虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/09(木)00:02:29 いんふ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/09(木)00:02:29 No.464463849

いんふぃにてぃ社長

1 17/11/09(木)00:03:31 No.464464091

コスミックアーマー

2 17/11/09(木)00:03:46 No.464464164

人間やめたの社長

3 17/11/09(木)00:04:56 No.464464414

ノーこういうのではなく…

4 17/11/09(木)00:05:42 No.464464564

su2096732.jpg 撮影用

5 17/11/09(木)00:06:40 No.464464786

また一段と丸くなったな

6 17/11/09(木)00:07:32 No.464464980

腕のやつはともかく羽はちょっと…

7 17/11/09(木)00:07:34 No.464464986

ヴィジョン参考にしたのかな

8 17/11/09(木)00:08:11 No.464465104

背負いモノは良いけどどんどんぴっちりスーツみたいに…

9 17/11/09(木)00:08:47 No.464465225

社長ダイエットしてんの?ってくらいどんどん細く

10 17/11/09(木)00:09:20 No.464465353

いまさら装甲つけたところで意味なさそうだし…

11 17/11/09(木)00:11:03 No.464465710

なんかロックマンを感じてしかたない

12 17/11/09(木)00:11:56 No.464465900

確かにラッシュと合体してる

13 17/11/09(木)00:12:42 No.464466056

ゴツい方がいいなあ この方がフィギュア的に造形しやすいからとかの事情かなぁ

14 17/11/09(木)00:16:56 No.464466879

でもこの薄いアーマーに至る過程をしっかり描かれたら「」は手のひらを返すと思う それかごく限られた特定の用途にしか使えないとか 突然お出しされたただ強いだけのアーマーだったらノーサンキュー

15 17/11/09(木)00:18:02 No.464467075

ロックマン

16 17/11/09(木)00:18:33 No.464467187

ロックマンXのなんとかアーマーって感じ

17 17/11/09(木)00:19:29 No.464467371

コンセプトはいいんじゃない ゴツいのが欲しけりゃハルクバスター召喚すりゃええし

18 17/11/09(木)00:19:45 No.464467427

宇宙用なのかな

19 17/11/09(木)00:20:29 No.464467556

今までも特に理由なくバージョンアップ重ねるごとに人体っぽくなってるしなぁ 今更スーツ作成にドラマはないんじゃなかろうか

20 17/11/09(木)00:20:34 No.464467572

ちゃんと飛びながらリパルサーを撃ちたいというコンセプトはわかる

21 17/11/09(木)00:20:58 No.464467663

>コンセプトはいいんじゃない >ゴツいのが欲しけりゃハルクバスター召喚すりゃええし ダサいのがエンタメとして一番ダメ

22 17/11/09(木)00:21:24 No.464467736

随分となで肩だな

23 17/11/09(木)00:21:50 No.464467810

羽っぽいもの付けるくらいならリボーン版にでもしてくれ

24 17/11/09(木)00:22:31 No.464467920

>コスミックアーマー まぁ宇宙行くしな…

25 17/11/09(木)00:22:31 No.464467923

メリケンの感性だと全身タイツみたいな方がカッコイイ感じなんだろうか…

26 17/11/09(木)00:26:04 No.464468614

リパルサーが大型化してるから発射時の姿勢制御用か

27 17/11/09(木)00:26:06 No.464468622

全部同じじゃないですか…

28 17/11/09(木)00:26:55 No.464468779

羽が本当にダサい

29 17/11/09(木)00:27:00 No.464468795

シルエットより顔のデザインをもっと冒険して欲しいかな…

30 17/11/09(木)00:27:59 No.464469027

もともと羽無くても飛べてたし 羽に見えるだけで何か別の装置なんだろうか

31 17/11/09(木)00:28:13 No.464469071

飛行時はリパルサー撃てなかったことに今はじめて気付いた

32 17/11/09(木)00:29:21 No.464469285

もうアイアンマン丸くてもいいからウォーマシンを角ばらせてくr…中の人いねーや

33 17/11/09(木)00:29:34 No.464469322

何かの間違いでスターブーストが主役級の活躍とかしないかな…

34 17/11/09(木)00:30:29 No.464469493

シルバーセンチュリオンみたいな腕ブレード使ってくれんかな

35 17/11/09(木)00:30:37 No.464469511

>ダサいのがエンタメとして一番ダメ こういうのって好みの問題だから好き嫌い出るのは仕方ないことだがそういう風に決めつけられてもなあ メカって感じのゴツいのもいいけどシュっとしたスマートなのも好きよ

