虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/07(火)21:48:16 No.464245656

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/11/07(火)21:48:49 No.464245798

    なに言ってんだこのハゲ!

    2 17/11/07(火)21:49:30 No.464245959

    ハゲじゃねえか…合ってた

    3 17/11/07(火)21:50:21 No.464246149

    言いそうだけど!

    4 17/11/07(火)21:51:18 No.464246373

    芹ざ…違った

    5 17/11/07(火)21:51:54 No.464246541

    ナイーヴって言いそう!

    6 17/11/07(火)21:52:08 No.464246612

    いい物なら売れるなんて考えはナイーブなんだからさぁ 捨てちまえよ!

    7 17/11/07(火)21:53:21 No.464246940

    いいものなら売れるなどと…まだそんな甘っちょろいこと!

    8 17/11/07(火)21:53:31 No.464246995

    でも禿ならいいそう

    9 17/11/07(火)21:54:23 No.464247247

    もっとオネエっぽく!

    10 17/11/07(火)21:54:43 No.464247325

    なによ!

    11 17/11/07(火)21:54:46 No.464247340

    いいものなら売れるってそんなこと無いってわかりなさいよ!

    12 17/11/07(火)21:55:35 No.464247539

    ナイーヴな考えなど捨てなさいよ!! いい物なら売れるなどという!!!!

    13 17/11/07(火)21:55:38 No.464247549

    お禿は自身が元々ナイーヴ

    14 17/11/07(火)21:56:30 No.464247780

    ラーメンなんかで世界が救えるわけないでしょ!ならどうして!

    15 17/11/07(火)21:56:44 No.464247857

    良いものなら売れるという、そう言ったナイーブさは捨てなければなりません。

    16 17/11/07(火)21:56:53 No.464247891

    いいものなら売れるだなんて! ナイーヴすぎるのよあんたは!

    17 17/11/07(火)21:57:30 No.464248046

    あなたたちはあまりにもナイーブだという、それはつまりこういうことです いいものなら売れるという考えは今すぐ捨てるべきだ、捨てろ!

    18 17/11/07(火)21:58:07 No.464248177

    いいものならば売れるという考え方などは、ナイーヴな思い込みに過ぎんという事がなぜ分からん!

    19 17/11/07(火)21:59:22 No.464248503

    いいものがすべて正しく評価、つまり売れる。 君はそう思うかな、バナージ君

    20 17/11/07(火)21:59:35 No.464248553

    いいものなら売れるって、そういうのはナイーブっていうんでしょう!?

    21 17/11/07(火)21:59:42 No.464248581

    赤い彗星が押し寄せてきた

    22 17/11/07(火)22:01:04 No.464248952

    ガンダムイデオンと連チャン端折られちゃったからな ナイーブな考えは投げ捨てるわ

    23 17/11/07(火)22:01:05 No.464248960

    売れて困った人

    24 17/11/07(火)22:01:05 No.464248963

    いいものなんて売れません ナイーブな考え方ではわからんのですよ

    25 17/11/07(火)22:01:10 No.464248984

    僕は良いものなら売れるという ナイーブな考え方はハッキリいって嫌いです

    26 17/11/07(火)22:01:55 No.464249190

    芹沢さん以上にこの台詞が似合う禿きたな…

    27 17/11/07(火)22:04:21 No.464249753

    僕は良いものなら売れるという考えが嫌いです。 なぜなら、それはナイーヴさを捨て切れていない証左に他ならないからなのです。

    28 17/11/07(火)22:05:54 No.464250129

    バリエーションが結構あるね

    29 17/11/07(火)22:06:01 No.464250152

    そんなにニュータイプがいいならたっぷり食わせてやるよ

    30 17/11/07(火)22:09:06 No.464250926

    実際の禿は真逆のこと思ってそう 富野という男はそういった青臭さを捨てきれない人間なんです

    31 17/11/07(火)22:09:17 No.464250979

    自分の性癖を発露すれば売れるというのはやめろ

    32 17/11/07(火)22:09:27 No.464251023

    売れたけど気に入らないからあれは駄作

    33 17/11/07(火)22:09:49 No.464251111

    >売れたしみんなに絶賛されたからあれは駄作

    34 17/11/07(火)22:10:20 No.464251260

    奴らはいいものを売りたいんじゃない ナイーブな考え方をしてるんだ!

