虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/07(火)22:56:23 ンヴィディア のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/07(火)22:56:23 No.464263095

ンヴィディア

1 17/11/07(火)22:58:10 No.464263583

イーエーゲームス チャレンジエブリシン

2 17/11/07(火)22:59:04 No.464263807

どうしてドライバ入れるだけなのに登録しなきゃいけないんですか

3 17/11/07(火)22:59:41 No.464263964

登録めんどくさくて放置してるけど何か不都合あったりするの?

4 17/11/07(火)22:59:52 No.464264010

エンヴィディアァ…

5 17/11/07(火)23:00:03 No.464264056

ほんと読みづらいよねこれ ンから始まるとかンジャメナかよ

6 17/11/07(火)23:00:12 No.464264104

>登録めんどくさくて放置してるけど何か不都合あったりするの? 別にないというか geforceexperience自体が不具合の温床なきがする

7 17/11/07(火)23:00:31 No.464264198

どうして誰もが登録して得られるサービスに興味なんぞないのに定期的に再ログインさせるんですか

8 17/11/07(火)23:01:51 No.464264588

エヌヴィディアじゃなかったんだ…

9 17/11/07(火)23:02:26 No.464264743

何者なんだ謎の半導体企業…

10 17/11/07(火)23:02:56 No.464264881

ヌビディア…

11 17/11/07(火)23:03:48 No.464265124

謎の企業来たな…

12 17/11/07(火)23:04:22 No.464265299

本当に突然登録必要とか言い始めたけどなんかきっかけでもあったのこいつ

13 17/11/07(火)23:04:50 No.464265426

2000番台まだ?

14 17/11/07(火)23:04:51 No.464265430

ドライバは任意だけど Geforce experienceは強制アップデートさせるのが嫌 Downloadフォルダ書き込み禁止にして防いでるけど

15 17/11/07(火)23:05:07 No.464265490

グラボが調子のってんじゃねーぞ

16 17/11/07(火)23:05:41 No.464265656

今は知らんが実質中身同じなのにリネームしまくって別物として売ってたイメージが離れん

17 17/11/07(火)23:08:58 No.464266595

>今は知らんがドライヤーをグラボとして売ってたイメージが離れん

18 17/11/07(火)23:09:07 No.464266650

何かと自社で統率を取りたがる偏執的な企業

19 17/11/07(火)23:09:58 No.464266896

>何かと自社で統率を取りたがる偏執的な企業 その方向性がいいものかというと別に・・・

20 17/11/07(火)23:10:36 No.464267094

登録させるなら設定をクラウドに保存するぐらいしてくれたらいいのに

21 17/11/07(火)23:11:10 No.464267240

何かデータを送ってるんですか?

22 17/11/07(火)23:11:21 No.464267298

ティーン ズデデンドド ズデデンドド デン トゥーケー

23 17/11/07(火)23:12:05 No.464267502

>何かデータを送ってるんですか? 随分前からテレメトリは入ってる

24 17/11/07(火)23:12:31 No.464267619

今GPUがビットコイン掘るんだってね 何なのCUDA

25 17/11/07(火)23:13:25 No.464267868

どうしてg-syncの基板を売りつけるのですか?

26 17/11/07(火)23:13:32 No.464267894

テレメトリなんとか排除したくて躍起になってたけど もう疲れたやめた

27 17/11/07(火)23:14:14 No.464268093

ライバル()と元同陣営が共闘ってラスボス感あるよな

28 17/11/07(火)23:14:25 No.464268147

嫌ならAMD使えよ

29 17/11/07(火)23:15:00 No.464268309

30 17/11/07(火)23:15:00 No.464268311

gsyncついてるのとついてないディスプレイ出たのあったけど gsync版だけ露骨に機能削減されててお高い・・・ freesyncの買って対応するまで待つね・・・

31 17/11/07(火)23:15:20 No.464268402

>嫌ならAMD使えよ マイニングで売れまくってて高い

32 17/11/07(火)23:16:17 No.464268684

どいつもこいつもテレメトリだらけ

33 17/11/07(火)23:16:31 No.464268741

AMDの方は突然復活したけどグラボの方はどうなんだろう?

34 17/11/07(火)23:16:45 No.464268822

RX480買っといてよかった

35 17/11/07(火)23:17:13 No.464268963

>AMDの方は突然復活したけどグラボの方はどうなんだろう? マイニングで売れまくってて一般ユーザーはちょっと辛い

36 17/11/07(火)23:18:07 No.464269235

>AMDの方は突然復活したけどグラボの方はどうなんだろう? VEGAは明後日の方向に飛んでいった ようやく一部が値下がりしてきてオリファンもでそうだけど死ぬと思う

37 17/11/07(火)23:18:34 No.464269374

コントロールパネルさすがに古くさいし重いからリニューアルしてくれ

38 17/11/07(火)23:18:51 No.464269477

>コントロールパネルさすがに古くさいし重いからリニューアルしてくれ なんで性能を上げないんです?

39 17/11/07(火)23:19:13 No.464269587

RX480が2万円で投げられたときに拾って良かった

40 17/11/07(火)23:19:41 No.464269712

>なんで性能を上げないんです? i7とGTX1080の人です…

41 17/11/07(火)23:20:31 No.464269938

>>なんで性能を上げないんです? >i7とGTX1080の人です… なんで性能を上げないんです?

42 17/11/07(火)23:20:38 No.464269973

Volta前倒しするかもって噂あったけど Vegaがあれだったので無かったことに

43 17/11/07(火)23:21:39 No.464270213

>Volta前倒しするかもって噂あったけど >Vegaがあれだったので無かったことに マイニング需要食われてるし別に前倒しでよくね・・・?

