マシリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/07(火)17:58:13 No.464197514
マシリトくらいの敏腕編集者だな
1 17/11/07(火)17:58:55 No.464197635
斎藤って太蔵も担当してたの!?
2 17/11/07(火)18:00:42 No.464197945
さい藤さんかえってきて
3 17/11/07(火)18:00:56 No.464197987
さい藤さんはすごいけど マシリトは漫画の歴史に残すくらいの漫画家を生み出してるから
4 17/11/07(火)18:01:50 No.464198152
マシリトって鳥さ以外の担当は誰なんだろ
5 17/11/07(火)18:03:39 No.464198476
>マシリトって鳥さ以外の担当は誰なんだろ 桂正和とか ジャンプに連れてきたってのなら尾田と岸本
6 17/11/07(火)18:04:20 No.464198575
>>マシリトって鳥さ以外の担当は誰なんだろ >桂正和とか >ジャンプに連れてきたってのなら尾田と岸本 優秀すぎない?
7 17/11/07(火)18:04:36 No.464198634
マシリト白泉社で何してんの
8 17/11/07(火)18:04:50 No.464198679
この人ってビッグタイトルの担当してるの?
9 17/11/07(火)18:05:20 No.464198768
>>マシリトって鳥さ以外の担当は誰なんだろ >桂正和とか >ジャンプに連れてきたってのなら尾田と岸本 ひええ…
10 17/11/07(火)18:05:27 No.464198783
>マシリト白泉社で何してんの 少女漫画の売り上げ落ちてるからテコ入れ
11 17/11/07(火)18:06:03 No.464198899
もて王で編集が弄られたことあったっけ 作者は時々出てきてたけど
12 17/11/07(火)18:08:36 No.464199357
ぺーぺーの頃の平松先生の担当してたね
13 17/11/07(火)18:09:03 No.464199447
遊戯王とコナミを組ませたのもマシリトだよ
14 17/11/07(火)18:09:07 No.464199454
マシリト集英社取締役やってなかった!?
15 17/11/07(火)18:10:18 No.464199673
ちょっと待ってマシリト自身が漫画界に名を残す功績すぎない?
16 17/11/07(火)18:11:05 No.464199793
もしやマシリトが本気で金儲けしようとすれば国作れるレベルに稼ぐのでは?
17 17/11/07(火)18:11:21 No.464199855
漫画家の中ではマシリトは悪役だから それくらい良い悪行をしてる
18 17/11/07(火)18:11:27 No.464199882
>桂正和とか >ジャンプに連れてきたってのなら尾田と岸本 神話っぽい盛られ方だから嘘だな…
19 17/11/07(火)18:12:56 No.464200146
>ぺーぺーの頃の平松先生の担当してたね 眉も情も薄いお公家さんとか言ってたぞ平松先生
20 17/11/07(火)18:13:07 No.464200174
バクマンで見たマシリトの話はちょっとひどい 成長を見込んでのことなんだろうけど
21 17/11/07(火)18:13:28 No.464200256
白泉社でジャンプを…潰す!してるマシリト 人気ある漫画もゴリゴリ打ち切ってて本人的にもバクチみたいだけど
22 17/11/07(火)18:13:40 No.464200284
>ちょっと待ってマシリト自身が漫画界に名を残す功績すぎない? だからこうしてサイボーグにする
23 17/11/07(火)18:14:26 No.464200421
ゲーム業界に残した足跡も大きいという
24 17/11/07(火)18:14:51 No.464200507
岸影様はジャンプ持ち込み組でマシリトに会ったのもデビュー後だったような…
25 17/11/07(火)18:15:05 No.464200540
マユナシすげえな…
26 17/11/07(火)18:15:28 No.464200613
>この人ってビッグタイトルの担当してるの? 有名どこだと銀魂アイシールドニセコイ黒子あたり? そもそも若いから超ビッグタイトルにかかわってることはあまり聞かないけど バクマンに出てきたってことは小畑も担当してたんだろうか
27 17/11/07(火)18:17:41 No.464201018
鳥さはDr.スランプにマシリトを締め切りギリギリに出して変更させる暇を与えずぐぬぬさせたと聞いた
28 17/11/07(火)18:17:50 No.464201044
ただマシリトって高橋留美子追い返したとかってミスもしたことなかったっけ?