    35 17/11/07(火)22:11:19 No.464251521

    この人結局どういう作品が理想なんだ

    36 17/11/07(火)22:11:25 No.464251548

    でも僕はそう考えることが出来ません 僕はそういうナイーブな人間です って流れになりそう

    37 17/11/07(火)22:11:36 No.464251596

    いいものを作りさえすれば売れるだろうなんて考えてる人が大嫌い!踏んづけてやりたい(笑)

    38 17/11/07(火)22:12:14 No.464251759

    >この人結局どういう作品が理想なんだ そりゃ自身の思想を充分に表現しつつ売れる作品だよ

    39 17/11/07(火)22:12:46 No.464251892

    良いものは!売れるんだろ!売れよ!

    40 17/11/07(火)22:13:01 No.464251960

    Gレコにおける姉さんの扱いは本当にお前めんどくさすぎる人間だな!って感じ

    41 17/11/07(火)22:13:17 No.464252026

    >この人結局どういう作品が理想なんだ 視聴者が一度鑑賞すればナイーブな考え方を捨ててくれる作品…ですかね

    42 17/11/07(火)22:13:20 No.464252036

    人の売れたものは潰したい

    43 17/11/07(火)22:13:43 No.464252130

    商売っ気無いイメージが何故かあったけどそんな訳ないよね

    44 17/11/07(火)22:14:03 No.464252217

    >この人結局どういう作品が理想なんだ リアルジャリがその後の人生に影響受けるようなやつでいて 俺たちにはまったく理解できないもの

    45 17/11/07(火)22:14:28 No.464252329

    >商売っ気無いイメージが何故かあったけどそんな訳ないよね 売れなきゃみんな見てくれないというか 見てくれるから売れているというか

    46 17/11/07(火)22:14:36 No.464252366

    >この人結局どういう作品が理想なんだ 今も昔も舞台こそ至高って人だ セリフも動作もやたらと大げさなのはそのせい

    47 17/11/07(火)22:14:37 No.464252373

    >リアルジャリがその後の人生に影響受けるようなやつでいて >俺たちにはまったく理解できないもの めんどくせえ…

    48 17/11/07(火)22:15:38 No.464252636

    >この人結局どういう作品が理想なんだ 作って放送中は理想の作品だよ 終わったらこれじゃないって言う

    49 17/11/07(火)22:15:43 No.464252645

    わりとマジでロボットアニメの常識みたいなのをぶっ壊したいみたいなタイプに思えるけど そうやって理解した気にならないでほしい!って言われそう

    50 17/11/07(火)22:15:45 No.464252656

    >商売っ気無いイメージが何故かあったけどそんな訳ないよね 商売っ気と表現したいもの・伝えたいメッセージの間でずっと苦悩してきたお爺ちゃんだよ なまじ商売としては大成功を通り越して神のようなポジションになっちゃった辺り余計にこじらせてると思う

