ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/07(火)23:26:31 No.464271501
見てたはずだけどそういやZ時代の目的忘れたわ
1 17/11/07(火)23:28:31 No.464272043
いや特に目的なんかなくてなんかフワフワしてたんじゃないの?
2 17/11/07(火)23:29:58 No.464272391
カミーユに可能性を感じて若い子に任せれば地球も良くなるかも…とか
3 17/11/07(火)23:30:25 No.464272507
ブレックスさんとは仲良さげだったよね
4 17/11/07(火)23:30:38 No.464272567
アクシズ暮らし辛いわー そうだ地球行こ
5 17/11/07(火)23:31:13 No.464272716
今さらダイクンとかシャアとかを名乗ってもなんかうさんくさくなるだけな気がする プレスリーは生きていた並に
6 17/11/07(火)23:31:14 No.464272724
アムロと仲良かった貴重な期間 別に良くなかったかも
7 17/11/07(火)23:31:36 No.464272805
>今さらダイクンとかシャアとかを名乗ってもなんかうさんくさくなるだけな気がする >プレスリーは生きていた並に でも一回演説したし・・・
8 17/11/07(火)23:31:49 No.464272856
ミンキーモモから逃げてたんじゃないの?
9 17/11/07(火)23:31:59 No.464272912
もしかしてシャアってなんかカッコいい風に見えるだけのダメな人では…?
10 17/11/07(火)23:33:45 No.464273360
ハマーンが実権握って生きづらいから地球圏に帰ってパイロットやって暮らそう
11 17/11/07(火)23:35:33 No.464273815
真のジオンの直系であり伝説のシャアでもあったネオジオン総統って 後世では義経ジンギスカン説みたいに扱われてそう
12 17/11/07(火)23:36:18 No.464273994
>後世では義経ジンギスカン説みたいに扱われてそう ガイアギア世界ではアクシズ落とし止めたのシャアみたいな扱いにはなってたな
13 17/11/07(火)23:37:21 No.464274235
なぜだ何が目的で奴はミンキーモモから逃げる?
14 17/11/07(火)23:37:58 No.464274407
>>後世では義経ジンギスカン説みたいに扱われてそう >ガイアギア世界ではアクシズ落とし止めたのシャアみたいな扱いにはなってたな マッチポンプすぎる…
15 17/11/07(火)23:38:24 No.464274515
>なぜだ何が目的で奴はミンキーモモから逃げる? 単に嫌いだからでは・・・
16 17/11/07(火)23:38:30 No.464274551
普通にエゥーゴやってたとしか言えない
17 17/11/07(火)23:42:20 No.464275541
神輿にされるのを嫌ったのもあるのでは
18 17/11/07(火)23:42:22 No.464275553
なんか自分探し的な時期だったんだろ…
19 17/11/07(火)23:42:42 No.464275648
ティターンズによるスペースノイドの弾圧が許せずかといってネオジオンもやたらに戦渦を広げすぎるみたいなスタンス
20 17/11/07(火)23:45:02 No.464276258
>神輿にされるのを嫌ったのもあるのでは 無責任!って言われても仕方ないとは思う
21 17/11/07(火)23:46:17 No.464276586
>>神輿にされるのを嫌ったのもあるのでは >無責任!って言われても仕方ないとは思う そうは言うがこの時点でのシャアにジオンに対する責任なんて無いだろう
22 17/11/07(火)23:47:30 No.464276872
そういやシャアって復讐後悔してますみたいな感じまるでないよね 少し後悔っぽいシーンがあったのは一応友人だったらしいガルマのときぐらいか
23 17/11/07(火)23:48:08 No.464277026
親父殺したのザビ家だしなー
24 17/11/07(火)23:48:29 No.464277100
キシリア様は普通にクソ野郎だしなー
25 17/11/07(火)23:49:15 No.464277283
>なぜだ何が目的で奴はミンキーモモから逃げる? 初心な未通女が好きだったのになんか急に大人びちゃった
