→弓道部朝練→授業(8:30) ここから逆算してみよう
14 17/11/09(木)01:02:16 No.464474828
しらんかった俺は20代だったんじゃ
15 17/11/09(木)01:03:09 No.464474975
あつし…ひでき…お前達は今どこで…
16 17/11/09(木)01:04:05 No.464475112
SN発売してまだ3年くらいだし20代が多いよね
17 17/11/09(木)01:04:15 No.464475140
そういや豚と豚で役割かぶってんのか
18 17/11/09(木)01:04:49 No.464475225
いまかは?
19 17/11/09(木)01:05:07 No.464475252
赤い豚と緑の豚
20 17/11/09(木)01:05:13 No.464475274
桜って確か士郎のバイト終わる時間ぐらいまで士郎の家いるよね 帰宅時間も午前0時ぐらいなんじゃ…
21 17/11/09(木)01:05:40 No.464475338
30代に絞ると男女半々なのね
22 17/11/09(木)01:06:03 No.464475393
>桜って確か士郎のバイト終わる時間ぐらいまで士郎の家いるよね >帰宅時間も午前0時ぐらいなんじゃ… みんな18歳以上だからね
23 17/11/09(木)01:06:38 No.464475482
アラフィフ殲滅チャレンジしてるけど飽きてきた…
24 17/11/09(木)01:06:44 No.464475508
五キロってサラッと言うけど毎日徒歩で往復する距離じゃないすぎる…
25 17/11/09(木)01:06:50 No.464475523
ファー!
26 17/11/09(木)01:07:00 No.464475544
>みんな18歳以上だからね そういう問題じゃなくね?スケジュールがワタミ社員並みなんですけど…
27 17/11/09(木)01:07:21 No.464475608
そもそも型月ファンに占める初期エロゲ組の割合もそんなもんじゃねぇの
28 17/11/09(木)01:07:30 No.464475639
桜は蟲のおかげで寝なくても大丈夫なんだよきっと
29 17/11/09(木)01:07:37 No.464475656
>ファー! そりゃゴルフだ
30 17/11/09(木)01:07:47 No.464475680
やれとは言ったがそこまでやれとは言ってないって心境だろうな蟲じじい
31 17/11/09(木)01:08:03 No.464475717
二次元キャラってあんま自転車使わないよね
32 17/11/09(木)01:08:26 No.464475764
描くの めんど くさい から ね
33 17/11/09(木)01:08:33 No.464475776
マキリ邸と衛宮邸って同じ町にあるんじゃないの!?
34 17/11/09(木)01:08:34 No.464475782
作画面倒だからな!
35 17/11/09(木)01:08:38 No.464475792
>二次元キャラってあんま自転車使わないよね ライダーさん…
36 17/11/09(木)01:08:54 No.464475831
士郎は自転車持ってはいるけど登校では殆ど使ってない感じだったな
37 17/11/09(木)01:09:06 No.464475859
>マキリ邸と衛宮邸って同じ町にあるんじゃないの!? あるよ
38 17/11/09(木)01:09:27 No.464475924
歌月十夜からの新参ですまない…
39 17/11/09(木)01:09:39 No.464475961
おい桜のこと高校生にもなって補助輪ないと自転車乗れないとか馬鹿にすんなよ
40 17/11/09(木)01:09:48 No.464475989
登場人物は18歳以上なんだから単車ぐらい
41 17/11/09(木)01:09:54 No.464476013
>マキリ邸と衛宮邸って同じ町にあるんじゃないの!? 衛宮邸と遠坂邸は近いけど間桐邸は街の反対側だったと思う
42 17/11/09(木)01:10:25 No.464476086
自転車で二人乗りしてればヒロインポイント稼げたのに…と思ったけどやっぱおんぶだよね!って俺まほよでわかった!
43 17/11/09(木)01:10:34 No.464476105
>おい桜のこと高校生にもなって補助輪ないと自転車乗れないとか馬鹿にすんなよ 中学入るまで一輪車しか乗れなかったわしには責める資格はないんじゃが
44 17/11/09(木)01:10:52 No.464476152
ワカメも徒歩で来てたよな確か
45 17/11/09(木)01:10:55 No.464476162
あのライダーさんがチャリ漕いで30分だったかな
46 17/11/09(木)01:10:57 No.464476170
>おい桜のこと高校生にもなって補助輪ないと自転車乗れないとか馬鹿にすんなよ そし んら
47 17/11/09(木)01:11:51 No.464476331
社畜もビックリのスケジュールだな…
48 17/11/09(木)01:11:51 No.464476332
FGOに10万以上課金してるけどStaynightは劇場版UBWしか見たことねえや…
49 17/11/09(木)01:12:08 No.464476383
>あのライダーさんがチャリ漕いで30分だったかな 一般人が歩いたら2時間かかるんじゃ
50 17/11/09(木)01:12:15 No.464476408
>中学入るまで一輪車しか乗れなかったわしには責める資格はないんじゃが されは女子に混じって一輪車乗り回してる系男子だなオメー
51 17/11/09(木)01:12:20 No.464476419
5kmって徒歩一時間だろ 同じ町じゃねぇだろそれ
52 17/11/09(木)01:12:30 No.464476450
>なぁにどっかの幻想殺しに比べればまだ余裕 上条さん殆どの期間を病院の病室で過ごしてるんですけど…
53 17/11/09(木)01:13:00 No.464476550
>5kmって徒歩一時間だろ >同じ町じゃねぇだろそれ 1丁目から7丁目とかそういう距離なのかもしれない
54 17/11/09(木)01:13:16 No.464476584
寺はどんくらい離れてたっけ
55 17/11/09(木)01:13:32 No.464476621
>5kmって徒歩一時間だろ >同じ町じゃねぇだろそれ 高低差もあるかもだし…
56 17/11/09(木)01:13:52 No.464476679
間桐家の朝飯は冷や飯だな
57 17/11/09(木)01:14:06 No.464476708
凛ちゃん家行く時って確か坂あったな…
58 17/11/09(木)01:14:55 No.464476836
関東だけど市名のついた駅まで七キロ以上あるのでまあそんなもんかなって… 最寄り駅は勿論もっと近いが
59 17/11/09(木)01:14:58 No.464476844
遠坂ってそういう…
60 17/11/09(木)01:15:01 No.464476849
ガスのせいで時空でも歪んでるんだろ
61 17/11/09(木)01:15:03 No.464476860
そもそも5kmって何で出てたっけ
62 17/11/09(木)01:15:04 No.464476865
桜は一体どのタイミングで勉強とかしていたのだ
63 17/11/09(木)01:15:13 No.464476889
>間桐家の朝飯は冷や飯だな 昆虫ゼリーじゃないの? カブトムシとか飼育する時の
64 17/11/09(木)01:15:22 No.464476915
アポの敵はすべて千代女ちゃんに薙ぎ払ってもらった
65 17/11/09(木)01:15:49 No.464476983
>関東だけど市名のついた駅まで七キロ以上あるのでまあそんなもんかなって… 市と町を一緒に考えてどうするんだ...
66 17/11/09(木)01:15:51 No.464476992
>桜は一体どのタイミングで勉強とかしていたのだ 寝てる間に蟲さんが宿題を埋めてくれる
67 17/11/09(木)01:16:05 No.464477019
わざわざ山の裏にあるとか言われてるし5キロは妥当じゃないか
68 17/11/09(木)01:17:08 No.464477212
修行 疲れ
69 17/11/09(木)01:17:15 No.464477229
ゲーム中の地図見る限り間桐邸よりアインツベルン城の方が近いまである感じ
70 17/11/09(木)01:17:28 No.464477260
町の境から境までの最長距離に位置していればいける
71 17/11/09(木)01:17:37 No.464477277
>わざわざ山の裏にあるとか言われてるし5キロは妥当じゃないか 5kmって新宿池袋間と同じようなもんだぞ
72 17/11/09(木)01:17:49 No.464477307
>修行 >疲れ 朝飯作んべ
73 17/11/09(木)01:18:02 No.464477341
間桐邸が異様に辺鄙なとこにあるだけなのか
74 17/11/09(木)01:18:08 No.464477357
確かに駅前から市役所まで徒歩1時間半かかったが 町って単位で考えると南町と北町みたいに沢山わかれていたような…
75 17/11/09(木)01:18:13 No.464477362
>5kmって新宿池袋間と同じようなもんだぞ 遠すぎる...