29 17/11/07(火)18:17:51 No.464201047
白泉社も結構昔にgdgdやらかして大物に出て行かれたけどそのままだったのか
30 17/11/07(火)18:19:09 No.464201294
尾田もホップステップ賞投稿して受賞して編集(マシリトじゃない人)の紹介で和月のアシになって…って流れだし マシリトが連れてきたというのは言い過ぎでは 当時の投稿作大いに評価したというのは本当だけど
31 17/11/07(火)18:19:30 No.464201351
でもるーみっくはジャンプよりはサンデーの誌風に合ってるからな
32 17/11/07(火)18:19:39 No.464201371
マガジンが週刊キバヤシになってジャンプの発行部数を抜く キバヤシ講談社を退社して漫画原作者への道へ 焦った集英社はVジャンプからマシリトを呼び戻す そして、ワンピースとナルトが始まる こんな感じの90年代後半
33 17/11/07(火)18:19:45 No.464201385
>ただマシリトって高橋留美子追い返したとかってミスもしたことなかったっけ? それは本人も言ってるけど百発百中なんか無理だからね
34 17/11/07(火)18:19:58 No.464201418
高橋留美子は例え最初に犬夜叉描いてもジャンプ向けではなかろう
35 17/11/07(火)18:20:23 No.464201496
結果論だけどるーみっくわーるどはジャンプ向きではなかったと思う
36 17/11/07(火)18:20:23 No.464201498
>もて王で編集が弄られたことあったっけ >作者は時々出てきてたけど 教師陣が当時の編集が元ネタのキャラが出てる さい藤さんは2年生時の担任教師
37 17/11/07(火)18:20:24 No.464201501
進撃作者追い払った編集には大層お冠だったと聞くな
38 17/11/07(火)18:21:00 No.464201622
ワンピースとナルトはマシリト編集長時代に始まったのでマシリトの功績もあるけど マシリトがどっかから連れてきたわけじゃないぞ
39 17/11/07(火)18:21:07 No.464201636
今ではサンデーの看板って感じが定着したからそう感じるのかもしれない
40 17/11/07(火)18:21:07 No.464201638
ワンピースはむしろ何が面白いのかわからんかったって感じだったような
41 17/11/07(火)18:21:09 No.464201649
>進撃作者追い払った編集には大層お冠だったと聞くな 当時のネーム公開されてるけどあれはさすがに無理だよ…
42 17/11/07(火)18:21:26 No.464201696
まぁジャンプとサンデーは大きい目で見れば根っこは同じ資本だし…
43 17/11/07(火)18:21:44 No.464201753
ヒゲがFF7をプレステにって最初に伝えたのがマシリト
44 17/11/07(火)18:22:21 No.464201886
進撃は見出したマガジンの編集がエラい 絵が下手なだけで漫画は下手じゃないから賭けてみたそうだが
45 17/11/07(火)18:23:26 No.464202081
>当時のネーム公開されてるけどあれはさすがに無理だよ… もし別の編集だったら 原作だけやらせて絵はtothみたいな同人上がりにやらせてたかもしれないな
46 17/11/07(火)18:23:29 No.464202094
でも進撃はジャンプっぽくないからお互いにとってよかったかもしれない
47 17/11/07(火)18:23:49 No.464202143
>当時のネーム公開されてるけどあれはさすがに無理だよ… あれ見たら出直して来いってなるのは仕方ないよね
48 17/11/07(火)18:24:08 No.464202192
90年代後半のマシリトの実績はむしろメディアミックスに力入れたことかな
49 17/11/07(火)18:24:08 No.464202195
>もて王で編集が弄られたことあったっけ >作者は時々出てきてたけど 編集いじりというか当時の太蔵の人気投票でさい藤さんが勝手に「太蔵本編に出てないキャラクターに投票もいいよ!空条承太郎とか!」って煽りを入れたせいでカオスなことになった
50 17/11/07(火)18:24:13 No.464202212
マシリトってVジャンプやってなかったっけ
51 17/11/07(火)18:24:55 No.464202306
いやー〇ァミコンジャンプなんてクソゲー出しちゃって申し訳ない!
