ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/07(火)21:21:23 No.464238107
またお涙頂戴回想かよ…
1 17/11/07(火)21:21:50 No.464238249
即死…
2 17/11/07(火)21:22:14 No.464238384
サスペンスホラーだった…
3 17/11/07(火)21:22:54 No.464238560
大好きなマザーも仲間たちも突然いなくなっていっぱいかなしい…
4 17/11/07(火)21:23:01 No.464238592
リンリンかわいそうだったね
5 17/11/07(火)21:23:31 No.464238731
(ナチュラルボーンデストロイヤー)
6 17/11/07(火)21:24:50 No.464239067
本当にお涙頂戴回?その涙違う意味じゃない?
7 17/11/07(火)21:25:19 No.464239214
基本思考回路が普通の子供で可愛い サイコホラー
8 17/11/07(火)21:25:44 No.464239325
全国の良い子たちは確かに涙を流しただろうな
9 17/11/07(火)21:25:49 No.464239343
マムに関わる者全て恐怖する
10 17/11/07(火)21:28:13 No.464239982
>マムに関わる者全て恐怖する 敵味方関係なく追い詰められていくから笑う
11 17/11/07(火)21:28:39 No.464240106
大丈夫?そのお涙恐怖で出てない?
12 17/11/07(火)21:29:32 No.464240347
神の気まぐれで生まれた化け物
13 17/11/07(火)21:30:13 No.464240556
最低限は教育できてたマザーが偉大すぎる
14 17/11/07(火)21:31:28 No.464240920
>またお涙頂戴回想かよ… 読み進めていくうちになんか違う…コワイ…ってなるやつ
15 17/11/07(火)21:31:28 No.464240921
おいしかったセムラ
16 17/11/07(火)21:31:32 No.464240936
能力者が死ぬとその瞬間に悪魔の能力はそこら辺の実に宿るって事は踊り食いで生きたままだったんだろうなあ… 何の関係も無い話だけど
17 17/11/07(火)21:32:19 No.464241150
読者の予想を全力で飛び越えていく尾田先生には参るね…
18 17/11/07(火)21:32:28 No.464241189
>海賊として一人前にしたシュトロイゼンが偉大すぎる
19 17/11/07(火)21:32:31 No.464241204
デストロイヤーすぎた そんなでもまた皆で卓を囲いたいと思ってるのはちょい切ない
20 17/11/07(火)21:33:30 No.464241495
このマザードス黒いけど別に世間的にそれほど悪いことしてないという もっと大々的にやってよかったんじゃね
21 17/11/07(火)21:33:53 No.464241611
>女として一人前にしたシュトロイゼンが偉大すぎる
22 17/11/07(火)21:34:22 No.464241765
ヤバイのを描けと言った尾田先生 ここまでやれというのか
23 17/11/07(火)21:35:20 No.464242031
太陽と雷雲を従えて銃弾も何も効かない鉄風船だけでも絶望なのにここから毎週とんでもない特性が追加されるってなんなの…?
24 17/11/07(火)21:35:44 No.464242146
世界最強の村を破壊する五歳
25 17/11/07(火)21:36:17 No.464242301
人間…人間……!?
26 17/11/07(火)21:37:03 No.464242537
マザー結局食われたってことでいいのか
27 17/11/07(火)21:37:04 No.464242543
>デストロイヤーすぎた >そんなでもまた皆で卓を囲いたいと思ってるのはちょい切ない なのに異形の娘は差別するあたりがいろいろとアレすぎる…
28 17/11/07(火)21:37:17 No.464242600
別に頭がおかしいとかじゃないんだ この年頃の幼児なら普通ってかむしろ理知的で優しい子だ 単純に生まれ持って力がありすぎるってだけで
29 17/11/07(火)21:37:51 No.464242789
>マザー結局食われたってことでいいのか そうでないと巨人族がここまで忌み嫌う理由が分からん…
30 17/11/07(火)21:37:56 No.464242811
http://pancook.ru/foto/semlur-so-slivkami.jpg おいしそう
31 17/11/07(火)21:38:09 No.464242881
>別に頭がおかしいとかじゃないんだ >この年頃の幼児なら普通ってかむしろ理知的で優しい子だ >単純に生まれ持って力がありすぎるってだけで リンリンからしたら周りが全部虫ぐらいの耐久しかないからな…
32 17/11/07(火)21:38:09 No.464242885
やっぱりマザー食ったからマザーのソルソル使えるようになったのか
33 17/11/07(火)21:38:36 No.464243003
夢中になってセムラを食べたら家族全員いなくなりました
34 17/11/07(火)21:38:48 No.464243061
>このマザードス黒いけど別に世間的にそれほど悪いことしてないという >もっと大々的にやってよかったんじゃね 孤児を大人になるまで愛情いっぱいという体で育てて就職先まで斡旋してやって海軍的には強い戦力が補充できるという…
35 17/11/07(火)21:38:57 No.464243098
この化け物は今でもマザーが生きてると信じ込んでるのがやばい
36 17/11/07(火)21:39:12 No.464243160
怪物(モンスター)…
37 17/11/07(火)21:39:31 No.464243247
悪魔の実を食った認識があればこんな推測もなかったんだろうけどね
38 17/11/07(火)21:39:54 No.464243361
アニメでどうなるかが一番気になってる
39 17/11/07(火)21:40:13 No.464243458
今のマムの泣き方も幼児のそれのままだよね
40 17/11/07(火)21:40:30 No.464243541
ねえこれ人間?