26 17/11/07(火)23:50:33 No.464277612
>キシリア様は普通にクソ野郎だしなー わりと普通に話してたのに・・・
27 17/11/07(火)23:50:48 No.464277680
シャアは合理的な目標のために動いた事はないんじゃねえかな…
28 17/11/07(火)23:50:59 No.464277737
好きでやってるのにいちいち理由求められても困るよね
29 17/11/07(火)23:51:00 No.464277742
>初心な未通女が好きだったのになんか急に大人びちゃった そういう言い方すると 最低のロリコンみたいに聞こえるな
30 17/11/07(火)23:51:51 No.464277934
ティターンズが30バンチ事件を起こしたので 「これ以上座視できない」ってアクシズから来たっていってたプレステ1のゲームで でも実際はハマーンから逃げたいってのもあったんだろうな
31 17/11/07(火)23:52:35 No.464278095
シャアはただの駄目な人にも見えるかっこよくてすごい人だよ
32 17/11/07(火)23:52:35 No.464278098
どれだけハマーンが嫌いなんだ…
33 17/11/07(火)23:53:59 No.464278403
パイロットとしてティターンズ潰す戦いに参加したい!がこの時代やりたいことなのかな
34 17/11/07(火)23:54:06 No.464278428
エゥーゴ任されたのにハマーンに負けてさっさとトンズラこいて ZZの間雲隠れしてその間に指導者失ったエゥーゴ潰れて ハマーン死んだら出てきてネオジオン乗っ取るあたりもう本当に擁護できないぐらいクズだと思う
35 17/11/07(火)23:55:12 No.464278667
ティターンズは気に入らないけど御輿になる覚悟は無いから一パイロットになるね
36 17/11/07(火)23:55:23 No.464278710
グラサンの人なにも考えてないと思うよ
37 17/11/07(火)23:56:09 No.464278842
パイロットやりたいだけだし…アムロと一緒に…
38 17/11/07(火)23:56:37 No.464278923
>エゥーゴ任されたのにハマーンに負けてさっさとトンズラこいて >ZZの間雲隠れしてその間に指導者失ったエゥーゴ潰れて >ハマーン死んだら出てきてネオジオン乗っ取る カミーユが自我失ったので悩んでたんですよ その後オードリーが政権返したいって来たから「しょうがないからやるよ…」ってだけですよどうせアムロには勝てないですよ
39 17/11/07(火)23:56:44 No.464278945
でもね責任求める方も悪いんですよ
40 17/11/07(火)23:57:26 No.464279072
Z序盤でアムロに偉そうに説教してたのがほんと笑える
41 17/11/07(火)23:57:33 No.464279099
>わりと普通に話してたのに・・・ わりと普通!?めっちゃビビってたじゃん!
42 17/11/07(火)23:57:41 No.464279131
ZZで特に意味もなくOPに登場してたしな!
43 17/11/07(火)23:57:54 No.464279180
Zまでは何とかわかるけど逆シャアは シャアとアムロを戦わせるためにメタ的にいろいろ無理しすぎ
44 17/11/07(火)23:58:31 No.464279339
CCAのシャアは神輿にされて嫌気さしてヤケになったようにしか
45 17/11/07(火)23:58:35 No.464279357
>エゥーゴ任されたのにハマーンに負けてさっさとトンズラこいて >ZZの間雲隠れしてその間に指導者失ったエゥーゴ潰れて >ハマーン死んだら出てきてネオジオン乗っ取るあたりもう本当に擁護できないぐらいクズだと思う どんだけハマーンが嫌いだったんだ…
46 17/11/07(火)23:58:43 No.464279387
>ZZで特に意味もなくOPに登場してたしな! 1話でもみんなのお兄さんみたいなナレーションやってたな
47 17/11/07(火)23:58:48 No.464279403
グラサンの人何も考えてないのにさも何か考えてますみたいなポーズと口先だけでけむに巻くのが天性の才能過ぎて自分の首絞めてるよね
48 17/11/07(火)23:59:10 No.464279473