36 17/11/09(木)00:30:39 No.464469516

3であれだけスーツのアイデア出しまくったんだからもう目新しいスーツなんて出てこないだろうし 背負い物で差別化を図りたくなる気持ちは分からんでもないけどこの羽根は無い

37 17/11/09(木)00:31:01 No.464469581

激しい雨が心を震わせそうな社長だな

38 17/11/09(木)00:31:33 No.464469691

ガンプラから取って付けたみたいな羽だ

39 17/11/09(木)00:31:36 No.464469707

大気圏外アイアンマン思い出した

40 17/11/09(木)00:31:49 No.464469750

サムスのごっついスーツがフュージョンスーツになったときのようながっかり感…

41 17/11/09(木)00:32:09 No.464469822

俺は好きだぜ

42 17/11/09(木)00:32:32 No.464469884

ハイパーベロシティみたいなのも観てみたかった

43 17/11/09(木)00:33:18 No.464470036

>飛行時はリパルサー撃てなかったことに今はじめて気付いた アベンジャーズなんかでは飛びながら手ビーム出してチタウリを迎撃してたけどね…

44 17/11/09(木)00:33:21 No.464470045

su2096798.jpg

45 17/11/09(木)00:33:22 No.464470047

なんかブルービートルみたいになったな

46 17/11/09(木)00:34:16 No.464470209

su2096800.jpg

47 17/11/09(木)00:34:19 No.464470219

斜めから撮ってる兼ね合いでかなり歪んで見えるから実際は多少ましかもしれない

48 17/11/09(木)00:34:21 No.464470234

>3であれだけスーツのアイデア出しまくったんだからもう目新しいスーツなんて出てこないだろうし というかどうして3であんなに消費したの… マーク10ぐらいで抑えておけば後でアイディア使えたのに

49 17/11/09(木)00:35:38 No.464470464

全身タイツ系列のデザイン取り入れるとせっかくの個性死なない? アメコミの全身タイツなんてだせえよな!って人らに受けた部分なのにメタルスーツ

50 17/11/09(木)00:36:33 No.464470646

スーパーロックマンだこれ

51 17/11/09(木)00:36:35 No.464470652

宇宙行くならあの白いやつ着て欲しい

52 17/11/09(木)00:37:10 No.464470753

>というかどうして3であんなに消費したの… >マーク10ぐらいで抑えておけば後でアイディア使えたのに トラウマ等のせいであんなにたくさんのスーツ作るようになったっていう依存と病的な状態の現れだから 多ければ多い程それらが演出できるのと戦力問題の解決と最後の花火の段数的に必要

53 17/11/09(木)00:37:59 No.464470884

このスーツで戦って惨敗して原点のガチガチスーツに戻るとかやりそう

54 17/11/09(木)00:38:03 No.464470895

ここは原点に戻って鉄仮面に革手袋と火炎放射器マンに戻ろう

55 17/11/09(木)00:38:23 No.464470948

3はアーマー大乱闘だけは良かったろー!1

56 17/11/09(木)00:38:49 No.464471018

3は敵の見た目が地味すぎる…

57 17/11/09(木)00:39:09 No.464471088

>アベンジャーズなんかでは飛びながら手ビーム出してチタウリを迎撃してたけどね… レーザーカッターは2のドローン軍団一掃で既に使ってる

58 17/11/09(木)00:39:10 No.464471092

安心しろ多分羽は途中で壊されていつものスタイルになる たぶん

59 17/11/09(木)00:39:12 No.464471102

競泳選手の水着みたいなピッチリ感だな 数あるスーツの中にはそういうのがあってもいいけど その手のやつは装甲薄くて機能も少ない簡易版スーツのMk.5みたいな設定として使って欲しかった

60 17/11/09(木)00:40:31 No.464471366

ダサいダサい言われた42も公開されたら愛されアーマーになったから 大丈夫と信じたい

61 17/11/09(木)00:40:34 No.464471375

>3はアーマー大乱闘だけは良かったろー!1 ホームパーティ・プロトコル自体は大好きなんだけど スーツの数が多すぎて1つ1つがしっかり描写されなかったのが残念だ… て言うか3はエクストリミスが異常に強すぎて若干引く