41 17/11/07(火)21:40:33 No.464243554
回想前までは兵力と情報で狡猾に立ち回る海賊という印象だった
42 17/11/07(火)21:40:37 No.464243572
アニメのこの回が今から楽しみ…
43 17/11/07(火)21:40:42 No.464243594
おいしいセムラを食べてたらマザーたちがどっか行っちゃっただけです なにも放送上問題ありません
44 17/11/07(火)21:41:04 No.464243706
>今のマムの泣き方も幼児のそれのままだよね 能力は置いといて精神はかわっとらんからな 「」みたいに
45 17/11/07(火)21:41:11 No.464243738
ワンピ世界では身長数メートルでも人間だし…
46 17/11/07(火)21:41:16 No.464243753
両親は普通っぽいのになんで生まれたんだろう
47 17/11/07(火)21:41:19 No.464243779
マンガもろくに読めないのか! しっかり人間・5歳って書いてあっただろ!!
48 17/11/07(火)21:41:23 No.464243793
生まれた事に罪はないが害なのだ
49 17/11/07(火)21:41:28 No.464243820
マザー達が目の前から消えた後マザーと同じ能力が何故か使えるようようになっただけだから…
50 17/11/07(火)21:41:47 No.464243901
>能力は置いといて精神はかわっとらんからな >「」みたいに いきなり背中から刺してくるのはやめてくれないか
51 17/11/07(火)21:42:16 No.464244026
生きてるさ リンリンの心のなかに…
52 17/11/07(火)21:42:17 No.464244029
巨人よりでかいよねマム
53 17/11/07(火)21:42:45 No.464244176
>マンガもろくに読めないのか! >しっかり人間・5歳って書いてあっただろ!! アーロンさんに見せても絶対に信じないぞ
54 17/11/07(火)21:42:48 No.464244190
>いきなり背中から刺してくるのはやめてくれないか オヤジぃ~っ!!
55 17/11/07(火)21:43:08 No.464244284
特別な生まれでも無いし食い患いに理由がない辺り完全に災害
56 17/11/07(火)21:43:20 No.464244331
悪神という表現が相応しすぎる
57 17/11/07(火)21:43:24 No.464244342
でも昆虫とかでこういうことやってる小さい子よくいるし…
58 17/11/07(火)21:43:32 No.464244374
>マザー達が目の前から消えた後マザーと同じ能力が何故か使えるようようになっただけだから… リンリン視点だけなら他に解釈しようもあったのに 二人の目撃者で念入りにその線を消していくのは鬼かと思った
59 17/11/07(火)21:43:43 No.464244427
クククク…
60 17/11/07(火)21:44:33 No.464244673
まだマムカービィ説だってあるし
61 17/11/07(火)21:44:52 No.464244760
食い患いの癇癪以外はちゃんと邪悪に育ってる
62 17/11/07(火)21:44:52 No.464244766
巨人のおっさんが腰抜かして血相変えて逃げ出すような何かが起こったんです 一体何が起こったんでしょうね
63 17/11/07(火)21:45:04 No.464244827
ビッグマム海賊団最強の男カタクリですら能力使わないとママの叫び声で動けなくなるという出鱈目
64 17/11/07(火)21:45:11 No.464244866
マザーの能力は悪魔の実の能力で 同じ能力は同時に2人に発現することはなくて
65 17/11/07(火)21:45:27 No.464244932
>>このマザードス黒いけど別に世間的にそれほど悪いことしてないという >>もっと大々的にやってよかったんじゃね >孤児を大人になるまで愛情いっぱいという体で育てて就職先まで斡旋してやって海軍的には強い戦力が補充できるという… 海賊に売ってるならともなく政府機関に斡旋して報酬を受け取り孤児を引き取って養護施設を運営してるとか聖母なのでは?
66 17/11/07(火)21:45:59 No.464245085
産まれた事は罪にはならねぇ! いや…どうだろうな…
67 17/11/07(火)21:46:24 No.464245177
純粋じゃないけど結果的に良いことしかしてないマザーと 純粋だけど結果的に酷いことしかしてないリンリン
68 17/11/07(火)21:46:30 No.464245202
単純な物理だけじゃなくて炎や雷も通さない皮膚ってなんだろう
69 17/11/07(火)21:46:43 No.464245244
いつもはこいつにもこういう過去があったんですよってノリの回想なのに マムだけ生まれついて生かしておいてはいけない化け物として描き過ぎ
70 17/11/07(火)21:46:50 No.464245280
>回想前までは兵力と情報で狡猾に立ち回る海賊という印象だった 今もそれ自体はあるのが怖い そしてそれが霞むほどの化け物なのも怖い
71 17/11/07(火)21:47:01 No.464245335
>産まれた事は罪にはならねぇ! >いや…どうだろうな… そこは否定しろよ! 「」をみてそんなことが言えるのか!