シャアにジオンの息子としての責任をとか言う人時々見かけるけど シャアにはそんなの背負う義務一切ないよね 周りが名前利用しようとしてるだけで本人は嫌がってるし
49 17/11/07(火)23:59:18 No.464279494
エゥーゴに偽名使ってまで参加してた意義はあんまりないな 後年ネオジオン興してるからなおさらそう思う
50 17/11/07(火)23:59:22 No.464279507
とうとう自分が神輿になるしかない局面が来た がどうしても嫌だったのでだれかの下に収まってみた ダメだった ってところじゃないだろうか
51 17/11/07(火)23:59:38 No.464279551
ミンキーモモの風評被害
52 17/11/07(火)23:59:38 No.464279556
ハマーンとの関係ばかり描写されるけど 実際はハマーンといより閉鎖的な環境でどんどん派閥できて争ったり 貴族じみた趣味が高じていくアクシズ自体に見切りつけて地球圏に戻ってきたとこも大きいと思う
53 17/11/07(火)23:59:40 No.464279560
ネオジオンの総帥で地球にアクシズ落とそうとしといて 私はもうアムロと決着をつける以外のことはどうでもいいのだってお前・・・
54 17/11/07(火)23:59:42 No.464279564
カミーユに責任感じてたにしては 彼を支えてたのはほぼファ一人でしたが…
55 17/11/07(火)23:59:45 No.464279574
ハマーンがララァクラスにシャアとの距離感わかってるNTだったらよかったのに
56 17/11/08(水)00:00:00 No.464279622
>シャアにジオンの息子としての責任をとか言う人時々見かけるけど >シャアにはそんなの背負う義務一切ないよね >周りが名前利用しようとしてるだけで本人は嫌がってるし ザビ家ころころしたでしょ ジオンの人間の支えになって やくめでしょ
57 17/11/08(水)00:00:10 No.464279651
>わりと普通!?めっちゃビビってたじゃん! あれ本当にビビってるって解釈する人いたんだ…って中の人が言ってた
58 17/11/08(水)00:00:12 No.464279660
アクシズのネオジオンとシャアのネオジオンは別物だろう シャアはザビ家ディスるし
59 17/11/08(水)00:00:29 No.464279732
>シャアにジオンの息子としての責任をとか言う人時々見かけるけど >シャアにはそんなの背負う義務一切ないよね 自分から息子としての責任果たそうとしてるだけなので
60 17/11/08(水)00:00:36 No.464279761
ザビ家への復讐なんて父と母の仇ってだけで別に正当なジオンの指導者の後継者とかそういう意思は全くなかったよ最初から
61 17/11/08(水)00:00:43 No.464279785
なんかもうちょっと理由ないんですかZZで雲隠れの…ケガしてたとかさ…
62 17/11/08(水)00:00:56 No.464279833
シャアは元々一年戦争的な最初のアレを というか自分が生きてギレン殺せるとか本気では思ってなかったんじゃなかろうか だから戦後はノープラン
63 17/11/08(水)00:01:17 No.464279920
CDAのハマーンが本編のハマーンに変化したら逃げたくなる気持ちはわかる
64 17/11/08(水)00:01:40 No.464280018
>なんかもうちょっと理由ないんですかZZで雲隠れの…ケガしてたとかさ… そのうちサイドストーリーで作ってくれるさ
65 17/11/08(水)00:01:49 No.464280053
>自分から息子としての責任果たそうとしてるだけなので 自分からそういうのは一切ないぞ 周りからやれやれ言われて仕方なくやるから自分もやりたい事やるよってだけ
66 17/11/08(水)00:01:58 No.464280081
ジオンの正当な後継者が裏切り者のザビ家打倒してそのままトンズラこけば文句も言われるよ
67 17/11/08(水)00:02:12 No.464280127
>シャアにジオンの息子としての責任をとか言う人時々見かけるけど >シャアにはそんなの背負う義務一切ないよね ないよ ないから素直に隠遁してればいいのに自分から出しゃばってくるからいけない
68 17/11/08(水)00:02:39 No.464280221
いやまぁ義務がないのならそれはそれでいいと思う 何で毎回中途半端に請け負うんだよ!そして放り投げる!