52 17/11/07(火)18:25:02 No.464202320
>でも進撃はジャンプっぽくないからお互いにとってよかったかもしれない 正直ジャンプだったら盛り上がる前に終わりそうだよね
53 17/11/07(火)18:25:11 No.464202349
>マシリトってVジャンプやってなかったっけ むしろVジャンプの立ち上げがマシリト
54 17/11/07(火)18:25:24 No.464202384
マシリトイバラギ級
55 17/11/07(火)18:25:26 No.464202394
進撃はむしろ拾えなかったことを責めるより 拾った編集を褒めるべき事案だよ
56 17/11/07(火)18:25:27 No.464202397
あの続きは君の目で確かめようで終わるクソみたいな攻略本はマシリトのせいだったのか
57 17/11/07(火)18:26:16 No.464202532
このアゴは富樫に連載再開させて原稿持ち帰る級の敏腕なのを忘れてはいけない
58 17/11/07(火)18:26:17 No.464202535
>編集いじりというか当時の太蔵の人気投票でさい藤さんが勝手に「太蔵本編に出てないキャラクターに投票もいいよ!空条承太郎とか!」って煽りを入れたせいでカオスなことになった あれかぁ…
59 17/11/07(火)18:27:18 No.464202690
>マシリト白泉社で何してんの 代表取締役
60 17/11/07(火)18:27:23 No.464202705
+の新連載の担当S氏がさい藤さんか気になる
61 17/11/07(火)18:27:29 No.464202725
まあ太蔵なら空条承太郎に入れるのもわかるし…
62 17/11/07(火)18:27:38 No.464202751
>編集いじりというか当時の太蔵の人気投票でさい藤さんが勝手に「太蔵本編に出てないキャラクターに投票もいいよ!空条承太郎とか!」って煽りを入れたせいでカオスなことになった さい藤さん何やってんの…
63 17/11/07(火)18:27:46 No.464202776
斎藤さんは「」好みの漫画は多く生んでいるけど敏腕かと聞かれると
64 17/11/07(火)18:27:48 No.464202780
マシリトは石塚女史にどういう描き方されてたっけ フリーザだっけ?
