虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/07(火)16:58:34 色々残... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/07(火)16:58:34 No.464190074

色々残念だと言われることも多いがそれでも面白いストーリーだと思うんだ

1 17/11/07(火)17:00:42 No.464190311

ヌカワールドさえ ヌカワールドさえなければ

2 17/11/07(火)17:16:15 No.464192046

派閥に分岐するまでは面白い

3 17/11/07(火)17:18:02 No.464192254

イエスマンー! 早く来てくれーっ!

4 17/11/07(火)17:19:54 No.464192476

ストーリーが面白いはないかな

5 17/11/07(火)17:20:19 No.464192522

レールロードはもうちょっとやりようがあったろ…!!

6 17/11/07(火)17:21:29 No.464192648

取りあえずDLCの水増しっぷりは許さない

7 17/11/07(火)17:23:35 No.464192907

まぁ今更Fo3には戻れないし面白いのは面白いから続ける イースターエッグ探しとかする 飽きてきた…

8 17/11/07(火)17:24:15 No.464192983

初FOだったけどガンガン仕事増えて何からやろうって悩むの楽しかったよ

9 17/11/07(火)17:25:40 No.464193191

ミニッツメンでインスと敵対しないとストーリー進まないのは酷い

10 17/11/07(火)17:26:50 No.464193339

こんなのFOじゃねーよっていうだけでつまらないとはいってないから

11 17/11/07(火)17:26:59 No.464193359

ストーリーは作中でもツッコミ入るけどなんで理系の科学者集団が貴重なサンプル三つの内一つ殺して一つ放置みたいな真似するかがわからない…わからんないんだ 中途半端せず全員攫えよ…

12 17/11/07(火)17:28:54 No.464193574

>こんなのFOじゃねーよっていうだけでつまらないとはいってないから よくわかる 世紀末が舞台の作品でやる必要あるお話だったのこれってなる

13 17/11/07(火)17:29:20 No.464193639

95点を期待したのが80点をお出しされただけだ 決してつまらなくはないしすげえ楽しいけど不満はあるだけなんだ

14 17/11/07(火)17:30:15 No.464193748

>よくわかる >世紀末が舞台の作品でやる必要あるお話だったのこれってなる 息子が爺になってたとかは世紀末というかFOならではって感じするけど他がね…

15 17/11/07(火)17:31:35 No.464193897

なんかもうフォールアウトは作ってくれない気がする

16 17/11/07(火)17:31:48 No.464193924

3→nv→4ってどんどん荒廃具合がなくなっていってる

17 17/11/07(火)17:33:09 No.464194099

>中途半端せず全員攫えよ… スカイリムでも盗賊ギルドシナリオで麻痺矢をドヴァーキンに撃って 裏切り者の奴には撃たないという穴があったりして いまに始まったことではないがシナリオは大味なとこある