69 17/11/08(水)00:02:40 No.464280227
しがらみとか気にせずにいちパイロットとしてやっていくのもいいかなって…
70 17/11/08(水)00:02:48 No.464280250
赤い彗星としてちやほやされるのが楽しかっただけじゃ
71 17/11/08(水)00:03:00 No.464280293
>ないから素直に隠遁してればいいのに自分から出しゃばってくるからいけない クワトロと名を変えて戦争に参加ってのが隠遁として中途半端というか うnやっぱこれ焦らしてるだけだわ
72 17/11/08(水)00:03:05 No.464280317
>ないから素直に隠遁してればいいのに自分から出しゃばってくるからいけない シャア=キャスバルとして自分から出しゃばったのはないぞ
73 17/11/08(水)00:03:06 No.464280323
>シャアにジオンの息子としての責任をとか言う人時々見かけるけど >シャアにはそんなの背負う義務一切ないよね >周りが名前利用しようとしてるだけで本人は嫌がってるし 自分が担がれるのは嫌だけど世界の行く末を放置できるほど個人主義にはなれなかったから 指導者としてのブレックスやNTとしてのカミーユみたいに可能性ある人を支えてみた 二人とも潰れてつらい…神輿だろうがやっぱ俺がやらなきゃダメなのか…みたいな感じだよね
74 17/11/08(水)00:03:11 No.464280340
セイラさんのような鋼の心があればよかったものを
75 17/11/08(水)00:03:26 No.464280378
グラサン時代はまだ人間味の範囲でどうにかなるけど逆シャアはただヤケになってただけじゃん 遅れてきた反抗期かよ
76 17/11/08(水)00:04:01 No.464280505
別に戦争に参加する大義もないしただ単にパイロットやりたかっただけとしか
77 17/11/08(水)00:04:05 No.464280521
触るのは好きだけど触られるのは嫌いみたいなクソめんどくさい性格してるシャアと上手くやれてたララァってむしろ何なんだ
78 17/11/08(水)00:04:17 No.464280564
>触るのは好きだけど触られるのは嫌いみたいなクソめんどくさい性格してるシャアと上手くやれてたララァってむしろ何なんだ おかーさん
79 17/11/08(水)00:04:20 No.464280580
パイロットの能力なんて誰も求めてないし どんな道にしても政治家一本で行くべきだった
80 17/11/08(水)00:04:27 No.464280603
中途半端なことしてるから 自分が何者かという自覚が足りなかった
81 17/11/08(水)00:04:37 No.464280634
>触るのは好きだけど触られるのは嫌いみたいなクソめんどくさい性格してるシャアと上手くやれてたララァってむしろ何なんだ それこそ母親だろう
82 17/11/08(水)00:04:40 No.464280644
>おかーさん ハマーンもNTならそんくらいわかれよな…
83 17/11/08(水)00:04:46 No.464280665
ジオンほどやり過ぎない形での宇宙移民の地位向上運動がやりたかったんだろうけどそれならネオジオンの統制をとってもっと政治的に仕事してた方が良かった気が やっぱりダイクンの遺児役やるのは辛かったのかな…
84 17/11/08(水)00:04:54 No.464280686
>パイロットの能力なんて誰も求めてないし >どんな道にしても政治家一本で行くべきだった アムロ政治家を目指さないか
85 17/11/08(水)00:05:02 No.464280707
>クワトロと名を変えて戦争に参加ってのが隠遁として中途半端というか >うnやっぱこれ焦らしてるだけだわ いやZ時代は元々は一兵士として戦って世界より良くできる人支えようでエゥーゴに参加して そこで未来ある若者の可能性に触れたからいっちょ支えてみっか! だめだった…だぞ
86 17/11/08(水)00:05:08 No.464280732
血筋もいいし能力もあるから求められたらやることはやるけど如何せん覚悟が無い
87 17/11/08(水)00:05:08 No.464280736
>二人とも潰れてつらい…神輿だろうがやっぱ俺がやらなきゃダメなのか…みたいな感じだよね シャアがんな殊勝なこと考えてたら最終決戦であんな痴話喧嘩しない
88 17/11/08(水)00:05:11 No.464280744
>触るのは好きだけど触られるのは嫌いみたいなクソめんどくさい性格してるシャアと上手くやれてたララァってむしろ何なんだ 高級娼婦は伊達じゃない!
89 17/11/08(水)00:05:14 No.464280753
ジョニ帰でお前は総帥なんだから座ってろよとお説教されても MSに乗ってすっ飛んでいくのが生き生きとしすぎてた しかも強いから余計扱いに困る
90 17/11/08(水)00:05:19 No.464280771
>アムロ政治家を目指さないか 1人でやれ!お前は拗らせすぎなんだよ!