72 17/11/07(火)21:47:05 No.464245358
泣いてると防御力が下がるのもかなり謎な仕様だぞ
73 17/11/07(火)21:47:26 No.464245443
>海賊に売ってるならともなく政府機関に斡旋して報酬を受け取り孤児を引き取って養護施設を運営してるとか聖母なのでは? 認識の問題で マザー自身はヤクザ稼業だと思ってた
74 17/11/07(火)21:47:33 No.464245465
マザーの予定通りに行っていたら最悪の海兵が産まれるところだった
75 17/11/07(火)21:47:34 No.464245474
>特別な生まれでも無いし食い患いに理由がない辺り完全に災害 両親すら制御できず産まれてこの方我慢する必要ない強者に断食すりゃそりゃトリガーに・・・ って思ったけどそもそも産まれた国を追放される事件は既に起こしてんだよな
76 17/11/07(火)21:47:58 No.464245577
>「」をみてそんなことが言えるのか! 「」は敗北者じゃけぇ…バカな「」に育ってしまうと親も大変じゃのう…!
77 17/11/07(火)21:48:10 [ビッグマム] No.464245624
「人は古来より理解できぬ恐怖を全て”神”とおきかえ 恐さから逃げてきた」 「もはや勝てぬと全人類が諦めた”天災”そのものが私なのだ」 「人にとって…死は最大の”恐怖”!!! だから人は地に顔をうずめ神に慈悲を乞う!!」 「仕方のない事さ 生物は恐怖の前にひれ伏すようにできている 本能というものだ」 「―人は…”神”を恐れるのではない… ”恐怖”こそが”神”なのだ」
78 17/11/07(火)21:48:11 No.464245628
常時覇気発動してる特異体質なのかもしれん
79 17/11/07(火)21:48:16 No.464245654
>いつもはこいつにもこういう過去があったんですよってノリの回想なのに >マムだけ生まれついて生かしておいてはいけない化け物として描き過ぎ NATURAL BORN DESTROYER
80 17/11/07(火)21:48:30 No.464245711
どういう両親から生まれたんだろうなこの悪神
81 17/11/07(火)21:48:30 No.464245712
>>「」をみてそんなことが言えるのか! >「」は敗北者じゃけぇ…バカな「」に育ってしまうと親も大変じゃのう…! ハァ……ハァ……返す言葉もない……
82 17/11/07(火)21:48:37 No.464245744
>泣いてると防御力が下がるのもかなり謎な仕様だぞ 覇気扱うのに精神状態って重要っぽいし
83 17/11/07(火)21:48:50 No.464245799
>マザーの予定通りに行っていたら最悪の海兵が産まれるところだった その場合の海の勢力図面白そう
84 17/11/07(火)21:48:58 No.464245838
恒例の悲しい過去回ではあるんだが悲しさのベクトルがこいつだけ違いすぎる
85 17/11/07(火)21:49:01 No.464245845
エネルがマム見たらどんな顔するかな…
86 17/11/07(火)21:49:17 No.464245908
>どういう両親から生まれたんだろうなこの悪神 親御さんはどこかの国の一般的なヒューマンだったろ!
87 17/11/07(火)21:49:21 No.464245921
真相はとかいう説明はせず、みんなわかってるよね?って感じでもう掘り下げないのがこわい
88 17/11/07(火)21:49:28 No.464245952
>どういう両親から生まれたんだろうなこの悪神 子供を捨てる判断ができる程度の普通の人間だったよ
89 17/11/07(火)21:49:43 No.464246005
怖いね、突然変異
90 17/11/07(火)21:50:08 No.464246101
>真相はとかいう説明はせず、みんなわかってるよね?って感じでもう掘り下げないのがこわい そのうち驚くくらいあっさりと明かされるに違いない
91 17/11/07(火)21:50:10 No.464246108
>ヤバイのを描けと言った尾田先生 >ここまでやれというのか 「またお涙頂戴過去編かよ…」って読者の先入観をガッツリ利用してヤバイのを見せつけてきたね…
92 17/11/07(火)21:50:12 No.464246119
食人はちょっとジャンプでやるのは冒険感あったね
93 17/11/07(火)21:50:19 No.464246144
この回想のせいで「今回マム倒せないでいいのかよ」感はなくなったと思う 誰も倒せねぇよあんな即死ギミック
94 17/11/07(火)21:50:26 No.464246167
マザーも特に悪手を打ったわけでもないのが
95 17/11/07(火)21:50:28 No.464246173
>いつもはこいつにもこういう過去があったんですよってノリの回想なのに 思ったんだけどさ若以外に敵で同情できそうな回想あったっけ?
96 17/11/07(火)21:50:35 No.464246201
血統タイプじゃないのが怖いわ寧ろ
97 17/11/07(火)21:50:40 No.464246220
この世界たまに不死身の人間が産まれる謎があるんだな
98 17/11/07(火)21:50:43 No.464246229
直接描いてないからセーフ! …セーフかなあ…
99 17/11/07(火)21:51:04 No.464246315
でもトットランド割と平和だよね
100 17/11/07(火)21:51:05 No.464246319
シュトロイゼンがなぜか料理長やってるのが謎だ…
101 17/11/07(火)21:51:14 No.464246355
>>いつもはこいつにもこういう過去があったんですよってノリの回想なのに >思ったんだけどさ若以外に敵で同情できそうな回想あったっけ? 若も別に同情買うための回想ではなかったような
102 17/11/07(火)21:51:30 No.464246443
オーズも巨人の突然変異なんだっけ?