18 17/11/07(火)17:33:10 No.464194101

首都が一番荒廃しているから北京を舞台にすれば荒廃が味わえる

19 17/11/07(火)17:33:12 No.464194104

>3→nv→4ってどんどん荒廃具合がなくなっていってる 実際時間経過してるし復興やら自然の再生もその分進んでるんだろうしそこはまぁ…

20 17/11/07(火)17:34:20 No.464194260

シナリオ内の派閥の対立がそのままプレイヤー同士の対立になっちゃったからな 人造人間関連の設定巧妙に隠しすぎてまともに把握してる人がかなり少ないのも相まって

21 17/11/07(火)17:34:34 No.464194288

>取りあえずDLCの水増しっぷりは許さない 納得いく作りなのがファーハーバーしかねえ…

22 17/11/07(火)17:35:37 No.464194414

>シナリオ内の派閥の対立がそのままプレイヤー同士の対立になっちゃったからな デズデモーナは好きじゃないけどあまりにもボロクソ言われすぎてて可哀想に思える

23 17/11/07(火)17:35:38 No.464194416

人造人間の扱い云々はプレイヤーの受け取りかたの違いとかふかあじあって好き

24 17/11/07(火)17:35:53 No.464194453

>3→nv→4ってどんどん荒廃具合がなくなっていってる キャピタルが特別酷いのは特に問題ないと思う

25 17/11/07(火)17:36:48 No.464194574

なんとかしてFO:TOKYO作ってくれるまで死ねない

26 17/11/07(火)17:37:08 No.464194624

>デズデモーナは好きじゃないけどあまりにもボロクソ言われすぎてて可哀想に思える あいつのヘイトはスカイリムのヒスババアから一部継承されてる部分あるからな…

27 17/11/07(火)17:37:35 No.464194673

>なんとかしてFO:TOKYO作ってくれるまで死ねない 女神転生オープンワールドの方がまだありそう

28 17/11/07(火)17:37:48 No.464194703

>なんとかしてFO:TOKYO作ってくれるまで死ねない タワーの上で裸のヤクザが二人倒れてるとかのイースターエッグほしいね…

29 17/11/07(火)17:37:52 No.464194714

MZとかOWBみたいな狂ったDLC遊びたかったね… 旅行気分味わえたのはファーハーバーだけで凄く寂しかった

30 17/11/07(火)17:38:57 No.464194858

>なんとかしてFO:TOKYO作ってくれるまで死ねない オールドアメリカとレトロフューチャーがごっちゃになった世界観が魅力なのに日本舞台にしてどうすんだ

31 17/11/07(火)17:39:03 No.464194869

ヌカワールドは何が悪かったのだろうか

32 17/11/07(火)17:39:37 No.464194934

バイクか馬が欲しい…

33 17/11/07(火)17:39:37 No.464194935

アイヤー

34 17/11/07(火)17:39:45 No.464194953

善人プレイだと苦痛でしかないところかな…

35 17/11/07(火)17:39:53 No.464194974

拠点の設備を自作できるってのはいい要素なんだが使い物にならない立地や土地が多すぎてな 3つか4つガッツリ作り込める所があったらそれで十分だった

36 17/11/07(火)17:40:01 No.464194998

>オールドアメリカとレトロフューチャーがごっちゃになった世界観が魅力なのに日本舞台にしてどうすんだ 日本人出すくらいでいいよね…

37 17/11/07(火)17:40:29 No.464195057

>ヌカワールドは何が悪かったのだろうか 魅力的な舞台からお出しされるわりとどうでもいいストーリーのレイダールート しかも事前説明なし その上壊滅ルートはすごいおざなり

38 17/11/07(火)17:40:30 No.464195062

ナニニシマスカ?

39 17/11/07(火)17:40:52 No.464195109

>日本人出すくらいでいいよね… カゴにゃんくらいのコテコテの日本人また出ないかな…

40 17/11/07(火)17:40:57 No.464195126

>ストーリーは作中でもツッコミ入るけどなんで理系の科学者集団が貴重なサンプル三つの内一つ殺して一つ放置みたいな真似するかがわからない…わからんないんだ >中途半端せず全員攫えよ… 違うよ 111一家以外の数十人殺して配偶者殺して111放置だよ もっと意味不明だよ

41 17/11/07(火)17:41:07 No.464195138

>善人プレイだと苦痛でしかないところかな… じゃあ悪人プレイすればいいって事じゃん! パパママが善人声過ぎて無理だ…

42 17/11/07(火)17:41:20 No.464195178

>ヌカワールドは何が悪かったのだろうか 略奪先をわざわざマッチポンプして用意してあげないといけない仕様とレイダー全抹殺ルートをしっかり用意しておかなかった所

43 17/11/07(火)17:41:37 No.464195222

>タワーの上で裸のヤクザが二人倒れてるとかのイースターエッグほしいね… 寿司という名前の魚で作られた棒とかね…

44 17/11/07(火)17:41:49 No.464195250

3と比べるとクエの解決策のバリエーションとかちょっと残念な気はする… ていうかニュアンス解答してるとパパが突然過激なこと言い出したりするし プレイヤーというよりは主人公キャラを操作してる感じがする

45 17/11/07(火)17:41:56 No.464195261

>ヌカワールドは何が悪かったのだろう 用意されてる道に従うと主人公がいきなりレイダーに与することになっちゃうからかな…

46 17/11/07(火)17:42:01 No.464195272

フォールアウト世界の日本って消し飛んでなかったっけ…

47 17/11/07(火)17:42:09 No.464195290

>ヌカワールドは何が悪かったのだろうか 侵略断ってもクエスト進まないだけで実質一択なんて現代のゲームでやるとは思わなかった それもRPがウリのシリーズで

48 17/11/07(火)17:42:54 No.464195390

つまらなくなかったし、むしろかなり面白いゲームなんだけど もっと面白く出来ただろってポイントがかなりあるので最終的には批判的な意見が支配していくという

49 17/11/07(火)17:43:07 No.464195428

日本は写ってなかったような…

50 17/11/07(火)17:43:47 No.464195515

ロリmodが出ないのが悪い… そんなに難しいの?