76 17/11/09(木)01:18:33 No.464477414
市町村区分の町なら5km位普通 但し町の端から端になる
77 17/11/09(木)01:18:39 No.464477427
てか冬木ってクソ広いよね
78 17/11/09(木)01:18:47 No.464477445
ライダーさんだと尚いいけど自転車の立ち漕ぎって尻とかグッとくる姿勢だと思うんだ
79 17/11/09(木)01:18:53 No.464477463
同じ町じゃなくて同じ市ってだけでした!ってすれば万事解決だ
80 17/11/09(木)01:19:27 No.464477544
>てか冬木ってクソ広いよね 市町村合併後の市なんだろね
81 17/11/09(木)01:19:38 No.464477564
冬木が冬でも暖かい気候なのってなんでだっけ…
82 17/11/09(木)01:19:42 No.464477572
SNやってて思ったのはこの作者あんまり料理しないタイプなんだろうな…って事だった 朝から何であんなに豪勢な飯作ってんの
83 17/11/09(木)01:19:47 No.464477594
そういや冬木市だったな
84 17/11/09(木)01:19:50 No.464477613
旧市街と新都としか分類されてないからな
85 17/11/09(木)01:20:17 No.464477691
>昆虫ゼリーじゃないの? >カブトムシとか飼育する時の 爺はそれでいいかもしれないけどさあ
86 17/11/09(木)01:20:19 No.464477695
>市町村区分の町なら5km位普通 >但し町の端から端になる 冬木市深山町だから市町村の町じゃないし...
87 17/11/09(木)01:20:29 No.464477716
きのこ嫁入り修行してないの
88 17/11/09(木)01:20:31 No.464477718
同棲時代は炊事担当も社長だったんだっけ
89 17/11/09(木)01:21:06 No.464477797
なんで橋一本で分断されてるの… ベルリンかよ
90 17/11/09(木)01:21:08 No.464477804
冬木のモデルってどこだっけ…
91 17/11/09(木)01:21:12 No.464477814
あの街は一本しかない橋で新市街(駅があるのはこっち)と住宅街繋いでるので渋滞必至である
92 17/11/09(木)01:21:14 No.464477820
マキリ邸は遠坂邸から少し下った所だから遠坂邸も同じくらい遠いはずに
93 17/11/09(木)01:21:18 No.464477832
つまり実体験…
94 17/11/09(木)01:21:21 No.464477842
>朝から何であんなに豪勢な飯作ってんの 少なく見積もっても1時間くらいかかるよねあれ 前の晩に下ごしらえしてる風でもないし…
95 17/11/09(木)01:21:24 No.464477848
権力使って本来ありえないくらいの距離だけど無理矢理同じ町にしたってことで
96 17/11/09(木)01:21:26 No.464477852
>冬木市深山町だから市町村の町じゃないし... 合併前の町なら市町村の町だし…
97 17/11/09(木)01:21:36 No.464477881
>爺はそれでいいかもしれないけどさあ 兄さんもそれでいいですよね?
98 17/11/09(木)01:21:46 No.464477900
トゥリファスやスノーフィールドはどんぐらいなの
99 17/11/09(木)01:21:51 No.464477910
どんな朝飯食ってんだっけ
100 17/11/09(木)01:22:01 No.464477937
士郎バイトとケリィの貯金で暮らしてるんだっけ?
101 17/11/09(木)01:22:05 No.464477948
衛宮!うちの妹を夜10時とかまで引き止めてるんじゃないよ!ってワカメは文句いってもゆるされるよ
102 17/11/09(木)01:22:27 No.464478004
士郎もたまにはインスタント食ったりするのかな…
103 17/11/09(木)01:22:44 No.464478059
>士郎バイトとケリィの貯金で暮らしてるんだっけ? 自分で稼ぐようになってからはなるべく貯金使わないようにしてるとか
104 17/11/09(木)01:23:04 No.464478104
魔術的にそのほうがよかったのかもしれない
105 17/11/09(木)01:23:13 No.464478120
>自分で稼ぐようになってからはなるべく貯金使わないようにしてるとか この設定学生バイトには無理があるよ!
106 17/11/09(木)01:23:15 No.464478125
>衛宮!うちの妹を夜10時とかまで引き止めてるんじゃないよ!ってワカメは文句いってもゆるされるよ 寝てから帰って来て起きたらもう出た後だろうからな 自宅で桜の顔ほとんど見てないんじゃないか兄貴と祖父
107 17/11/09(木)01:23:24 No.464478143
>士郎もたまにはインスタント食ったりするのかな… どん兵衛とかコラボすれば宣伝のために食う描写が挟まるな!
108 17/11/09(木)01:23:44 No.464478210
>士郎もたまにはインスタント食ったりするのかな… カップヌードルに手作りの具乗せてそう
109 17/11/09(木)01:23:46 No.464478215
5km前提で話進んでるけど5kmの出所がまずなんなんだ
110 17/11/09(木)01:23:55 No.464478238
ほとんど家にいないから蟲の調整する時間すらないなこれ…
111 17/11/09(木)01:23:59 No.464478246
タイガーが飯たかりに来るしな…
112 17/11/09(木)01:24:00 No.464478251
>士郎バイトとケリィの貯金で暮らしてるんだっけ? 流石に雷河老人が書面上の後見人だからそっちから金出てるでしょ シロウの性格上バイトできる年齢なんだから少しでも働いて返すって思ってバイトしてるだけで
113 17/11/09(木)01:24:15 No.464478282
>この設定学生バイトには無理があるよ! 実家あるならそうでもないよ 家賃が一番の敵だ
114 17/11/09(木)01:24:34 No.464478312
>>士郎もたまにはインスタント食ったりするのかな… >カップヌードルに手作りの具乗せてそう 手料理とまではいかないけど一品おかず加えたりするの良いよね…結局塩分糖分の偏りは防げないけど
115 17/11/09(木)01:24:56 No.464478375
稼ぎは社長家事も社長ハーゲン買って来るのも社長 きのこは何してたの?
116 17/11/09(木)01:24:59 No.464478388
新宿池袋の距離って言われると途端にねーなって気持ちになる 不思議
117 17/11/09(木)01:25:09 No.464478414
>ほとんど家にいないから蟲の調整する時間すらないなこれ… まあ蟲爺本体の居場所は……だから
118 17/11/09(木)01:25:14 No.464478425
士郎ってなんのバイトしてんの
119 17/11/09(木)01:25:31 No.464478484
初期って召喚に必要な石が4個で1遠坂で140個だったってマジなのか 1遠坂で36連ってキツくなかったの…?今だと54連だか出来るよね
120 17/11/09(木)01:25:35 No.464478490
士郎はどんなに朝忙しくて手抜く時でもトースト1枚は焼くよ セイバーも凛もめっちゃ不満そうだったけど
121 17/11/09(木)01:25:35 No.464478491
>実家あるならそうでもないよ >家賃が一番の敵だ ワグナス!税金が学生バイトじゃ無理!
122 17/11/09(木)01:25:37 No.464478496
雷河爺さんと気があったケリィみたいなのはどっかで見てみたかったなぁ…
123 17/11/09(木)01:25:40 No.464478506
酒屋のバイト
124 17/11/09(木)01:25:41 No.464478512
>士郎ってなんのバイトしてんの ネコさんの世話
125 17/11/09(木)01:25:55 No.464478539
士郎のバイトは酒屋だっけ
126 17/11/09(木)01:26:16 No.464478592
>士郎ってなんのバイトしてんの 酒屋じゃなかったっけ
127 17/11/09(木)01:26:20 No.464478598
>士郎ってなんのバイトしてんの ネコさんのとこで酒屋のバイト
128 17/11/09(木)01:26:20 No.464478599
ネコのバイトしてたよね確か
129 17/11/09(木)01:26:27 No.464478620
大学生での学生バイトならまぁだけど 高校生では無理 部活もやってたらさらに無理無理
130 17/11/09(木)01:26:36 No.464478639
そういえばいたなバイト先の猫目の人…
131 17/11/09(木)01:26:37 No.464478640
>セイバーも凛もめっちゃ不満そうだったけど お前ら朝から何を期待してるんだよ!
