劇場版... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/07(火)23:52:20 No.464278040
劇場版ドラゴンボールボスで5番目ぐらいに人気ありそうなキャラ貼る
1 17/11/07(火)23:54:49 No.464278578
ブロリークウラターレスだから3番目だろ
2 17/11/07(火)23:55:02 No.464278623
アウトロー気質いいよね
3 17/11/07(火)23:56:28 No.464278897
野沢雅子 野沢雅子 野沢雅子 でお送りするアニメ
4 17/11/07(火)23:56:38 No.464278931
上位4キャラはなんだ ブロリー クウラ ジャネンバ ボージャックあたりか?
5 17/11/07(火)23:56:44 No.464278946
ぶっ殺すぞおめぇ って言う方の野沢雅子
6 17/11/07(火)23:57:34 No.464279104
ブロリークウラターレスジャネンバビルスな印象 ビルス様はもっと下かもしれない
7 17/11/07(火)23:57:42 No.464279137
一応神しかもっちゃいけないドーピングフルーツ 神精樹もってるあたりどこでそんなもんかっぱらってきたのやら…
8 17/11/07(火)23:57:59 No.464279200
>ブロリークウラターレスだから3番目だろ ビルスとかフリーザも入ると思って…
9 17/11/07(火)23:58:10 No.464279248
レタス! レタスじゃないか!
10 17/11/07(火)23:58:24 [スラッグ] No.464279311
スラッグ
11 17/11/07(火)23:58:34 No.464279354
何かの拍子ででかい力手に入れたチンピラみたいな雰囲気で それなりに華もカリスマもあって
12 17/11/07(火)23:59:27 No.464279524
この映画の問題点 悟空が超サイヤ人にならない 以外はほんと最高に面白い 悟空が超サイヤ人にならない以外は最高
13 17/11/07(火)23:59:33 No.464279541
ドラゴンボール世界って悟空さ顔多くね…
14 17/11/08(水)00:00:00 No.464279621
>この映画の問題点 >悟空が超サイヤ人にならない 当たり前だろすぎる…
15 17/11/08(水)00:00:34 No.464279751
ゴリーザはそんな人気ないでしょ
16 17/11/08(水)00:00:51 No.464279812
>ドラゴンボール世界って悟空さ顔多くね… 悟空 悟飯 悟天 バーダック ターレス 悟空Jr. たったの6人だぞ!
17 17/11/08(水)00:01:08 No.464279885
しんせいじゅの実の元気もらってからの元気玉で倒されたんだっけ?
18 17/11/08(水)00:01:30 No.464279971
ドーピングし続けた結果当時の界王拳10倍悟空を余裕に倒すという
19 17/11/08(水)00:01:30 No.464279972
>>ドラゴンボール世界って悟空さ顔多くね… >悟空 悟飯 悟天 バーダック ターレス 悟空Jr. >たったの6人だぞ! 某シリーズに比べたら少ないな…
20 17/11/08(水)00:03:21 No.464280361
こいつの超サイヤ人を頑なに作らないのは俺がヒーローズで唯一評価する点
21 17/11/08(水)00:04:18 No.464280574
>この映画の問題点 >悟空が超サイヤ人にならない >以外はほんと最高に面白い >悟空が超サイヤ人にならない以外は最高 スラッグの映画と間違えてないか
22 17/11/08(水)00:04:38 No.464280639
宇宙を気ままに流離って、好きな星をぶっ壊し、美味い物を食い旨い酒に酔う こんな楽しい生活はないぜぇ
23 17/11/08(水)00:04:57 No.464280696
丁重にお断りする
24 17/11/08(水)00:05:23 No.464280784
>スラッグの映画と間違えてないか ごめん、めっちゃ間違えてた ほんとうにごめん・・・
25 17/11/08(水)00:05:25 No.464280792
これって本編で超サイヤ人出る前だよね? カイオウ拳もどきのやつじゃなくて
26 17/11/08(水)00:05:29 No.464280800
>しんせいじゅの実の元気もらってからの元気玉で倒されたんだっけ? 悟空さが戦闘力3万まで上がった時点でびびったターレスは 神精樹の実を食べて悟空さを圧倒する 悟空さは界王拳10倍を試みるも返り討ち その後ピッコロたちの時間稼ぎで元気玉を作って撃つもターレスのエネルギー弾にて相殺される で残った力でもう一度元気玉作ったら地球のエネルギーを吸って 力が凝縮された神精樹のエネルギーにてスーパー元気玉作ってがむしゃらに撃ち込んだら倒せた
27 17/11/08(水)00:06:36 No.464281035
パラレルではあるけど ベジータ戦の後くらいだからね
28 17/11/08(水)00:06:38 No.464281046
宇宙船無いと宇宙出られないのに気ままにとか
29 17/11/08(水)00:07:11 No.464281150
>これって本編で超サイヤ人出る前だよね? >カイオウ拳もどきのやつじゃなくて ぶっちゃければ映画での界王拳自体は二番目のDrウィロウ戦から使われてる
30 17/11/08(水)00:07:51 No.464281283
戦闘力3万てことはギニューより前なんだな
31 17/11/08(水)00:08:21 No.464281374
ジェネリック野沢があまりやらない
32 17/11/08(水)00:08:22 No.464281376
仲間が誰も死なずにべジータ達倒した後というパラレルだったっけ