103 17/11/07(火)21:51:41 No.464246481
>思ったんだけどさ若以外に敵で同情できそうな回想あったっけ? 回想はないけど仲間みんな死んだモリア様とか
104 17/11/07(火)21:51:52 No.464246532
やたらでかい人間がいるのは巨人の血が混ざってるとかかと思ってたが マムの両親見る限り普通に突然変異なんだろうか
105 17/11/07(火)21:51:58 No.464246563
>でもトットランド割と平和だよね 麦わらの一味が来なければナッツ島も平和なままだったのにね…
106 17/11/07(火)21:52:00 No.464246573
幼児の時点で巨人族を殺せる
107 17/11/07(火)21:52:02 No.464246578
>でもトットランド割と平和だよね 不穏分子も都合が悪いものも全部おもちゃにして記憶封じてるからね
108 17/11/07(火)21:52:08 No.464246611
人魚族におけるポセイドンみたいな兵器とかそういうのでもなさそうなのが本当に怖い
109 17/11/07(火)21:52:08 No.464246613
小さい頃は力と食欲持て余してるけどまあメンタルは普通の幼女なのに 巨人のクソ風習のせいで食いわずらい発症した挙句シュトロイゼンの英才教育のおかげでしっかりクソコテに育ったのが酷い
110 17/11/07(火)21:52:12 No.464246633
>思ったんだけどさ若以外に敵で同情できそうな回想あったっけ? アーロンかなぁ? 後付けだけど一応人間憎む理由にはなったと思う
111 17/11/07(火)21:52:19 No.464246660
>食人はちょっとジャンプでやるのは冒険感あったね トリコでもやったけど人間のレシピは明記しなかったっけ 人間大好物さんはなんか全員助かったし
112 17/11/07(火)21:52:32 No.464246721
何事もなく政府機関に入れてれば今頃は相当な戦力だっただろうな
113 17/11/07(火)21:52:33 No.464246728
これより上のカイドウも待ってる
114 17/11/07(火)21:52:35 No.464246742
若の過去は同じ境遇でもコラさんはいい人だったのにこいつはこんなにクソ野郎って導線のための過去だと思う
115 17/11/07(火)21:52:39 No.464246754
>オーズも巨人の突然変異なんだっけ? オーズは孫も同じ体格だし オーズ達くらいの体格の種族がいるんだろう
116 17/11/07(火)21:52:40 No.464246759
>不穏分子も都合が悪いものも全部おもちゃにして記憶封じてるからね それ若のところじゃねーか!
117 17/11/07(火)21:52:40 No.464246760
わざわざ(人間)と書かれる化物
118 17/11/07(火)21:52:50 No.464246796
マムに海兵は絶対無理だから そこは安心
119 17/11/07(火)21:52:56 No.464246822
>不穏分子も都合が悪いものも全部おもちゃにして記憶封じてるからね ドレスローザじゃねーか!
120 17/11/07(火)21:53:13 No.464246901
>マムの両親見る限り普通に突然変異なんだろうか そういう設定あるなら隔世遺伝の生物兵器じゃないの ポセイドンみたいな
121 17/11/07(火)21:53:18 No.464246926
統治能力は若より高いと思う
122 17/11/07(火)21:53:18 No.464246927
皆許すのです リンリンは なのですよ
123 17/11/07(火)21:53:22 No.464246948
>>不穏分子も都合が悪いものも全部おもちゃにして記憶封じてるからね >それ若のところじゃねーか! まちがった
124 17/11/07(火)21:53:28 No.464246981
オーズの孫死んでるのかな
125 17/11/07(火)21:53:31 No.464246994
こいつより強い生物のカイドウとそれより強かったとされる全盛期敗北者とかもう意味わからんな
126 17/11/07(火)21:53:52 No.464247097
>この回想のせいで「今回マム倒せないでいいのかよ」感はなくなったと思う >誰も倒せねぇよあんな即死ギミック 叫び声でランチャーを破壊する 素手でベッジ城を粉砕する ギア4を片腕で受け止める 空を飛び剣を振るい雷を受け止め海を高波を起こす ルフィ達の戦意が消えていく描写が良かった
127 17/11/07(火)21:53:59 No.464247128
>何事もなく政府機関に入れてれば今頃は相当な戦力だっただろうな マザー食べないからソルソル使えないけど 代わりに六式覚えて月歩でかっとびながら襲ってくるマムが現れる
128 17/11/07(火)21:54:01 No.464247139
カイドウはこれ以上らしいが現状まだ人間か分からんしな
129 17/11/07(火)21:54:11 No.464247184
あらゆる種族が平等な世界を夢見るのに自分の子供は平気で差別したり殺したりするウーマン
130 17/11/07(火)21:54:11 No.464247185
>でもトットランド割と平和だよね 何時でもその辺の菓子ならすぐに用意できるからね クロカンブッシュやウエディングケーキは残念ながら兄弟に犠牲者が出たが
131 17/11/07(火)21:54:37 No.464247302
>泣いてると防御力が下がるのもかなり謎な仕様だぞ あれよく考えるとさかすり傷なんだよ マムの体重考えると転ぶだけでも相当な威力があってさそれ含めるそこまで防御力下がってないというか 無敵だと思えたやつが実はすごい強かっただけな感じ
132 17/11/07(火)21:54:40 No.464247313
最早ルフィたちがどうやって無事に逃げ帰るのかしかきにならない 海賊団として倒す必要性もないし 無理だし