132 17/11/09(木)01:26:42 No.464478648
>大学生での学生バイトならまぁだけど >高校生では無理 >部活もやってたらさらに無理無理 だからバイトやめるね
133 17/11/09(木)01:27:00 No.464478697
>部活もやってたらさらに無理無理 部活はもうやってないよ!
134 17/11/09(木)01:27:15 No.464478735
バイト増やしたかったしちょうどいいから部活やめるね…
135 17/11/09(木)01:27:23 No.464478758
バイクのチューニングして雷河お爺ちゃんからお小遣いもらったとかもあったな
136 17/11/09(木)01:27:51 No.464478832
>バイト増やしたかったしちょうどいいから部活やめるね… 士郎はワカメの気持ちがわからない
137 17/11/09(木)01:28:09 No.464478883
>ネコのバイトしてたよね確か タチは誰なの
138 17/11/09(木)01:28:18 No.464478913
あれいま1遠坂で石何個?
139 17/11/09(木)01:28:24 No.464478931
ネコのバイトって一回五万でホテル代別とかそういうやつ?
140 17/11/09(木)01:28:28 No.464478942
税金は色々免除されるし 家はあれ士郎の持ち家じゃないし
141 17/11/09(木)01:28:30 No.464478948
なぁに大丈夫だ何か不都合が出たらヤクザのお姉さんが全部なんとかしてくれる
142 17/11/09(木)01:28:30 No.464478949
士郎が土蔵でやってた魔術訓練って地味に危なかったんだっけ
143 17/11/09(木)01:28:42 No.464478983
本気で美味さに手を抜かない作り方するなら 米研いで30分(冬は一時間)浸して30分炊いて10分から15分蒸らす必要がある 味噌汁も土鍋で昆布から出汁とってるからおなじくらい そこに魚やらなんやらが追加されて片付けの時間も追加だ
144 17/11/09(木)01:28:45 No.464478992
ネコさんに柿料理作ってあげるエミヤいいよね…
145 17/11/09(木)01:29:02 No.464479041
酒屋のバイトなのかUFO版しか見たことないから知らなかった
146 17/11/09(木)01:29:05 No.464479054
>士郎が土蔵でやってた魔術訓練って地味に危なかったんだっけ 一歩間違えると内側から弾けて死ぬ
147 17/11/09(木)01:29:18 No.464479088
>士郎が土蔵でやってた魔術訓練って地味に危なかったんだっけ 地味に危ないどころか毎晩命の危険もののエクストリーム自殺
148 17/11/09(木)01:29:23 No.464479101
きのこにそんな知識があるわけないだろ!
149 17/11/09(木)01:29:34 No.464479123
>士郎が土蔵でやってた魔術訓練って地味に危なかったんだっけ 手順間違うと下手すると死ぬ
150 17/11/09(木)01:29:34 No.464479124
コペンハーゲンは大麻の匂いがするんだ…
151 17/11/09(木)01:29:39 No.464479134
型月敗北者のアーチャー飯の書き下ろしいいよね…
152 17/11/09(木)01:29:50 No.464479159
>稼ぎは社長家事も社長ハーゲン買って来るのも社長 >きのこは何してたの? この段蔵めがお答えいたします ぬっぽぬっぽと
153 17/11/09(木)01:30:06 No.464479190
>士郎が土蔵でやってた魔術訓練って地味に危なかったんだっけ 地味なんてもんじゃないよ 普通に死ぬレベル
154 17/11/09(木)01:30:07 No.464479194
>士郎が土蔵でやってた魔術訓練って地味に危なかったんだっけ 魔術やってる人に言ったらほぼ全員に引かれると思う
155 17/11/09(木)01:30:13 No.464479209
バイトの話ってSNの時点であったのかHAで詳細判明したのかもう覚えてないな…
156 17/11/09(木)01:30:27 No.464479236
バイトして料理して二時近くまで訓練して朝六時起きで寝過ごした発言が出たときはうn…?ってなりましたよ私は
157 17/11/09(木)01:30:28 No.464479241
>>なぁにどっかの幻想殺しに比べればまだ余裕 >上条さん殆どの期間を病院の病室で過ごしてるんですけど… この間なんか 学園都市が電子レンジにされたり大変だったけどやっぱ自宅が一番だな!の5秒後に「学園都市のトップぶち殺すか学園都市からトンズラするの手伝うぜよ」って言われてそこから学園都市全体が機能停止するまで単行本2巻分くらいノンストップだったんだぞ!
158 17/11/09(木)01:30:54 No.464479294
同じレスに同じような内容のレスを何度も何度も返す必要はあるのでしょうか
159 17/11/09(木)01:30:56 No.464479301
あと投影の使い方もなんかおかしいらしく腕が動かなくなったけどあれ放置してたらもげてた それを知らないエミヤは根本から吹き飛んだ
160 17/11/09(木)01:30:58 No.464479307
>バイトの話ってSNの時点であったのかHAで詳細判明したのかもう覚えてないな… SNの時点であったはず 多分
161 17/11/09(木)01:31:16 No.464479341
正直SNのプレイ中は士郎の生活リズムの狂気っぷりにうへぇという声しか出なかった
162 17/11/09(木)01:31:29 No.464479359
上条さんも大概ハードだな…
163 17/11/09(木)01:31:33 No.464479368
ネコさんと店長はSNにもいた
164 17/11/09(木)01:31:36 No.464479374
あるものをオンオフするだけでいいのに毎回失敗したら廃人一歩手前の増設作業で新しく魔力の通り道切り開いていったら回路の数が常人より異常に多くなったよ
165 17/11/09(木)01:31:41 No.464479389
ねえ士郎がエミヤになるまでに背が伸びたのはこれただの寝不足解消しただけなのでは?
166 17/11/09(木)01:31:45 No.464479401
>同じレスに同じような内容のレスを何度も何度も返す必要はあるのでしょうか 素晴らしい指摘だ
167 17/11/09(木)01:32:11 No.464479457
>素晴らしい指摘だ 素晴らしい指摘だ
168 17/11/09(木)01:32:17 No.464479471
SNの選択肢で生徒会の手伝いするか酒屋へバイトへ行くかの分岐があったネコさんとか一成兄の立ち絵がでたのはHA…のはず
169 17/11/09(木)01:32:26 No.464479491
>ねえ士郎がエミヤになるまでに背が伸びたのはこれただの寝不足解消しただけなのでは? しかしあのロボが大人になってしっかり寝るようになるとは思えず…
170 17/11/09(木)01:32:26 No.464479493
士郎はちょっと生活態度もうすこし誰か監視してあげないとだめだとおもうよ…ってなったよ本編中
171 17/11/09(木)01:32:29 No.464479497
>>素晴らしい指摘だ >素晴らしい指摘だ 素晴らしい指摘だ
172 17/11/09(木)01:32:29 No.464479499
間桐家と武家屋敷の距離とか知らんけど桜は何時起きなんだよ
173 17/11/09(木)01:32:35 No.464479507
とあるがまだ続いてる事に驚くよ
174 17/11/09(木)01:32:44 No.464479532
あと料理キャラにしたはいいけど実際に料理した事無い奴らばかりで加減を知らず とりあえず料理趣味ならとことんこだわるだろ!ってしたとしか思えない狂気の献立
175 17/11/09(木)01:32:46 No.464479542
>>>>素晴らしい指摘だ >>>素晴らしい指摘だ >>素晴らしい指摘だ >素晴らしい指摘だ
176 17/11/09(木)01:32:52 No.464479555
士郎って弓道が凄腕みたいな設定あったけど 本編で弓使ったのってバサクレスに撃ってみた時ぐらい?
