17/11/07(火)21:08:54 武器の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/07(火)21:08:54 No.464234912
武器の塗装したいんだけど初心者はファレホとやらで筆塗りがいいんだろうか?
1 17/11/07(火)21:09:54 No.464235140
好きにしろよ
2 17/11/07(火)21:10:01 No.464235167
どんな感じの塗装したいの?
3 17/11/07(火)21:12:32 No.464235795
初心者はエアブラシの方が簡単 と聞く
4 17/11/07(火)21:13:00 No.464235922
刃と柄の塗り分けくらいはしたい 無難に刃は銀で柄は黒にしようかと思うけど刃は元の色の上から塗料でも塗った方がいいんだろうか? あと一通り塗ったらMSGの砲身長めの銃買って持たせたい
5 17/11/07(火)21:15:50 No.464236647
>無難に刃は銀で柄は黒にしようかと思うけど刃は元の色の上から塗料でも塗った方がいいんだろうか? 黒も選ぶ黒が灰色なのか茶色なのかとか色選びの方が大事 刃はやればわかると思うが質感の違いで微妙に思うと思うから銀色用意した上でまずは塗らずにやってみるといい
6 17/11/07(火)21:17:26 No.464237051
塗装環境用意できるならまず缶スプレーでやってみればいいんじゃないかな
7 17/11/07(火)21:18:42 No.464237397
>初心者はエアブラシの方が簡単 >と聞く 初期投資は高くつくけど長く使うのなら一番安価に済ませられるよ 問題は塗装ブースの作成と塗装ごとに洗浄する手間
8 17/11/07(火)21:20:17 No.464237786
黒にもいろいろあるんだよね…店頭で確認してみよう 貰い物の缶で動くエアブラシあるんだけどまずそれ使ってみようかな 塗装ブースは作れてないけど
9 17/11/07(火)21:22:21 No.464238418
>塗装ごとに洗浄する手間 だからプロは同じエアブラシを色によって複数本使い分ける
10 17/11/07(火)21:37:17 No.464242599
ラッカーでも水性アクリルでも良いぞ
11 17/11/07(火)21:57:10 No.464247955
>塗装ごとに洗浄する手間 メタル系塗料とか粒子が残って洗浄めんどくせーめんどくせー
12 17/11/07(火)22:00:09 No.464248704
>塗装ブースは作れてないけど 換気とマスクぐらいはちゃんとしとけよ
13 17/11/07(火)22:01:14 No.464249011
外でやろう