17/11/07(火)21:18:35 糖質制... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/07(火)21:18:35 No.464237374
糖質制限しんどい
1 17/11/07(火)21:19:58 No.464237721
WHOだと炭水化物は1日の摂取カロリーの10%以下にしろとか無理じゃねえかな
2 17/11/07(火)21:22:05 No.464238333
検索したら半分の5%推奨に進んでたぞ…
3 17/11/07(火)21:24:02 No.464238875
糖質を抑えられる人類が生き残るか 糖質を摂取しても大丈夫な人類が生き残るか 生存をかけて試されてるんだよ今
4 17/11/07(火)21:24:35 No.464239010
糖質制限する前に食べる量減らしなよ 優先順位間違えてる
5 17/11/07(火)21:25:11 No.464239168
制限し続けてもう5年以上になるが 食費が嵩むこと以外はどうということなかった
6 17/11/07(火)21:26:22 No.464239463
ただでさえ人口爆発で食糧危機の危険性があるのに 炭水化物抜きとかどんだけ効率悪い食事になるんだ
7 17/11/07(火)21:27:24 No.464239750
先進国が減らした炭水化物を後進国に注入するとバランスが取れる!
8 17/11/07(火)21:30:30 No.464240647
糖質制限で健康的にダイエットの著書出してるのが 心不全で死亡してたな
9 17/11/07(火)21:30:30 No.464240649
低血糖症なので糖質制限してるよ 昼飯に米をそこそこ食べたら眠くて鬱症状出る時あるからさ…
10 17/11/07(火)21:31:52 No.464241021
こまめに炭水化物摂取して総カロリーを減らす運用をしてますよあたしは
11 17/11/07(火)21:32:21 No.464241156
なんちゃって糖質制限してるので ご飯とパンは抜きだけど お菓子とか糖質10%以下なら買っちゃうぜー!
12 17/11/07(火)21:32:32 No.464241217
カタ化物が人類を滅ぼす
13 17/11/07(火)21:33:33 No.464241509
確実に肌の調子は良くなるけど 他はべつに
14 17/11/07(火)21:34:48 No.464241886
WHOの5%ってご飯一杯食トースト一枚食べたらアウトじゃん
15 17/11/07(火)21:36:20 No.464242312
何千年とってきたんだよ炭水化物
16 17/11/07(火)21:36:31 No.464242368
それWHOじゃなくてAHOじゃない?
17 17/11/07(火)21:39:23 No.464243213
全然いい話聞かない糖質制限
18 17/11/07(火)21:40:45 No.464243611
今の基準だと総カロリーの6、7割は糖質取れじゃなかったっけ ただそれだと死亡リスク高くなるよと報告されてじゃあどうすんべってところ
19 17/11/07(火)21:41:18 No.464243761
糖質制限は心不全リスクメッチャ上がるからほどほどに
20 17/11/07(火)21:44:27 No.464244642
人類がどんだけの期間炭水化物をメインの食物にしてきたと思ってるんだ
21 17/11/07(火)21:45:17 No.464244888
>全然いい話聞かない糖質制限 身体動かす方がよっぽど健康に良くて効率的な痩せ方なんだもん… 糖質制限した時は人格が攻撃的になって本当にダメダメだった
22 17/11/07(火)21:48:03 No.464245601
俺はきつめの糖質制限したら抑鬱状態になったり背中がチリチリしておぽんぽん痛くなったなあ プリンおいちいしてたら楽になった 適量が大事なんだな…適量…ついつい食べ過ぎるから糖質制限してたんだけど
23 17/11/07(火)21:49:52 No.464246031
俺は糖質制限で健康的に痩せたよ 元々の食生活次第じゃないのかな 日本食は意識しないと糖質と塩分が多くなりがちだからね
24 17/11/07(火)21:50:00 No.464246070
朝飯食べれなくて仕事中に突然泣き出してクッキーを食べたら嘘のように治ったことがある
25 17/11/07(火)21:50:52 No.464246268
WHOは肉体労働や暖かい地域の人考慮してないでしょ
26 17/11/07(火)21:52:07 No.464246606
>仕事中に突然泣き出してクッキーを食べたら嘘のように治ったことがある 血糖値下がると感情絡みの脳の部位が正常に働かなくなるのかな 不思議やね
27 17/11/07(火)21:53:47 No.464247073
心のお薬で脳みその働きを増す薬貰ってるんだけどバンバンブドウ糖使ってるのか猛烈に甘いものが食べたくなる
28 17/11/07(火)21:56:20 No.464247732
なかなか思い通りにならないもんだな
29 17/11/07(火)21:57:08 No.464247943
糖質ゼロ目指してるけど凄く眠くなる
30 17/11/07(火)21:58:01 No.464248149
お昼に糖質食べると眠気がすごい 朝と夕は糖質食べても問題ないのに
31 17/11/07(火)21:58:11 No.464248184
簡単な足し算引き算だよね 必要カロリー以上摂取したら太るし逆も然り
32 17/11/07(火)21:59:06 No.464248428
仕事中の眠気凄い 仕事したくないから寝て逃避したいだけだこれ…
33 17/11/07(火)21:59:29 No.464248529
糖質制限すると凄く眠くなるしイライラするんだけど
34 17/11/07(火)21:59:30 No.464248533
>心のお薬で脳みその働きを増す薬貰ってるんだけどバンバンブドウ糖使ってるのか猛烈に甘いものが食べたくなる コンサータ? ストラテラは飲んでるけど特に糖分中毒みたいにはならないぞ俺
35 17/11/07(火)22:00:36 No.464248810
糖質制限したら凄い勢いで筋肉減った
36 17/11/07(火)22:01:03 No.464248948
>俺は糖質制限で健康的に痩せたよ 痩せるかどうかはともかく健康的ではないですよね
37 17/11/07(火)22:01:05 No.464248966
>コンサータ? うn ひどい時はめっちゃ頭痛がしたんだけどコーラ飲んだらケロッと治った
38 17/11/07(火)22:01:11 No.464248991
>お昼に糖質食べると眠気がすごい >朝と夕は糖質食べても問題ないのに 俺と良く似てる症状だわ 朝に糖質摂っても全然眠気来ないんだよなあ なんで昼だけなのか良く分からないんだよね
39 17/11/07(火)22:01:58 No.464249198
やっぱ個人差あるからな…
40 17/11/07(火)22:03:19 No.464249509
とりあえず米とパンと砂糖類は全部禁止の食生活になるってことかい?