91 17/11/08(水)00:05:48 No.464280869
>パイロットの能力なんて誰も求めてないし いやいやそれはないって
92 17/11/08(水)00:05:54 No.464280887
ダイクンの子やシャアとしてじゃなく一人の男として世界の行く末に関わりたかっただけだよ でも周囲はせっかくのネームバリュー活かせって急かしてくるし実際にそうしたら自分の陣営が有利になるのもわかるから 結局後半くらいになると押し切られてダイクンの息子シャアとして出てしまう
93 17/11/08(水)00:06:00 No.464280908
>アムロ政治家を目指さないか 頭目とエースのダブル主人公 鉄血だね
94 17/11/08(水)00:06:01 No.464280915
>>ないから素直に隠遁してればいいのに自分から出しゃばってくるからいけない >シャア=キャスバルとして自分から出しゃばったのはないぞ エゥーゴに参加したのは自分からだ 正体隠さず組織に参加すりゃそりゃ神輿になれともいわれる
95 17/11/08(水)00:06:04 No.464280926
総帥がパイロットとして前線で戦いまくるとか 味方からしたら悪夢だよな
96 17/11/08(水)00:07:09 No.464281141
>正体隠さず組織に参加すりゃそりゃ神輿になれともいわれる いや正体隠してるよ ちゃんと戸籍とか弄ってるんだぞあれ
97 17/11/08(水)00:07:13 No.464281158
>シャアがんな殊勝なこと考えてたら最終決戦であんな痴話喧嘩しない 目的が一つしかないわけないんだし個人としての感情と大局見ての思考は両立するだろう
98 17/11/08(水)00:07:21 No.464281182
何かを捨てる覚悟があれば良かったのに
99 17/11/08(水)00:07:25 No.464281199
「私が乗ってるからってそう固くならんでも」 「失礼ですが総帥はギレン閣下をお乗せした経験はおありですか?」 この会話好き
100 17/11/08(水)00:07:29 No.464281209
>エゥーゴに参加したのは自分からだ それはあってるけど >正体隠さず組織に参加すりゃそりゃ神輿になれともいわれる そこは違うぞ
101 17/11/08(水)00:07:52 No.464281284
母親に甘えたかったけどもう出来ないから半端に高い才能を使って雑に生きる ぐらいのノリ
102 17/11/08(水)00:07:57 No.464281300
オリジンだと可愛そうなシャア(真)に替え玉作戦で酷い子としたよね
103 17/11/08(水)00:07:57 No.464281301
元から軍人気質っていうか戦争屋なんだから政治期待されてもそら荷が重いよ
104 17/11/08(水)00:08:01 No.464281315
>頭目とエースのダブル主人公 >鉄血だね 止まるんじゃないぞアムロ…
105 17/11/08(水)00:08:03 No.464281319
>目的が一つしかないわけないんだし個人としての感情と大局見ての思考は両立するだろう 世直しなど考えてはいないッ!
106 17/11/08(水)00:08:11 No.464281346
>>正体隠さず組織に参加すりゃそりゃ神輿になれともいわれる >いや正体隠してるよ >ちゃんと戸籍とか弄ってるんだぞあれ 対外的にはともかくエゥーゴ内部じゃバレバレじゃねーか!
107 17/11/08(水)00:08:44 No.464281451
シャア・アズナブルという人の事を知っているかなとか自分から言っちゃう
108 17/11/08(水)00:08:53 No.464281474
陣営が同じならブライトさんとは仲良くやれそう
109 17/11/08(水)00:09:00 No.464281492
エゥーゴの皆さんはイヤミは言うけど見て見ぬふりしてくれるからセーフ
110 17/11/08(水)00:09:06 No.464281504
正体を隠すのにエゥーゴ重鎮の力借りてるんだから そのうち担がれるのはわかりきったことだろう
111 17/11/08(水)00:09:07 No.464281510
>>アムロ政治家を目指さないか >1人でやれ!お前は拗らせすぎなんだよ! 私が認めた男がくすぶっているのが気に入らん!
112 17/11/08(水)00:09:07 No.464281511
アムロもアムロで連邦で政治家目指せばよかったのに
113 17/11/08(水)00:09:23 No.464281566
>止まるんじゃないぞアムロ… (BEYOND THE TIME)
114 17/11/08(水)00:09:33 No.464281591
愚民にその能力を利用されている者がなにをいうか!