    51 17/11/07(火)22:15:50 No.464252682

    ずっとおもちゃの宣伝アニメやってる人だからなぁ

    52 17/11/07(火)22:16:06 No.464252739

    >商売っ気無いイメージが何故かあったけどそんな訳ないよね 商売の事は常に考えてるし考えさせられ続けてきてるからね

    53 17/11/07(火)22:16:26 No.464252830

    >今も昔も舞台こそ至高って人だ >セリフも動作もやたらと大げさなのはそのせい ストーリーとは言わず劇って言うよね

    54 17/11/07(火)22:16:44 No.464252911

    新作出るたびに富野枯れたなって言われてそんなことわかってるわよ!発奮しろよ若い連中!!!!!!!!!!ってなってそう

    55 17/11/07(火)22:16:59 No.464252974

    >わりとマジでロボットアニメの常識みたいなのをぶっ壊したいみたいなタイプに思えるけど でもキンゲでここまでは原理原則ですみたいなメタ台詞も言わす

    56 17/11/07(火)22:16:59 No.464252976

    独特なロボ戦闘の描写だったらいまだに世界トップクラスなんじゃないかと思ったりする あと新メカのねじ込み方もすごい…

    57 17/11/07(火)22:16:59 No.464252979

    80年代の頃はいいものを作ってないけど売れたって言ってた爺さん

    58 17/11/07(火)22:16:59 No.464252980

    文字通り日本のアニメ業界がスタートした時からずっと現場にいるもんなぁ

    59 17/11/07(火)22:17:22 No.464253076

    ある意味イデオンで全部やりたい事はやっちゃったんじゃないかな

    60 17/11/07(火)22:17:35 No.464253151

    >終わったらこれじゃないって言う 前に作ったものは否定されなきゃいけないって節があるからなあこのお爺ちゃん

    61 17/11/07(火)22:18:02 No.464253268

    観る人によっては最後まで観たら面白いかもしれないけど なんでこんなにめんどくさい人たちを観ていなくちゃならないの? きっと何か伝えたい作り手の意図があるはずだという ナイーブな考え方は捨てなさいそして観てはいけません!!

    62 17/11/07(火)22:18:13 No.464253323

    >独特なロボ戦闘の描写だったらいまだに世界トップクラスなんじゃないかと思ったりする >あと新メカのねじ込み方もすごい… 立体空間で人や物を動かす上手さは未だこの人以上の人は出てきてないと思う

    63 17/11/07(火)22:18:18 No.464253336

    スポンサーの制約の中でちょっと反抗的な作品を作ることに慣れすぎて いざ自分が大物になって自由に作っていいってなったらなんか思いのほか上手くいかないハゲ

    64 17/11/07(火)22:18:20 No.464253345

    お禿の何がトップクラスって省力しまくり一枚絵使いまくりなのにやたら動きあるように見えるコンテだろう?

    65 17/11/07(火)22:18:21 No.464253348

    わりとしっくり来るものにそうだねが入ってる

    66 17/11/07(火)22:19:00 No.464253505

    話はわけわかんなかったけどGレコのロボ描写はさすがに禿だな…ってなったよ

    67 17/11/07(火)22:19:03 No.464253517

    >新作出るたびに富野枯れたなって言われてそんなことわかってるわよ!発奮しろよ若い連中!!!!!!!!!!ってなってそう というかガンダム30周年のイベントの時の講演で 30周年祝ってないでお前らがガンダムに変わるIP作れよって聴衆に言ってたよ

    68 17/11/07(火)22:19:09 No.464253548

    このハゲの絵コンテ本当に凄いよね

    69 17/11/07(火)22:19:46 No.464253699

    キングゲイナーは好きなんじゃなかったっけこのおじいちゃん

    70 17/11/07(火)22:19:51 No.464253712

    >お禿の何がトップクラスって省力しまくり一枚絵使いまくりなのにやたら動きあるように見えるコンテだろう? 最小限の動きとバンクで三次元を構成出来る才能がすごいよね

    71 17/11/07(火)22:19:59 No.464253741

    >独特なロボ戦闘の描写だったらいまだに世界トップクラスなんじゃないかと思ったりする >あと新メカのねじ込み方もすごい… 異様に分かりやすい空中戦闘とギミックの活かしっぷりいいよね… あとメカが足癖悪いのもいい

    72 17/11/07(火)22:20:06 No.464253766

    新規IP作ったら作ったで気に入らねえなぶっ潰してやるよ!って言いそうなあたり 本当にめんどくさい爺様だよ…

    73 17/11/07(火)22:20:16 No.464253819

    手抜きの仕方も上手い

    74 17/11/07(火)22:20:17 No.464253827

    なんかの本で出資者の求める要件を満たすのはプロだから当たり前で その上で何かしらの表現をするもんだとかあったような 違う人だったかもしれない

    75 17/11/07(火)22:20:23 No.464253859

    >新作出るたびに富野枯れたなって言われてそんなことわかってるわよ!発奮しろよ若い連中!!!!!!!!!!ってなってそう 枯れたっていうだけで新しいもの作らないんだもんな

    76 17/11/07(火)22:20:26 No.464253878

    富野は脳みそだけになってコンテ出力装置をやっていればいいんですよ!

