虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/07(火)22:36:00 重りを... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/07(火)22:36:00 No.464257755

重りをつけた生活をして鍛えてた「」は多いらしいね

1 17/11/07(火)22:36:22 No.464257835

そうらしいな

2 17/11/07(火)22:36:45 No.464257923

脂肪という名の重りを四六時中つけてるらしいな

3 17/11/07(火)22:38:45 No.464258407

それよく聞くけどどこから広まったんだろう

4 17/11/07(火)22:39:13 No.464258513

なんかかわいい

5 17/11/07(火)22:41:55 No.464259192

これで面倒な筋トレをせずとも鍛えられるって 安易な「」らしい発想だ

6 17/11/07(火)22:42:42 No.464259375

こいつらこれつけた上でとんでもない運動量こなしてたよね

7 17/11/07(火)22:43:43 No.464259632

なお実際にウエイトジャケットみたいなの着込んで運動とかやってもただ膝や腰の関節の寿命をいたずらに縮めるだけなんでよした方がいい

8 17/11/07(火)22:47:36 No.464260678

重りをつけて鍛えるくらいなら 重りをつけないうえで全力で鍛えたほうがいいと思うんだけど 実際重りをつけて鍛えるのって効率としてはどうなの?

9 17/11/07(火)22:48:14 No.464260852

>実際重りをつけて鍛えるのって効率としてはどうなの? 非効率というか関節痛める確率の方が高いからやめとけマジで

10 17/11/07(火)22:48:38 No.464260953

親の重圧に耐えかねて「」は…

11 17/11/07(火)22:53:08 No.464262212

小学生の頃にドラゴンボール読んだなら 結構真似した人多いと思う

12 17/11/07(火)22:55:30 No.464262852

大リーグボール養成ギブスも体壊すだけなんだろうな…

13 17/11/07(火)22:56:36 No.464263154

>大リーグボール養成ギブスも体壊すだけなんだろうな… ゴム製にすると関節に優しくて良いらしいぞ

14 17/11/07(火)23:00:36 No.464264222

パワーリストとかは

15 17/11/07(火)23:01:10 No.464264401

うさぎ跳びをする「」

16 17/11/07(火)23:01:14 No.464264410

ランドセルを甲羅にみたてて皆で真似したよね…

17 17/11/07(火)23:09:58 No.464266895

教科書ノートのほか何故か鞄に漫画だのラノベだの沢山入ってたから結果的に修行になってた 慢性肩凝りになっただけだった

18 17/11/07(火)23:11:11 No.464267248

500gくらいのリストバンド中学の時の部活ではやった

19 17/11/07(火)23:17:00 No.464268907

今まさにやってるけど歩いたりとかしないと意味ねえなこれ

20 17/11/07(火)23:23:46 No.464270783

安全靴はいてた

21 17/11/07(火)23:24:48 No.464271066

>それよく聞くけどどこから広まったんだろう 元祖は鉄下駄だろうか

22 17/11/07(火)23:28:22 No.464272003

40kgの重りつけただけで垂直跳び50m以上出来るバケモノども

23 17/11/07(火)23:32:02 No.464272922

カタパイナップル

↑Top