44 17/11/07(火)23:22:01 No.464270311

>>>なんで性能を上げないんです? >>i7とGTX1080の人です… >なんで性能を上げないんです? nvidiaはこういうこと言う・・・

45 17/11/07(火)23:22:44 No.464270515

よくわからんのだけど1080級の性能2万円で買えるのいつぐらいになる?

46 17/11/07(火)23:23:01 No.464270588

変なTITANXはなんなんですあれ

47 17/11/07(火)23:23:19 No.464270674

>変なTITANXはなんなんですあれ なんか光ったりします

48 17/11/07(火)23:23:34 No.464270725

>変なTITANXはなんなんですあれ 格好いいだろう!

49 17/11/07(火)23:24:30 No.464270974

次は2000番台にはいかず別の変な命名規則なりそう

50 17/11/07(火)23:24:42 No.464271040

だっさ・・・RADEON PRO買います

51 17/11/07(火)23:24:44 No.464271049

titanxpという水冷改造前提

52 17/11/07(火)23:25:24 No.464271235

>だっさ・・・RADEON PRO買います 普通にfirepro相当だっけ ssdのは本当に映像用に欲しい

53 17/11/07(火)23:26:32 No.464271505

GTX2080(仮)はHBM2積んで100ドルぐらいしそう

54 17/11/07(火)23:27:15 No.464271718

安いな買います

55 17/11/07(火)23:31:05 No.464272685

ペイティ エイティーン

56 17/11/07(火)23:31:05 No.464272687

グラボでコレクターズ・エディションはさすがにギャグでやってんのか?ってなる

57 17/11/07(火)23:31:11 No.464272708

intelに入るならこっちだと思っていたけどまさかね

58 17/11/07(火)23:31:38 No.464272811

480が2万切った時に買ったんだけどマイニングって今からでも出来るんだろうか 変態マザボのマイニング専用マザボ見る限り複数枚ないときついか

59 17/11/07(火)23:31:46 No.464272850

あれは林檎用では

60 17/11/07(火)23:32:06 No.464272945

いい加減グラボを新調したいけどお高い…

61 17/11/07(火)23:32:17 No.464273000

>GTX2080(仮)はHBM2積んで100ドルぐらいしそう 価格破壊すぎる…

62 17/11/07(火)23:34:36 No.464273597

>GTX2080(仮)はHBM2積んで100ドルぐらいしそう ASK勢で日本では+200ドルで売ります!は確実にある

63 17/11/07(火)23:36:01 No.464273934

ゲーム用なら最適化されてるこっちですよ! なんて意見を聞くが本当だろうか

64 17/11/07(火)23:36:40 No.464274063

してるのはゲーム側ですよ あと単純に作りやすい

65 17/11/07(火)23:37:05 No.464274169

NVIDIA GameWorksクソだけど滅びないな…

66 17/11/07(火)23:37:16 No.464274212

>ゲーム用なら最適化されてるこっちですよ! >なんて意見を聞くが本当だろうか ゲームがnvidia向けに最適化されてるから早いというだけで コンシューマーとのマルチだと最適化に限界がある印象 ベッタリだとue4のpubgみたいに重くなる

67 17/11/07(火)23:37:22 No.464274239

でもコンシューマゲームはAMDの方が強いという

68 17/11/07(火)23:38:25 No.464274523

>でもコンシューマゲームはAMDの方が強いという 最適化しまくったwolfenstain2は凄かった ps4でも60fps

69 17/11/07(火)23:38:48 No.464274644

>480が2万切った時に買ったんだけどマイニングって今からでも出来るんだろうか 出来るけど流行のコインはもう採掘難度上がってるから日本でやるのは趣味だよ

70 17/11/07(火)23:39:28 No.464274810

人工知能絡みだとこれ一択のような

71 17/11/07(火)23:40:05 No.464274973

書き込みをした人によって削除されました

72 17/11/07(火)23:40:32 No.464275087

なんなんだよスターウォーズコラボって

73 17/11/07(火)23:41:05 No.464275231

>人工知能絡みだとこれ一択のような 研究が進んでるだけでやれること一緒なのと 苦手なことをcpuに投げるのにcuda抜けないといけなくてタイムラグがそこそこあるのがな

74 17/11/07(火)23:43:23 No.464275847

私はimpressの記事読んでモナコイン掘り始めた雑魚です

75 17/11/07(火)23:44:44 No.464276184

いもこいんつくる?

76 17/11/07(火)23:45:10 No.464276300

IntelのCPUにラデが載るというのならAMDのCPUには…

77 17/11/07(火)23:45:54 No.464276475

>IntelのCPUにラデが載るというのならAMDのCPUには… ラデが載る

78 17/11/07(火)23:46:51 No.464276716

ドライバ新しくする度に今使ってるフリーソフトが不具合起こす

79 17/11/07(火)23:47:25 No.464276855

>IntelのCPUにラデが載るというのならAMDのCPUには… ZENコアとIntelのHDグラフィックの夢の共演

80 17/11/07(火)23:47:37 No.464276897

GeForceって本当に良いものなのだろうかという疑問が無いでもない

81 17/11/07(火)23:51:17 No.464277798

vegaちゃんあれ対1080や1070やろうとするからあんなアホみたいな消費電力になったのかな…

82 17/11/07(火)23:53:05 No.464278221

>vegaちゃんあれ対1080や1070やろうとするからあんなアホみたいな消費電力になったのかな… 50は別に対抗しなくても1070に対抗できるのがなんとも

↑Top