51 17/11/07(火)17:43:49 No.464195523

お金払って買ったDLC進めてたら自分が育ててた拠点を襲いまーすなんて流れになったらちょっと待てよ!ってなる

52 17/11/07(火)17:43:54 No.464195539

今作は結構日系人が多い気がする

53 17/11/07(火)17:44:09 No.464195570

>もっと意味不明だよ 今更だけど別にパパママの家族である理由とかないよな

54 17/11/07(火)17:44:17 No.464195588

>ヌカワールドは何が悪かったのだろうか そりゃ予定になくて突然出てきたDLCだから突貫工事だったんだろうけど 全体的な密度の低さや練りの足りなさからはやる気のなさだけが伝わってくる

55 17/11/07(火)17:44:37 No.464195637

日本に関しては特に描写なかったはず せいぜいヤクザの末裔が出てくるぐらいじゃないかな

56 17/11/07(火)17:45:01 No.464195693

また叩きスレか

57 17/11/07(火)17:45:06 No.464195703

ロリで思い出したがショーンが女の子だったらあの気味の悪いまがいものに対する複雑な反応もまた違っていたのだろうか

58 17/11/07(火)17:45:12 No.464195719

連邦を侵略するぜー! えっ…?自分の領地奇襲しろとかマジかよ…?本当に人間…?

59 17/11/07(火)17:45:17 No.464195728

プレイヤーキャラがはっきりした個性を持ちすぎてる事に賛否両論があるのはしかたないけど レイダールートがDLCだった点は確実にクソだし 選択肢がわかりづらいのもいただけない 居留地は細かい不満点はあるがタレット並べて敵を迎撃するのは楽しかったから良し