177 17/11/09(木)01:32:55 No.464479559
朝桜が来たら土蔵で冷たくなってたバッドエンドが無数に存在してたのか
178 17/11/09(木)01:33:09 No.464479586
>間桐家と武家屋敷の距離とか知らんけど桜は何時起きなんだよ わりと冗談ぬきで5時ぐらいだとおもうよ
179 17/11/09(木)01:33:21 No.464479615
狂気に描いたというか わりときのこが何も考えずに書いてたら結果過密スケジュールになった だと思う
180 17/11/09(木)01:34:07 No.464479720
>狂気に描いたというか >わりときのこが何も考えずに書いてたら結果過密スケジュールになった >だと思う 二次創作SSあるあるだな
181 17/11/09(木)01:34:08 No.464479723
やりたいシチュエーションのために行動詰め込んだら大変なことになったって感じだと思う
182 17/11/09(木)01:34:17 No.464479744
士郎はエジソンあたりと仲良くなれそうだな
183 17/11/09(木)01:34:20 No.464479749
カルナさんは褒めるだけじゃなくて召喚されてから士郎の異常性を指摘してあげて
184 17/11/09(木)01:34:28 No.464479767
>間桐家と武家屋敷の距離とか知らんけど桜は何時起きなんだよ 6時には衛宮家で朝飯作り始めてるとして自宅の朝食と身支度と移動時間考えると4時台には起きてないときつい
185 17/11/09(木)01:34:28 No.464479771
5時くらいならまあ 4時とかだとやべーぞ!だけど
186 17/11/09(木)01:34:35 No.464479786
きのこは間違いなく料理したことないタイプだな
187 17/11/09(木)01:34:48 No.464479817
それを言い出すと深夜前くらいに桜を家まで送ってってから自宅へまた帰り朝食は士郎桜と同じ時に食いに来るタイガーも結構睡眠時間短いぞ
188 17/11/09(木)01:34:48 No.464479819
あの過密スケジュールもある種異常者感出てるし…
189 17/11/09(木)01:34:51 No.464479830
>士郎はエジソンあたりと仲良くなれそうだな エミヤは実際エジソンと仲いいしな
190 17/11/09(木)01:34:54 No.464479840
朝から魚焼くのは嫌だよ… 網洗う時間ももったいないのに
191 17/11/09(木)01:34:59 No.464479856
前日分のシナリオでどんなこと書いたか覚えてなさそう
192 17/11/09(木)01:35:04 No.464479873
一成とか普段誰と会話してんだろうな堅物過ぎるタイプってあの時代浮くだろ…って今でも思う
193 17/11/09(木)01:35:25 No.464479928
寝るのは早めとかないの? それなら4時起きでもまぁ何とかなりそうな
194 17/11/09(木)01:35:33 No.464479947
>士郎って弓道が凄腕みたいな設定あったけど >本編で弓使ったのってバサクレスに撃ってみた時ぐらい? SNだとUBWルートの墓地で一回 UBWの若奥様のヘカティックグライアー迎撃に一回 HFでアインツベルンの森でハサン先生相手に俺も真っ当な英霊じゃないんでねのときに一回かな あとはHAのデッドブリッジ
195 17/11/09(木)01:35:41 No.464479961
とりあえず衛宮家の朝飯が6時半 メニューがどうあがいても一時間強かかる品 地図のスケールが一定として大橋2本分くらいの距離で家でも朝飯作ってる そこに女の子の身支度時間追加
196 17/11/09(木)01:35:50 No.464479975
>それを言い出すと深夜前くらいに桜を家まで送ってってから自宅へまた帰り朝食は士郎桜と同じ時に食いに来るタイガーも結構睡眠時間短いぞ しかも教師だから家での仕事もあるはずだ
197 17/11/09(木)01:35:51 No.464479976
>一成とか普段誰と会話してんだろうな堅物過ぎるタイプってあの時代浮くだろ…って今でも思う 誰ともしてないんじゃないかな
198 17/11/09(木)01:35:53 No.464479985
この世界では4時間の睡眠で8時間寝たことになります!
199 17/11/09(木)01:36:01 No.464480006
脚本の人そこまで考えてないと思うよ
200 17/11/09(木)01:36:08 No.464480033
あの鍛錬ずっとやってんのが狂ってるよなやっぱ
201 17/11/09(木)01:36:20 No.464480066
ご飯炊くにしろ味噌汁やるにしろ朝なら飯は前日夜にタイマーで炊いてダシはインスタントですませても許されるよ
202 17/11/09(木)01:36:26 No.464480077
今だと食洗機も完備してるのかな士郎
203 17/11/09(木)01:36:29 No.464480081
アニメだと2004年だけど原作だとどうなんだっけ日付から逆算できるんだっけ…
204 17/11/09(木)01:36:29 No.464480082
>SNだとUBWルートの墓地で一回 >UBWの若奥様のヘカティックグライアー迎撃に一回 >HFでアインツベルンの森でハサン先生相手に俺も真っ当な英霊じゃないんでねのときに一回かな >あとはHAのデッドブリッジ エミヤじゃねーか
205 17/11/09(木)01:36:32 No.464480087
タンクベッドで寝てるんじゃが!
206 17/11/09(木)01:36:32 No.464480090
地図のスケールが一定ってのがまず間違ってるだろ
207 17/11/09(木)01:36:32 No.464480092
>寝るのは早めとかないの? 少なくとも22時までは士郎の家いるからな…
208 17/11/09(木)01:37:02 No.464480155
朝出来る調理なんて味の素入れて沸かしたお湯に味噌と乾燥わかめと冷凍ネギを入れた味噌汁で精一杯ですけど!
209 17/11/09(木)01:37:06 No.464480165
DEEN版見る限りFateルートでもヘラクレスに偽螺旋剣つかってる
210 17/11/09(木)01:37:26 No.464480207
士郎だけならまあ狂人描写だなでいいんだけど 周囲の人間も含まれるからな
211 17/11/09(木)01:37:32 No.464480223
>アニメだと2004年だけど原作だとどうなんだっけ日付から逆算できるんだっけ… 月姫の事件の終わりがFateの始まりって大昔きのこが
212 17/11/09(木)01:37:55 No.464480297
味噌なら今だとお湯注ぐだけでできるマルコメのボトルタイプのやつあるからな…あとは乾燥具材とできた出汁の粉末ちょっと入れてやれば…
213 17/11/09(木)01:38:21 No.464480354
あの家の食事の一番の狂気はUBWの歓迎会の天ぷらと唐揚げの同時進行だと思う 単独でも面倒くさいのに…
214 17/11/09(木)01:38:30 No.464480378
>朝出来る調理なんて味の素入れて沸かしたお湯に味噌と乾燥わかめと冷凍ネギを入れた味噌汁で精一杯ですけど! 普通の人はそれで当たり前だ! 誰だ料理好きだからって朝から狂気の献立作るキャラにしたのは!
215 17/11/09(木)01:38:30 No.464480381
>エミヤじゃねーか シロウじゃん!ってナチュラルに思ったけど ああ、そういえば廃屋セックス後に弓つくってたわ
216 17/11/09(木)01:38:40 No.464480407
桜は描写されてる以外にも あのだだっ広くて使ってない部屋の多い屋敷の管理やら何やらもしてる
217 17/11/09(木)01:38:42 No.464480413
su2096921.jpg 案外学校とお山は近いんだよな
218 17/11/09(木)01:38:45 No.464480419
月姫の琥珀と翡翠二人で屋敷管理も正直アレだったからな...
219 17/11/09(木)01:38:48 No.464480432
女子力高そうな士郎に料理で勝てる凛ちゃんさんも相当料理スキル高いのか…
220 17/11/09(木)01:38:49 No.464480433
6時半(実際には士郎起こして飯の手伝いすることもあるからもっと早い)に着替えやらすませて先輩の家に来てるって時点で 起きるのは遅くても5時代だじゃないと無理だよ桜は
221 17/11/09(木)01:39:21 No.464480525
>味噌なら今だとお湯注ぐだけでできるマルコメのボトルタイプのやつあるからな…あとは乾燥具材とできた出汁の粉末ちょっと入れてやれば… 問題は士郎と桜はその手のお手軽料理を認めないタイプだってことだな… セイバーと凛来てから凝り具合が加熱してる感じあるし
222 17/11/09(木)01:39:37 No.464480551
HAはいかにもエロゲって感じの明るい雰囲気良いよねマップ選択とかワクワクした
223 17/11/09(木)01:39:42 No.464480557
超人的な体力というほかない
224 17/11/09(木)01:39:51 No.464480575
凛ちゃんは中華が得意なんだっけ
225 17/11/09(木)01:40:06 No.464480615
>6時半(実際には士郎起こして飯の手伝いすることもあるからもっと早い)に着替えやらすませて先輩の家に来てるって時点で >起きるのは遅くても5時代だじゃないと無理だよ桜は 爺に眠らなくても元気になる薬とか出して貰ってんだよきっと
226 17/11/09(木)01:40:10 No.464480622
カレーはジャンクフードっていう琥珀さんの価値観は一体なんだったんだろうあれ
227 17/11/09(木)01:40:17 No.464480634
学生なんだからみんな8時間ぐらい寝ても許されるよ
228 17/11/09(木)01:40:29 No.464480666
脱線するけど言峰は麻婆店で以外何食ってんだあいつ…自炊とかできなくはないけどしなさそうだな
229 17/11/09(木)01:40:32 No.464480674
>超人的な体力というほかない 超人越えてね?
