虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/07(火)20:54:17 両国首... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/07(火)20:54:17 SDga3z0g No.464231445

両国首脳を前にして食う飯は美味いか?

1 17/11/07(火)20:55:39 No.464231767

全員身長でかいな

2 17/11/07(火)21:06:20 No.464234297

右はどこの国の富豪?

3 17/11/07(火)21:07:30 No.464234602

なんだこいつ なんだこいつ なんで俺… ってならないかな

4 17/11/07(火)21:07:51 No.464234692

>ラブラブなホモ首脳たちを前にして食う飯は美味いか?

5 17/11/07(火)21:08:11 No.464234746

ビーバーに感謝してもしきれないな

6 17/11/07(火)21:08:23 No.464234802

最低だな古坂大魔王

7 17/11/07(火)21:08:29 No.464234823

Stop言われたの美味しすぎる…

8 17/11/07(火)21:09:08 No.464234981

世界的ミュージシャンとファン2人

9 17/11/07(火)21:09:34 No.464235066

一発の波及効果が今になってまた返ってきてお役所にスケジュール掌握された上に国連行事や大統領と面会させられてる 最早自分ひとりの判断ではピコ太郎から逃げられない状況にされてる

10 17/11/07(火)21:09:50 No.464235126

総理大臣 大統領 お笑い芸人

11 17/11/07(火)21:10:17 No.464235218

被害者ぶるなや!

12 17/11/07(火)21:10:23 No.464235237

これは夢だって必死に言い聞かせたらしいな

13 17/11/07(火)21:10:41 No.464235316

シコ太郎久々に見た

14 17/11/07(火)21:10:58 No.464235386

一発(隕石レベル)

15 17/11/07(火)21:11:02 No.464235403

世界的に受けたせいで外務省にスケジュール握られる体にされてしまった

16 17/11/07(火)21:12:25 No.464235757

フランスのラジオ番組出てたりしたな 今回は孫娘が好きだからだったか

17 17/11/07(火)21:13:35 No.464236051

孫娘は3ヶ月間延々PPAP歌ってて周りに心配されてた 今はもう飽きたそうでなにより

18 17/11/07(火)21:15:32 No.464236560

こらもすべてベイベって奴の仕業なんだ

19 17/11/07(火)21:15:51 No.464236651

まあああいうブームって一過性だよな 本人も自覚してるみたいだし でもこんな場所に担ぎ出される

20 17/11/07(火)21:18:53 No.464237440

オバマ来日の時はゲストなしだったよね 真面目な人だったんだっけ

21 17/11/07(火)21:18:59 No.464237470

おそらく日本の芸人でぶっちぎりの知名度を誇る男

22 17/11/07(火)21:19:31 No.464237601

>総理大臣 大統領 大魔王

23 17/11/07(火)21:20:30 No.464237862

爆笑問題とくりぃむ上田が20年間ずっと古坂をなんとかして売れさせようと頑張って来たのにジャスティンビーバーがリツイートしただけで俺たちの遥か上に行っちゃって一体これまでの20年はなんだったんだって嘆いてた