41 17/11/07(火)22:03:32 No.464249556
糖質制限してる時に走ったら何が消費されてるの?
42 17/11/07(火)22:04:45 No.464249839
白米食わずして何の人生か
43 17/11/07(火)22:05:01 No.464249902
>とりあえず米とパンと砂糖類は全部禁止の食生活になるってことかい? 果物もだめ 禁止ではなく減らす ただオリゴ糖はいいらしい
44 17/11/07(火)22:05:35 No.464250043
米とパンは食わなくなったけど それ以上はきついのでやらない
45 17/11/07(火)22:05:39 No.464250064
結局グルコースになると思うんだがなあ
46 17/11/07(火)22:05:41 No.464250073
バランス良く食べて適度な運動するのが一番だというのに落ち着く
47 17/11/07(火)22:06:54 No.464250386
野菜食いたいけど満足に食おうと思ったらたけーんだよ!
48 17/11/07(火)22:07:16 No.464250471
どうせ水より炭酸飲料が安いアメリカ人向けの話だ関係ねえ 糖を取りてえ
49 17/11/07(火)22:07:27 No.464250519
>野菜食いたいけど満足に食おうと思ったらたけーんだよ! つモヤシ
50 17/11/07(火)22:07:54 No.464250614
>バランス良く食べて適度な運動するのが一番だというのに落ち着く ダイエットでは糖質制限を勧めてるのは出版業界の戦略にしか見えない ただ体質によって糖質制限しないと体調崩すの人たちもいるのも確か
51 17/11/07(火)22:08:05 No.464250661
米の代わりにオートミールを食べると 大分少ないカロリーでも満腹感が持続してよい
52 17/11/07(火)22:08:26 No.464250748
WHOが定める成人男性の必要な糖質は1日砂糖換算で25g以下だからね りんご一個食べたらアウト
53 17/11/07(火)22:09:21 No.464251002
>とりあえず米とパンと砂糖類は全部禁止の食生活になるってことかい? 1日50gはとった方がいい
54 17/11/07(火)22:10:05 No.464251179
お菓子メーカーや飲料水メーカーはロビー活動しないのか
55 17/11/07(火)22:11:17 No.464251513
人って肉食だったんだ…
56 17/11/07(火)22:11:47 No.464251639
医者から炭水化物取ると糖尿病になるよ言われて1日1500kcal以下にされてるけど毎日腹が減る
57 17/11/07(火)22:12:49 No.464251910
人は植物食の強い雑食でしょ
58 17/11/07(火)22:13:08 No.464251983
安い人口甘味料使う大義名分になるんだからむしろ喜ぶんじゃないか
59 17/11/07(火)22:13:53 No.464252180
一時的に数値あれこれ下げるために管理されて制限食だったけど 食事量的には置き換えで同じ量なのに腹減り激しいし屁はくせぇし体臭変わるし眠り浅いしでビックリだった
60 17/11/07(火)22:14:22 No.464252310
WHOはなんでそんなに糖質制限かけてるんだ 人類って糖質とらなきゃガチで100歳まで老化しない的なことでもあるの?
61 17/11/07(火)22:14:36 No.464252365
中庸がいいってパンチパーマのおっちゃんが
62 17/11/07(火)22:15:21 No.464252558
>一時的に数値あれこれ下げるために管理されて制限食だったけど >食事量的には置き換えで同じ量なのに腹減り激しいし屁はくせぇし体臭変わるし眠り浅いしでビックリだった 体臭凄く変わるよな 短期間でこんなにウンコ臭纏う様になるとは思わんかった
63 17/11/07(火)22:15:45 No.464252650
病院のたんぱく質メインの食事は尿が臭くなるしウンコは臭いで誰が入ってるかわかる言われて最悪だった
64 17/11/07(火)22:16:12 No.464252768
>WHOはなんでそんなに糖質制限かけてるんだ >人類って糖質とらなきゃガチで100歳まで老化しない的なことでもあるの? WHOか知らんがパンが人を殺すって本では炭水化物がアルツハイマーの原因だって主張されてるからなあ そのせいかも?
65 17/11/07(火)22:16:20 No.464252798
まあ適度でいいんじゃ?とは思う…ただ遺伝で何の病気が多いのか把握して食事などには注意している
66 17/11/07(火)22:17:12 No.464253032
健康と引き換えにうんこそのものになるのか… 怖いな
67 17/11/07(火)22:17:13 No.464253037
>朝飯食べれなくて仕事中に突然泣き出してクッキーを食べたら嘘のように治ったことがある 村の子みたいだな