60 17/11/07(火)17:45:43 No.464195796

>こんなのFOじゃねーよっていうだけでつまらないとはいってないから NVの時も見かけた感想だ

61 17/11/07(火)17:46:29 [カマドウマ] No.464195890

カマドウマ

62 17/11/07(火)17:46:40 No.464195916

ショーンだとは思わないがまがい物とも思わないな あんな哀れな存在を自分勝手な理由で作った実子の方のショーンにはとことん幻滅するが

63 17/11/07(火)17:46:56 No.464195961

>ロリmodが出ないのが悪い… >そんなに難しいの? メチャクチャ難しい 主に倫理的な問題で

64 17/11/07(火)17:47:15 No.464196008

途中でvats使えなくなって辛かった 弾薬の消費が激しい

65 17/11/07(火)17:47:40 No.464196060

街とか集落なら見つけてやったー!になるけど 居住地はあーまた面倒なのが増えたよ…になっちゃうからな…

66 17/11/07(火)17:47:43 No.464196062

なーにがレイダーじゃこちとらアトムキャッツじゃみたいな感じのIQ低い流れでレイダー洗脳したい

67 17/11/07(火)17:48:05 No.464196120

街どんだけ作らせたいんだよって思う

68 17/11/07(火)17:48:46 No.464196205

ガンマガンみたいなポワワ銃でレイダーを入植者に洗脳したい

69 17/11/07(火)17:48:46 No.464196207

連邦のレイダーからはちょっと知性を感じすぎる

70 17/11/07(火)17:48:47 No.464196209

ファーザーは愛情を込めた贈り物のつもりでシンスショーンを111に渡したんだろうけど 実の親にそんなものを贈るのは残酷すぎると思うの…

71 17/11/07(火)17:48:59 No.464196232

なまじバックボーンがしっかりしてるから悪の道に走り難い…

72 17/11/07(火)17:49:06 No.464196248

>連邦のレイダーからはちょっと知性を感じすぎる まあボストンだし

73 17/11/07(火)17:49:14 No.464196266

>連邦のレイダーからはちょっと知性を感じすぎる でも俺たちはかっこいいするし…

74 17/11/07(火)17:49:59 No.464196361

拠点が多いのはともかく普通こんなとこ住まねーよってとこまでファームにしたがるのは何なんだこくじん 建設現場とかコテージとかどうやって住めってんだ

75 17/11/07(火)17:50:11 No.464196388

>お金払って買ったDLC進めてたら自分が育ててた拠点を襲いまーすなんて流れになったらちょっと待てよ!ってなる それも最後発のDLCでそれやらせるわけだからな… いまさらそんなん言われても拠点あらかた開発しちゃったよ!みたいな

76 17/11/07(火)17:50:29 No.464196428

ローカルリーダーないと作業台作れないのがめんどい ガンナットとかの関係するクラフトパークでいいだろ

77 17/11/07(火)17:50:42 No.464196451

ターミナルで見れるレイダーの派閥間のアレコレは面白かった 実際にドンパチしてる所見れればもっと良かったけど

78 17/11/07(火)17:50:43 No.464196456

連邦レイダーは比較的まともなの多いから説得して足を洗わせて入植者にしたりしたかった…

79 17/11/07(火)17:50:46 No.464196465

>実の親にそんなものを贈るのは残酷すぎると思うの… 自分が得られなかったものをせめて分身に…ってのは俺は責められないかな

80 17/11/07(火)17:50:53 No.464196486

>なまじバックボーンがしっかりしてるから悪の道に走り難い… 地上を見た瞬間絶望して発狂したとかやればなんとか…

81 17/11/07(火)17:51:13 No.464196524

>居住地はあーまた面倒なのが増えたよ…になっちゃうからな… 自分でいじくるのは一つや二つでいいよね modで出たけどキャップだけ渡して勝手に発展してほしい

82 17/11/07(火)17:51:16 No.464196530

本編内にあるルートならやらない選択肢もあるけどヌカワは有料DLCだからね…

83 17/11/07(火)17:51:37 No.464196580

>連邦レイダーは比較的まともなの多いから説得して足を洗わせて入植者にしたりしたかった… レイダーっぽい服装の入植者は元レイダーなんじゃないかなって気はする

84 17/11/07(火)17:51:46 No.464196600

>>なまじバックボーンがしっかりしてるから悪の道に走り難い… >地上を見た瞬間絶望して発狂したとかやればなんとか… メイン進められないRP過ぎる…

85 17/11/07(火)17:51:55 No.464196619

>建設現場とかコテージとかどうやって住めってんだ 簡素な宿泊施設だけ建てて交易用のハブにするとかそういう使い方しかできなさそう

86 17/11/07(火)17:51:56 No.464196623

レイダールートはガンナーで出来そうだったのになぁ

87 17/11/07(火)17:52:03 No.464196642

ブレストンと言う悪意の無い悪意の塊 実力無いくせに理想は高く全て将軍に押し付けやがる…

88 17/11/07(火)17:52:04 No.464196643

>連邦レイダーは比較的まともなの多いから説得して足を洗わせて入植者にしたりしたかった… 特にガンナーはキャップ払えば居住地の警備兵として雇えるぐらいはあっても良かったよね

89 17/11/07(火)17:52:18 No.464196661

バニラの状態でレイダーになれたらな…

90 17/11/07(火)17:52:47 No.464196727

ショーンでは無いし親として思い込まされてるだけなんだけどインス潜入中の会話とかインス内資料漁りで確実に本人の意思があるって事も確かだから拒絶するのも残酷だしでとことん難儀な存在すぎる

91 17/11/07(火)17:53:29 No.464196829

>連邦レイダーは比較的まともなの多いから説得して足を洗わせて入植者にしたりしたかった… ガンナーも傭兵なんだし出会い頭に札束でひっぱたいて肉の壁に使いたいよね 黒人が凄い顔で講義してきそうだけど

92 17/11/07(火)17:54:08 No.464196909

>ファーザーは愛情を込めた贈り物のつもりでシンスショーンを111に渡したんだろうけど >実の親にそんなものを贈るのは残酷すぎると思うの… あれは自己投影でもあるんでやらずにはいられなかったんだろう