65 17/11/07(火)18:27:51 No.464202789
ブロシュート兄貴に誰だよ!うろ覚えなら送って来るなよってあったな…
66 17/11/07(火)18:28:05 No.464202830
スターブラチラ
67 17/11/07(火)18:28:08 No.464202841
週刊は勿論当時のジャンプスクエアとかに連載しても埋もれてただろからなぁ進撃
68 17/11/07(火)18:28:11 No.464202854
太蔵の人気投票回は面白かったからアレはあれで正解の一つよね
69 17/11/07(火)18:28:27 No.464202897
一ツ橋グループとかいう書の世界の覇王
70 17/11/07(火)18:28:30 No.464202902
>+の新連載の担当S氏がさい藤さんか気になる 髪の毛がつんつんしてて口元が特徴的な編集のSさんだ 決してさい藤さんではない
71 17/11/07(火)18:28:48 No.464202949
>ブロシュート兄貴に誰だよ!うろ覚えなら送って来るなよってあったな… チガウよそれは「ジョナサンジョーンズ」だよ
72 17/11/07(火)18:29:28 No.464203053
>+の新連載の担当S氏がさい藤さんか気になる 初っ端「頭大丈夫ですか?」って担当してる漫画家に言い放てる短髪のSさんなんて1人しかいないと思う アドバイスの身も蓋もなさと鋭さ的にも
73 17/11/07(火)18:29:34 No.464203063
http://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/torishima マシリトがどれだけヤバイのかはこれ読むとわかる
74 17/11/07(火)18:29:41 No.464203078
でもギャグ漫画以外でも変な投票する奴が増えて 集計の人に迷惑掛けてるらしいのが若干罪深い
75 17/11/07(火)18:30:01 No.464203130
>>ブロシュート兄貴に誰だよ!うろ覚えなら送って来るなよってあったな… >チガウよそれは「ジョナサンジョーンズ」だよ あーだったっけ自分もうろ覚えだ
76 17/11/07(火)18:30:04 No.464203137
マシリトは白泉社の地味ーな少女漫画ラインナップバンバン打ち切って路線変更してる 旧来のファンからは大ブーイングだけど元々読者減がヤバかったから仕方ない
77 17/11/07(火)18:30:05 No.464203143
プロシュート兄貴は一人で20票くらい送ってきた読者が居たんじゃなかったっけ
78 17/11/07(火)18:30:09 No.464203155
>マシリトは石塚女史にどういう描き方されてたっけ >フリーザだっけ? 緑色のマユナシ大魔王
79 17/11/07(火)18:30:31 No.464203214
るみこはバトル描きたいんだけど あの人のバトル基本あんまりおもしろくないからな…
80 17/11/07(火)18:30:34 No.464203221
>斎藤って太蔵も担当してたの!? 2代目担当よ 有藤がさい藤さん
81 17/11/07(火)18:30:59 No.464203297
>進撃はむしろ拾えなかったことを責めるより >拾った編集を褒めるべき事案だよ しかも原作ということじゃなく全部そのままやらせた当時の別マガ編集はちょっと頭が沸いてたと思う いくら雑誌立ち上げ期でチャレンジ精神に溢れてたとしてもとんでもない
82 17/11/07(火)18:31:10 No.464203331
クレイジーダイヤモンド使う人!
83 17/11/07(火)18:31:20 No.464203357
マシリトのインタビューは凄いと思うと同時に 現代では通じないロジックだなってのも感じる
84 17/11/07(火)18:31:30 No.464203393
>太蔵の人気投票回は面白かったからアレはあれで正解の一つよね あれ以降ジャンプのギャグ漫画の人気投票で全く関係ないキャラへの投票が増えた気がする
85 17/11/07(火)18:31:35 No.464203408
>るみこはバトル描きたいんだけど >あの人のバトル基本あんまりおもしろくないからな… あの淡泊すぎる絵で鬼気迫るバトル!とはどうしてもならないからな…
86 17/11/07(火)18:31:36 No.464203413
少年ジャンプが世に出る前の時代は少女漫画が主力で少年漫画が閑職だったという
87 17/11/07(火)18:31:54 No.464203459
>でもギャグ漫画以外でも変な投票する奴が増えて >集計の人に迷惑掛けてるらしいのが若干罪深い ひどかったね鬼滅のシスタークローネ
88 17/11/07(火)18:32:24 No.464203531
>>ブロシュート兄貴に誰だよ!うろ覚えなら送って来るなよってあったな… >チガウよそれは「ジョナサンジョーンズ」だよ ボヤ~~~
89 17/11/07(火)18:33:02 No.464203645
マシリトモデルの悪役とかキャラクターってどれだけいるんだろうか テレビ番組のダンジョンVにもいた気がする
90 17/11/07(火)18:33:04 No.464203651
>斎藤って太蔵も担当してたの!? 太蔵連載中の時期にジャンプ編集部に配属された
91 17/11/07(火)18:33:23 No.464203710
違う作品のに投票って太蔵が初めてだったの?!
