虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 禁止制... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/07(火)17:42:15 No.464195306

    禁止制限って何であるんだろう…ってなるときがある

    1 17/11/07(火)17:43:30 No.464195480

    セイリュービ3枚積んでもいいのか!?

    2 17/11/07(火)17:44:20 No.464195598

    寝言は寝ていえ

    3 17/11/07(火)17:44:56 No.464195681

    巨人港積んでいいの!?

    4 17/11/07(火)17:45:32 No.464195773

    クソカードを檻に入れるのは当然の権利

    5 17/11/07(火)17:46:37 No.464195905

    まほエルのまほいくコラボカードが先行公開の時点で禁止級でぶっ壊れる

    6 17/11/07(火)17:47:03 No.464195979

    新カードが暴れた結果それと絶大なシナジーを誇る旧カードが規制されると腹が立つ お前のことを言ってるんだコナミ

    7 17/11/07(火)17:47:51 No.464196085

    今日は強欲な壺と天使の施し3枚とついでにマキュラ積んでもいいのか!?

    8 17/11/07(火)17:48:10 No.464196137

    >新カードが暴れた結果それと絶大なシナジーを誇る旧カードが規制されると腹が立つ >お前のことを言ってるんだコナミ 機械複製術が心配ですよ私は

    9 17/11/07(火)17:49:05 [トーチゴーレム] No.464196242

    たすけて

    10 17/11/07(火)17:49:11 No.464196261

    じゃあ俺のレスはキモオタっぽくまとめといて

    11 17/11/07(火)17:49:27 No.464196295

    超融合っていまだに制限?

    12 17/11/07(火)17:50:18 No.464196402

    巨人港はマジで何考えて刷ったんだ…

    13 17/11/07(火)17:50:26 No.464196420

    プリズモルフォさんはいい加減許してやれよ… そもそも何にもしてないのに

    14 17/11/07(火)17:51:28 No.464196557

    https://pbs.twimg.com/media/DN83iqDWkAAmWGP?format=jpg&name=large 相手のデッキを見て1枚除外して自分が使えるのはさすがに

    15 17/11/07(火)17:52:19 No.464196666

    >巨人港はマジで何考えて刷ったんだ… でもあの頃髪の毛みたいなコア溜まったら相手に何もさせずに殺すみたいなカードもあったし…

    16 17/11/07(火)17:52:42 No.464196717

    >https://pbs.twimg.com/media/DN83iqDWkAAmWGP?format=jpg&name=large >相手のデッキを見て1枚除外して自分が使えるのはさすがに 自分勝手すぎる…

    17 17/11/07(火)17:53:06 No.464196777

    自分勝手な要求すぎる…

    18 17/11/07(火)17:54:44 No.464196986

    デッキピーピングってただそれだけで情報アド全て失う上に精神的にもめちゃくちゃ来るのに…

    19 17/11/07(火)17:54:44 No.464196987

    大会では使用できませんとかそういうのじゃないのか…

    20 17/11/07(火)17:54:54 No.464197010

    半年以上制限改定無いだけでもちょっと倦怠感漂うからたまには必要だと思うよ

    21 17/11/07(火)17:55:02 No.464197033

    原作知ってるとフレーバーもクソもねえな…ってなってしまって悲しい

    22 17/11/07(火)17:55:21 No.464197081

    表彰台積んでいいのか!

    23 17/11/07(火)17:55:38 No.464197120

    今日はエラッタ前の奇跡入れていいのか!?

    24 17/11/07(火)17:56:06 No.464197203

    >https://pbs.twimg.com/media/DN83iqDWkAAmWGP?format=jpg&name=large >相手のデッキを見て1枚除外して自分が使えるのはさすがに ナニコレ

    25 17/11/07(火)17:56:37 No.464197278

    コスト重いから効果盛ってもいいよねは多少重いじゃなくかなり重いってカードじゃないと大体悪用される

    26 17/11/07(火)17:56:51 No.464197314

    >相手のデッキを見て1枚除外して自分が使えるのはさすがに 相手デッキさわっていいのこのゲーム?