33 17/11/08(水)00:08:27 No.464281388
台詞がちゃんと悪い声になっててカッコイイんだよなぁこいつ… ゴラクともまた違うストレートな悪の悟空さ感めっちゃ好き
34 17/11/08(水)00:08:40 No.464281433
>戦闘力3万てことはギニューより前なんだな サイヤ人編で誰も死ななかったパラレルと考えてる
35 17/11/08(水)00:08:42 No.464281439
>戦闘力3万てことはギニューより前なんだな 10倍耐えられるから調度ギニュー戦くらいじゃないかな
36 17/11/08(水)00:08:43 No.464281447
5対1で囲まれても全部捌いて おめえら邪魔だー!界王拳 スカウターボンッボンッ パンチとキックで瞬殺の流れがたまらなくてね
37 17/11/08(水)00:09:52 No.464281656
ヤムチャ餃子天津飯がしっかり戦うから好き
38 17/11/08(水)00:09:54 No.464281663
ギニュー戦で18万ぐらいじゃなかったっけ
39 17/11/08(水)00:09:56 No.464281666
VSターレスの界王拳の演出いいよね
40 17/11/08(水)00:10:05 No.464281693
>戦闘力3万てことはギニューより前なんだな 悟飯がおかっぱになってるのと 界王拳無しで戦闘力3万まで上がって ターレスがまだ上がりやがるってびびったから だいたいフリーザ戦やり始めたころくらい強さの悟空さだ
41 17/11/08(水)00:10:39 No.464281781
改めて昔の劇場版見たくなってくる…
42 17/11/08(水)00:10:55 No.464281831
はじけてっ混ざれっ!! いいよね
43 17/11/08(水)00:11:24 No.464281910
ナメック星到着時にすでにオカッパじゃない?
44 17/11/08(水)00:11:30 No.464281936
魔貫光殺法片手で防いで少しは効いたぜとかやばい
45 17/11/08(水)00:11:36 No.464281963
超時空はZ時空でも原作時空でもなく劇場版時空の続編だと思ってる
46 17/11/08(水)00:11:38 No.464281965
スレ画は第一形態フリーザといい勝負しそうだ
47 17/11/08(水)00:11:54 No.464282019
ギニュー戦時の素悟空は戦闘力85000(ギニュー見立て)
48 17/11/08(水)00:11:57 No.464282023
劇場版では本編ではそこまでやらない親の面がよく演出されるのは作家の趣味なんだろうか
49 17/11/08(水)00:12:01 No.464282047
>ナメック星到着時にすでにオカッパじゃない? 界王拳10倍の初出はフリーザ戦だし
50 17/11/08(水)00:12:08 No.464282083
戦闘力高いからエネルギーボール作れるんだけどなんだかんだで下級戦士だから大猿になると理性消えちゃう人
51 17/11/08(水)00:12:20 No.464282124
アーケードだと悟空さに比べてちょっとヘビーなタイプのキャラになってたり 崩壊寸前のナメック星でも気軽に神精樹の種を植えたりする
52 17/11/08(水)00:12:29 No.464282155
戦闘服が黒っぽいだけで 肌の色ちょっとちがうだけだよね
53 17/11/08(水)00:13:18 No.464282287
ゼノバース2で何故かゴラク編にスレ画が出て来たのは笑った
54 17/11/08(水)00:13:36 No.464282327
上級戦士の理性が消えないのって遺伝子操作でもされてるのか はたまた特異体質を継承しているのか
55 17/11/08(水)00:13:42 No.464282350
買い物行ったりキャンプしたり家族サービスから始まるの多いよね
56 17/11/08(水)00:14:35 No.464282526
まあ別の意味で元祖ゴラクと言えなくもないし…
57 17/11/08(水)00:14:50 No.464282569
映画の悟空さ大体クリリンとキャンプしてる気がする
58 17/11/08(水)00:15:32 No.464282689
クリリンの何で俺だけ…は毎回笑わせてもらったよ
59 17/11/08(水)00:15:38 No.464282716
アニメ悟空さはわりとちゃんと父ちゃんしてる キャンプ行ったり悟飯の学校の面接に行ったり
60 17/11/08(水)00:15:41 No.464282729
特に対した設定も大層なバックヤードもないただの宇宙チンピラ だがそれがいい
61 17/11/08(水)00:15:44 No.464282737
地球はどうなってもおめぇだけは守ってやる!とか オラがいねえと地球守れねえのか!とかはっきり口に出すキャラじゃないような気がする悟空
62 17/11/08(水)00:15:48 No.464282751
ベジータかピッコロが「フンッ」で終わるの多いよね
63 17/11/08(水)00:16:16 No.464282848
>ゼノバース2で何故かゴラク編にスレ画が出て来たのは笑った ゴラクのついでにボイス録ったんだろうなって世知辛い事情が透けて見えるのも良い
64 17/11/08(水)00:16:26 No.464282875
悟空しか活躍しないのがちょっと…
65 17/11/08(水)00:16:53 No.464282968
バーニアで急にバックするやつが印象に残ってる
66 17/11/08(水)00:16:54 No.464282973
ゼノ2でのブロリーとの掛け合い好き
67 17/11/08(水)00:16:56 No.464282980
>アニメ悟空さはわりとちゃんと父ちゃんしてる >キャンプ行ったり悟飯の学校の面接に行ったり 面接は界王様の横槍があったとはいえ途中で放り出したけどな!