    77 17/11/07(火)22:20:28 No.464253887

    >というかガンダム30周年のイベントの時の講演で >30周年祝ってないでお前らがガンダムに変わるIP作れよって聴衆に言ってたよ 無茶言いやがる…

    78 17/11/07(火)22:20:43 No.464253944

    >というかガンダム30周年のイベントの時の講演で >30周年祝ってないでお前らがガンダムに変わるIP作れよって聴衆に言ってたよ 相変わらず元気そうで安心した

    79 17/11/07(火)22:21:14 No.464254057

    スライド作画が職人芸だよね

    80 17/11/07(火)22:21:35 No.464254155

    ちょっとシーン追加するだけでめっちゃ新OP面白くするとかとにかく細かいところも上手いからな…

    81 17/11/07(火)22:21:43 No.464254189

    この年令になってもまだ爺の再征服とかいうタイトルのアニメやれるんだから活力がおかしい

    82 17/11/07(火)22:21:50 No.464254223

    お禿ってめちゃくちゃ真面目な人だよね 真面目過ぎて病むけど

    83 17/11/07(火)22:21:50 No.464254224

    おまんこ清流房

    84 17/11/07(火)22:21:51 No.464254229

    あれえ!面白いよこのスパロボ!

    85 17/11/07(火)22:21:58 No.464254258

    >相変わらず元気そうで安心した 30周年イベントは2009年の頃なんですよ もうすぐ40周年なんです

    86 17/11/07(火)22:22:03 No.464254272

    逆シャアのアムロとかGレコの天才とか しれっととんでもない戦闘技術で屠ってるシーンの描写がマジで上手い

    87 17/11/07(火)22:22:07 No.464254290

    なんだかんだでロボットアニメの戦闘で毎回何かしらかとんち仕込んでくるから 大好き

    88 17/11/07(火)22:22:09 No.464254301

    Gレコをamazon primeで見直したんだけど あれだけとっちらかって自由に作っちゃってるのに 毎回ロボ戦闘は入れるのは本当にオカシイねこの人

    89 17/11/07(火)22:22:42 [禿] No.464254426

    戦闘シーンは最低何分必要なんですか?

    90 17/11/07(火)22:22:55 No.464254471

    ガンダムに代わるIPってどうすれば…

    91 17/11/07(火)22:22:56 No.464254475

    >逆シャアのアムロとかGレコの天才とか >しれっととんでもない戦闘技術で屠ってるシーンの描写がマジで上手い ライフルなくなったからってギラドーガの銃をさらっと拝借するキャプテンには参るね…

    92 17/11/07(火)22:23:06 No.464254519

    たまに張られる独裁者がロックパイ殺す一連のシーン殆ど止め絵なのに緊迫感凄い

    93 17/11/07(火)22:23:25 No.464254588

    >毎回ロボ戦闘は入れるのは本当にオカシイねこの人 昔のアニメって一話で起承転結してるんだよね 最近どころじゃないけどなんで深夜アニメって数話で1個の起承転結なんだろ

    94 17/11/07(火)22:23:30 No.464254616

    井荻燐という別人格がいい働きをしすぎる

    95 17/11/07(火)22:23:32 No.464254628

    >Gレコをamazon primeで見直したんだけど >あれだけとっちらかって自由に作っちゃってるのに >毎回ロボ戦闘は入れるのは本当にオカシイねこの人 鉄血を腐す気は無いけど 比べてみるといかにこのハゲがそういうおもちゃ売るためのロボットアニメに順応してきたか分かる

    96 17/11/07(火)22:23:38 No.464254645

    ガンダムは形骸化させてガワだけにしてその中で新しいことやるってんでも良いと思うんだけどね

    97 17/11/07(火)22:23:43 No.464254664

    ハゲの思考をコピーしたAIつくろう

    98 17/11/07(火)22:23:45 No.464254668

    >ガンダムに代わるIPってどうすれば… 私に聞かないでほしい!