    27 17/11/07(火)17:57:26 No.464197402

    >>相手のデッキを見て1枚除外して自分が使えるのはさすがに >相手デッキさわっていいのこのゲーム? まぁそれはmtgとかもそうだし…

    28 17/11/07(火)17:57:34 No.464197432

    今だったらニンジャストライクとかあるしそこまでボルバル脅威じゃないんだろうか 問題は強制敗北なんだけども

    29 17/11/07(火)17:57:44 No.464197453

    >コスト重いから効果盛ってもいいよねは多少重いじゃなくかなり重いってカードじゃないと大体悪用される 踏み倒せないよって書かないのはなに考えてんだってなるやつ

    30 17/11/07(火)17:57:57 No.464197486

    右下にCって書いてあるけど要するにコモンってことなの…?

    31 17/11/07(火)17:58:05 No.464197496

    ダイハードとかでだめなんだっけ

    32 17/11/07(火)17:58:19 No.464197528

    ギャンブルだからコスト踏み倒してもいいよね!

    33 17/11/07(火)17:58:22 No.464197539

    強制敗北ある限りボルバルはゲームつまんなくさせるから解除はないと思うよ

    34 17/11/07(火)17:58:57 No.464197645

    遊戯王のアニメ見てると相手のカードを自分が使うとかあったような気がするけどトラブル起こらないのかな

    35 17/11/07(火)17:59:33 No.464197730

    強制勝利とか強制敗北はゲームをつまらなくするんだよね ボルバルザークもそうだしビクトリードラゴンもそうだし…

    36 17/11/07(火)17:59:51 No.464197789

    個人的に魔法少女の勢力が「正義」と「悪」って特徴で区切られてるのも気になる シスターナナとか外見は正義かもだけどさ…

    37 17/11/07(火)17:59:55 No.464197799

    >遊戯王のアニメ見てると相手のカードを自分が使うとかあったような気がするけどトラブル起こらないのかな とても起こる その点バトスピは安心

    38 17/11/07(火)17:59:56 No.464197803

    キスドラパーツはもれなく部屋にぶち込んでほしい

    39 17/11/07(火)18:00:09 No.464197851

    >https://pbs.twimg.com/media/DN83iqDWkAAmWGP?format=jpg&name=large >相手のデッキを見て1枚除外して自分が使えるのはさすがに これ知ってるぞ ロスト・チャージャーっていうんだろ

    40 17/11/07(火)18:00:15 No.464197867

    >遊戯王のアニメ見てると相手のカードを自分が使うとかあったような気がするけどトラブル起こらないのかな エクスチェンジを駆使してこちらのエクゾディアを相手の手札に揃えさせるデッキ!

    41 17/11/07(火)18:00:50 No.464197971

    >キスドラパーツはもれなく部屋にぶち込んでほしい 世界大会後に期待するしかねえけど使い手が少ないから目立つところまでキスドラが行ってくれないとなぁ

    42 17/11/07(火)18:01:04 No.464198009

    自分勝手はおそらくコモンだよ まほエルのコストはターン1で土地出して行くタイプだから4でもやや重くはあるがそれでも禁止級性能

    43 17/11/07(火)18:01:13 No.464198031

    >その点バトスピは安心 バトスピにもあっただろ! 使われるの見たこと無いけど

    44 17/11/07(火)18:01:17 No.464198041

    禁止のないカードゲームはリセがあったけど死んでしまったからな… それでも禁止ないから奇跡はエラッタで使ったら自分が負けるカードになったけど

    45 17/11/07(火)18:01:36 No.464198107

    遊戯王は原作からして相手のカード使うから否定できんのだよね

    46 17/11/07(火)18:01:47 No.464198145

    >まほエルのコストはターン1で土地出して行くタイプだから4でもやや重くはあるがそれでも禁止級性能 はじまったばっかりなのに死にたいのか?