133 17/11/07(火)21:54:41 No.464247316
万国は36人の大臣たちが普通に有能なのと女王たるマムも判断力や駆け引きやカンの良さは超一級だし差別感情もないからすごくフラットに物事に対処できてたみたい ただたまにマムが暴走して島が滅ぶ
134 17/11/07(火)21:54:50 No.464247353
>>何事もなく政府機関に入れてれば今頃は相当な戦力だっただろうな >マザー食べないからソルソル使えないけど >代わりに六式覚えて月歩でかっとびながら襲ってくるマムが現れる 終わるわ 海賊時代
135 17/11/07(火)21:54:52 No.464247358
>あらゆる種族が平等な世界を夢見るのに自分の子供は平気で差別したり殺したりするウーマン もうボケてるから…
136 17/11/07(火)21:54:52 No.464247360
ソルソルはただのおまけだもんねマム…
137 17/11/07(火)21:55:07 No.464247420
犯罪の数が少ない 大臣たちが抑止力だから
138 17/11/07(火)21:55:30 No.464247517
(恐怖の)お涙頂戴回想
139 17/11/07(火)21:55:32 No.464247522
そもそもカタクリにも勝たなくていいかなぐらいになってる読者
140 17/11/07(火)21:55:34 No.464247532
巨人の風習と致命的に合わなかったのがなければ被害は少なかった
141 17/11/07(火)21:55:35 No.464247538
アクションゲームの強制スクロール面に出てくる即死ギミックだよねマム…
142 17/11/07(火)21:55:42 No.464247559
四皇ってこわいなー
143 17/11/07(火)21:55:46 No.464247579
>ルフィ達の戦意が消えていく描写が良かった 珍しくルフィですらマムとの正面戦闘即諦めたからな…
144 17/11/07(火)21:55:56 No.464247630
トットランドに関しちゃ良い国だよ むしろ世界政府加盟国の方が腐った独裁国だらけだし 寿命の対価なんてグランドラインの危険性考えれば屁でもないだろう
145 17/11/07(火)21:55:56 No.464247631
>あらゆる種族が平等な世界を夢見るのに自分の子供は平気で差別したり殺したりするウーマン 平等っても皆が自分の目線と合うのが目的であって 自分が皆の目線に合わせる気は無いからな
146 17/11/07(火)21:55:57 No.464247635
万国は大臣たちが有能なのがでかい マムがいくら有能って言っても食いわずらいある限りマム1人じゃどうしようもないし
147 17/11/07(火)21:56:19 No.464247719
でもよぉ 逃げた先はタイマン最強のカイドウだぜ? 無理じゃね?
148 17/11/07(火)21:56:21 No.464247739
手長脚長蛇首と異様な風体の種族はいくらでもいるのに三つ目族だけなんであんな言われようなんだろうな
149 17/11/07(火)21:56:27 No.464247766
むしろソルソルのおかげで海って弱点ができた分マシになったかもしれん
150 17/11/07(火)21:56:52 No.464247886
マムがアレだったので逆にシャンクスも本当にアレと肩を並べてるの…?完全に人間やめてるけど…ってなった
151 17/11/07(火)21:56:55 No.464247894
何しても死ななそうだしソルソルで寿命が長いけど歳は取る 頭がボケた時が万国の滅亡の時だ
152 17/11/07(火)21:56:57 [なー] No.464247903
なー
153 17/11/07(火)21:56:57 No.464247906
>カイドウはこれ以上らしいが現状まだ人間か分からんしな 現時点でマムのヤバさをこれでもかと見せつけられてるので 百獣海賊団の真価がこれから楽しみですよ私は
154 17/11/07(火)21:57:18 No.464247988
>手長脚長蛇首と異様な風体の種族はいくらでもいるのに三つ目族だけなんであんな言われようなんだろうな そういう種族であることと 奇形であることは別なんだろう 現実の自然界でも奇形差別は起きてる
155 17/11/07(火)21:57:25 No.464248024
マムはおそらく覇国の一人版の威国を乱射できる時点でおかしいんだ
156 17/11/07(火)21:57:40 No.464248085
>でもよぉ >逃げた先はタイマン最強のカイドウだぜ? >無理じゃね? 和の国の反乱軍と最悪の世代連合と海軍とマムで混戦やればワンチャン
157 17/11/07(火)21:58:21 No.464248230
今でもマザーが生きて側に居たら 素直にマザーの言う事に従いそうだなマム
158 17/11/07(火)21:58:24 No.464248238
>もうボケてるから… 更年期障害かもしれない
159 17/11/07(火)21:58:25 No.464248239
>そういう種族であることと >奇形であることは別なんだろう >現実の自然界でも奇形差別は起きてる 伝説の三つ目族という種族のはずなんだが 伝説だけあって世間に殆ど知られてないから気持ち悪いのだろうか マムお前まで気味悪がるなといいたいが
160 17/11/07(火)21:58:49 No.464248340
万国自体はいい国だよねって「」によく言われてるのに 万国女王リンリンの子供に産まれる事は「」に罰ゲーム扱いされてる…
161 17/11/07(火)21:58:55 No.464248376
カイドウのところでもポーネグリフの写しだけ取って逃げてくる展開になるのかな
162 17/11/07(火)21:58:59 No.464248392
マムとカイドウは特にお互い興味ないから実現しないと思うけど本気で戦ったらどっちが強いの?