62 17/11/09(木)00:41:18 No.464471550

>スーツの数が多すぎて1つ1つがしっかり描写されなかったのが残念だ… まぁこれは解るそれぞれしっかり設定あっただけにな…

63 17/11/09(木)00:41:57 No.464471672

>3はアーマー大乱闘だけは良かったろー!1 社長らしいメンタル問題やらのヒーローとしての大事なものの再確認とか いつものキレキレのギャグとか子どもとのコミュとか色々あったやん だけって…

64 17/11/09(木)00:43:49 No.464471988

1 2と比べたらしゃーな部分はある

65 17/11/09(木)00:43:57 No.464472017

3のスーツは用途がピンポイントなものが多かったから 映画の尺じゃ適した使い方とか無理なのもあるしなあ

66 17/11/09(木)00:44:32 No.464472129

マーク42はあの微妙なポンコツっぷりと最後の自爆攻撃が愛され要因だと思うけど デザイン自体は正直愛されスーツになった今見なおしてもあんまり…その… 赤い部分が少ないのがよくないのかな

67 17/11/09(木)00:45:39 No.464472321

カラーリングは結構印象に影響与えるからね スパイダーマンの時着てたやつとかも冒険してるなあって感じた

68 17/11/09(木)00:45:51 No.464472354

3は社長が精神病む展開に違和感覚えちゃったな…

69 17/11/09(木)00:45:51 No.464472355

単純にデザインだけで見るとマーク3が一番好きだ 個人的な趣味として胸のリアクターは▽ではなく○であって欲しい

70 17/11/09(木)00:46:32 No.464472440

手がある場所が

71 17/11/09(木)00:46:42 No.464472474

>3はアーマー大乱闘だけは良かったろー!1 簡単に壊されまくってちょっと… シビルウォーでもキャップに壊されるし強度どんどん落ちてない? 装着の利便性ばかり向上して

72 17/11/09(木)00:46:53 No.464472493

3は社長が本当のヒーローとして完成する話だから…

73 17/11/09(木)00:47:08 No.464472529

>3は社長が精神病む展開に違和感覚えちゃったな… そこはどうしても通らないといけないノルマみたいなもんや

74 17/11/09(木)00:47:32 No.464472600

ロックマン参考にしたのかな

75 17/11/09(木)00:47:41 No.464472620

>3は社長が精神病む展開に違和感覚えちゃったな… そう?元々繊細な上に核処理する時に一人だけ宇宙で敵見たのあるから 社長は気にするだろうなってなったよ

76 17/11/09(木)00:48:01 No.464472673

>そこはどうしても通らないといけないノルマみたいなもんや いや原作でアル中になったりしたのは知ってるけど 映画でも踏襲しないといけないのかなって

77 17/11/09(木)00:48:31 No.464472743

見た目変わらないけど中身の機能がバージョンアップがよかった

78 17/11/09(木)00:48:38 No.464472765

トニーはメンヘラに片足突っ込んでるからね…

79 17/11/09(木)00:48:47 No.464472782

3はエクストリミスがクソ強いだけよ あれはマジで性能おかしい

80 17/11/09(木)00:48:59 No.464472819

生身な癖にソー以上に頑丈になるエクストリミスが悪いんや

81 17/11/09(木)00:49:06 No.464472835

ちょっと前にやってたパワーレンジャーのスーツみたいね

82 17/11/09(木)00:49:22 No.464472870

コミックのCW2はこんな感じだったよね

83 17/11/09(木)00:49:25 No.464472875

>ちょっと前にやってたパワーレンジャーのスーツみたいね あーそれだ

84 17/11/09(木)00:50:07 No.464472999

てか3内でも何で社長が精神病んだかってやってたじゃない 敵の艦隊見たの以外にメンタルが他のヒーロー程強くなかったってのもあるし

85 17/11/09(木)00:50:38 No.464473081

>3はエクストリミスがクソ強いだけよ >あれはマジで性能おかしい チョップ一撃でスーツをHIRAKIにする攻撃力がある上に 手足ぐらいだったら失ってもすぐ復元できるのがズルいよね

86 17/11/09(木)00:51:05 No.464473149

ヴィジョンビームすら満足に防げないのに装甲盛る意味あるの…?