    47 17/11/07(火)18:02:45 No.464198325

    >それでも禁止ないから奇跡はエラッタで使ったら自分が負けるカードになったけど エラッタでゴミにされて釈放されるなら一生豚箱でよかったな…ってのは遊戯王でわかった

    48 17/11/07(火)18:03:46 No.464198490

    >エクスチェンジを駆使してこちらのエクゾディアを相手の手札に揃えさせるデッキ! 満足は馬鹿なの…

    49 17/11/07(火)18:04:16 No.464198565

    MTGだと1コス少なく同じ効果持ってる法務官の掌握ってあるけど別に禁止にならなかった

    50 17/11/07(火)18:04:47 No.464198663

    >>まほエルのコストはターン1で土地出して行くタイプだから4でもやや重くはあるがそれでも禁止級性能 >はじまったばっかりなのに死にたいのか? 始まる前から死臭がしてたし

    51 17/11/07(火)18:04:52 No.464198683

    >まほエルのコストはターン1で土地出して行くタイプだから4でもやや重くはあるがそれでも禁止級性能 カウンターはちゃんとあるのか? 対抗がないと辛いお辛い…

    52 17/11/07(火)18:04:57 No.464198690

    相手のモンスターカードを使うだけならまだいい 自分の素材にするやつが特に問題起こす

    53 17/11/07(火)18:04:58 No.464198693

    まほエルのシステムは詳しくないがこれ単体じゃ微妙じゃね デッキ50枚の4枚積みから一枚引っこ抜いたところでどうもせんだろ

    54 17/11/07(火)18:05:00 No.464198698

    マジカルキャンディをコストに…ってのもよくわかんない restartならともかく無印はアイテム買うのに使ったのは寿命だったろ

    55 17/11/07(火)18:05:01 No.464198702

    >MTGだと1コス少なく同じ効果持ってる法務官の掌握ってあるけど別に禁止にならなかった そうなのか

    56 17/11/07(火)18:05:01 No.464198703

    エラッタによる弱体化は禁止制限のないあのころで遊ぼうを出来なくしてしまうから 豚箱に入ってた方がマシだったというのは理解できる

    57 17/11/07(火)18:05:19 No.464198765

    >個人的に魔法少女の勢力が「正義」と「悪」って特徴で区切られてるのも気になる 7色あるゲームなんだけどまほいくコラボカードは正義と悪の特徴で分けられてて それぞれの勢力ならいろいろ関係なくコストになる特殊ルール積んでるから そもそもの7色環境を2弾発売前から否定しだした感じ 死ぬな!

    58 17/11/07(火)18:06:14 No.464198935

    ルナティックシールとハンドタイフーン! クソ環境できた!

    59 17/11/07(火)18:06:20 No.464198950

    売り逃げるつもりなだけでは?

    60 17/11/07(火)18:06:35 No.464198977

    書き込みをした人によって削除されました

    61 17/11/07(火)18:06:59 No.464199050

    法務官の掌握も摘出も実際強くねえからなあ

    62 17/11/07(火)18:07:00 No.464199054

    4コスでこれ撃ってる暇あるかと言われたらちょっとね

    63 17/11/07(火)18:07:32 No.464199141

    そういやリセって復活してなかった?今FGO出来るんでしょ?

    64 17/11/07(火)18:07:39 No.464199165

    あれ…もしかして実はそこそこ良いバランスだったりする?