163 17/11/07(火)21:59:12 No.464248456
ステージギミックが倒せる筈ないもんね…
164 17/11/07(火)21:59:25 No.464248512
海軍本部も動く
165 17/11/07(火)21:59:31 No.464248537
シュトロイゼンが助けなきゃあそこの一帯は滅ぶけど野垂れ死にしたかもしれないのに
166 17/11/07(火)21:59:36 No.464248558
カイドウは戦力全部ぶつけるくらいでないと バラバラになってる革命軍関係もなんか来そうだし
167 17/11/07(火)21:59:49 No.464248609
RPGの捕まったら即死するイベント敵
168 17/11/07(火)21:59:54 No.464248636
このまま暴走状態のマムをワノ国まで連れて行こう
169 17/11/07(火)21:59:57 No.464248649
>カイドウのところでもポーネグリフの写しだけ取って逃げてくる展開になるのかな もものすけと約束したからそれはない
170 17/11/07(火)22:00:02 No.464248678
>手長脚長蛇首と異様な風体の種族はいくらでもいるのに三つ目族だけなんであんな言われようなんだろうな 父親もそんな種族じゃないのになにこの突然変異の化け物って感じなんじゃないの
171 17/11/07(火)22:00:04 No.464248687
マムは身長以外の身体的特徴はナチュラルに差別してると思う 身長だけは自分と巨人族に引っかかるからノーカン
172 17/11/07(火)22:00:10 No.464248708
カタクリはドーナツうまししてもあーん♡してないときは別に異形ってほどの見た目してないしいいキャラ出てきたね
173 17/11/07(火)22:00:14 No.464248726
>万国自体はいい国だよねって「」によく言われてるのに >万国女王リンリンの子供に産まれる事は「」に罰ゲーム扱いされてる… だって今の話だけでも息子2人マムに始末されてるし… もうすぐ3人目が出そうだし…
174 17/11/07(火)22:00:20 No.464248753
>シュトロイゼンが助けなきゃあそこの一帯は滅ぶけど野垂れ死にしたかもしれないのに あんな面白い化け物死なすの勿体ないし…
175 17/11/07(火)22:00:28 No.464248791
悪魔の実の能力を奪うためには能力者を食えばいいとかいう恐るべき設定が…
176 17/11/07(火)22:00:33 No.464248804
>シュトロイゼンが助けなきゃあそこの一帯は滅ぶけど野垂れ死にしたかもしれないのに マザーの手品からゼウスみたいな雲のホーミーズ作って 食料のない島から脱出しそうな気もする
177 17/11/07(火)22:00:47 No.464248864
>マムとカイドウは特にお互い興味ないから実現しないと思うけど本気で戦ったらどっちが強いの? 耐久力はカイドウじゃねぇかなぁ 空島から落ちて無傷だし 部下の時点で不死身じみてるし
178 17/11/07(火)22:00:50 No.464248883
うましにすら勝てる気しないのにカイドウ倒すの無理でしょ…
179 17/11/07(火)22:01:28 No.464249076
それこそ超巨大罠で海に落とせば勝ち目はあるかもしれない そこに至るまでもガード固いけど
180 17/11/07(火)22:01:36 No.464249099
カタクリが牙隠してるのって 三つ子の他の二人は普通なのに カタクリだけ口裂け牙でマムになんか言われたからだったりして
181 17/11/07(火)22:01:45 No.464249136
だ ペ 死 ね まだ
182 17/11/07(火)22:02:10 No.464249237
まだって言うなや!