230 17/11/09(木)01:40:36 No.464480686
>女子力高そうな士郎に料理で勝てる凛ちゃんさんも相当料理スキル高いのか… 桜と凛ちゃんはふたりともできる 虎はダメ
231 17/11/09(木)01:40:52 No.464480721
普通に考えたら学校で寝てるとか…? 士郎成績良いんだっけ
232 17/11/09(木)01:40:56 No.464480733
>カレーはジャンクフードっていう琥珀さんの価値観は一体なんだったんだろうあれ なか卯でしか食ったことなかったんだろうきっと
233 17/11/09(木)01:41:04 No.464480744
中華は凛 洋食は桜 の方が士郎より美味い 和食も桜が上回りつつある
234 17/11/09(木)01:41:22 No.464480771
味噌汁の極意掴まれたしな
235 17/11/09(木)01:41:23 No.464480776
遠坂と間桐近いな
236 17/11/09(木)01:41:25 No.464480779
>学生なんだからみんな8時間ぐらい寝ても許されるよ というか学生だからまだ良いけど四時間しか寝ない生活とか考えたくない
237 17/11/09(木)01:41:35 No.464480806
なか卯のカレーって微妙だよね すき家よりマシだけど
238 17/11/09(木)01:41:41 No.464480819
待てよという事はパーさんもカルデア料理部に入れるのか…
239 17/11/09(木)01:41:50 No.464480845
寝不足のツケは若い内はギリギリまで前借りできるからな…
240 17/11/09(木)01:41:57 No.464480860
鶏ささみと三つ葉のサラダ、鮭の照り焼き、ほうれん草のおひたし、大根とにんじんの味噌汁、とろろ汁を作り置き無しで朝から作る
241 17/11/09(木)01:41:59 No.464480868
和食士郎中華遠坂洋食桜の得意料理だっけ
242 17/11/09(木)01:42:13 No.464480901
>普通に考えたら学校で寝てるとか…? >士郎成績良いんだっけ 授業中は分からないけど休み時間はあれこれ頼まれて働いてるからなぁ
243 17/11/09(木)01:42:14 No.464480902
>凛ちゃんは中華が得意なんだっけ 本人いわくせっかちだから一気強火でつくる中華が作りやすいだけで別に得意というわけではないとか言ってるけど シロウが食べて負けた…っていうのが凜ちゃんさんの中華と桜の洋食
244 17/11/09(木)01:42:25 No.464480928
>鶏ささみと三つ葉のサラダ、鮭の照り焼き、ほうれん草のおひたし、大根とにんじんの味噌汁、とろろ汁を作り置き無しで朝から作る ヒェーッ
245 17/11/09(木)01:42:45 No.464480963
>遠坂と間桐近いな おじさん同士が昔なじみだぜ?
246 17/11/09(木)01:42:54 No.464480988
とろろ汁いらねーって!
247 17/11/09(木)01:43:09 No.464481021
ご機嫌な朝食だ
248 17/11/09(木)01:43:09 No.464481023
朝から手の込んだ料理しすぎなのでは…? 味噌汁と漬物とごはんあればいいや…
249 17/11/09(木)01:43:18 No.464481035
タイムスケジュール考えるとこいつらまじで5時間ぐらいしか毎日ねてねえってなって狂気しかない 朝飯食べるの7時半ぐらいまでずらせない?
250 17/11/09(木)01:43:52 No.464481105
士郎は期末試験30位ぐらい あと描写されてないけど(偏った範囲だけど)魔術の勉強とかもしてる
251 17/11/09(木)01:43:54 No.464481110
どこぞの眼鏡の生活こそが正しい学生だよな
252 17/11/09(木)01:43:54 No.464481111
>朝飯食べるの7時半ぐらいまでずらせない? 桜が弓道部の朝練あるからその時間にはもう学校にいないといけないのだ
253 17/11/09(木)01:43:55 No.464481116
高校生なんだから夜中に家抜け出して屋台でラーメン食う自由が欲しいっていう志貴の考えが一番違和感あった なんだその高校生
254 17/11/09(木)01:43:56 No.464481118
本編の描写見るに作り置きは手抜きと思ってるふしがあるよねきのこ
255 17/11/09(木)01:43:59 No.464481124
>鶏ささみと三つ葉のサラダ、鮭の照り焼き、ほうれん草のおひたし、大根とにんじんの味噌汁、とろろ汁を作り置き無しで朝から作る 味噌汁以外全部前日の残りでも許されるっていうかこの家のエンゲル係数すごいな!
256 17/11/09(木)01:44:01 No.464481131
趣味が料理ならそれくらい出来るさ
257 17/11/09(木)01:44:03 No.464481134
魚をただ焼くだけでも後片付け含めて相当手間なのに照り焼きとか…
258 17/11/09(木)01:44:41 No.464481221
桜はせめて士郎の家行くときくらい自転車にでも載りなよ
259 17/11/09(木)01:44:50 No.464481242
>士郎は期末試験30位ぐらい たけえ!
260 17/11/09(木)01:44:52 No.464481247
毎度夜中に家抜け出して妹に説教される人はちょっと...
261 17/11/09(木)01:44:53 No.464481253
>どこぞの眼鏡の生活こそが正しい学生だよな 眼鏡早く家出ろってネコに言われるのは相当だぞ
262 17/11/09(木)01:45:03 No.464481260
>どこぞの眼鏡の生活こそが正しい学生だよな あいつの私生活あんまり知らないな…
263 17/11/09(木)01:45:25 No.464481302
眼鏡の部屋はテレビもパソコンももちろんゲームもないんだぞ
264 17/11/09(木)01:45:37 No.464481328
プラモ趣味ですってやつが毎週フルスクラッチしてるようなもんだぞ
265 17/11/09(木)01:45:45 No.464481347
ケータイが許されないので夜出歩く
266 17/11/09(木)01:45:47 No.464481352
>味噌汁以外全部前日の残りでも許されるっていうかこの家のエンゲル係数すごいな! 見てくれよこのUBWの食卓!一人で何人前食うんだよこいつら!
267 17/11/09(木)01:45:48 No.464481355
遠野家門限早すぎ問題
268 17/11/09(木)01:45:53 No.464481362
>本編の描写見るに作り置きは手抜きと思ってるふしがあるよねきのこ 社長が目の前で作ってくれたハーゲンダッツ以外は嫌だったんだな
269 17/11/09(木)01:45:54 No.464481364
琥珀さんの部屋にゲームしに通いたい…
270 17/11/09(木)01:46:04 No.464481381
他Fate主人公はどうだっけと思ったがジーク君とかザビとかそもそもこいつらには 日常が存在していなかった
271 17/11/09(木)01:46:31 No.464481431
>どこぞの猫かウサギの生活こそが正しい学生だよな
272 17/11/09(木)01:46:32 No.464481433
>社長が目の前で作ってくれたハーゲンダッツ以外は嫌だったんだな なにもんだよ武内は…
273 17/11/09(木)01:46:40 No.464481452
>プラモ趣味ですってやつが毎週フルスクラッチしてるようなもんだぞ LEDミラージュ半日でつくるコックですらあたまおかしいんじゃねえのってなるのに…
274 17/11/09(木)01:46:45 No.464481459
料理趣味なら時短もしそうなもんだけどきのこにその発想はなかったんだろうな
275 17/11/09(木)01:46:58 No.464481484
>他Fate主人公はどうだっけと思ったがジーク君とかザビとかそもそもこいつらには >日常が存在していなかった 数少ない日常っぽいシーンでは大体隣に女性が寝ているなこの主人公たち
276 17/11/09(木)01:47:00 No.464481491
世間知らずか!