    65 17/11/07(火)18:07:52 [グリードッグ] No.464199205

    >その点バトスピは安心 そうだね

    66 17/11/07(火)18:07:56 No.464199216

    エルドラ殺すなら限定満たしてない効果は不発でいいさ

    67 17/11/07(火)18:08:11 No.464199261

    >そういやリセって復活してなかった?今FGO出来るんでしょ? 復活したよ 復活したけど禁止もされるようになったしルールも一部変わってるよ

    68 17/11/07(火)18:08:16 No.464199279

    コンボ系ならコンボパーツは複数積みされるから一枚抜いても微妙だし ビート相手には完全に腐るしこの手のカード微妙なんだよね

    69 17/11/07(火)18:08:39 No.464199373

    >法務官の掌握も摘出も実際強くねえからなあ 結局山札にあるカードは「ドローされるかもしれないカード」止まり 手札にあるカードは「使われる可能性があるカード」なんで 山札にあるカードをぶっこ抜く暇があるなら手札にあるカードぶっこ抜いたほうが強いってなった

    70 17/11/07(火)18:08:45 No.464199391

    そう言えば前にMTGだいぶ荒れてたけどあれも制限がどうとかって話だっけ

    71 17/11/07(火)18:09:15 No.464199475

    発売したばかりだというのに年度の変わり目に入れるような大規模な新ギミック何さくっと入れてんの 死ぬ気なのまほエル ところでまほエルのホイル仕様ってどんな感じ? 最高レアがラミネートホイル仕様のサイン付きですとかだったら残念な気がするんだけど

    72 17/11/07(火)18:09:24 No.464199502

    この手のはコスト払わないと相手の使えないならわりと良いバランスになるとか聞く 属性や文明がはっきり別れてるゲームに限るけども

    73 17/11/07(火)18:09:47 No.464199582

    特殊効果持ちの魔法少女=土地をデッキから引っこ抜かれて使われるのはなかなかツラいよ

    74 17/11/07(火)18:10:14 No.464199662

    su2094947.jpg 色縛りがあるから奪ってもいいよね…ついでにデッキトップ並び替えるね…

    75 17/11/07(火)18:10:43 No.464199747

    土地ぶっこ抜けるからなぁ 土地ならコスト払わないでそのまま場に出せるからある意味4マナ土地サーチ?

    76 17/11/07(火)18:10:46 No.464199756

    >>その点バトスピは安心 >そうだね グリードッグ君はそんなに強くないね(ナデナデ)

    77 17/11/07(火)18:10:53 No.464199773

    MTGでいう基本地形がお高いってゲームだっけこれ

    78 17/11/07(火)18:11:28 No.464199885

    別に土地以外も土地になれるのに4マナ払って土地抜いてどうすんだよ…

    79 17/11/07(火)18:12:01 No.464199993

    裏向きにすれば土地以外も土地になるんだった やっぱ弱くね?

    80 17/11/07(火)18:12:12 No.464200023

    MTGなんてコストもあるけど相手のターン丸ごとプレイするカードもざらだぞ

    81 17/11/07(火)18:12:17 No.464200036

    >グリードッグ 獣頭だけのチームってなんだっけ?

    82 17/11/07(火)18:12:47 No.464200120

    ギャグカードだけど相手のカード破っていいカードとかもあったよね

    83 17/11/07(火)18:13:31 No.464200267

    バトスピのコントロール奪取といえばケルルベロスだろう

    84 17/11/07(火)18:13:38 No.464200281

    >ところでまほエルのホイル仕様ってどんな感じ? >最高レアがラミネートホイル仕様のサイン付きですとかだったら残念な気がするんだけど レア以上はホイル シクはサイン入り 最高レアのHRは変身途中の半裸カード

    85 17/11/07(火)18:14:30 No.464200436

    >ギャグカードだけど相手のカード破っていいカードとかもあったよね 何のTCG?

    86 17/11/07(火)18:14:53 No.464200510

    mtgだと袖の下とかコスト支払わずに相手のエムラをデッキからパクれるしな…

    87 17/11/07(火)18:15:09 No.464200554

    >土地ぶっこ抜けるからなぁ >土地ならコスト払わないでそのまま場に出せるからある意味4マナ土地サーチ? 法務官の掌握も土地ぶっこ抜いてプレイできたけど 緑で3マナだったんでランパンのほうが早いやってなった