93 17/11/07(火)17:54:14 No.464196920

>建設現場とかコテージとかどうやって住めってんだ コテージは見晴らし良いしましだろう 建設現場は湿気多すぎて無理病気になるよ

94 17/11/07(火)17:54:26 No.464196943

なんで最初からガンナーに敵視されてるかのバックボーンもないしなあ

95 17/11/07(火)17:54:26 No.464196944

ジャンク拾うだけでコンパニオンに悪態吐かれるのなんとかしてくれんか 俺凄い努力して拠点の充実や資源の回収してるだけなのに何でこんな罵倒され続けにゃならんの…

96 17/11/07(火)17:54:31 No.464196955

>ブレストンと言う悪意の無い悪意の塊 >実力無いくせに理想は高く全て将軍に押し付けやがる… 最大のピンチにふらりと現れ悪者を次々と打ち破り巨力な兵器を纏ってウェイストランドでも相当に危険な生物を打ち破った様を見せつけられたらそりゃ将軍にすべて頼りたくもなると思う

97 17/11/07(火)17:55:18 No.464197076

>ガンナーも傭兵なんだし出会い頭に札束でひっぱたいて肉の壁に使いたいよね >黒人が凄い顔で講義してきそうだけど 完全に信頼するかはともかく謎の水富豪である将軍が金で血を流さず解決できるならそれはそれでこくじんは歓迎するんじゃないかな

98 17/11/07(火)17:55:30 No.464197100

開始直後からヌカワールド行ってレイダーになった後にブレストン助けに行くってできるのかね そろそろ最初からやり直そうかと思ってるんだが

99 17/11/07(火)17:55:44 No.464197136

>ジャンク拾うだけでコンパニオンに悪態吐かれるのなんとかしてくれんか >俺凄い努力して拠点の充実や資源の回収してるだけなのに何でこんな罵倒され続けにゃならんの… 謂れのない罵倒の嵐で荒んだ心にエイダの優しさがスーッと…

100 17/11/07(火)17:55:50 No.464197143

コンクリートは素晴らしい 荒廃した世界を再建させるにはコンクリートと鉄ですぞ!

101 17/11/07(火)17:55:55 No.464197165

そんなに気が滅入るほど罵倒されるっけ…? 軽口程度な気がするけど

102 17/11/07(火)17:56:06 No.464197201

>なんで最初からガンナーに敵視されてるかのバックボーンもないしなあ 悪者のパウダーギャングのこなちゃんですら、最初は話しかけれるのになぁ

103 17/11/07(火)17:56:07 No.464197206

実装がまずかったとは言え悪人プレイさせろ!って声が多かったから悪人プレイ実装したら みんなそれほど悪人プレイしたがってなかったときのメーカーの気持ちはちょっとだけわかる気はする

104 17/11/07(火)17:56:22 No.464197240

ジャンクから作ったお手製浄水器で水不足を救った男

105 17/11/07(火)17:56:24 No.464197245

>った様を見せつけられたらそりゃ将軍にすべて頼りたくもなると思う でもね、ミニッツメンの為に将軍のした功績全部こくじんに入るのもなあ… 将軍相手には君の危険な一面を見たとかなんとかいう癖にこくじんには感謝するんだぜ

106 17/11/07(火)17:56:38 No.464197283

ガンナーズプラザがあるんだから仲間に入りたかった… 近づいたら問答無用でヌカランが飛んできたぜ!

107 17/11/07(火)17:56:51 No.464197312

>ジャンク拾うだけでコンパニオンに悪態吐かれるのなんとかしてくれんか 野生個体の装備からしてゴミ山大将的なスパミュからすら蔑視を受けた時は衝撃だった そこへおじいちゃんの優しい言葉がスーッと効いて・q

108 17/11/07(火)17:56:59 No.464197332

>開始直後からヌカワールド行ってレイダーになった後にブレストン助けに行くってできるのかね 可能 ただし助けてすぐ即幻滅される

109 17/11/07(火)17:57:06 No.464197348

荒廃世界だからこそいい事したくなるんだよ俺は 荒廃してなかったら悪いことするって訳でもないけど

110 17/11/07(火)17:57:28 No.464197408

ファーハーバーぐらいのものをヌカに期待してた

111 17/11/07(火)17:57:31 No.464197421

ランダムイベントで出て来るフードペースト食っておかしくなって同士討ちで全滅したレイダーなんて 手記に「逃げるやつや降伏した相手は撃たない」とか書いてあって常識人すぎる