87 17/11/09(木)00:51:38 No.464473225

元はと言えば金持ちのボンボンだからソーやキャップと同じレベルのメンタルと考えてはいけない

88 17/11/09(木)00:51:39 No.464473226

エクストリミスの基礎は社長が作ったようなもんだし 最後ペッパーをあっさり治したのもあって社長の才能の多彩さがやばい

89 17/11/09(木)00:51:47 No.464473246

エクストリミスは量産できるしな… コストいくらか知らんけどアイアンスーツよりは安そう

90 17/11/09(木)00:52:11 No.464473293

エクストリミスアーマー出すフラグっぽいの3の最後でやってたけど忘れていいのか

91 17/11/09(木)00:52:12 No.464473296

3までは社長は精神的にはヒーローとして未完成だからな アベ1で咄嗟に取った行動の反動でああなるのもしょうがない

92 17/11/09(木)00:53:04 No.464473418

2は自分で新元素作るヒントを親父のビデオメッセージから得るシーンがホント好き あのトニーが父に対しては敬語使う最後とかいいよね…

93 17/11/09(木)00:53:23 No.464473463

>エクストリミスアーマー出すフラグっぽいの3の最後でやってたけど忘れていいのか エクストリミスの設定がMCUだとちょっと違うしまあ難しいのでは…と思ったけどできなくもなさそうな気はして来た

94 17/11/09(木)00:53:24 No.464473465

まぁノリノリで兵器売ってたくせに一回現場で命の危機に会っただけで事業畳んで兵器回収を始める繊細さんだし

95 17/11/09(木)00:53:31 No.464473485

スーツなんて無くても自分はヒーローだって成長したのと スパイディにそれを教えられるようになったのが凄くいい

96 17/11/09(木)00:53:45 No.464473529

戦車の主砲が直撃してもコゲるだけでラプターと衝突してもバランス崩すだけとか お前それもう無敵じゃね感があった1の頃に戻ってくだち

97 17/11/09(木)00:53:47 No.464473535

>ヴィジョンビームすら満足に防げないのに装甲盛る意味あるの…? アイアンマンの素材って強いんだか弱いんだかよく解らん…

98 17/11/09(木)00:55:01 No.464473718

>まぁノリノリで兵器売ってたくせに一回現場で命の危機に会っただけで事業畳んで兵器回収を始める繊細さんだし あれは自分の兵器は正義のために使われてて人々を守ってると思ってたけど 実際は悪党に悪用されて不幸を産み出してたのが超ショックだったからなので

99 17/11/09(木)00:56:02 No.464473876

アイアンマンのくせに鉄じゃない男!

100 17/11/09(木)00:56:28 No.464473946

傲慢なようで内罰的に考えすぎなのが社長のパーソナリティだから 宇宙見てから毎晩不安になってその時思いついたアイデアだけでアーマー作りまくっちゃったんだろうな

101 17/11/09(木)00:57:07 No.464474052

>まぁノリノリで兵器売ってたくせに一回現場で命の危機に会っただけで事業畳んで兵器回収を始める繊細さんだし いやアメリカ軍にしか売ってないつもりだったのに変な傭兵が使ってたのもでかいぞかなり

102 17/11/09(木)00:57:28 No.464474107

社長が負ってる贖罪の8割はパパと1の役員の仕業だし… 女関係はシラネ

103 17/11/09(木)00:58:23 No.464474257

>宇宙見てから毎晩不安になってその時思いついたアイデアだけでアーマー作りまくっちゃったんだろうな 局地的なものが多い辺りあれにも備えないとこれにも備えないと…って強迫観念に駆られてそう

104 17/11/09(木)00:58:57 No.464474328

2と3は社長とばっちり感強くて… アベ2は逆に社長お前なーっ!ってなるけど

105 17/11/09(木)00:59:40 No.464474443

正規軍とかちゃんとしたところにだけ売ってると思ってた でも実際は碌でも無い連中に流れてた じゃあどうすればそれを防げるか? 兵器販売やめればいいジャンッ!!!!!102

106 17/11/09(木)00:59:52 No.464474479

>アベ2は逆に社長お前なーっ!ってなるけど ヴィジョン登場させるには必要だし…大人の事情というか

107 17/11/09(木)01:00:43 No.464474604

未だにチタウリ艦隊がトラウマなんだろう

108 17/11/09(木)01:00:52 No.464474622

めっちゃ信頼してた親代わり兼親友のハゲが裏切ってたのが大体悪い マジで

↑Top