    88 17/11/07(火)18:15:57 No.464200716

    >何のTCG? リセのジョークエキスパンションで相手のデッキを海に投げるカードあるよ それにかかる費用は全て自分持ちという注釈付きで

    89 17/11/07(火)18:16:05 No.464200742

    MTGの袖の下は2013年にジャッジ褒賞で新絵柄のが配られたってのが皮肉効いてて好き

    90 17/11/07(火)18:16:22 No.464200788

    >レア以上はホイル ホイルだけかぁ…

    91 17/11/07(火)18:16:56 No.464200880

    掌握は相手の爆弾1枚追放したままでいいやになるけど 相手からしてもピーピングされてじゃあいいやって言われるもんだから

    92 17/11/07(火)18:17:12 No.464200921

    >リセのジョークエキスパンションで相手のデッキを海に投げるカードあるよ >それにかかる費用は全て自分持ちという注釈付きで インセクター羽賀かお前は…

    93 17/11/07(火)18:17:20 No.464200944

    ギャザは相手がシャカパチする度に手札を捨てさせることのできる呪文があったな…

    94 17/11/07(火)18:18:13 No.464201123

    su2094957.jpg ギャグカードなら一撃でゲーム進行不能にできるこいつが好き

    95 17/11/07(火)18:18:45 No.464201222

    あんまりまほエル実際にやってる「」見かけないけどゲームバランスとかどうなってるのか聞きたい

    96 17/11/07(火)18:18:46 No.464201224

    あんまりMTGは一枚だけカードが無くなったら機能しなくなるようなテーマそうそうないしね 追放したカードを相手がもう手札に持ってる可能性あったら損になるし

    97 17/11/07(火)18:18:53 No.464201244

    >獣頭だけのチームってなんだっけ? ウィリアンスラッシュのウィリアンズかな 目立った活躍はなかったと思う

    98 17/11/07(火)18:19:15 No.464201303

    禁止制限するぐらいなら刷る前に調整すればいいのに

    99 17/11/07(火)18:19:24 No.464201332

    >まほエルのまほいくコラボカードが先行公開の時点で禁止級でぶっ壊れる そんなにやばいの?

    100 17/11/07(火)18:19:28 No.464201342

    リセのジョークエキスパンションはR-18なのもあって結構面白い 対戦相手はこのカードのコントローラーの膝の上に座ってもいい そうしてる間ターン終了時のパワー修正がリセットされないっていう効果の「座位」ってカードとか

    101 17/11/07(火)18:19:35 No.464201360

    こういうカードは一枚制限のカードをサーチして使うようなTCGに効く

    102 17/11/07(火)18:19:36 No.464201363

    ガンダムエースパックは中々面白いのに公式で使えないのが悲しかった

    103 17/11/07(火)18:19:50 No.464201398

    >あんまりまほエル実際にやってる「」見かけないけどゲームバランスとかどうなってるのか聞きたい ふつう よくもわるくもどこかで見たシステムの組み合わせ

    104 17/11/07(火)18:20:12 No.464201467

    >そんなにやばいの? あんまりヤバくない

    105 17/11/07(火)18:20:17 No.464201481

    特定のカードに頼るデッキズタズタにしたいなら殺戮遊戯や根絶くらいの威力ないとね

    106 17/11/07(火)18:20:31 No.464201525

    遊戯王とかは下手すると相手に除外された?ならサーチする必要なくなったな!とかなるし

    107 17/11/07(火)18:20:36 No.464201548

    >あんまりMTGは一枚だけカードが無くなったら機能しなくなるようなテーマそうそうないしね 同名4枚まで積めるし1枚制限も基本的にないしね

    108 17/11/07(火)18:20:54 No.464201601

    カードパワーというよりデッキ見られるのはゲームとして最高につまらなくなるから

    109 17/11/07(火)18:21:10 No.464201652

    遊戯王は墓地も除外も第2第3の手札すぎる… 流石に除外はダメージ受けるテーマも結構あるけども

    110 17/11/07(火)18:21:25 No.464201692

    デッキ見られると対策されやすいんだよね

    111 17/11/07(火)18:21:27 No.464201699

    >遊戯王とかは下手すると相手に除外された?ならサーチする必要なくなったな!とかなるし 裏側除外!