92 17/11/07(火)18:33:30 No.464203724
>原作だけやらせて絵はtothみたいな同人上がりにやらせてたかもしれないな 18禁雑誌で描いてた人を同人上がりは流石に...
93 17/11/07(火)18:33:41 No.464203754
ネットは新たな物を産み出さないとか偏屈な部分もある それさっ引いても有能なんだが
94 17/11/07(火)18:34:03 No.464203815
人気投票で荒木飛呂彦が11位になる漫画は後にも先にも太蔵くらいだろうな
95 17/11/07(火)18:34:12 No.464203837
>違う作品のに投票って太蔵が初めてだったの?! その前にたけしでやってたり色々あるよ 初ではない
96 17/11/07(火)18:34:12 No.464203840
マトリフ師匠!
97 17/11/07(火)18:34:26 No.464203872
一色まことの面倒見たのもマシリトっぽいんだよな
98 17/11/07(火)18:34:26 No.464203874
人気投票ネタで言えばしまぶーが1位とったのが面白かったな 作中に出てたけどさ!
99 17/11/07(火)18:34:45 No.464203930
まずジャンプの編集で名指しされるほど無能なのが思い浮かばない 幕張で散々ネタにされた瓶子だってあくまで人格的な部分の話で 編集能力は高かったみたいだし
100 17/11/07(火)18:34:59 No.464203974
>まあ太蔵なら空条承太郎に入れるのもわかるし… 9位空条承太郎を越えるインパクトのある人気投票は多分もう二度と無いだろう
101 17/11/07(火)18:35:52 No.464204142
>違う作品のに投票って太蔵が初めてだったの?! 探せば無い訳でも無いと思うけどそれ以前だと作者票以外はノーカンのケースが大半で 人気投票回として一回丸々やってしかも他作品の作者が入ってるとかは見た事無かったかな…
102 17/11/07(火)18:36:27 No.464204267
大臓で主にネタにされてた編集はのちに編集長になるあの誰だっけ ハゲ
103 17/11/07(火)18:36:27 No.464204268
>まずジャンプの編集で名指しされるほど無能なのが思い浮かばない >幕張で散々ネタにされた瓶子だってあくまで人格的な部分の話で >編集能力は高かったみたいだし そりゃあ集英社きってのエリートたちの集まる編集部だし
104 17/11/07(火)18:36:29 No.464204273
>まずジャンプの編集で名指しされるほど無能なのが思い浮かばない >幕張で散々ネタにされた瓶子だってあくまで人格的な部分の話で >編集能力は高かったみたいだし 和月がボロっクソに言ってた編集は1人いたはず あまりにキレて「やる気のない人間の仕事なんてこんなものだ」って台詞を作中に入れたりしてた
105 17/11/07(火)18:36:30 No.464204274
>進撃はむしろ拾えなかったことを責めるより >拾った編集を褒めるべき事案だよ 一方、投稿作品を誉められたのでガンガン編集部に行ったら部屋の鍵を閉められた荒川弘
106 17/11/07(火)18:36:33 No.464204282
>プロシュート兄貴は一人で20票くらい送ってきた読者が居たんじゃなかったっけ その5倍強だったかな
107 17/11/07(火)18:36:55 No.464204332
>>違う作品のに投票って太蔵が初めてだったの?! >その前にたけしでやってたり色々あるよ >初ではない 煽りで堂々と他作品キャラへの投票も可!ってやったのは太蔵じゃなかったっけ それ以前からおふざけで投票されてるのはあったけど
108 17/11/07(火)18:37:19 No.464204402
1位 ボボボーボ・ボーボボ 2位 ボボボーボ・ボーボボ 3位 ボボボーボ・ボーボボ 4位 ボボボーボ・ボーボボ 5位 ボボボーボ・ボーボボ
109 17/11/07(火)18:37:25 No.464204418
>大臓で主にネタにされてた編集はのちに編集長になるあの誰だっけ >ハゲ 茨木は当時の編集長だよ 初代担当(1年次担任)の瓶子は編集長になったけど
110 17/11/07(火)18:37:38 No.464204461
不意打ちだから面白いのにウケ狙いの投票ばかりになると何か違うよね…
111 17/11/07(火)18:37:53 No.464204498
>一方、投稿作品を誉められたのでガンガン編集部に行ったら部屋の鍵を閉められた荒川弘 牛の缶詰か…
112 17/11/07(火)18:39:03 No.464204712
クレイジーダイヤモンド使う人!