68 17/11/08(水)00:17:16 No.464283046
音楽怖いの多い
69 17/11/08(水)00:17:24 No.464283068
劇場版ってまじで悟空しか活躍しない気がする 悟飯ちゃん主人公になってからはたまに未来トランクスと悟天
70 17/11/08(水)00:17:24 No.464283070
エビフリャー ミソカッツン 毎回あと一人思い出せない
71 17/11/08(水)00:17:35 No.464283100
>戦闘服が黒っぽいだけで >肌の色ちょっとちがうだけだよね 何となく身体が一回り大きいようなイメージある ブロリー程ではない控えめな感じに
72 17/11/08(水)00:17:59 No.464283178
Z悟空さは子供受けよくするためかヒーロー要素が強くされてる
73 17/11/08(水)00:18:05 No.464283202
劇場版はヤムチャと天津飯の扱いが悪かったな… Zじゃそれなりに出番もらえてたのに
74 17/11/08(水)00:18:11 No.464283219
超至近距離からの魔貫光殺砲を片手で止めるのいいよね
75 17/11/08(水)00:18:20 No.464283247
コーチン は博士か
76 17/11/08(水)00:18:23 No.464283258
ピッコロのそっくりさんと悟空のそっくりさんとフリーザのそっくりさん出たのに王子のそっくりさんは出してくれなかったね…
77 17/11/08(水)00:18:25 No.464283271
ピッコロさんは活躍するだろ
78 17/11/08(水)00:18:28 No.464283282
そういやDBZ劇場版のDVDってBDリマスターされてるっけ? Dアニメストアで配信してたのDVD画質でほんとひでぇ画質だった
79 17/11/08(水)00:18:29 No.464283283
>劇場版ってまじで悟空しか活躍しない気がする >悟飯ちゃん主人公になってからはたまに未来トランクスと悟天 中ボスキラーのピッコロさんがいるじゃないか
80 17/11/08(水)00:18:49 No.464283331
メタルクウラべジータいなかったら死んでたし… それ以外はゴジータぐらいしか記憶にないけど
81 17/11/08(水)00:18:52 No.464283341
ピッコロさんは割りと扱いがいい ベジータはびっくりするほど悪い
82 17/11/08(水)00:19:15 No.464283400
ピッコロさんはわりと活躍してる ベジータは登場して以降の映画にあんまり雑魚がいなくてボスにやられる役になりがち
83 17/11/08(水)00:19:32 No.464283464
ハイヤードラゴンも活躍するぞ
84 17/11/08(水)00:19:35 No.464283468
一番最初のブロリーに何故か悟空が勝てたのだけはいまだに納得いかない
85 17/11/08(水)00:19:36 No.464283471
>バーニアで急にバックするやつが印象に残ってる 突進→ヤムチャは消えて回避→バーニアバック→ヤムチャ出現位置に戻る→再度突進され直して地面に埋められるヤムチャ
86 17/11/08(水)00:19:47 No.464283501
全映画見るとジャネンバってほぼ最強のボスなのに映画自体はめっちゃコメディだよね 同じくらい強いヒルデガーンはひたすらシリアスなのに
87 17/11/08(水)00:20:05 No.464283552
ハイヤードラゴンとウーロンが同じ声だなんて知りとうなかった…
88 17/11/08(水)00:20:06 No.464283562
>音楽怖いの多い でも俺映画でピッコロさんが途中で援軍に来てくれる時のBGM好きなんだ… ジャンジャン ジャジャジャジャンッ ジャンジャンジャーンって感じのヤツ…あーもどかしい…
89 17/11/08(水)00:20:09 No.464283570
ピッコロさんは水のむ以外にやることないのか
90 17/11/08(水)00:20:10 No.464283573
そもそも小山高生がベジータ嫌いだって聞いた
91 17/11/08(水)00:20:15 No.464283585
>ピッコロのそっくりさんと悟空のそっくりさんとフリーザのそっくりさん出たのに王子のそっくりさんは出してくれなかったね… もっと悪い王子とか出てきても印象薄いしね…
92 17/11/08(水)00:20:16 No.464283589
毎年作ってたのほんと頭おかしいと思う
93 17/11/08(水)00:20:20 No.464283599
ベジータは初登場時点でメタルクウラにボコボコにされてるからな…
94 17/11/08(水)00:20:21 No.464283603
べジータは劇場版初出演の出番からして ぶん殴られるわ間接極められるわ一人だけで瞬間移動合戦についていけないわで 本当に酷い
95 17/11/08(水)00:20:28 No.464283624
止めろコーチン! それ以上刺激するな!
96 17/11/08(水)00:20:35 No.464283646
敵が基本的に強いもんだから倒せてる理由が割と無我夢中の攻撃とかが多い映画悟空だ
97 17/11/08(水)00:20:57 No.464283721
少しは効いたぜ
98 17/11/08(水)00:20:57 No.464283726
春と夏で2回やってなかったっけ
99 17/11/08(水)00:21:12 No.464283776
勝てるわけがない!