112 17/11/07(火)17:57:31 No.464197423

ロボットは女声にしておくと優しあじが増えた感じがしてありがたい

113 17/11/07(火)17:57:41 No.464197445

俺は地域最大の交易区画になったヌカワールドが見たかったんだ あんなパパがいなくなったら再占拠されそうなスッカスカの廃墟じゃないんだ

114 17/11/07(火)17:57:51 No.464197471

拠点襲撃は「よしなよ」「よすわ・・・」させるMODが必須すぎる

115 17/11/07(火)17:58:47 No.464197607

>開始直後からヌカワールド行ってレイダーになった後にブレストン助けに行くってできるのかね >そろそろ最初からやり直そうかと思ってるんだが 博物館イベントが終わってサンクチュアリに着いたら突然裏切り者扱いで罵倒されるらしいと聞いたことがある もうフラグを弄る系のMOD入れるしかないんじゃないかな

116 17/11/07(火)17:58:48 No.464197614

ヌカワールドは個人的にNIRAちゃんが不憫でならなくてな

117 17/11/07(火)17:59:41 No.464197760

ヌカワはもっと狂気と哀愁が漂うストーリーを想像してたんよ ほとんどレイダーのしようもない身内争いじゃねーか!

118 17/11/07(火)18:00:04 No.464197837

ガービーには自由博物館に永遠に勤務してもらおう

119 17/11/07(火)18:00:34 No.464197924

ディサイプなんちゃらはとりあえずむかつくから冷遇するね

120 17/11/07(火)18:01:01 No.464198001

ヌカワはオーナーになってもお使いかよ…ってなる

121 17/11/07(火)18:01:23 No.464198061

>ヌカワはオーナーになってもお使いかよ…ってなる 将軍ですらお使いしてるし…

122 17/11/07(火)18:01:26 No.464198071

ヌカワはレイダーに身をやつしてミニッツメンルート潰すならそれの代用ルート用意くらいしてほしかったなあ

123 17/11/07(火)18:01:46 No.464198139

何か不満らしいので1と2とタクティクスでもやって落ち着けよ将軍

124 17/11/07(火)18:01:51 No.464198155

ヌカワールドは困った事に開放した施設を使うにはレイダールートに入らないといけないというところもある 結果スプラッターキャノンと弾を買いに行くだけの場所で落ち着く

125 17/11/07(火)18:01:52 No.464198158

インスショーンは置いて行く選択すると僕を置いて行く気だな人間め! って本性現したのを見てから絶対に連れて行かないようにしている

126 17/11/07(火)18:02:41 No.464198311

>可能 >ただし助けてすぐ即幻滅される >博物館イベントが終わってサンクチュアリに着いたら突然裏切り者扱いで罵倒されるらしいと聞いたことがある >もうフラグを弄る系のMOD入れるしかないんじゃないかな やっぱりブレストンはクソだな!

127 17/11/07(火)18:03:03 No.464198370

>インスショーンは置いて行く選択すると僕を置いて行く気だな人間め! >って本性現したのを見てから絶対に連れて行かないようにしている 置いてったけどそんな反応しなかったが BOSの仲間は喜んでたけど

128 17/11/07(火)18:03:07 No.464198378

>何か不満らしいので1と2とタクティクスでもやって落ち着けよ将軍 1やったよ バッドエンドの映像が真に迫った危機感を醸し出しててトラウマ

129 17/11/07(火)18:03:32 No.464198461

贅沢いわないからサイドクエストはウィッチャー並みにしてくれ

130 17/11/07(火)18:04:07 No.464198545

ヌカワは三勢力と比べて総支配人の部下がゲイジしかいないのがな…

131 17/11/07(火)18:04:26 No.464198593

ロボショーンは連邦征服企んでて人間ショーンはそれを抑えてた訳だからね…

132 17/11/07(火)18:05:02 No.464198704

なんか違う…って意見は3からNVに移った時も散々出てたから多分5出たら4も今のNVみたいに落ち着くよ

133 17/11/07(火)18:05:10 No.464198733

>贅沢いわないからサイドクエストはウィッチャー並みにしてくれ 贅沢すぎる…

134 17/11/07(火)18:05:19 No.464198766

悪意のあるロボは殺す 悪意のないロボは生かす ただそれだけだ!