    112 17/11/07(火)18:22:16 No.464201870

    デッキ丸見えになるとマッチ勝負だとメタカードばれたりメタ張られやすくなったりと非常につらい

    113 17/11/07(火)18:22:20 No.464201883

    ハンデスピーピング奪いだったら何マナ性能?

    114 17/11/07(火)18:22:38 No.464201941

    >カードパワーというよりデッキ見られるのはゲームとして最高につまらなくなるから そうかなぁ 4t目ぐらいなら互いにデッキタイプ察知してる頃だろうしデッキ見られてもなぁ

    115 17/11/07(火)18:23:08 No.464202030

    完全身内用のギガザンダアクセルデッキ組んで使ったけど 使用禁止命令出されてしまった

    116 17/11/07(火)18:23:12 No.464202044

    デッキ見られて一番ヤバいのは特定のメタカード積んでるかどうかばれるってことだ

    117 17/11/07(火)18:23:31 No.464202100

    今の環境なら別にアアパト2枚制限いらないですよねとは今でも思ってる 四面楚歌も解禁でいいよもう

    118 17/11/07(火)18:23:58 No.464202164

    >4t目ぐらいなら互いにデッキタイプ察知してる頃だろうしデッキ見られてもなぁ 察知してるのと確認されてるのでは大分違うような

    119 17/11/07(火)18:24:00 No.464202170

    >4t目ぐらいなら互いにデッキタイプ察知してる頃だろうしデッキ見られてもなぁ デッキが固定化できないリミテくらいよねデッキバレがきついの

    120 17/11/07(火)18:24:15 No.464202218

    >ふつう >よくもわるくもどこかで見たシステムの組み合わせ トップメタはどんなデッキ? 発売前は赤青あたりで速攻が強いかなーと思ってたんだけどそうでもない?

    121 17/11/07(火)18:24:41 No.464202280

    >4t目ぐらいなら互いにデッキタイプ察知してる頃だろうしデッキ見られてもなぁ 流行りのデッキ使いはそうかもしれないが流行ってないデッキ使いはこれだけで死ぬこともある

    122 17/11/07(火)18:25:13 No.464202360

    >今の環境なら別にアアパト2枚制限いらないですよねとは今でも思ってる >四面楚歌も解禁でいいよもう エナ焼きクソムカつくからグリアナも死んで一生そのコンセプト捨ててほしい

    123 17/11/07(火)18:25:19 No.464202370

    グリードックは本当にだけんって感じだ 油断するとたまーに殺してくるとこ含めて

    124 17/11/07(火)18:25:25 No.464202390

    一発ネタのデッキとか花火打ち上げる前にデッキ見られてネタバレしてふぅーん…ってなっちゃうといっぱい悲しい…

    125 17/11/07(火)18:25:37 No.464202423

    遊戯王における最強の封殺はプレイの禁止かデッキに触るのを禁止した上でボトムに送り込む

    126 17/11/07(火)18:25:51 No.464202470

    >>その点バトスピは安心 >そうだね 相手のカードを使うのと破棄した相手のカードの効果を自分が使うのは似てるようでちょっと違う

    127 17/11/07(火)18:26:27 No.464202560

    >相手のカードを使うのと破棄した相手のカードの効果を自分が使うのは似てるようでちょっと違う ケルルベロスは相手のスピリットのコントロール奪うし…

    128 17/11/07(火)18:27:09 No.464202664

    >察知してるのと確認されてるのでは大分違うような どうせ上位デッキならレシピだいたい同じだしキーカードもどれか分かるだろうから関係なくない?