    99 17/11/07(火)22:23:53 No.464254697

    話作る時は対等にツッコミ入れる人がいた方がいい気がする

    100 17/11/07(火)22:23:59 No.464254733

    どっかで見たことあるな…な描写がほとんど無いって意味ではマジで後継者がいないと思ってる 本当に毎度毎度新しいのをお出ししてくる

    101 17/11/07(火)22:23:59 No.464254735

    まあこのハゲ本当に出来やどれだけ情熱を傾けたかと売上って評価を残酷なまでに分けて考えてるからな… ニーズに合ってない物を作るのがバカなんだと

    102 17/11/07(火)22:24:03 No.464254751

    カットシー何よこの羽、破廉恥ね! あ、でも飛べるって説得力あって映像作りやすい... でもやっぱり破廉恥でムカつくわ!

    103 17/11/07(火)22:24:09 No.464254779

    濃口いでおん・壊

    104 17/11/07(火)22:24:35 No.464254877

    >ガンダムに代わるIPってどうすれば… ライダーにしろウルトラマンにしろ60年代70年代だから出来た芸当だと思う…

    105 17/11/07(火)22:24:39 No.464254896

    >お禿の何がトップクラスって省力しまくり一枚絵使いまくりなのにやたら動きあるように見えるコンテだろう? TVでエバー観てた時本人が何と言おうとお前は上手い原画が描けるだけで立派な富野の子だよ とは思ってた

    106 17/11/07(火)22:24:42 No.464254908

    >最近どころじゃないけどなんで深夜アニメって数話で1個の起承転結なんだろ そりゃおめえ原作がそういうフォーマットじゃないからだよ 結構前の話題になっちゃうけどアクエリオン初代とかスタドラとかはそういう意味ですげえ懐かしみを感じた

    107 17/11/07(火)22:25:30 No.464255126

    SF描写のアイデアもすごい

    108 17/11/07(火)22:25:58 No.464255239

    >話作る時は対等にツッコミ入れる人がいた方がいい気がする プロレスする相手いたほうが言いよねこの人

    109 17/11/07(火)22:26:27 No.464255343

    Gメカはラードだったんだろうな

    110 17/11/07(火)22:26:55 No.464255449

    >そんなにガンプラがいいならたっぷり食わせてやるわよ

    111 17/11/07(火)22:26:56 No.464255453

    >最近どころじゃないけどなんで深夜アニメって数話で1個の起承転結なんだろ そもそも最近の原作付きの深夜アニメなんて漫画でもラノベでも アニメ企画動いた当初は単行本1巻しか出てない時点とかなのがザラだからそうもなろう

    112 17/11/07(火)22:27:06 No.464255491

    >まあこのハゲ本当に出来やどれだけ情熱を傾けたかと売上って評価を残酷なまでに分けて考えてるからな… >ニーズに合ってない物を作るのがバカなんだと それはそれとしてZ劇場版作るなら作っていいと言われたから起承転結度外視してリーンの翼作るね…

    113 17/11/07(火)22:27:22 No.464255547

    >>話作る時は対等にツッコミ入れる人がいた方がいい気がする >プロレスする相手いたほうが言いよねこの人 作るキャラもなんかそういう奴多くない…?

    114 17/11/07(火)22:27:36 No.464255609

    >Gメカはラードだったんだろうな そもそもロボットの時点でラードである

    115 17/11/07(火)22:27:51 No.464255669

    ファーストでCM前とCM明けには派手なシーン入れる決まりを律儀に守る禿

    116 17/11/07(火)22:28:11 No.464255762

    >ガンダムは形骸化させてガワだけにしてその中で新しいことやるってんでも良いと思うんだけどね 平成アナザー3部筆頭にそれ以後のはそこそこそういうスタンスも見える気はする 平成のファースト扱いされてた種とかはともかく

    117 17/11/07(火)22:28:14 No.464255773

    >そんなにバイクと戦艦がいいならたっぷり食わせてやるわよ

    118 17/11/07(火)22:28:17 No.464255788

    安彦御大とかとあーだこーだ言った方が良いというか 他に守るべきスタッフが多いとより力を発揮するタイプだと思う

    119 17/11/07(火)22:28:34 No.464255847

    >スポンサーの制約の中でちょっと反抗的な作品を作ることに慣れすぎて >いざ自分が大物になって自由に作っていいってなったらなんか思いのほか上手くいかないハゲ 芹沢より藤本クンに近いじゃねーか!

    120 17/11/07(火)22:29:04 No.464255982

    リーンの翼は濃度が濃すぎて初見だと窒息するわあんなん!