100 17/11/08(水)00:21:22 No.464283806
もうダメだ…おしまいだぁ…
101 17/11/08(水)00:21:25 No.464283817
劇場版ボスに対する決め手ってわりと理屈がふわふわしてるの多いよね フュージョンとかはかなり説得力あるけど
102 17/11/08(水)00:21:40 No.464283850
やっと奮起したと思ったらすぐやられるベジータ
103 17/11/08(水)00:21:47 No.464283874
とはいえ2時間とかじゃなくて通常の放送枠からちょっと時間長めにしたくらいだし…
104 17/11/08(水)00:21:59 No.464283910
超サイヤ人だと元気玉作れないって映画だけ?
105 17/11/08(水)00:21:59 No.464283912
超化するまでは殆ど元気玉でごり押しだったな…
106 17/11/08(水)00:22:03 No.464283916
>そもそも小山高生がベジータ嫌いだって聞いた それのおかげでネタキャラ具合が加速したのは怪我の功名というかなんというか
107 17/11/08(水)00:22:06 No.464283922
ぶっちぎりで凄いやつって子供のころは何とも思わなかったけど今見直すと一人で敵全部倒してる御飯のことかってなった
108 17/11/08(水)00:22:23 No.464283977
登場直後に殴られてぶっ飛ぶベジータにちょっと笑った
109 17/11/08(水)00:22:25 No.464283981
>超サイヤ人だと元気玉作れないって映画だけ? 原作でもそうなはずだが
110 17/11/08(水)00:22:40 No.464284032
>超サイヤ人だと元気玉作れないって映画だけ? それは人造人間13・14・15の奴かな
111 17/11/08(水)00:22:55 No.464284077
>超サイヤ人だと元気玉作れないって映画だけ? 三大超サイヤ人でやってなかったっけ
112 17/11/08(水)00:22:55 No.464284078
>ぶっちぎりで凄いやつって子供のころは何とも思わなかったけど今見直すと一人で敵全部倒してる御飯のことかってなった トランクスが一人倒したでしょ!
113 17/11/08(水)00:23:01 No.464284091
>>超サイヤ人だと元気玉作れないって映画だけ? >原作でもそうなはずだが そもそも原作には超サイヤ人で作った場面がないので不明だよ
114 17/11/08(水)00:23:02 No.464284096
劇場版王子も結構トランクスのこと気にかけてお父さんやってるよね すぐやられるだけで
115 17/11/08(水)00:23:02 No.464284098
>超サイヤ人だと元気玉作れないって映画だけ? 映画だけ というか原作でブウ倒すときなってるしね
116 17/11/08(水)00:23:19 No.464284157
>超サイヤ人だと元気玉作れないって映画だけ? 最近の超で説明されたので公式化したと思われる
117 17/11/08(水)00:23:28 No.464284176
>超サイヤ人だと元気玉作れないって映画だけ? 特に明言されないけどその状況で作ったことはない 触れたのは劇場版と超
118 17/11/08(水)00:23:45 No.464284226
https://www.youtube.com/watch?v=TwbJcESoknk
119 17/11/08(水)00:23:52 No.464284255
ヒルデガーンの民間人守るベジータいいよね… 出番少ないけど
120 17/11/08(水)00:23:58 No.464284269
映画もアニオリもGTもスーパーサイヤ人になかなかならないでなったらなったで結構圧倒するから はよなれや!ってなる
121 17/11/08(水)00:24:05 No.464284288
元気玉吸収悟空というどう考えてもやべー形態
122 17/11/08(水)00:24:12 No.464284313
最初の映画ってぼんやりした自然のパワーで敵を倒してるイメージある
123 17/11/08(水)00:24:30 No.464284362
>元気玉吸収悟空というどう考えてもやべー形態 (歯茎)
124 17/11/08(水)00:24:39 No.464284392
むしろ倒せたことが奇跡的でよかったガーリック戦
125 17/11/08(水)00:24:42 No.464284404
尺の都合で弟より遥かに弱かったお兄ちゃん
126 17/11/08(水)00:24:45 No.464284414
>最近の超で説明されたので公式化したと思われる 当時映画関連の何かで見てそうなんだーって思った
127 17/11/08(水)00:25:12 No.464284495
悪の心がなければ弾けるっていうけど 地形変わるぐらい威力あるし直撃したら理屈抜きに死にそう
128 17/11/08(水)00:25:19 No.464284508
>映画もアニオリもGTもスーパーサイヤ人になかなかならないでなったらなったで結構圧倒するから >はよなれや!ってなる 超はそれの舐めプが酷すぎる なったと思ったらいつの間にかノーマルに戻ってたりすらあるし
129 17/11/08(水)00:25:21 No.464284520
みんなネタにするけど下級戦士が戦ってて自分だけヘタレてたべジータが 俺がべジータだ!と誇りを回復して突撃してくシーンはほんと好きよ
130 17/11/08(水)00:25:29 No.464284564
アニオリでデッドゾーンから戻ってくるガーリックには参るね…
131 17/11/08(水)00:25:46 No.464284611
原作最後の魔人ブウ倒す超元気玉 最後の方で超サイヤ人になってたようなきがする ドラゴンボールの願いで体力回復した後
132 17/11/08(水)00:25:55 No.464284638
最初ってガーリックか アニメ本編で唐突に再登場してわけがわからなかったな
133 17/11/08(水)00:25:59 No.464284651
>アニオリでデッドゾーンから戻ってくるガーリックには参るね… 戻ってくるのはまあいいけどあいつまたデッドゾーン使って自滅してる…
134 17/11/08(水)00:26:04 No.464284662
私すぐ舐めプって言い出す人嫌い!