    129 17/11/07(火)18:27:32 No.464202733

    ふざけたカードならデュエマだぜ!って思ってたよ…

    130 17/11/07(火)18:27:34 No.464202742

    まほエルのデッキピーピングについてはMTGやってなさそうな子がヒで割と直感で壊れと思い込んでる感じ もうそれMTGが10年前くらいに通りすぎたんすよ…

    131 17/11/07(火)18:28:08 No.464202837

    >どうせ上位デッキならレシピだいたい同じだしキーカードもどれか分かるだろうから関係なくない? 他の人とだいたい同じレシピのデッキ使ってても楽しくないしトップテーマでも個性出そうと入れたカードが即バレするし

    132 17/11/07(火)18:28:25 No.464202892

    >どうせ上位デッキならレシピだいたい同じだしキーカードもどれか分かるだろうから関係なくない? 大会とかだと上位デッキに数枚だけメタ読んで入れるカードが普通ならあるからその配分を見れるのはかなりデカいと思うよ マッチ戦じゃないならそこまででもない

    133 17/11/07(火)18:28:27 No.464202896

    TCGで10年も前と比べて大丈夫?

    134 17/11/07(火)18:28:42 No.464202937

    レギオンズはまだ第一弾だけだし平和だわ

    135 17/11/07(火)18:29:15 No.464203007

    直感っていうか叩きたいから壊れって言ってんじゃないの?

    136 17/11/07(火)18:29:50 No.464203101

    デュエマは相手のカードに触る効果はかなり慎重になってるので…

    137 17/11/07(火)18:30:01 No.464203131

    >どうせ上位デッキならレシピだいたい同じだしキーカードもどれか分かるだろうから関係なくない? mtgだと除去札を何枚でどの種類を使ってるかの情報とかはかなり違うかな メインはプッシュオンリーで四肢切断取ってないなとかメインは衰微減らしてるタイプだなとか

    138 17/11/07(火)18:30:05 No.464203140

    ウィクロスも相手のスペル使えるアーツとアーツ使えるアーツあったよね

    139 17/11/07(火)18:30:29 No.464203210

    ガンダムウォーとか相手のカード奪うカード多すぎて盗難とかも多かったからな…

    140 17/11/07(火)18:31:27 No.464203380

    >ウィクロスも相手のスペル使えるアーツとアーツ使えるアーツあったよね コントロール取ってるわけでは無いし…

    141 17/11/07(火)18:31:32 No.464203396

    >デュエマは相手のカードに触る効果はかなり慎重になってるので… 一応対象年齢をカードゲームとしては低めに見積もってるから余計なトラブル避けるためだね その辺は安心できるよね…ギャグカードはあれだけど

    142 17/11/07(火)18:31:46 No.464203432

    >ふざけたカードならデュエマだぜ!って思ってたよ… 名前の長いのとマナコスト無限のジョークカードを足しっぱなしのカードがでるとは思いませんでしたよ しかも割と使えるとか

    143 17/11/07(火)18:32:28 No.464203540

    >TCGで10年も前と比べて大丈夫? そこから同名全部ぶっこ抜くカードとかに進化してきてるんでね… 抜いたカードを利用できる点は偉いと思うけどそれ以外はインクの染みに近いよ

    144 17/11/07(火)18:32:37 No.464203568

    >レギオンズはまだ第一弾だけだし平和だわ へんてこな効果やコンボはないけど特定のデッキが強すぎるのは…

    145 17/11/07(火)18:32:40 No.464203578

    まほエルそんなに触ってねえけど4コス使って更に使用するの考えるとそんなに使えるとは思えんな…

    146 17/11/07(火)18:32:49 No.464203610

    >抜いたカードを利用できる点は偉いと思うけどそれ以外はインクの染みに近いよ このTCGまだ初弾なんすよ…

    147 17/11/07(火)18:32:52 No.464203618

    >まほエルのデッキピーピングについてはMTGやってなさそうな子がヒで割と直感で壊れと思い込んでる感じ >もうそれMTGが10年前くらいに通りすぎたんすよ… 今だとトップメタがフリースロット多いデッキで何とってるかサイドインしたのは何か確認できるのと副陽系がサイド後スイッチしてるのか確認できたりするのは偉いけどあくまで偉い止まりだね

    148 17/11/07(火)18:32:58 No.464203636

    相手のデッキじゃないけど大体他のTCGじゃ死ねよって言われるであろう 納墓

    149 17/11/07(火)18:33:05 No.464203654

    実際4コス払ってやる事ではねえなと思う Cなのも納得

    150 17/11/07(火)18:34:03 No.464203812

    >>抜いたカードを利用できる点は偉いと思うけどそれ以外はインクの染みに近いよ >このTCGまだ初弾なんすよ… うn?