113 17/11/07(火)18:40:46 No.464205023
あのメゾンドペンギンを打ち切りにしたハゲ今もう取締役なのか…
114 17/11/07(火)18:40:46 No.464205024
マシリトは化物かなにかなの…?
115 17/11/07(火)18:41:00 No.464205063
ジョナサン・ジョーンズ! モヤ~
116 17/11/07(火)18:41:13 No.464205113
>マシリトは化物かなにかなの…? 漫画界の怪物だよ
117 17/11/07(火)18:41:46 No.464205195
>幕張で散々ネタにされた瓶子だってあくまで人格的な部分の話で >編集能力は高かったみたいだし というか打ち切り候補だった遊戯王をDETH-Tシリーズ短縮で無理やりカード展開に持ってった辺り相当な敏腕よ瓶子って
118 17/11/07(火)18:41:56 No.464205220
「おまけページ俺ばっかじゃねーか」 あなたならどうする? 最高だった…
119 17/11/07(火)18:42:51 No.464205371
まだ吸血鬼と交流あるのかな大亜門…
120 17/11/07(火)18:43:59 No.464205584
太臓の二年の担任はなんか新人で初々しい感じの描写だった気がする
121 17/11/07(火)18:44:16 No.464205655
マシリトはもはやファンタじーの存在でしょ
122 17/11/07(火)18:44:17 No.464205657
>まずジャンプの編集で名指しされるほど無能なのが思い浮かばない 失敗続きだと普通に左遷させられるからな… 塩の担当とか
123 17/11/07(火)18:44:42 No.464205722
>ジョナサン・ジョーンズ! うろ覚えだったのかマリオRPGのキャラだったのか…
124 17/11/07(火)18:44:42 No.464205723
>牛の缶詰か… 当時で牛26歳だから他だと年齢で門前払いされる可能性があった 衛藤ヒロユキのアシってのも加味して月刊誌のガンガンだからできた
125 17/11/07(火)18:44:47 No.464205743
ドラゴンボール歴代編集 1 マシリト 説明不要のボツの鬼 人造人間にダメ出し 2 コンドウ フリーザの設定に関与 セルの造形にダメ出し 自称トランクスのモデル(イヨク談) 3 武田 ミスターサタンに着目
126 17/11/07(火)18:44:52 No.464205761
自由に投票していいって言われて寝バーチャ大亜門を投票する友人はすごいと思う…
127 17/11/07(火)18:46:00 No.464205968
牛の投稿作品ってあれか 犬のベルセルクか
128 17/11/07(火)18:46:19 No.464206032
マシリトはFF15に対してもダメだありゃしてなかったっけ まぁ日本じゃ正解だけど
129 17/11/07(火)18:46:58 No.464206148
一色まこともマシリトだっけか
130 17/11/07(火)18:47:06 No.464206172
>マシリトはFF15に対してもダメだありゃしてなかったっけ >まぁ日本じゃ正解だけど ドラクエへの思い入れ強くて昔からスクエアに攻撃的なおっさんじゃん
131 17/11/07(火)18:47:10 No.464206185
マシリトは尾田の連載デビューに反対してたメクラなんだよなあ
132 17/11/07(火)18:47:15 No.464206206
>太臓の二年の担任はなんか新人で初々しい感じの描写だった気がする 当時はさい藤さんまだ若かったからな 大亜門と7年も組んでた瓶子からの引き継ぎだったし
133 17/11/07(火)18:47:31 No.464206251
>ドラクエへの思い入れ強くて昔からスクエアに攻撃的なおっさんじゃん でも間違いじゃないでしょ