277 17/11/09(木)01:47:24 No.464481551
>遠野家門限早すぎ問題 当主様の監視が厳しい
278 17/11/09(木)01:47:29 No.464481565
かつおのたたきサラダ、辛ねぎソースをかけた鶏肉揚げ、肉じゃが、海老天と天ぷら各種 とか料理趣味ならゲロ吐くようなメニューだよ
279 17/11/09(木)01:47:34 No.464481575
>桜はせめて士郎の家行くときくらい自転車にでも載りなよ のれねぇんだよ!のれねぇんだよ!マジで! 蟲爺が悪い
280 17/11/09(木)01:47:34 No.464481576
まるでエロゲーの主人公みてえだな!
281 17/11/09(木)01:47:36 No.464481580
そんな家に召喚されなければ青王も食いしん坊にならなかったのかな…
282 17/11/09(木)01:47:42 No.464481595
ぐだも特異点修正し終わったら怖い夢見ながら寝て普通な時間に起こされてを終局まで続けるハードスケジュールだ
283 17/11/09(木)01:48:09 No.464481659
それだけのスケジュールをこなして 寝る前に超神経を使ってぶっ倒れるような土蔵での訓練も日課なの? ちょっと士郎のバイタリティ凄すぎない?
284 17/11/09(木)01:48:14 No.464481668
ジーク君はともかくザビは既婚者になってる場合が結構あるから 横で女が寝てても問題ない
285 17/11/09(木)01:48:22 No.464481693
ザビの日常って朝から晩まで玉座で寝てるだけじゃん!
286 17/11/09(木)01:48:28 No.464481704
ご飯よーって呼ばれて食いに行く事しか経験してないとその前の作業があるってのが思い浮かばないのだろう
287 17/11/09(木)01:48:33 No.464481712
桜はホロウ時空ならライダーさんいるし二人乗りすればいいだろう だから一号を
288 17/11/09(木)01:48:34 No.464481715
ぐだは趣味鯖の夢探索さ
289 17/11/09(木)01:48:36 No.464481718
9月から始めて気づいたら今日1.5章含めて全て終わらせてしまった これからどうすればいいんだろう 毎日種火集めてればいいのかな
290 17/11/09(木)01:48:38 No.464481723
鶏肉揚げと天ぷらで油物がダブってしまった
291 17/11/09(木)01:48:41 No.464481729
>そんな家に召喚されなければ青王も食いしん坊にならなかったのかな… zeroの時は食事シーンなかったしな
292 17/11/09(木)01:48:48 No.464481747
>そんな家に召喚されなければ青王も食いしん坊にならなかったのかな… 手の込んだ料理食べられて幸せだったのか こんなの毎日食べて舌が肥えちゃって不幸だったのか
293 17/11/09(木)01:49:05 No.464481775
>なにもんだよ武内は… つまり群馬に住んでいたのでは ハーゲンダッツの工場は群馬にあるから
294 17/11/09(木)01:49:05 No.464481776
ぶっちゃけた話桜はあの時間に帰るなら士郎がバイクでも使って送っていっても許されるとおもうよ バイクがあったかはしらない
295 17/11/09(木)01:49:06 No.464481780
社長「ご飯よー」
296 17/11/09(木)01:49:26 No.464481807
>ザビの日常って朝から晩まで玉座で寝てるだけじゃん! スープ…ツクリナオシ…
297 17/11/09(木)01:49:38 No.464481820
魔力パス繫がってないからメシで補充して睡眠でセーブしてたら癖になった形でキャメロットの頃から大喰らいだったわけでは…どうだっけ
298 17/11/09(木)01:49:42 No.464481827
>社長が目の前で作ってくれたハーゲンダッツ以外は嫌だったんだな 手作りアイスで餌付けとかゲームでもそう見ないな…
299 17/11/09(木)01:49:47 No.464481835
会社勤めしつつ昼休みに家に帰って作業してた人だから社長
300 17/11/09(木)01:49:59 No.464481864
>ぶっちゃけた話桜はあの時間に帰るなら士郎がバイクでも使って送っていっても許されるとおもうよ >バイクがあったかはしらない チャリはある そして急ぎの時も必死でチャリ漕いでるので確実にバイクはない
301 17/11/09(木)01:50:09 No.464481879
ガウェインがなんか聖者の数字の時間にやれば料理も三倍ですから!みたいな事言ってたけど 本当にそういうのも三倍になるの…?というか三倍ってすりつぶすだけの料理の何が三倍になるの…?
302 17/11/09(木)01:50:11 No.464481885
ブリテンに存在しない芋をせっかくマッシュしてくれてたのに...
303 17/11/09(木)01:50:23 No.464481907
最初に歓迎用の豪華メニュー出したら セイバーの中ではそれが標準としてインプットされてしまってグレード下がると残念そうにする…って士郎が悩むシーンある
304 17/11/09(木)01:50:30 No.464481926
そういやあの家って士郎がバイトのときはタイガーも桜も集まらないってことでいいんだよね?
305 17/11/09(木)01:50:35 No.464481932
そもそもSNだとそこまで大飯食らいだったっけ?
306 17/11/09(木)01:50:52 No.464481963
ブリテンイモはまずいからな…
307 17/11/09(木)01:50:55 No.464481970
>ぐだも特異点修正し終わったら怖い夢見ながら寝て 日替わりでも半年近くは毎日英霊の壮絶な人生とか垣間見て正気保てるとかおかしい
308 17/11/09(木)01:51:10 No.464482003
>魔力パス?がってないからメシで補充して睡眠でセーブしてたら癖になった形でキャメロットの頃から大喰らいだったわけでは…どうだっけ 山盛りの潰した芋と生のにんじんどかんと出されて 死んだ目で平らげてた
309 17/11/09(木)01:51:18 No.464482014
>そういやあの家って士郎がバイトのときはタイガーも桜も集まらないってことでいいんだよね? 勝手に上がり込んでたと思う
310 17/11/09(木)01:51:19 No.464482019
>最初に歓迎用の豪華メニュー出したら >セイバーの中ではそれが標準としてインプットされてしまってグレード下がると残念そうにする…って士郎が悩むシーンある 異文化交流あるあるすぎる
311 17/11/09(木)01:51:29 No.464482040
>そもそもSNだとそこまで大飯食らいだったっけ? そもそも描写されてる一人前が異常に多い 四人で囲んで食べる量を一人ずつ食べてる
312 17/11/09(木)01:51:37 No.464482062
やはりぐだーずは括弧付きの普通なのか
313 17/11/09(木)01:51:47 No.464482075
su2096936.jpg
314 17/11/09(木)01:51:49 No.464482080
>すりつぶすだけの料理の何が三倍になるの…? よりすり潰せる
315 17/11/09(木)01:52:04 No.464482108
桜と藤ねえは士郎んちの合鍵持ってるからな
316 17/11/09(木)01:52:06 No.464482113
>9月から始めて気づいたら今日1.5章含めて全て終わらせてしまった >これからどうすればいいんだろう >毎日種火集めてればいいのかな まずは手持ち鯖のレベルマ目指そうぜ 俺はそこまでやるのに二年かかったけど
317 17/11/09(木)01:52:10 No.464482121
今思えば断食でござる って士郎らしからぬ選択肢だったのでは…? あれも死亡ENDに繋がる一つの要因なのが笑える笑えない
318 17/11/09(木)01:52:13 No.464482127
>ガウェインがなんか聖者の数字の時間にやれば料理も三倍ですから!みたいな事言ってたけど >本当にそういうのも三倍になるの…?というか三倍ってすりつぶすだけの料理の何が三倍になるの…? 磨り潰す速さが三倍になればすりつぶせる量も三倍になる!
319 17/11/09(木)01:52:22 No.464482139
それをすごい自慢げに「かの騎士王はクールな無表情でいつも完食していました!」と 思い返しているぬんぬん卿
320 17/11/09(木)01:52:23 No.464482141
>そもそもSNだとそこまで大飯食らいだったっけ? めっちゃ嬉しそうに飯食ってたですが私より桜の方が食べています
321 17/11/09(木)01:52:25 No.464482143
>ガウェインがなんか聖者の数字の時間にやれば料理も三倍ですから!みたいな事言ってたけど >本当にそういうのも三倍になるの…?というか三倍ってすりつぶすだけの料理の何が三倍になるの…? 三倍の筋力で三倍の速度でマッシュすれば量が三倍だろ?