    121 17/11/07(火)22:29:09 No.464256001

    愛と勇気は言葉 信じられれば力 とか短いのにこもった言葉を出せる言語野がうらやましい

    122 17/11/07(火)22:29:19 No.464256039

    結局お禿は自作の中でどれが一番納得いってるんだ

    123 17/11/07(火)22:30:06 No.464256240

    小説家の才能は無かったって自分で言ってるけどどっちかというと詩人とか思想家よね

    124 17/11/07(火)22:30:19 No.464256292

    >結局お禿は自作の中でどれが一番納得いってるんだ 本人に聞かなきゃわからんけどたぶんキレる類の質問だ…

    125 17/11/07(火)22:30:35 No.464256377

    憧れていた赤鴇色っていったい何処から出てきた言葉なんだと思う…

    126 17/11/07(火)22:31:11 No.464256525

    >小説家の才能は無かったって自分で言ってるけどどっちかというと詩人とか思想家よね 物書きとしては脚本家 脚本ちょっと形整えた程度のものが限界

    127 17/11/07(火)22:31:35 No.464256616

    小説はお世辞にも読みやすいとは言えない 井荻麟名義で詩集を出した方が良いと思う

    128 17/11/07(火)22:31:49 No.464256664

    確実にバイストンウェル絡みに思い入れあるだろう事しか推し量れねえ あとわざわざスパロボにコンテ提供するぐらいだから多分キンゲは好きそう

    129 17/11/07(火)22:32:24 No.464256813

    思想家はどうかなあ 作中の思想はわりとコンサバというか革命家に対してはわりと批判的というか

    130 17/11/07(火)22:32:45 No.464256899

    アニメ以外でお禿のクリエイター力がフルに発揮されるの作詞やってる時かもしれんしな…

    131 17/11/07(火)22:33:50 No.464257169

    ロボットアニメとは玩具の30分販促番組というフェイクから真実を生み出そうとする情熱そのものです

    132 17/11/07(火)22:33:52 No.464257181

    >結局お禿は自作の中でどれが一番納得いってるんだ 何一つとして納得のいったものなどありませんって答えてくれると思う

    133 17/11/07(火)22:34:10 No.464257267

    ハゲ作詞いいよね… 楽曲提供とかもっと増えんかな

    134 17/11/07(火)22:34:13 No.464257286

    >結局お禿は自作の中でどれが一番納得いってるんだ ダイターンは結構いい自己評価してたよ… それでも76点くらいって言ってたけど…

    135 17/11/07(火)22:34:22 No.464257322

    舞台作家志向のせいで登場人物がやたらと独白と異次元対話を始める

    136 17/11/07(火)22:34:27 No.464257342

    >憧れていた赤鴇色っていったい何処から出てきた言葉なんだと思う… それでいて前作EDでは「もしも夢があるのなら捨てよう今はつらいから 明日の生命をつなぐため今日という日が消えていく」という世知辛いにも程がある歌詞も紡ぐお禿

    137 17/11/07(火)22:34:45 No.464257425

    作詞家としては天才だと思う

    138 17/11/07(火)22:34:55 No.464257466

    キンゲに関してはどっかのインタビューで気合入ってるって言ってたしその後もあきまんとの付き合い続いてるしお禿の思想バリバリにぶち込んでるし気に入ってると思う そんなに売れなかったけど…

    139 17/11/07(火)22:35:10 No.464257532

    お禿作詞はわかりやすいぐらい特徴的だからな…しかも耳に残る

    140 17/11/07(火)22:35:16 No.464257558

    >作詞家としては天才だと思う 監督としても天才だと思う…

    141 17/11/07(火)22:35:30 No.464257636

    https://www.youtube.com/watch?v=drsUyx5f6uc&t=304s 禿てないころの禿

    142 17/11/07(火)22:35:55 No.464257734

    >確実にバイストンウェル絡みに思い入れあるだろう事しか推し量れねえ UCの時の対談で宇宙世紀は福田君にあげるよって言ったら 福田からバイストンウェルだけは監督が持っていかないとダメですよって言われて嬉しそうだったもんね