24 17/11/07(火)21:21:39 No.464238183

おそらく北野武をぶっちぎりで超えてるよねピコ太郎の知名度

25 17/11/07(火)21:22:10 No.464238360

トランプって小坂と同じぐらい身長あるのか…

26 17/11/07(火)21:22:59 No.464238583

たけしは幼い層には全くだものな…

27 17/11/07(火)21:23:01 No.464238591

総理大臣 大統領 大魔王

28 17/11/07(火)21:23:45 No.464238797

おそらく今世界で最も有名な日本人

29 17/11/07(火)21:24:21 No.464238952

国連でネタやったって聞いてなんで…って思ったけど子どもたちと一緒にやったらしくて納得した 簡単な英語と身振りでできるのは強みなのね

30 17/11/07(火)21:25:07 No.464239150

>おそらく北野武をぶっちぎりで超えてるよねピコ太郎の知名度 たけしは海外だと映画監督ってイメージじゃないか

31 17/11/07(火)21:25:22 No.464239228

15年前に談志が同じネタで底抜けAIRLINEを評価してたのがすごい どんだけ慧眼なんだあの人

32 17/11/07(火)21:25:24 No.464239237

10年前くりぃむのANNに出た時はブログ炎上して嘆いてたのに ワールドワイドな存在になったもんだ

33 17/11/07(火)21:26:10 No.464239423

大統領にギャグ止められるとか一生言っていけるネタすぎる

34 17/11/07(火)21:26:21 No.464239454

>国連でネタやったって聞いてなんで…って思ったけど子どもたちと一緒にやったらしくて納得した >簡単な英語と身振りでできるのは強みなのね やっぱシンプルで分かりやすいのが一番だよね何だって

35 17/11/07(火)21:26:23 No.464239471

>たけしは海外だと映画監督ってイメージじゃないか 映画監督たけしの何倍も有名でしょってことだよ おそらくヨーロッパの映画好きくらいしかたけしのこと知らないけどピコ太郎はアフリカの子供までが真似してる

36 17/11/07(火)21:26:30 No.464239505

ボキャ天同期は本当に仲いいな…

37 17/11/07(火)21:26:55 No.464239615

日本の芸能史に残る一発屋じゃね 先輩や同僚の嫉妬凄そう

38 17/11/07(火)21:27:27 No.464239759

ピコ太郎が駄目になっても小坂大魔王の方で仕事出来るのは大きいよね

39 17/11/07(火)21:27:38 No.464239813

>大統領にギャグ止められるとか一生言っていけるネタすぎる どっちかというと本人は何も言わずに周りが勝手に騒ぐのが一番美味しいシチュじゃないか

40 17/11/07(火)21:27:38 No.464239816

古坂はめっちゃ勝ち気で上昇志向強い性格らしく くりぃむもこいつは凄いと才能を見抜いていたけど 大統領と肩を並べるとは本人すら思ってなかっただろう…

41 17/11/07(火)21:27:39 No.464239818

>先輩や同僚の嫉妬凄そう みんなめちゃくちゃ喜んでるじゃん…

42 17/11/07(火)21:27:45 No.464239856

最初は意味が分からなかったけどペンパイナッポーアッポーペンってすごい頭に残る

43 17/11/07(火)21:27:55 No.464239897

いくら一発でもここまで当てたら違う何かだと思う

44 17/11/07(火)21:28:36 No.464240094

>先輩や同僚の嫉妬凄そう 今度の仕事で国連本部に行ってきますと上田に報告したら 何で?となってたよ

45 17/11/07(火)21:28:47 No.464240152

日本の芸能界からしたらその辺の芸人の一人だが世界からしたらワールドクラスのアーティストだから 一番本人が扱いの差で混乱してるはず

46 17/11/07(火)21:28:48 No.464240156

恥ずかしい

47 17/11/07(火)21:28:50 No.464240165

日本人には理解できない笑い

48 17/11/07(火)21:29:04 No.464240228

超頭の良いお役人が雁首揃えて協議して本気で接待として選んだのがこれってのが面白すぎる

49 17/11/07(火)21:29:24 No.464240301

>くりぃむもこいつは凄いと才能を見抜いていたけど 上田とか爆笑問題とか本当よく見抜いてたよね… 正直テレビで見るぶんには何が面白いのか全くわからなかった

50 17/11/07(火)21:30:03 No.464240505

今いるお隣は対抗して江南スタイルのおっさん呼んだりしてるのかな

51 17/11/07(火)21:30:21 No.464240588

スレ画の印象が大きすぎて米倉涼子の謎キャスティングがほとんど触れられなくてもったいないと思う

52 17/11/07(火)21:30:21 No.464240591

トランプの孫娘が気に入ってたんだっけ

53 17/11/07(火)21:30:27 No.464240627

かぎりなく神経使う面倒な仕事だし記念品くらいあるだろうけどギャラなんてないだろうし秘匿事項も多くて喋れない事多そうだし これでピコ太郎がまたブームに!という話にもならないし他の芸人が嫉妬するような程の事には思えないがな