135 17/11/08(水)00:26:08 No.464284677
超サイヤ人になると邪気が混ざるから生成できないとかそういう理由だっけ でもこれが原因なら自然体でいられるようになったセル編以降は作れるよな
136 17/11/08(水)00:26:25 No.464284732
元気玉を作るときは通常でないとダメで 押し込むだけなら超化しても構わないんでしょ
137 17/11/08(水)00:26:36 No.464284775
>最初ってガーリックか >アニメ本編で唐突に再登場してわけがわからなかったな 無印も数えてあげて! グルメス王とかルシフェルとか!
138 17/11/08(水)00:26:49 No.464284811
つまりスーパーサイヤになると筋斗雲にも乗れないわけか
139 17/11/08(水)00:27:07 No.464284864
>私すぐ舐めプって言い出す人嫌い! ドラゴンボールGTのゴジータは完全に舐めプだった
140 17/11/08(水)00:27:13 No.464284882
ガーリックjrは不老不死になっちゃったからね 閉じ込めるぐらいしないと勝てないわ
141 17/11/08(水)00:27:29 No.464284930
>私すぐ舐めプって言い出す人嫌い! でも三大超サイヤ人の映画は子供ながら「さっさと超化して倒しておけばこんなことには…」 と呆れて見てた記憶があるよ
142 17/11/08(水)00:27:30 No.464284935
超サイヤ人は邪悪な心があるから元気玉できないみたいな感じじゃなかったっけ 2以降は超でも心が平穏なので可能という解釈
143 17/11/08(水)00:27:34 No.464284951
魔神城の眠り姫とか摩訶不思議大冒険とか 無印時代の劇場版超パラレルだけどいいよね…
144 17/11/08(水)00:27:51 No.464284984
ラディッツレベルから第3形態フリーザレベルまでパワーアップしてたよねガーリックJr. どんだけ魔凶星の力強いんだよ
145 17/11/08(水)00:27:53 No.464284990
ターレスといいブラックといいダークサイド悟空さは野沢さんの演技が魅力的よね
146 17/11/08(水)00:27:55 No.464284999
超とGTと比べたら映画はあんまり出し惜しみしないよ してたの13号とか超サイヤ人出たばっかの頃くらいじゃないかな
147 17/11/08(水)00:27:59 No.464285011
当時のノリで今また映画作ったらゴールデンクウラとかゴッドターレスとか出てきそう
148 17/11/08(水)00:28:06 No.464285031
>アニオリでデッドゾーンから戻ってくるガーリックには参るね… 帰ってきたら声が部下の方の声になってると驚愕したのは今でも覚えている… 神谷ボイスから千葉ボイスに…
149 17/11/08(水)00:28:10 No.464285052
>私すぐ舐めプって言い出す人嫌い! でもよぉGTとか宇宙海賊のやつとかなかなかスーパーにならないけど なったらすぐに圧倒してるぜぇ 悟空だけじゃなくて悟飯やトランクスまで
150 17/11/08(水)00:28:47 No.464285171
チャオズが王子のやつとか理解が追いつかなかった幼少時 でも雰囲気は好き
151 17/11/08(水)00:29:02 No.464285225
超で悟空は舐めプする癖があるってウイスに明言されたじゃん
152 17/11/08(水)00:29:04 No.464285227
そんな中さっさと超3になったジャネンバ映画はお気に入りだ
153 17/11/08(水)00:29:23 No.464285288
でもやっぱり変身して形勢逆転ってパターンはスッキリするし…
154 17/11/08(水)00:29:50 No.464285373
あの悟空さんが最初から全力で!