322 17/11/09(木)01:52:40 No.464482168
時空警察だ!なぜ五世紀のブリテン島に芋とにんじんがあるんだ!白状しろ!
323 17/11/09(木)01:52:44 No.464482172
>>ぐだも特異点修正し終わったら怖い夢見ながら寝て >日替わりでも半年近くは毎日英霊の壮絶な人生とか垣間見て正気保てるとかおかしい どこかの漫画にうっかり若返りの薬飲んだら幼少期の精神じゃ いままでの経験がヘビーすぎて号泣はじめるのあったな
324 17/11/09(木)01:53:09 No.464482205
後年の創作によって大食い属性が付与されるアーサー王
325 17/11/09(木)01:53:15 No.464482212
はい!これは幻想種の芋とニンジンです!
326 17/11/09(木)01:53:45 No.464482259
現代知識でジャガイモだと思ってるだけで ジャガイモではない何かな可能性もあるだろ
327 17/11/09(木)01:53:47 No.464482263
su2096939.jpg 見てくれよこの一人頭の量を
328 17/11/09(木)01:54:07 No.464482291
青王語録にゲテモノでも飯は飯みたいなのがベティに残ってること見る限り食事だけは絶対に欠かさなかったことは分かる
329 17/11/09(木)01:54:08 No.464482294
ねえ本当にわかめは冗談ぬきで学校以外は桜と顔あわせてないのでは
330 17/11/09(木)01:54:11 No.464482297
>>9月から始めて気づいたら今日1.5章含めて全て終わらせてしまった >>これからどうすればいいんだろう >>毎日種火集めてればいいのかな >まずは手持ち鯖のレベルマ目指そうぜ >俺はそこまでやるのに二年かかったけど そうだな… 駆け足すぎてマシュも71しかないしアガルタやったらふーやーちゃん育てたくなったから育てるか 語り部はうっかりレアプリにしそうになった
331 17/11/09(木)01:54:19 No.464482309
プロトアーサーは作る側なのが面白い 料理が雑なんだっけかプーサー
332 17/11/09(木)01:54:25 No.464482315
>su2096939.jpg >見てくれよこの一人頭の量を 立食パーティか何かかよ
333 17/11/09(木)01:54:30 No.464482326
>見てくれよこの一人頭の量を 量もさることながらコンロ何台使ってるんだよ…ってなる
334 17/11/09(木)01:54:36 No.464482336
でも設定上はガウェインはカルデアに呼ばれる時持参品として素材持ってくるっていうのは 面白かったね なんで他の英雄は裸一貫で来るんですかっていうガウェインのツッコミ好き
335 17/11/09(木)01:54:46 No.464482353
むぅあれこそノーブルポテトファンタズム
336 17/11/09(木)01:54:48 No.464482359
>見てくれよこの一人頭の量を なんで4人?5人の食卓でその量のサラダが2つあるんだよ!!
337 17/11/09(木)01:54:50 No.464482361
>su2096939.jpg >見てくれよこの一人頭の量を 刺し身なんて高くて買えねぇよ…
338 17/11/09(木)01:54:59 No.464482371
>プロトアーサーは作る側なのが面白い >料理が雑なんだっけかプーサー いわゆる男の料理という奴で見た目がゴチャゴチャしてるだけで味は良いらしい
339 17/11/09(木)01:55:05 No.464482382
>見てくれよこの一人頭の量を 普通このサラダボウル真ん中に1個じゃないの…?
340 17/11/09(木)01:55:06 No.464482383
>時空警察だ!なぜ五世紀のブリテン島に芋とにんじんがあるんだ!白状しろ! 芋の様な物と人参の様な物なのでもんだないです
341 17/11/09(木)01:55:07 No.464482386
>su2096939.jpg >見てくれよこの一人頭の量を 野菜はちゃんと摂らないとな…
342 17/11/09(木)01:55:08 No.464482387
>su2096939.jpg >見てくれよこの一人頭の量を 明らかにこのサラダは取り分ける量だろ!?
343 17/11/09(木)01:55:16 No.464482400
>su2096939.jpg >見てくれよこの一人頭の量を 学生やら青王はなんだかんだこれぐらい食ってもいいと思うんだよ 士郎も桜も体使ってるし遠坂だってそうだろう タイガーやばくない?
344 17/11/09(木)01:55:24 No.464482414
芋類全般が欧州にはないんじゃなかったか
345 17/11/09(木)01:55:44 No.464482450
>見てくれよこの一人頭の量を サラダ…エビ…
346 17/11/09(木)01:55:50 No.464482460
あの頃のブリテンは神秘残ってた土地だからぶっちゃけじゃがいもあっても問題ないよね
347 17/11/09(木)01:55:55 No.464482469
ひょっとすると俺が知らないだけかもしれないけど 飯を大量に食えば寝なくても済む?
348 17/11/09(木)01:55:58 No.464482474
青王と暮らすと食費凄そうだな…
349 17/11/09(木)01:56:02 No.464482479
>>見てくれよこの一人頭の量を >量もさることながらコンロ何台使ってるんだよ…ってなる 肉じゃがと揚げ物二種とソースと天つゆで5個かな… 揚げ物二種は固定で残り一個を目まぐるしく使い分ければ3個でもいける
350 17/11/09(木)01:56:06 No.464482490
一度ブリテンの在来種全部滅んでるらしいから 滅んだ在来種には神秘ブリテン芋くらいあるに決まってんじゃん!
351 17/11/09(木)01:56:15 No.464482511
>普通このサラダボウル真ん中に1個じゃないの…? 一人一個さ
352 17/11/09(木)01:56:20 No.464482518
節約して作ってるのがこれって毎日安売りしてるのかな…
353 17/11/09(木)01:56:25 No.464482532
しかし青王語録をいちいち覚えているベディといい金ぴかが青王ディスったら 俺の悪口はいいけど青王への悪口は三回死んでも足りねーと思えとかキレるガウェインといい 円卓どこまで青王好きなんだ
354 17/11/09(木)01:56:26 No.464482534
>一人一個さ あたまおかしい
355 17/11/09(木)01:56:27 No.464482537
トイレットペーパーの消費もすごそう
356 17/11/09(木)01:56:31 No.464482547
食材は士郎が自腹で三人分買ってたよな確か 凛ちゃん来てからは凛ちゃんも買って来てるけど
357 17/11/09(木)01:56:50 No.464482579
そりゃあえみやさんちの今日のご飯なんて漫画も出ますよね
358 17/11/09(木)01:56:50 No.464482580
今は世界の裏側に行ってしまった幻想種のいもだったんだろ
359 17/11/09(木)01:56:58 No.464482592
揚げ物は手間かかるし 揚げ物に餡をからめるのはもっと手間がかかるわ それに煮っころがしのようなものとかパーティかなんかか
360 17/11/09(木)01:56:59 No.464482598
>>見てくれよこの一人頭の量を >普通このサラダボウル真ん中に1個じゃないの…? ちゃんと一人一個あった 他の皿も全部一人用だ
361 17/11/09(木)01:57:04 No.464482601
これさあサラダだけでお腹いっぱいにならない…?
362 17/11/09(木)01:57:12 No.464482615
きのこと社長の飯はOKSGが作ってたんだっけ?お前らおもしろいもんつくってるな!!なんか手伝わせろ!!みたいな感じできのこのお世話係に
363 17/11/09(木)01:57:25 No.464482641
青王って最初は別に食べなくても問題ないし…みたいなのを 一人でいるのを納得出来ない士郎が引っ張って行って皆での食事に参加させた感じじゃなかったっけ いつからそんな大食いに…
364 17/11/09(木)01:57:45 No.464482674
モーさんもめっちゃ食うよね
365 17/11/09(木)01:57:52 No.464482685
>青王と暮らすと食費凄そうだな… 待って!衛宮さんちは青王来る前からこれよ!
366 17/11/09(木)01:58:04 No.464482708
え!?一人で結構な量の肉じゃがとサラダと鳥の照り焼きを食す!?