    143 17/11/07(火)22:35:56 No.464257740

    Gの閃光はあまりにも天才だった なんか知らんが元気になる

    144 17/11/07(火)22:36:21 No.464257829

    何て言うか子供が動かしたくなるギミック入れるの上手いよね

    145 17/11/07(火)22:36:33 No.464257874

    ブレンとキンゲは円盤もさることながらWOWWOWの視聴者層増やすのに貢献っていう大命題もあるから…

    146 17/11/07(火)22:36:45 No.464257922

    >なんか知らんが元気になる 後期高齢者の爺ちゃんが立ってみて歩くスタート切って走るとか歌うからなあ

    147 17/11/07(火)22:37:04 No.464257991

    >そんなに売れなかったけど… 磐梯の後押しがいくらなんでもなさすぎた WOWWOWとか見たくても当時資金力なかったガキにはハードルが高いすぎる…

    148 17/11/07(火)22:37:17 No.464258040

    >>なんか知らんが元気になる >後期高齢者の爺ちゃんが立ってみて歩くスタート切って走るとか歌うからなあ エネルギッシュすぎる…

    149 17/11/07(火)22:37:21 No.464258064

    リアルは地獄!

    150 17/11/07(火)22:37:44 No.464258154

    >何て言うか子供が動かしたくなるギミック入れるの上手いよね 模型好きだしね Gレコのノベルとかも自分で粘土で原型作って持って来たらしいし

    151 17/11/07(火)22:37:51 No.464258188

    バイストンウェルは誰ももってかねえよすぎる…

    152 17/11/07(火)22:38:41 No.464258389

    雑誌の編集が持ってきた新しいメカデザインの批評が的確で凄かったわ

    153 17/11/07(火)22:38:44 No.464258404

    キンゲはあのOPできただけでもう成功と言わざるを得ない

    154 17/11/07(火)22:38:47 No.464258412

    掴めプライド掴めサクセスとかまったく枯れた気配のない歌詞だよねGの閃光 それこそ爺の自慰を見せつけられておいおいあの爺ちゃんビンビンだわってなった感じだった

    155 17/11/07(火)22:39:17 No.464258534

    異世界転生できてもバイストンウェルには行きたくない

    156 17/11/07(火)22:39:20 No.464258552

    個性なんか出そうとしなくていいんだよ!むしろ殺せ! それでも勝手に出ちゃうから!そういうのが個性だから! 万人にはあてはまるもんではないだろうけど本人をうまく言い表してる発言だなって思った

    157 17/11/07(火)22:39:33 No.464258598

    >バイストンウェルは誰ももってかねえよすぎる… ペンタゴナワールドは…そもそも持ち込みみたいなもんだった

    158 17/11/07(火)22:40:53 No.464258943

    いやー流石に作詞とかは枯れてきてる方だと思う だから満足せずにもっと挑戦してほしい

    159 17/11/07(火)22:40:54 No.464258954

    キンゲと∀は嫌ってるイメージがあんまりない

    160 17/11/07(火)22:41:24 No.464259067

    >掴めプライド掴めサクセス あのクンタラまったくそう見えないけどめっちゃサクセスしてる…

    161 17/11/07(火)22:41:48 No.464259165

    作詞の才能はあるかもしれないが 小説の才能は絶対にない もうゴーストに任せろよあれ

    162 17/11/07(火)22:42:19 No.464259287

    1人だけでは嫌だお前だけでも無理だとかどんな頭してたら浮かんでくるんだろうね

    163 17/11/07(火)22:44:12 No.464259784

    ここは地の果て 流されて俺!

    164 17/11/07(火)22:45:00 No.464259988

    でもお禿の小説のを上手く翻訳できる人がいたらそれはかなりの才能の持ち主だと思うし そういう人なら自分の作品書いたほうがいいんじゃないかなって

    165 17/11/07(火)22:45:45 No.464260203

    >でもお禿の小説のを上手く翻訳できる人がいたらそれはかなりの才能の持ち主だと思うし >そういう人なら自分の作品書いたほうがいいんじゃないかなって 福井だコレ

    166 17/11/07(火)22:46:17 No.464260343

    Gレコもしっかり尺と描写があって視聴者に理解させる気があるなら面白い話だったのかもと思う