183 17/11/07(火)22:02:16 No.464249258
>悪魔の実の能力を奪うためには能力者を食えばいいとかいう恐るべき設定が… 黒ひげが白ひげのグラグラパクった時もそれっぽいんだよな パンクハザードで近くの実に移る描写があったからそっちにミスリードしてるけど
184 17/11/07(火)22:02:53 No.464249398
>カイドウは戦力全部ぶつけるくらいでないと >バラバラになってる革命軍関係もなんか来そうだし 結局マム自身は倒せてないからマムの追手も来る 援軍のマルコら狙って白ひげの息子も来る 麦わら傘下が集まるに辺りバルト追って赤髪海賊団も来る
185 17/11/07(火)22:02:56 No.464249413
>代わりに六式覚えて月歩でかっとびながら襲ってくるマムが現れる 指銃とかもはや大砲だわ
186 17/11/07(火)22:03:17 No.464249500
あまりに強すぎるから目立たないけど寿命抜き取って幾らでも兵士生み出せるんだよこいつ…
187 17/11/07(火)22:03:25 No.464249532
>それこそ超巨大罠で海に落とせば勝ち目はあるかもしれない >そこに至るまでもガード固いけど 普通に海底歩いてくるだけだと思う
188 17/11/07(火)22:03:27 No.464249541
回想がサスペンス 現在はパニックホラー
189 17/11/07(火)22:03:32 No.464249557
>だましたな >ペロスペロー >死 >ね >まだ苦しめ
190 17/11/07(火)22:04:09 No.464249705
少なくとも統治能力はビッグマム>>>>>>>ワポル
191 17/11/07(火)22:04:11 No.464249712
長男は城崩壊してからずっと数話に一回くらいの割合で選択肢ミスったら即死しそうな状況になってるのが酷い
192 17/11/07(火)22:04:18 No.464249745
ナッツ島に向かったマムを制御できてないペロス兄は今週も苦しんでいるというのに…
193 17/11/07(火)22:04:28 No.464249776
マムはサンジ問題のついでで交戦する形になったけど カイドウは真正面からやりあわなきゃならんからね 今の段階ですでに暗雲というか絶望感すごい
194 17/11/07(火)22:04:38 No.464249806
歓楽街の女王が飛ぶ指銃やってたしな マムがやったらほぼ小型の威国だろうな
195 17/11/07(火)22:05:00 No.464249892
お涙頂戴というかお命頂戴というか…
196 17/11/07(火)22:05:12 No.464249960
長男が死んだらうましタイム出来なくて次男も困るんじゃないか
197 17/11/07(火)22:05:12 No.464249962
ジャッジ秒殺するの良いよね ジェルマの最新兵器噛み砕いて
198 17/11/07(火)22:05:37 No.464250054
次男がうまししてる間にも長男は苦しんでいたんですよ!
199 17/11/07(火)22:05:47 No.464250092
弟や妹たちを守る為に機転を利かせたら母親に嘘だったらお前殺すぞと言われる長子
200 17/11/07(火)22:05:48 No.464250097
能力者食って実を食べたのと同じ効果あるなら誰かが死を覚悟で食われにいけば爆発四散して一人の犠牲で済むのでは?
201 17/11/07(火)22:06:01 No.464250153
>ナッツ島に向かったマムを制御できてないペロス兄は今週も苦しんでいるというのに… 弟に責められて結構焦ってるの好き
202 17/11/07(火)22:06:07 No.464250185
デストロイヤーだったけど少なくとも優しい子ではあったリンリンを 邪悪に染め上げてくのは楽しかったろうなシュトロイゼン
203 17/11/07(火)22:06:09 No.464250197
>次男がうまししてる間にも長男は苦しんでいたんですよ! 次男だってうましするの我慢して苦しんでたし
204 17/11/07(火)22:06:10 No.464250202
四皇は単体で海軍潰せるってくらいなんだから まあこのレベルの化物になるよな…
205 17/11/07(火)22:06:10 No.464250205
いっそこのままマムを引っ張ってカイドウにぶつけられんもんか…
206 17/11/07(火)22:06:13 No.464250218
>あまりに強すぎるから目立たないけど寿命抜き取って幾らでも兵士生み出せるんだよこいつ… モリア並みのことできるけどマム本体だけで十分すぎる…
207 17/11/07(火)22:06:16 No.464250239
万国の良いところは自分のルールの範囲で生きてる国民ならみんなに優しい統治をしているところしかも物凄いしっかりした法治国家 ただし時々どうしようもない災害が発生する
208 17/11/07(火)22:06:18 No.464250245
>あまりに強すぎるから目立たないけど寿命抜き取って幾らでも兵士生み出せるんだよこいつ… その方面で強そうなのは数十年物であろうゼウスとプロメテウスだけだからなぁ
209 17/11/07(火)22:06:29 No.464250294
>能力者食って実を食べたのと同じ効果あるなら誰かが死を覚悟で食われにいけば爆発四散して一人の犠牲で済むのでは? ちょうどマムのすぐ近くに能力者がいたな…
210 17/11/07(火)22:08:13 No.464250694
無能は死ねなワニさんや身内経営の若よかまともな組織経営のはずなのに それ以上のブラックに見える
211 17/11/07(火)22:08:14 No.464250699
食ったのは確定じゃないから上手いなと思う 俺は食ってないと思うのよ トットランドを理想と思える優しい子だし
212 17/11/07(火)22:08:23 No.464250738
>能力者食って実を食べたのと同じ効果あるなら誰かが死を覚悟で食われにいけば爆発四散して一人の犠牲で済むのでは? ただ黒髭はそれで能力二つ持ちになってるんだよな… 黒髭が特異体質だから出来たって訳じゃ無くそれが実の力を複数持てる裏ワザな可能性もある
213 17/11/07(火)22:08:43 No.464250806