54 17/11/07(火)21:30:45 No.464240720

>超頭の良いお役人が雁首揃えて協議して本気で接待として選んだのがこれってのが面白すぎる 相手が喜んでくれるなら何でもするのが馳走なんだなぁ

55 17/11/07(火)21:31:57 No.464241034

>スレ画の印象が大きすぎて米倉涼子の謎キャスティングがほとんど触れられなくてもったいないと思う ブロードウェイ経験者だからでしょ むしろ杉良太郎の方がわからんけど

56 17/11/07(火)21:32:20 No.464241152

古坂を初めて知ったのが雑学王だったんで検索ちゃんで土田東MAXと一緒にやったPPAPはなんか感動した

57 17/11/07(火)21:32:43 No.464241290

2020年のオリンピック開会式でも出てきそうだ

58 17/11/07(火)21:32:49 No.464241321

河野太郎とのツーショットでダブル太郎でありがとうございましたピコ!とか言えるのこいつだけだよ

59 17/11/07(火)21:32:53 No.464241345

お笑い芸人だと和田アキ子が嫉妬してたよ

60 17/11/07(火)21:33:16 No.464241429

>総理大臣 アイドル お笑い芸人

61 17/11/07(火)21:33:24 No.464241460

>河野太郎とのツーショットでダブル太郎でありがとうございましたピコ!とか言えるのこいつだけだよ 麻生太郎ともやったみたいだよ…

62 17/11/07(火)21:33:41 No.464241554

>河野太郎とのツーショットでダブル太郎でありがとうございましたピコ!とか言えるのこいつだけだよ こういうところが古坂の悪い癖だな…

63 17/11/07(火)21:33:42 No.464241559

なんで出てんのってのは大統領でもゲストでもなく多分ピコ太郎が一番思ってる

64 17/11/07(火)21:33:49 No.464241596

>今いるお隣は対抗して江南スタイルのおっさん呼んだりしてるのかな 各界で名を上げた著名人を集めるわかだから対抗どうこう関係なく多分呼ばれると思う

65 17/11/07(火)21:33:56 No.464241622

黒いスーツで来てくださいって言われたけどやっぱいつもの格好で行くぜ!→入場して5秒で後悔した

66 17/11/07(火)21:34:06 No.464241682

This is a pen.からやっと進化したなって皮肉られててダメだった

67 17/11/07(火)21:34:45 No.464241871

一発屋の当てた一発のスケールがものすごくデカい

68 17/11/07(火)21:34:55 No.464241924

ピコ太郎としての正装はこれだしな

69 17/11/07(火)21:34:55 No.464241930

>麻生太郎ともやったみたいだよ… 三太郎できた!

70 17/11/07(火)21:35:17 No.464242007

iPS細胞の山中教授とも撮影していて駄目だった

71 17/11/07(火)21:35:52 No.464242180

>ピコ太郎としての正装はこれだしな 普段はシャツだけどこれは紋付きだからな ちゃんと場に合わせて衣装を変えているぞ

72 17/11/07(火)21:36:06 No.464242252

>一発屋の当てた一発のスケールがものすごくデカい 世界規模だからね 今はアフリカで流行ってるみたい

73 17/11/07(火)21:36:30 No.464242364

>世界規模だからね >今はアフリカで流行ってるみたい 新手の伝染病か何かか

74 17/11/07(火)21:37:12 No.464242580

ボキャ天芸人の中でめっちゃ評価高いよね

75 17/11/07(火)21:37:35 No.464242698

>一発屋の当てた一発のスケールがものすごくデカい スケジュールがぎっちぎちで今度は幼稚園とかに呼ばれる細いけど持続し続けるタイプになると本人が一番思ってた 国連で子供たちと各国のお偉いさんの前でPPAPやらされたり各界の著名人(アメリカ大統領招いて)として喚ばれたりしてた