155 17/11/08(水)00:29:57 No.464285398
あんまり友情パワーで勝利ってないよね
156 17/11/08(水)00:30:04 No.464285415
ターレスのスレが立つ度に言ってるけど劇場版の中でも白眉なので是非見直してみて欲しい
157 17/11/08(水)00:30:12 No.464285437
>神谷ボイスから千葉ボイスに… 当時神谷は多忙で出れなかったので 千葉になったとか聞いた
158 17/11/08(水)00:30:15 No.464285450
ジャネンバってデブの時点でも3にならないと倒せないってなかなかイカれた強さな気がする
159 17/11/08(水)00:30:24 No.464285478
ジャネンバのやつはテンポ良すぎてほんと最高だと思う 3で勝てねぇ! ベジータ嫌がるけど30秒ぐらいで説得! フュージョン!! 失敗!デブ! のテンポがすごい
160 17/11/08(水)00:30:25 No.464285482
敵が変身して圧倒されるってのもお約束だしな
161 17/11/08(水)00:30:28 No.464285492
すぐ調子に乗るのはサイヤじんの特性だし仕方ない
162 17/11/08(水)00:30:38 No.464285519
>魔神城の眠り姫とか摩訶不思議大冒険とか >無印時代の劇場版超パラレルだけどいいよね… そこら辺は原作見たことなくても楽しめるようにあえてパラレルにしたらしい それで4作目も大魔王編のリメイクやろうとしてたけどタイトルがZになって方向性が変わった
163 17/11/08(水)00:30:48 No.464285554
ミサイル一斉射っぽい連続ビーム攻撃本当に好き
164 17/11/08(水)00:31:05 No.464285607
ヒルデカーンのやつだっけ トランクスがストーリーの中心なのに悟空が手を出すなトランクス!って龍拳で倒しちゃうやつ しょうがないんだろうけど台無しだな…って思ってた
165 17/11/08(水)00:31:14 No.464285622
ある程度は様子見ってことでまあなんとかなるけど超の場合ブルーが一番気の扱い巧みだって設定だから様子見でもブルーでいいじゃんってなっちゃう 漫画版はその辺気にしたのか赤が燃費良くて青が悪いみたいな感じになったけど
166 17/11/08(水)00:31:21 No.464285643
>あの悟空さんが最初から全力で! 未来トランクスって悟空さにそんな舐めプの印象ないと思うんだが セルとの戦いもちょっと様子見したらすぐフルパワーでやりあってるし
167 17/11/08(水)00:31:22 No.464285646
スーパージャネンバにまともに入ったダメージがソウルパニッシャーとこのガラクタ野郎という落差
168 17/11/08(水)00:31:22 No.464285649
最新2作はそう言う意味では舐めプと言われるのをある程度は上手く回避できる展開にはしてるのか
169 17/11/08(水)00:31:56 No.464285779
>ヒルデカーンのやつだっけ >トランクスがストーリーの中心なのに悟空が手を出すなトランクス!って龍拳で倒しちゃうやつ >しょうがないんだろうけど台無しだな…って思ってた まあサブタイトルからして悟空がやらねば誰がやるだし…
170 17/11/08(水)00:32:08 No.464285818
>ヒルデカーンのやつだっけ >トランクスがストーリーの中心なのに悟空が手を出すなトランクス!って龍拳で倒しちゃうやつ >しょうがないんだろうけど台無しだな…って思ってた でもあれタイトルからして完全に悟空主役だし むしろなんであれでトランクスの話になるんだという気もする
171 17/11/08(水)00:32:15 No.464285843
劇場版は見返すと本編のオマージュシーンがわりと多いなって思う スラッグに圧倒される悟空さはだいたいリクームにボコられるべジータだったし
172 17/11/08(水)00:32:20 No.464285854
ジャネンバの映画はキャラがかっこいいだけではなくストーリーもよく出来てる
173 17/11/08(水)00:32:37 No.464285906
本編考えると最初から悟空がいる状況すくないから舐めプするしかないのはわかる
174 17/11/08(水)00:33:32 No.464286091
書き込みをした人によって削除されました
175 17/11/08(水)00:33:43 No.464286131
舐めプというかまず最初はお互い様子見ってのがいつものパターン
176 17/11/08(水)00:33:56 No.464286166
ジャネンバ映画は鳥山ギャグ的な面もちゃんとあって楽しいよ 貴様とフュージョンするくらいなら俺は死を選ぶ!→おめぇもう死んでるぞ→… の流れ本当に好き
177 17/11/08(水)00:33:56 No.464286169
ギニュー特選隊を瞬殺していく悟空ほんとすごかったよね フリーザは探り合いで途中で本気出してもフリーザは半分も出してないっていうあの感じ
178 17/11/08(水)00:34:00 No.464286183
ヒルデガーンのは 究極梧飯も超3ゴテンクスも一発だったのが納得いかんかった
179 17/11/08(水)00:34:01 No.464286188
赤スカウターって高級なんだっけ?
180 17/11/08(水)00:34:11 No.464286230
GTはちっちゃくなった影響が明らかに精神面にも出てるからなめプはしかたない
181 17/11/08(水)00:34:12 No.464286235
ヒーローは遅れてやってくる
182 17/11/08(水)00:34:19 No.464286254
ノーモーションで光が飛んできて吹っ飛ばされたりすれ違った後でも殴る音は続いてたりただの蹴りがss3より重たい音だったりゴジータの演出はかなり面白いし強さの説得力あった
183 17/11/08(水)00:34:32 No.464286289
ブロリー作った小山って人は今のブロリーの盛られ具合に満足してるのだろうか
184 17/11/08(水)00:34:51 No.464286353
途中送信しちゃった Zからのパワーバトル系シーンも嫌いじゃないけど 初期映画のカンフー意識してるバトルシーンが大好きなんだ
185 17/11/08(水)00:34:59 No.464286371
貴様を地獄へ送ってやるぜ!