>その方面で強そうなのは数十年物であろうゼウスとプロメテウスだけだからなぁ 本人のソウル以外でも例えばペロス兄とか強者のソウルを一人分まるまる使えば 強いホーミーズが生み出せるのだろうか
214 17/11/07(火)22:08:59 No.464250878
>無能は死ねなワニさんや身内経営の若よかまともな組織経営のはずなのに >それ以上のブラックに見える 有能なのに死ねされてる人がいるからかな…
215 17/11/07(火)22:09:43 No.464251092
>食ったのは確定じゃないから上手いなと思う >俺は食ってないと思うのよ >トットランドを理想と思える優しい子だし 食ってないとは自分も思うけど でもマザーは死んでるだろうからそれはおそらくリンリンがやっちゃったんじゃないかって思う
216 17/11/07(火)22:10:07 No.464251196
ペロス兄あれでも7億なんだぜ ママに手一杯だけど
217 17/11/07(火)22:10:17 No.464251241
>有能なのに死ねされてる人がいるからかな… モスカート兄さんは残念でしたね…
218 17/11/07(火)22:10:22 No.464251268
本編でも回想で28歳マムを登場させてほしいですよ私は
219 17/11/07(火)22:10:43 No.464251368
あのウサギはホーミーズらしいから作ろうと思えば強いホーミーズも作れるんじゃないかな
220 17/11/07(火)22:11:08 No.464251477
老人介護に苦しむ7億初めて見た
221 17/11/07(火)22:11:31 No.464251576
戦闘隊長っぽい立ち位置で将星筆頭でもあるけどペロス兄の事ちゃんと慕ってそうな次男いいよね…
222 17/11/07(火)22:11:41 No.464251612
なんというかこれまで積み重ねに重ねた「哀しい過去の回想」という 定番を逆転させた超サイコホラー回想でとにかくすごかったよね
223 17/11/07(火)22:12:32 No.464251823
兄弟にも何人かマムに殺られた奴居るのが怖い
224 17/11/07(火)22:12:45 No.464251886
>ペロス兄あれでも7億なんだぜ >ママに手一杯だけど あのママ相手に対応に右往左往する位のレベルですんでるのが有能ってレベルじゃないよ
225 17/11/07(火)22:12:50 No.464251912
8200万が鼻ったれも納得な四皇海賊団 でシャンクスはなんでんな雑魚を白ひげに
226 17/11/07(火)22:12:56 No.464251937
友達と保護者を全員殺して食べちゃったキャラって あんまり前例無いよね
227 17/11/07(火)22:12:57 No.464251942
実際また回想かよ…でやられたわ
228 17/11/07(火)22:13:03 No.464251965
特に今回はサンジの回想もやったからまたかよ…で完全に油断してたしな
229 17/11/07(火)22:13:29 No.464252074
>兄弟にも何人かマムに殺られた奴居るのが怖い モスカートの遺体はどっか運ばれたし 寿命を入れ直すって出来そうな気はするんだよなぁ マムがやる気が無いとダメだろうけど
230 17/11/07(火)22:13:44 No.464252133
巨人の村に居たゲルダちゃんは無事ですよね?
231 17/11/07(火)22:13:48 No.464252151
>本編でも回想で28歳マムを登場させてほしいですよ私は 28歳の容姿で食い患いを見たいか?
232 17/11/07(火)22:13:51 No.464252170
マムもカイドウも組織一番の敵がボスなんじゃないかな
233 17/11/07(火)22:14:15 No.464252271
>でシャンクスはなんでんな雑魚を白ひげに 新入りだしお前ついでに挨拶してこいって感じなんじゃないの
234 17/11/07(火)22:14:23 No.464252313
>戦闘隊長っぽい立ち位置で将星筆頭でもあるけどペロス兄の事ちゃんと慕ってそうな次男いいよね… ペロス兄ああ見えてしっかり長男してるからな…
235 17/11/07(火)22:14:28 No.464252328
>28歳の容姿で食い患いを見たいか? 薄い本が厚くなるな
236 17/11/07(火)22:15:12 No.464252520
>なんというかこれまで積み重ねに重ねた「哀しい過去の回想」という >定番を逆転させた超サイコホラー回想でとにかくすごかったよね しかも長くなくてあっさり見せたのも好印象
237 17/11/07(火)22:15:23 No.464252575
ケーキを食べたいで国滅ぼすけど美人だから良いと思う
238 17/11/07(火)22:15:38 No.464252633
28歳マムって子供10人以上いるんだよなあれで
239 17/11/07(火)22:16:11 No.464252754
ペロス兄だけはもしかしたら干物弟を知っているのかもしれない
240 17/11/07(火)22:16:14 No.464252773
ただしイケメンに限るが優しく感じる ただし美人に限る
241 17/11/07(火)22:16:39 No.464252883
>あのママ相手に対応に右往左往する位のレベルですんでるのが有能ってレベルじゃないよ 他の兄弟は逃げるか殺されるかだったのを考えるとかなり凄いよね ちょっとナッツ島が犠牲になりつつあるけど
242 17/11/07(火)22:17:16 No.464253056
料理長も20代マムと中出しックスしてたと思うとインモラル感ある
243 17/11/07(火)22:17:30 No.464253120
>28歳の容姿で食い患いを見たいか? 性的な食い患い!
244 17/11/07(火)22:18:32 No.464253393
カタクリ48歳でペロス兄はそれ以上でマムは現在68歳だから 10代でヤッてるぞあの料理長
245 17/11/07(火)22:18:58 No.464253496
>10代でヤッてるぞあの料理長 最低なんだアイツ!
246 17/11/07(火)22:19:15 No.464253568
28歳の巨女がらりっておかしむさぼる姿はちょっと見たいですよ私は!
247 17/11/07(火)22:20:26 No.464253879
そら料理長も面白そうな化け物がいると育てたのが美人に育ったらちょっと孕ませてみようぐらい思う