115 17/11/08(水)00:09:38 No.464281603
最期の最期であんなこと言われたアムロの身にもなってあげてほしい
116 17/11/08(水)00:09:41 No.464281616
>オリジンだと可愛そうなシャア(真)に替え玉作戦で酷い子としたよね 親父さんが可哀想過ぎる
117 17/11/08(水)00:09:50 No.464281642
>アムロもアムロで連邦で政治家目指せばよかったのに 自分には向いてないとか言うけど影響力に関しちゃこいつもかなりあるっての棚に上げすぎ
118 17/11/08(水)00:10:06 No.464281699
>アムロもアムロで連邦で政治家目指せばよかったのに NTでエースで政治家目指すとか すんごく危険視されると思う
119 17/11/08(水)00:10:22 No.464281735
お互いがお互いにお前は俺と違ってその程度の男じゃねえだろ!って憤ってるライバル でもお互いがお互いの大事な人を殺し合い続けるカミーユとジェリドよりかはマシかな……
120 17/11/08(水)00:10:26 No.464281744
アムロはファンいてもパトロンはいないから政治家はつらあじ
121 17/11/08(水)00:10:48 No.464281812
>最期の最期であんなこと言われたアムロの身にもなってあげてほしい おかあさん?!うわ!
122 17/11/08(水)00:10:55 No.464281832
>私が認めた男がくすぶっているのが気に入らん! 自分がやられて嫌なことを人にしてはいけません
123 17/11/08(水)00:11:09 No.464281871
鋼鉄ジーグの相手にゃ物足りないぜ
124 17/11/08(水)00:11:23 No.464281907
現実的にWB隊で政治家目指せるのはブライトさんぐらいだろう
125 17/11/08(水)00:11:23 No.464281908
>「私が乗ってるからってそう固くならんでも」 >「失礼ですが総帥はギレン閣下をお乗せした経験はおありですか?」 >この会話好き あの艦長直言するけどめっちゃ総帥尊敬してて好きだわ
126 17/11/08(水)00:11:39 No.464281972
>アムロもアムロで連邦で政治家目指せばよかったのに 政治家はともかく戦後自分なりにできることをしようとマスメディア通してNTの話したら 民衆にはイマイチ理解されず連邦からは危険視されて軟禁されるという有様だよ
127 17/11/08(水)00:11:54 No.464282015
>元から軍人気質っていうか戦争屋なんだから政治期待されてもそら荷が重いよ 政治を期待されたくなかったら戦争に関わるべきではなかった パイロットやりたいってわがままが祟った
128 17/11/08(水)00:12:13 No.464282096
アムロはアムロで自分らニュータイプがわざわざ導かなくても 人類はそれなりにやってけるわ ニート飽きたし働くわ とかそれぐらいの感覚だと思う
129 17/11/08(水)00:12:19 No.464282121
アムロは影響力はあるだろうけど特別カリスマあるわけじゃないからなぁ カイとかシャアみたいなのがついてないとダメな気がする
130 17/11/08(水)00:12:51 No.464282216
>パイロットやりたいってわがままが祟った 隠遁後の幼少時の教育方針偏ってたからそれ以外の生き方知らないのよシャア
131 17/11/08(水)00:12:53 No.464282222
そんなんだからアナルズブだのふわとろ・ヴァギーナだの言われるんだ
132 17/11/08(水)00:13:28 No.464282309
>そんなんだからアナルズブだのふわとろ・ヴァギーナだの言われるんだ 今思いついたんじゃねえの…
133 17/11/08(水)00:13:37 No.464282334
アムロとシャアでブライトさんを担ぎ上げたら最強だったな
134 17/11/08(水)00:14:04 No.464282418
友達誅殺しておいて凹むメンタルが悪い
135 17/11/08(水)00:14:05 No.464282421
アムロとシャアで二人三脚でやれば怖いもの無しだと思うけど無理なんだろうなぁ
136 17/11/08(水)00:14:19 No.464282473
シャアの護衛にアムロつければ色々解決 何故か定期的に試作機による戦闘テストの時間が入る
137 17/11/08(水)00:14:42 No.464282538
>親父さんが可哀想過ぎる アルテイシア夫妻とテアボロさんはいい人達だから本当に気の毒でな… ジンバラルはまぁ自業自得だけど あと知り合い死にまくるセイラさんはそりゃああいうメンタルになるわって