186 17/11/08(水)00:35:19 No.464286426
劇場版って探り合いってシーンあんまりなくない? 大体味方がぼこぼこにされてこっちも大ダメージ受けて後がないって時にスーパーになってるイメージで
187 17/11/08(水)00:35:25 No.464286442
実際ブロリーは人気あったもんな ゲームには隠しキャラで出て来るし 映画には三回も登場してくるんだから…
188 17/11/08(水)00:35:40 No.464286491
探り合ってる尺が無いからね
189 17/11/08(水)00:35:41 No.464286498
>貴様を地獄へ送ってやるぜ! (地獄で無言のまま佇む二人)
190 17/11/08(水)00:35:47 No.464286514
>劇場版は見返すと本編のオマージュシーンがわりと多いなって思う >スラッグに圧倒される悟空さはだいたいリクームにボコられるべジータだったし にしたってスラッグの映画はセルフ丸パクリというかオマージュで済ませられるレベルじゃなかった気がする
191 17/11/08(水)00:35:48 No.464286520
>ノーモーションで光が飛んできて吹っ飛ばされたりすれ違った後でも殴る音は続いてたりただの蹴りがss3より重たい音だったりゴジータの演出はかなり面白いし強さの説得力あった あの二連膝蹴りとサマーソルトめっちゃかっこいいよね 音がすンごい
192 17/11/08(水)00:36:00 No.464286560
>魔神城の眠り姫 これとグルメス王のやつは無駄にグロいというか ダークファンタジー分が濃いよね…
193 17/11/08(水)00:36:14 No.464286601
>ブロリー作った小山って人は今のブロリーの盛られ具合に満足してるのだろうか ブロリーっつうか伝説ケールに文句言ってそうなイメージがあるな こんなの伝説の超サイヤ人じゃないんですけおおおって
194 17/11/08(水)00:36:45 No.464286715
カリフラさんはシコれます!
195 17/11/08(水)00:36:50 No.464286736
東映は昔からオマージュというパクリ展開多いし 劇場版キン肉マンとか星矢も割と本編の展開のなぞりだった気がする
196 17/11/08(水)00:36:54 No.464286758
クウラ戦はなんでわざわざ界王拳で戦ったんだお前ってなる
197 17/11/08(水)00:38:10 No.464286995
スラッグのはなんか市街地で戦ってて ドラゴンボールっぽくない
198 17/11/08(水)00:38:23 No.464287046
>クウラ戦はなんでわざわざ界王拳で戦ったんだお前ってなる クウラ戦の超サイヤ人があの映画の悟空にとって初超サイヤ人だったからな気がする
199 17/11/08(水)00:38:29 No.464287059
>劇場版キン肉マンとか星矢も割と本編の展開のなぞりだった気がする 星矢は映画版サガの演出がマンガでカノンの最後に逆輸入されてたな
200 17/11/08(水)00:38:37 No.464287082
>実際ブロリーは人気あったもんな >ゲームには隠しキャラで出て来るし >映画には三回も登場してくるんだから… Z3のストーリーモードで地球にやって来てブウを瞬殺してた記憶がある
201 17/11/08(水)00:38:42 No.464287107
スラッグ様ももうお歳だ
202 17/11/08(水)00:38:56 No.464287160
>スラッグ様ももうお歳だ イラッ…
203 17/11/08(水)00:39:45 No.464287331
今のブロリーは確かゴッドブロリーまで強化されてるはず
204 17/11/08(水)00:39:56 No.464287364
>クウラ戦の超サイヤ人があの映画の悟空にとって初超サイヤ人だったからな気がする にしても続くメタルクウラ戦なら完全に超サイヤ人を物にしてるだろうに 界王拳使うのは…と疑問に思ってたな
205 17/11/08(水)00:40:32 No.464287488
>今のブロリーは確かゴッドブロリーまで強化されてるはず 今度は暗黒魔界の仮面とドラゴンボールで支配された伝説の超サイヤ人4のブロリーダークが出てくるよ
206 17/11/08(水)00:40:35 No.464287499
>スラッグのはなんか市街地で戦ってて >ドラゴンボールっぽくない 人造人間編だって最初は市街戦多かったじゃない!
207 17/11/08(水)00:40:53 No.464287560
ブロリーロゼ
208 17/11/08(水)00:41:15 No.464287623
クウラの時は自由に超化を操れないって設定だったんだろう
209 17/11/08(水)00:41:24 No.464287645
ゴッドブロリーって理屈的に無理じゃないの
210 17/11/08(水)00:41:33 No.464287670
>今のブロリーは確かゴッドブロリーまで強化されてるはず 超は見てないけどゴッドってなるのにサイヤ人の協力いるんじゃないの? ぼっちのブロリーに友達できたの?