135 17/11/07(火)18:05:54 No.464198868

>悪意のあるロボは殺す >悪意のないロボは生かす >ただそれだけだ! 善意で人間を殺すね…

136 17/11/07(火)18:06:09 No.464198913

だったらさめてドラゴンを殺すか殺さないかお前が死ね!ぐらいの選択肢の自由をくだち

137 17/11/07(火)18:06:36 No.464198978

アレなこと言うようだけどベセも今屋台骨ガタガタっぽいしなあ TESもFOも次回以降期待していいものだかどうか…

138 17/11/07(火)18:06:38 No.464198982

素直にパパママになりきってみると結局のところ取り戻したかったのは赤ん坊で そのかなしみは埋まらなかった

139 17/11/07(火)18:06:49 No.464199019

将軍なんかやめてメカニストになってロボットキングダムさせてくだち

140 17/11/07(火)18:07:02 No.464199058

偉いさんが集まった会議をめちゃくちゃにしたのもショーンを連れ去ったのも人間に恨みがあったロボショーンらしいな 本人からインスで聞ける

141 17/11/07(火)18:07:18 No.464199104

ジェゼベルは悪態を吐くロボだが農耕を手伝ってくれるし居住地防衛にも参加してくれる ツンデレ?

142 17/11/07(火)18:07:19 No.464199108

ニックと一緒に旅ができるってだけで大概のアラは許せちゃう シリーズで一番好きな仲間だ

143 17/11/07(火)18:07:26 No.464199122

レイダーと共闘展開を期待してたのに居住地にショバ代払って入植者代わりに住まわせるのは違ク案件すぎた

144 17/11/07(火)18:07:29 No.464199129

主人公が喋るせいで従来はあった選択肢の幅が狭くなってる気がするんだぜ

145 17/11/07(火)18:07:42 No.464199175

DLCとかMOD入れ始めると拠点制作たのちい!!ってなる やっぱバニラの建材だけじゃきついわ

146 17/11/07(火)18:08:15 No.464199278

ショーン本人ですら変な育ち方してるんだもんなぁ… 何回も反乱脱走起こしてるシンスをいつまでも意思なんてありませんって言い張るのは無理あると思うよショーン

147 17/11/07(火)18:08:19 No.464199296

>ジェゼベルは悪態を吐くロボだが農耕を手伝ってくれるし居住地防衛にも参加してくれる >ツンデレ? それは仕様上の都合 だけど俺はそれを認めないよ彼女はツンデレだよ

148 17/11/07(火)18:08:37 No.464199366

拠点作りは楽しいのにそこにいる住民が好きになれない もっと自立して欲しい

149 17/11/07(火)18:09:00 No.464199435

>シリーズで一番好きな仲間だ マクレディとロマンスしてると何やってんだろう俺って

150 17/11/07(火)18:09:15 No.464199474

住民を全部メカにすると大体の不満は解決する

151 17/11/07(火)18:09:49 No.464199598

ジュゼベルはメカニストにどう対抗すんのかみたいとか言ってたんだからせめてクエスト終了後何かしらパパママの選択にコメントあってよかったんじゃないかな… てっきりジュゼベルと話してクエストの締めになるのかと

152 17/11/07(火)18:09:49 No.464199599

>拠点作りは楽しいのにそこにいる住民が好きになれない >もっと自立して欲しい ハーバー民ときたらヤドカリ狩りに行こうとまで提案してくれるというのに…

153 17/11/07(火)18:10:07 No.464199644

パラディンダンスはロボットにはいりますか?

154 17/11/07(火)18:10:36 No.464199723

>そのかなしみは埋まらなかった その虚無とどう向き合うかってのが大きなテーマだしその辺の仕掛けはよく出来てるんだけどね…

155 17/11/07(火)18:10:57 No.464199779

住人は全部メカ 周囲は猫だらけ 幸せな空間出来た!

↑Top