138 17/11/08(水)00:15:27 No.464282670
>そんなんだからアナルズブだのふわとろ・ヴァギーナだの言われるんだ 前も後ろも名器なんだ…
139 17/11/08(水)00:15:33 No.464282695
周囲の無闇に重たい期待振り切って隠遁してもそれはそれで苦しんだと思うシャア
140 17/11/08(水)00:16:33 No.464282898
誰を責める気にもないがララァ生きてたら
141 17/11/08(水)00:16:42 No.464282923
>アムロとシャアで二人三脚でやれば怖いもの無しだと思うけど無理なんだろうなぁ Zの時は和解ムードだったしネオジオン!アクシズ落とし!とかせずにねえアムロ私今度政治家デビューしようと思うんだけど協力してくんない?いや応援演説とかそのくらいでいいからって普通に話してたら一緒にやれてたと思う
142 17/11/08(水)00:18:03 No.464283198
>誰を責める気にもないがララァ生きてたら 自分が感知できない電波を飛ばしてアムロにちょっかい掛けるララァに勝手にイラつく気もする
143 17/11/08(水)00:18:08 No.464283210
>Zの時は和解ムードだったしネオジオン!アクシズ落とし!とかせずにねえアムロ私今度政治家デビューしようと思うんだけど協力してくんない?いや応援演説とかそのくらいでいいからって普通に話してたら一緒にやれてたと思う 全部ブレックスが死んだのが悪い
144 17/11/08(水)00:18:11 No.464283221
>アムロとシャアで二人三脚でやれば怖いもの無しだと思うけど無理なんだろうなぁ Zの後ブレックスの意思ついで政治家デビューするわ 機動戦士ガンダム完
145 17/11/08(水)00:18:12 No.464283225
ちょっとでも妥協ができれば
146 17/11/08(水)00:18:14 No.464283227
結局ララァの死を乗り越えられなかったから逆シャアになったんだしね二人共
147 17/11/08(水)00:18:28 No.464283281
絶対途中で喧嘩別れすると思う
148 17/11/08(水)00:19:58 No.464283533
>アムロとシャアで二人三脚でやれば怖いもの無しだと思うけど無理なんだろうなぁ ブレックスの早死にが地味に痛い
149 17/11/08(水)00:20:30 No.464283631
>絶対途中で喧嘩別れすると思う 意見の相違から敵対することはあってもアクシズは落とさんだろう
150 17/11/08(水)00:21:42 No.464283859
だってアムロとシャアが仲良く政治家しましたじゃ新作にならんし…
151 17/11/08(水)00:22:02 No.464283914
おのれ財団B!
152 17/11/08(水)00:22:18 No.464283958
>絶対途中で喧嘩別れすると思う アムロシャアの二人だからダメなんであって間に緩衝材になる人がいれば凄い上手く回る関係だと思うぞ まあその緩衝材の人は胃が痛いだろうけど
153 17/11/08(水)00:22:45 [アナハイム] No.464284046
戦争終わったら開発できないじゃん!
154 17/11/08(水)00:23:01 No.464284094
>友達誅殺しておいて凹むメンタルが悪い やってみたら思ったより辛いわーって感じだったのかも
155 17/11/08(水)00:23:15 No.464284145
>アムロシャアの二人だからダメなんであって間に緩衝材になる人がいれば凄い上手く回る関係だと思うぞ >まあその緩衝材の人は胃が痛いだろうけど そこにカミーユをぶちこむ
156 17/11/08(水)00:23:22 No.464284164
>>絶対途中で喧嘩別れすると思う >アムロシャアの二人だからダメなんであって間に緩衝材になる人がいれば凄い上手く回る関係だと思うぞ >まあその緩衝材の人は胃が痛いだろうけど ブライトさんしかおるまい
157 17/11/08(水)00:23:23 No.464284165
>まあその緩衝材の人は胃が痛いだろうけど 頼むぞブライトさん
158 17/11/08(水)00:23:27 No.464284174
>だってアムロとシャアが仲良く政治家しましたじゃ新作にならんし… でもそういう新作見てみたい
159 17/11/08(水)00:23:30 No.464284187
アムロとシャアだけの関係だと絶対喧嘩になるから調整役や仲裁役が必要だけど 結局二人と対等に話せるのブライトしか残らなかったからな
160 17/11/08(水)00:23:58 No.464284271
やるなブライト!