211 17/11/08(水)00:41:35 No.464287677
ぶっちゃけた話伝説の超サイヤ人って所に強いこだわり持ってそうだし3だろうと4だろうとゴッドだろうとそういう方向の強化は好まないと思う まあ俺がそうなんだけど
212 17/11/08(水)00:41:36 No.464287679
ジェネリック野沢の東映まんが祭りの頃にやる 次回予告にねじ込んでくる映画宣伝のエミュが ちょっと完璧すぎてズルい
213 17/11/08(水)00:41:44 No.464287695
>ブロリー作った小山って人は今のブロリーの盛られ具合に満足してるのだろうか 言ってもブロリーの新強化形態はUSJデータカードダスと公式と言い切れないしな
214 17/11/08(水)00:42:26 No.464287829
スラッグ様スーパーナメック星人なんて強そうな肩書きなのに 疑似スーパーサイヤ人なんてハンパ形態に押されるのがひどい でも悟空さとピッコロさんが重なって強くなるとこは大好き
215 17/11/08(水)00:42:30 No.464287848
>ゴッドブロリーって理屈的に無理じゃないの ゴッドって付いてるけど神の気操れるだけで悟空たちがなれる奴とはかなり別物
216 17/11/08(水)00:43:03 No.464287963
超の漫画版だと独力でべジータがゴッドになって自在に変化出来るようになってるんだっけ? まぁ同じことがブロリーにも起こったんだろたぶん
217 17/11/08(水)00:43:15 No.464288004
ブロリーゴッドはなんか知らんけど神ぐらい強くなったブロリーを見て悟空がつけた名前 今までのブロリーとデザインは結構違うけど超サイヤ人ゴッドとの関係は不明
218 17/11/08(水)00:43:20 No.464288022
ちなみに ジェネリック野沢雅子はM-1予選落ちした
219 17/11/08(水)00:43:39 No.464288091
そのうち破壊神ブロリーとか全王ブロリーとか出てくるんだろう
220 17/11/08(水)00:43:49 No.464288124
ブロリーゴッドってなんか3と対して変わらないデザインだから好きじゃない
221 17/11/08(水)00:43:54 No.464288140
>超は見てないけどゴッドってなるのにサイヤ人の協力いるんじゃないの? >ぼっちのブロリーに友達できたの? 超じゃなくてUSJの20分くらいの短編映像だよ あと地獄で悟空への恨み募られせてパワーアップしただけなので超サイヤ人ゴッドはなんも関係ない
222 17/11/08(水)00:44:03 No.464288171
ブロリーは正義の味方として悟空達と一緒に戦う世界からやって来たブロリー・ゼノとかなネタもやれるから そこでケフラ以上に盛れば問題ないだろう
223 17/11/08(水)00:44:05 No.464288178
バビティに洗脳されたブロリーいいよね
224 17/11/08(水)00:44:22 No.464288234
ハッチヒャックは八百屋が由来なんだよね… ベビーもハッチヒャックも果物ネームにしなかったのはなんでだろ フリーザ軍の部下は果物ネーム多いのに
225 17/11/08(水)00:44:37 No.464288275
「伝説の超サイヤ人」自体がフリーザ戦の超サイヤ人にケチつけられた感じがしてあんま好きじゃないなあ
226 17/11/08(水)00:45:22 No.464288420
>超は見てないけどゴッドってなるのにサイヤ人の協力いるんじゃないの? >ぼっちのブロリーに友達できたの? 悟空のこと恨んでたらいきなり進化したんじゃないかとべジータがいってる ブルー二人でも勝負にならないけど天下一武道会の観客全員と合体したら勝てるという謎の強さ
227 17/11/08(水)00:45:39 No.464288487
まあブロリーは昔から作った人が俺つえーしたいだけだと思ってたからどうでもいい
228 17/11/08(水)00:45:51 No.464288540
盛り盛りといえばバーダックではなかろうか
229 17/11/08(水)00:45:55 No.464288551
ケールみたいに悟空をカカロットの兄貴と慕うブロリーが出てくるんだ…
230 17/11/08(水)00:46:17 No.464288614
Zの劇場版や最近の舐めプとは言え超サイヤ人が活躍する超を見てると やっぱ金髪超サイヤ人のがシックリくるなぁって個人的にしみじみ感じる
231 17/11/08(水)00:46:20 No.464288618
>盛り盛りといえばバーダックではなかろうか 遂に4になったからね…
232 17/11/08(水)00:46:20 No.464288623
伝説のss4ブロリーもゲームだといた記憶
233 17/11/08(水)00:46:22 No.464288627
復活のフュージョンは最高にエンタメしてる映画だと思う
234 17/11/08(水)00:46:33 No.464288656
呼称は作中キャラがそう呼んでるだけで実際どういうものか分からんし
235 17/11/08(水)00:46:36 No.464288665
鳥さが本格的に関わってるかどうかの違いだろうけどビルス様&復活フリーザ様と ブロリーやスレ画始めとする劇場版キャラだと同じ劇場版出身でもなんか雰囲気の違いがある気がする
236 17/11/08(水)00:47:36 No.464288829
一作一作がパラレルみたいな短編映画と長くやってるTVシリーズの違いじゃないか
237 17/11/08(水)00:47:48 No.464288869
ヒーローズは最終形態メタルクウラいい加減見せて
238 17/11/08(水)00:48:13 No.464288934
>「伝説の超サイヤ人」自体がフリーザ戦の超サイヤ人にケチつけられた感じがしてあんま好きじゃないなあ 原作でバーゲンセールになってるし
239 17/11/08(水)00:48:49 No.464289036
>劇場版では本編ではそこまでやらない親の面がよく演出されるのは作家の趣味なんだろうか 親子連れで見るものだから 映画のひろしみたいなもん
240 17/11/08(水)00:48:50 No.464289040
バーダックは初出のアニメとヒーローズと原作者解釈とで全部キャラが違うという凄いめんどくさいパターン
241 17/11/08(水)00:49:25 No.464289156
キャンプの準備してる悟空さいいよね
242 17/11/08(水)00:50:14 No.464289334
チチ 面接っちゅうんは嘘つき大会なんか
243 17/11/08(水)00:50:21 No.464289355
シルバークウラ的なオリキャラがゲームで盛られると思ってたのに未だにその気配がないな…
244 17/11/08(水)00:50:30 No.464289393
鳥さスペシャルのバーダック見て感動した!って言って逆輸入したのに自分の漫画じゃ普通にいい父親になっちゃっててよくわからない…
245 17/11/08(水)00:50:55 No.464289496
元気玉のエネルギー吸収するのってなんだっけ…