    151 17/11/07(火)18:34:12 No.464203836

    >コントロール取ってるわけでは無いし… わりとこれかどうかは重要だよね

    152 17/11/07(火)18:34:53 No.464203955

    勝手と掌握を間違えてるだけかと

    153 17/11/07(火)18:35:02 No.464203987

    >相手のデッキじゃないけど大体他のTCGじゃ死ねよって言われるであろう >おろかな埋葬

    154 17/11/07(火)18:35:05 No.464203994

    そんなドロー強いゲームでも無いんで一枚ぶっこ抜かれても大差ないしね

    155 17/11/07(火)18:35:42 No.464204116

    >抜いたカードを利用できる点は偉いと思うけどそれ以外はインクの染みに近いよ まほエルでしこってる人はじめてみた

    156 17/11/07(火)18:35:50 No.464204137

    >このTCGまだ初弾なんすよ… 初弾だから何?

    157 17/11/07(火)18:35:57 No.464204162

    シャークナイトさんは混乱の元だね 効果が相手のエース奪えるってのも含め

    158 17/11/07(火)18:36:07 No.464204189

    コピーデッカーはデッキ見られてもいいだろうけどオリジナルのデッキだとそれだけでやる気ほぼなくなるから…

    159 17/11/07(火)18:36:25 No.464204257

    >実際4コス払ってやる事ではねえなと思う >Cなのも納得 つまり発動コストが下がった上に追加コストがいらない高レア版が出る訳ですね!

    160 17/11/07(火)18:36:49 No.464204317

    ウィクロスのスペルやアーツ奪う効果は総じて弱い ミルルンなんとかしたげて

    161 17/11/07(火)18:36:50 No.464204320

    >つまり発動コストが下がった上に追加コストがいらない高レア版が出る訳ですね! 出る頃までゲームがあるといいね

    162 17/11/07(火)18:37:10 No.464204378

    よし!魔導書の審判を今一度!

    163 17/11/07(火)18:37:28 No.464204432

    奪ったカードのコスト払わなくていいならかなりのクソゲーメーカーになる

    164 17/11/07(火)18:37:47 No.464204483

    >ウィクロスのスペルやアーツ奪う効果は総じて弱い >ミルルンなんとかしたげて スペルはどうやっても相手依存だしなぁ… かといって自デッキのスペルぶん回す系だとAPEXって前例がいるという…

    165 17/11/07(火)18:38:01 No.464204534

    >よし!魔導書の審判を今一度! グリモやられたからいいんじゃねえかなと思いはじめてきた

    166 17/11/07(火)18:38:10 No.464204554

    いいよね天声の服従

    167 17/11/07(火)18:38:23 No.464204587

    中身見られてやる気なくす感覚はわからんけど4コス帯で変なことしたら盤面制圧される危険性がある

    168 17/11/07(火)18:38:27 No.464204602

    >初弾だから何? アスペは黙ってて

    169 17/11/07(火)18:38:30 No.464204616

    >ウィクロスのスペルやアーツ奪う効果は総じて弱い 基本的に相手依存の効果で強いっていうののほうが珍しいのでは

    170 17/11/07(火)18:38:43 No.464204649

    コントロール奪うと言っても結局相手依存でしかないからなぁ コストがなくて生物主体なゲームでポンポン凶悪何が並ぶ遊戯王じゃないとそこまでうまあじ少ない気がする

    171 17/11/07(火)18:38:43 No.464204651

    アスペて