76 17/11/07(火)21:38:18 No.464242923

楽屋でウケるタイプの芸人がようやく昇華した

77 17/11/07(火)21:38:21 No.464242939

爆笑にしろ海砂利にしろ楽屋で一番面白いのは古坂と昔から言っていた

78 17/11/07(火)21:38:22 No.464242943

上田政党ができた時に神輿にされそうだな

79 17/11/07(火)21:39:23 No.464243211

最近テレビで見ないなと思ってたら世界で活躍してたんか…

80 17/11/07(火)21:40:15 No.464243466

底抜けエアラインすげー

81 17/11/07(火)21:40:17 No.464243474

>トランプの孫娘が気に入ってたんだっけ 孫娘の兄の方はピコ太郎が出てる高須クリニックCMの歌で喜んでた

82 17/11/07(火)21:40:36 No.464243562

>爆笑にしろ海砂利にしろ楽屋で一番面白いのは古坂と昔から言っていた この2組が上手いこと軌道に乗って上手く引き上げてくれたおかげとも言える 火付けはジャスティンだしとにかく人の縁に恵まれた一瞬だった

83 17/11/07(火)21:41:00 No.464243689

>爆笑にしろ海砂利にしろ楽屋で一番面白いのは古坂と昔から言っていた 改名から17年経ったのか…

84 17/11/07(火)21:41:14 No.464243746

何度見てもピコ太郎の口元が引きつって見える

85 17/11/07(火)21:41:25 No.464243798

>楽屋でウケるタイプの芸人がようやく昇華した 昇華の仕方がおかしい速い

86 17/11/07(火)21:42:29 No.464244081

>この2組が上手いこと軌道に乗って上手く引き上げてくれたおかげとも言える いや関係ないよ 二組の長年の頑張りよりビーバーのツイートだ

87 17/11/07(火)21:42:54 No.464244226

このまま公の芸人として生きるのかな ビジネスとして成立すればいいけど芸人としては死んでしまうんじゃないかな

88 17/11/07(火)21:43:16 No.464244309

ビーバーがリツイートする前から地味に流行ってたんじゃなかったっけ

89 17/11/07(火)21:43:17 No.464244316

芸人としてはずーっと死んでたし今更

90 17/11/07(火)21:43:31 No.464244366

相方なにやってんだろ

91 17/11/07(火)21:44:05 No.464244521

核爆弾クラスの一発屋

92 17/11/07(火)21:44:32 No.464244667

一発屋というのとはちょっと違うね

93 17/11/07(火)21:44:50 No.464244751

CSの上田チャンネルにはずっと出てたよ

94 17/11/07(火)21:45:11 No.464244868

ツイートしたからってここまで広がるのは奇跡的すぎるよ…

95 17/11/07(火)21:45:18 No.464244890

トランプの孫がピコ太郎好きとかじゃなかったっけ

96 17/11/07(火)21:45:19 No.464244896

とにかく性格が悪かったらしい

97 17/11/07(火)21:45:36 No.464244975

NHKの昼の番組にたまにゲストで出てるよね

98 17/11/07(火)21:45:37 No.464244983

インテリなオバマ来日の時と比べると ただの金持ちのおっさんのトランプ相手には一緒にゴルフして芸人呼んでと実に日本的に洗練された接待だな

99 17/11/07(火)21:45:45 No.464245016

くりぃむANNリスナーにとにかく評判の悪かった古坂

100 17/11/07(火)21:45:58 No.464245081

後日談とか裏話とか聞きたいな

101 17/11/07(火)21:46:50 No.464245278

緊張しすぎて何食べたかすら思い出せなくなっててダメだった

102 17/11/07(火)21:47:20 No.464245420

「おぅ、今日は歌わねぇのかい?」って聞いてきた大統領に「やりましょうか?」って返せる胆力がすげぇよ

103 17/11/07(火)21:47:26 No.464245446

くりぃむのカキタレのくせに随分出世したな

104 17/11/07(火)21:47:44 No.464245514

さんま辺りが嫉妬しそう

105 17/11/07(火)21:47:49 No.464245538

もう一生やりたいネタやって芸人人生全うするくらいの収入元はあるからな…

106 17/11/07(火)21:48:18 No.464245664

>後日談とか裏話とか聞きたいな あの服装は会場に入って2秒で後悔したらしいな

107 17/11/07(火)21:48:48 No.464245789

ガチに子孫にまで受け継がれる大役だな

108 17/11/07(火)21:50:46 No.464246245

一緒に写真撮ってる人たちが良い笑顔ばかりなのも良かったよ

↑Top