134 17/11/07(火)18:47:38 No.464206279
>牛の投稿作品ってあれか >犬のベルセルクか 今じゃどこでも読めないから読むこと自体が難しいデビュー作だな
135 17/11/07(火)18:48:01 No.464206339
Drスランプのメインにアラレ推したのもマシリト
136 17/11/07(火)18:49:17 No.464206601
マシリト「恋愛させろー」 鳥山「いやだー」
137 17/11/07(火)18:49:36 No.464206649
鳥山にも桂にもオラッ!かわいい女の子描け!とやったマシリト
138 17/11/07(火)18:50:00 No.464206710
ドラゴンボールのいわゆるZは2代目編集の手柄
139 17/11/07(火)18:50:24 No.464206793
とりしまりやくとりしま
140 17/11/07(火)18:50:27 No.464206801
ああそりゃFF15に文句出るわなマシリト まぁヒゲも苦言呈すほどにはナシだったみたいだけど
141 17/11/07(火)18:51:25 No.464206989
最近のFFはスイッチ押しながら映画見てるだけみたいなネットのアンチみたいな事しか言ってなかったような 別の記事で詳しく批判してたのかな?
142 17/11/07(火)18:51:29 No.464207002
そもそもFFを褒めたことあるのかマシリト
143 17/11/07(火)18:52:00 No.464207118
>マシリトは尾田の連載デビューに反対してたメクラなんだよなあ あの簡素な目の描き方が気になったみたいね なめてんのかって声は同業者からもあった
144 17/11/07(火)18:52:07 No.464207141
老害のヒーローだからまあ…
145 17/11/07(火)18:52:28 No.464207210
ピッコロまでがマシリトでセルまでがコンドウで魔人ブウ編が武田になってるのよね
146 17/11/07(火)18:52:47 No.464207279
イチャイチャを書きたくない!でせんべいさんも悟空も淡白に結婚させたからな…
147 17/11/07(火)18:52:58 No.464207320
>>牛の投稿作品ってあれか >>犬のベルセルクか >今じゃどこでも読めないから読むこと自体が難しいデビュー作だな 収録してないんかあれ
148 17/11/07(火)18:53:30 No.464207423
たい臓の人気投票は今も話題になるけど肝心の大亜門は今何してるのかなって調べたらその後は鳴かず飛ばずでプライベート切り売りなルポ漫画に流れたのか…
149 17/11/07(火)18:54:04 No.464207533
上海のやつなら読み切り見たんだけどな牛さんの それも鋼連載中のやつだし
150 17/11/07(火)18:54:57 No.464207690
悟空とチチの恋愛とかガッツリ書かれても多分駄目だっただろうから そこは鳥山先生のほうが正しかったかなって
151 17/11/07(火)18:55:28 No.464207792
>最近のFFはスイッチ押しながら映画見てるだけみたいなネットのアンチみたいな事しか言ってなかったような >別の記事で詳しく批判してたのかな? 受ける印象はネットと変わらないんでしょ
152 17/11/07(火)18:56:53 No.464208062
漫画史ろゲーム史両方に名前を刻まれる男なのでマシリトはちょっと別格すぎる
153 17/11/07(火)18:56:55 No.464208073
>イチャイチャを書きたくない!でせんべいさんも悟空も淡白に結婚させたからな… あまりにもサラッと過ぎてアニメで盛られる結婚話
154 17/11/07(火)18:57:01 No.464208099
トランクスってターミネーター2のジョンじゃなかったの?