367 17/11/09(木)01:58:05 No.464482710
>いつからそんな大食いに… 大食いなのは素がそうなんだろう 遠慮してたタガが一口で崩壊したんだと思う
368 17/11/09(木)01:58:05 No.464482712
ドラゴンボールの食卓がこんな感じ
369 17/11/09(木)01:58:08 No.464482718
桜は弓道してるからお腹すくんだよ多分 凛ちゃんは一応胸に脂肪行く人と違うから少し食べるの減らしてるみたいなセリフあったような
370 17/11/09(木)01:58:09 No.464482719
OKSGはネットで知り合って九州から上京してきたんだっけ
371 17/11/09(木)01:58:15 No.464482730
>揚げ物は手間かかるし >揚げ物に餡をからめるのはもっと手間がかかるわ >それに煮っころがしのようなものとかパーティかなんかか 実際青王歓迎会みたいなもの でも多いよ
372 17/11/09(木)01:58:37 No.464482766
>食材は士郎が自腹で三人分買ってたよな確か >凛ちゃん来てからは凛ちゃんも買って来てるけど 食費は藤ねえと桜も出してるんじゃなかったか
373 17/11/09(木)01:58:39 No.464482769
UFO飯見てると衛宮さんちの今日のごはんがいかに超現実的なメシかがよく分かる
374 17/11/09(木)01:58:43 No.464482773
>su2096939.jpg >見てくれよこの一人頭の量を お正月の親戚一同が集まる実家より量も多いし豪華かもしれないぞこれ
375 17/11/09(木)01:58:53 No.464482800
歓迎会だから奮発した これが標準だとおもわれた どうしよう
376 17/11/09(木)01:58:55 No.464482806
>揚げ物は手間かかるし >揚げ物に餡をからめるのはもっと手間がかかるわ 天ぷらなんて繊細なもん作りながら唐揚げの二度揚げして出来上がりのタイミング揃えるとか頭おかしくなる…
377 17/11/09(木)01:58:59 No.464482816
知らない人は知らないがセイバーより桜のほうが量を食べる 自分で作れる技能持ちなので間食をちょくちょく作る
378 17/11/09(木)01:59:10 No.464482832
初期スタッフの清兵衛だな言う人だけあんまり話聞かない
379 17/11/09(木)01:59:26 No.464482859
冷めてもおいしいからあげ!とか妙に現実的だよね衛宮さん家の今日のごはん
380 17/11/09(木)01:59:38 No.464482883
サイヤ人かよってレベルの量だ…
381 17/11/09(木)01:59:42 No.464482898
これだけ食うとかみんな胃袋強いな…
382 17/11/09(木)02:00:04 No.464482943
何がアレかって朝から凄い量だってことだ
383 17/11/09(木)02:00:07 No.464482951
2巻が来月発売かえみやめし
384 17/11/09(木)02:00:26 No.464482983
>冷めてもおいしいからあげ!とか妙に現実的だよね衛宮さん家の今日のごはん あれは時短テクとか手作りと既製品の使い分けとか完全に普段からやってる人のもので感心する
385 17/11/09(木)02:00:35 No.464483000
ヘブンズフィールの朝飯はまだまともだったな
386 17/11/09(木)02:00:35 No.464483003
魔力放出なんて燃費の悪そうなスキルを主力にしてる鯖はそりゃ補給を求めるだろう
387 17/11/09(木)02:00:36 No.464483004
>知らない人は知らないがセイバーより桜のほうが量を食べる >自分で作れる技能持ちなので間食をちょくちょく作る タイガーが箱で貰って来たみかんか何かめっちゃ食ってたよね…
388 17/11/09(木)02:00:40 No.464483016
そういえば映画の食事シーンもこんなんだっけ...
389 17/11/09(木)02:00:52 No.464483034
運動部の男子学生並みに食うよね…
390 17/11/09(木)02:01:02 No.464483049
>>知らない人は知らないがセイバーより桜のほうが量を食べる >>自分で作れる技能持ちなので間食をちょくちょく作る >タイガーが箱で貰って来たみかんか何かめっちゃ食ってたよね… kawaii!
391 17/11/09(木)02:01:09 No.464483059
そうね、そう でもセイバーは大食漢だから質より量の方が好ましいのかしら いっつも色々用意するのだけど毎回同じ「愛歌の料理なら何でも美味しいよ」の一言なの 彼の時代にはなかったものだけど英国郷土料理なんてのも研究したはよ? でもね、セイバーはいつも同じ言葉なの「愛歌の料理なら何でも美味しいよ」 セイバーの発する言葉だもの、もちろん嬉しいのよ?でもやっぱり特別に用意されたものにはいつもの言葉じゃなく特別な言葉で返して欲しいじゃない?だから今日こそは何とか彼をあっっと言わせたいのだけどどうしたらいいかしら?
392 17/11/09(木)02:01:23 No.464483084
鮭のホイル焼きは週一ぐらいのペースで作ってる 超楽ちん……皿も汚れない……超美味い……安い……
393 17/11/09(木)02:01:46 No.464483132
あいつ
394 17/11/09(木)02:01:47 No.464483134
へえ作ってみようかな鮭のホイル焼きうまそうだ
395 17/11/09(木)02:01:50 No.464483147
>魔力放出なんて燃費の悪そうなスキルを主力にしてる鯖はそりゃ補給を求めるだろう カルナさんとか実はめっちゃ食う?
396 17/11/09(木)02:01:53 No.464483152
桜太らないのはアレ蟲のおかげなんだろうか
397 17/11/09(木)02:01:59 No.464483162
鮭が高くない?
398 17/11/09(木)02:02:06 No.464483171
シュッ
399 17/11/09(木)02:02:09 No.464483175
>運動部の男子学生並みに食うよね… これラグビー部とか相撲部の食う量では…
400 17/11/09(木)02:02:17 No.464483188
>カルナさんとか実はめっちゃ食う? ジナコと一緒に実はめっちゃ食ってたのか…
401 17/11/09(木)02:02:36 No.464483218
アーサーも大食漢なのか
402 17/11/09(木)02:02:38 No.464483222
じゃあ特に魔力を異常に使うというわけでもないのにおかしな食事してる赤王は
403 17/11/09(木)02:02:49 No.464483239
>魔力放出なんて燃費の悪そうなスキルを主力にしてる鯖はそりゃ補給を求めるだろう ハロエリちゃんお菓子食い過ぎじゃない?かぼちゃも食べよ?
404 17/11/09(木)02:02:51 No.464483242
>これラグビー部とか相撲部の食う量では… 野球部の子とかもこれぐらい食ってたし…
405 17/11/09(木)02:02:52 No.464483244
>>冷めてもおいしいからあげ!とか妙に現実的だよね衛宮さん家の今日のごはん >あれは時短テクとか手作りと既製品の使い分けとか完全に普段からやってる人のもので感心する 今日び料理漫画は数あるけど 過剰なリアクションも無茶なメニューもない普通感がたまらない
406 17/11/09(木)02:02:53 No.464483245
なんか臭くなーい?
407 17/11/09(木)02:02:58 No.464483256
>じゃあ特に魔力を異常に使うというわけでもないのにおかしな食事してる赤王は ローマだからな…
408 17/11/09(木)02:03:09 No.464483275
>じゃあ特に魔力を異常に使うというわけでもないのにおかしな食事してる赤王は ローマ人ゆえな…
409 17/11/09(木)02:03:19 No.464483288
>じゃあ特に魔力を異常に使うというわけでもないのにおかしな食事してる赤王は ローマ人は寝っ転がってめっちゃ食ってから吐いてまた食うから
410 17/11/09(木)02:03:27 No.464483305
ザビに負けて負傷した後は消えないように大量に食ってたかも知れない
411 17/11/09(木)02:03:35 No.464483317
>>じゃあ特に魔力を異常に使うというわけでもないのにおかしな食事してる赤王は >ローマだからな… マジでローマだからなこれ 美食が文化
412 17/11/09(木)02:03:36 No.464483321
ローマは飽食が文化だから腹一杯食って吐いてまた食ってってしたんだっけ?
413 17/11/09(木)02:03:46 No.464483336
鮭のホイル焼きはおかずにするなら秋鮭よりトラウトサーモンの方がいいぞ 酒のあてなら秋鮭の方かもしれん
414 17/11/09(木)02:03:47 No.464483338
赤王自身はいいけどあれを一緒に食べさせられるザビが気の毒だよ 残したりするとすぐ拗ねそうだし